1 そぼQ そぼくな質問 タイガース情報を提供したのだから… 2004年1月5日 2004年版へ戻る
そぼQ コラム おジャズをするなら、もう少しシャレが欲しい。
そぼQ インフォメーション

≪そぼQ そぼくな質問≫
質問者:みかん さん
タイガース情報をお知らせします。
12/29(月)…BS@ 21:30〜22:30『阪神タイガース激闘の記録2003 永久保存版』
12/29(月)…BS@ 22:30〜23:20『闘将・星野仙一 ラストメッセージ』
12/30(火)…J   15:00〜16:00『勇退・星野仙一 激闘の半生』
12/31(水)…F   15:00〜17:30『さんまVS星野 日本シリーズ完全版』 
12/31(水)…I   16:30〜18:00『炎のV戦士! 金本選手』     
12/31(水)…K   20:00〜翌1:00『年越し まるごとタイガース』 
〈追伸〉
ジャズピアノを弾いていますが、いまいち弾き方がわかりません。
楽譜のコピーを送りますので、弾き方の注意点を書いて返送してください。
演奏を録音してもらえば、もっとありがたいです。
タイガース情報を提供したのだから、もちろんOKですよね?


回答者:そぼQさん
あけまして おめでとう。
たくさんのタイガース情報を送ってもろ〜て、そぼQ感激で涙もちょちょ切れたでぇ…と言うと思うたか?
“虎きち” を自負しとるそぼQ、毎日H/Pをチェックしとるんで全部知っとったわ。
勿論、すべて録画予約で保存完了。

関西系のテレビでは、年末はほとんど毎日タイガースの事を放送しとったなぁ。年初めも結構多い。
おかげで仕事のはかどらんこと、おびただしかった。
そうそう、31日は年末恒例の「紅白でやる忘年会」を、イントロとエンディングで10分くらい見たでぇ。
20年振りくらいかなぁ、仙ちゃんが審査員で出とったもんで。
みかんさんも相当トラキチでんなぁ、よう調べとるわ。でも気にかけてくれて、ホントに有難う。

さて、ジャズピアノの弾き方云々…
お願いをされても、賽銭(さいせん)もお供えも もろ〜とらんがな。(これは31日I放送の金本選手の言葉)
いくら楽譜に注意点を書いて送っても、弾き方のノリだけは わかりゃ〜せんと思う。
その上 演奏の録音を…とは、タイガース情報との交換条件のつもりじゃろ〜が いくらなんでもムシが良すぎるで。
悪〜いけど、トレードは不成立!

ごちゃごちゃ言わんと、通信レッスンコースに申し込んだらどうかな。そのほうが、手っ取り早いわ。
みかんさん、そぼQに匹敵するぐらいの 相当エエ根性しとるで。
メル友としては最高じゃ。またメール・バトルで楽しも〜や。



≪そぼQ コラム≫     [おジャズをするなら、もう少しシャレが欲しい。]

あざみノ会の仲間たちの、ある1日(年末)のレポート。

『年末は食事や会話やお酒を楽しみ、ジャズやボサノヴァを聴きながら過ごすのがここ数年来 恒例である。
2003年の暮れには、食事の後 倉敷のジャズバーを訪問した。

かなり酔っ払った8人くらいの若い男女(どうも学生らしい)が、ワーワー・キャーキャー。その上、着メロまで高らかに加わる。
「騒ぐんなら、よその店に行け〜。」と、怒鳴りたくなったらしい。
これじゃあ演奏者(ピアノとベース+女性ボーカル)が気の毒じゃし、
わざわざ聞きに行った仲間たちには、も〜っと気の毒じゃ。(即興演奏の勉強を兼ねて行ったのに…)

2回目のステージが終わり そいつらが帰った頃、リクエスト可能と聞いたので 「“六甲おろし”をジャズでやって欲しい」と…。
どこの店でも 割と気軽にリクエストに応えてくれていたので、別に他意無く頼んだらしい。
「巨人ファンだから…」と、ピアノの人。 …そんな言い方ないよなぁ。
おジャズをやる人なのだから、断るにしても「“巨人の星”なら弾けるけど。」くらいのシャレが欲しかった。

かなり欲求不満で、ストレスためて店を出た。
仕方が無いので、帰り道 “六甲おろし”を静かに(夜遅いので)合唱しながら帰った。』…とさ。

さて、そぼQのリクエストで演奏してくれた、楽しめた曲のベスト3を紹介しよう。(あえてジャズ・ナンバーは避けた)
1位:エル・チェクロ
⇒東京のホテルラウンジのジャズ・ピアニストおじさん。相当うまい。演歌も気軽に引き受けていた。
 カクテルが一段と美味しく飲めたような、タンゴ演奏じゃった。
2位:ゆうやけこやけ
⇒関東のピアノ・トリオが関西のクラブで出張演奏。結構有名な人らしかったが、名前を忘れてしも〜た。
 これがあの童謡?と疑ってしまうほどシャレたジャズじゃったが、ブランデーの香りがした。
3位:マスカレード
⇒九州のホテルラウンジでのクラシック・カルテット。全員北欧の人。祖国では名が売れているらしい。
 クラシックの人が ボサノヴァで演奏したから驚いた。赤ワインによう似合うとった。