23 そぼQ そぼくな質問 現在、エレクトーン4級の勉強中です。 2003年8月15日 2003年版へ戻る
そぼQ コラム ご先祖様は大切に。
そぼQ インフォメーション

≪そぼQ そぼくな質問≫
質問:K.K さん
現在、エレクトーン4級の勉強中です。
ジャズのモードもしっかり覚えましたが、即興演奏の点がなかなか取れません。
試験官の講評はいつも「曲に、まとまりが無い。うるさい。」です。
習っている先生に尋ねたら、「ウ〜ン」とうなるだけです。
これでは前に進めません。何をどうしたら良いのか教えてください。


回答者:そぼQさん
「曲に、まとまりが無い。うるさい。」ですか…?
知識はよ〜け(注:いっぱい)あっても、その使い方に慣れていないのが原因じゃと思いますで。

野球の試合で考えてみると、
@ まずスタ・メンを考える。
A ゲーム開始後は、選手の責任でプレイする。
B 相撲と違い、“待った”はきかない。
C 塁に出たら、盗塁。次の打者は、バント。 試合の経過しだいで、代打・代走・投手交代を考える。
D 審判員のジャッジは、絶対である。
E 監督の的確な指示も、かなり重要である。

@の『スタ・メン』とは、曲の構成。
まず、どのようなイメージで この曲を演奏するかを考えてから演奏に入る。
テンポ・リズム・音色等、いろいろあるがな。

C『盗塁・バント』は、フィル・イン。 『代打・代走・投手交代』は、フェイク、アドリブに相当する。
知識があると、それを使いたくなるのは当然なんじゃが、使いすぎは禁物じゃ。
選手は1回使うて交代させたら、もうこの試合では使えんのじゃからな。

あんたの場合は、使いすぎて “五目御飯” になっとるんじゃと思うで。
テンション・コードの配置は、正しくできとるか? 音を重ねりゃ〜エエ、ちゅうもんじゃネエからな。
これらに気をつけて演奏すりゃ〜、多分、「曲に、まとまりが無い。うるさい。」とは言われんと思うがな。

D、E…これは自分で考えて〜な。

シンプル・イズ・ベスト。
無駄なものはできるだけカットできることに慣れたら、後は楽勝じゃ。



≪そぼQコラム≫    [ご先祖様は大切に。]

今日(8月15日)は、月遅れ盆。
暇そ〜に見える、お忙しい奥様方の井戸端会議が 耳に入る。

「又、お盆じゃなぁ。 “お寺さん”や“親戚”が来るから、仏壇を綺麗にしとかんと、ウルサイで。」
「ほんま、ほんま。 面倒くさいけど、飾り立てとくわ。」
「お墓掃除にも行っとかにゃ〜、何言われるかわからんもんなぁ。」
「何もせん者に限って、ウルソ〜言うからなぁ。」

我が家は 結構信心深いからな、あわてて飾り立てる必要はないんじゃ。
“お盆” “お彼岸” に関わらず、365日、同じ行動。
これがホンマの “信仰心”じゃと思うとる。

最近のお坊さんのお経、短こうなったでぇ。
仏壇に座られた…と思うたら、すぐに終わる。
よ〜けの檀家を廻るんで、お忙しいのかも知れんがのぉ。
お布施と茶菓の用意をしとる間に キッチリ終わってしも〜て、慌ててしまうで。

はしょった般若心経だけの時もあった。
般若心経は 我が家では定番BGMじゃから、ごまかしは通じんのじゃ。
こればっかりは、『シンプル・イズ・ベスト』とは 間違うても言えんでぇ。
バイトの小僧さんらしかったが…仏門の世界でも、レベルが落ちてきとるんかなぁ?

本当の信心とは、見得ではなく、それぞれの心の中にある…と、この時期には特にそう思う。