10
そぼQ そぼくな質問
かっこ良く弾けるジャズの1ポイントを教えて下さい。
2007年4月5日
2007年版へ戻る
そぼQ コラム
チュ-リップが咲いた
そぼQ インフォメーション
♪
≪そぼQ そぼくな質問≫
回答者:司郎 さん
エレクトーンでジャズの勉強中です。
テクニックはあるのに全然面白くないと、先生から言われました。
僕には何が足りないのか、どうしたらよいのか全くわからないので、最近はジャズのCDを聴いています。
前にこのコーナーでタンゴの説明がありましたが、今度はかっこ良く弾けるジャズの1ポイントを教えて下さい。
よろしくお願いします。
回答者:そぼQさん
またトテツモナイ質問を選んでしもぅたなあ。
ジャズはあまりに大き過ぎるんで、何から説明したらエエんか 迷うてしまうがな。
しいて挙げるとすれば、
『ジャズをかっこ良く弾きこなしたいなら、安易に他人に頼ってはいけない。』の一言に尽きる。
テクニックはあるのに全然面白くない…との事じゃから、
①目で見て、②頭で考えて、③体で感じるの内、①と②の部分は出来ておると思われる。
残りの③、これが一番厄介なんじゃわなぁ。
CDを聴いたり 他人の演奏を聴いたりして、フィーリングを盗むしかない。
消化不良を起こすほど聴きまくり、真似をしてみることじゃな。
最終的には自分のフィーリングで…ということになる。
揺れ動くような 心地よいジャズ。生きたリズムと 血の通ったセンス。
1フレーズ毎にメリハリ(強弱)を意識する癖をつければ、自分自身で楽しめるようになる。
この作業の積み重ねが、あんたのフィーリングを形成して行くような気がします。
気が遠くなるような話じゃが、せいぜい頑張って下され。
最後に一言、ジャズの歴史を勉強することも必須です。
≪そぼQ コラム≫
【チューリップが咲いた】
庭にチューリップが咲き誇っておる。
どういう訳か、ほとんどが白。
そぼQに似て、清く・正しく・美しくと…。
OKAやんが チューリップが見たいと言うもんで、掲載した。
ホンマは実物を見せてやりたかったんじゃが、まあ写真で辛抱せいや。
来年になったら必ず ホンマもんを見にいこうな。
それまでに元気になれや。