5 そぼQ そぼくな質問 ピアノに通いだして1年ですが、本人にやる気が起きないみたいで練習を全くしません。 2009年2月15日 2009年版へ戻る
そぼQ コラム ホワイトデーに向けて
そぼQ インフォメーション

≪そぼQ そぼくな質問≫
質問者:いちご さん
小学4年生の娘のご相談です。ピアノに通いだして1年ですが、本人にやる気が起きないみたいで練習を全くしません。
宿題も無理にさせるのがかわいそうなので、本人がその気になるまで 私からは何も言わず見守っています。
というのも 親の私も子供の頃ピアノは1年で挫折してしまい、ピアノのことがわからないからです。
先生から娘に練習するように言って欲しいと頼みましたが、
「習いに来るだけでは上手にならないと説明しても、本人にその気が無ければ仕方が無い。
レッスンではするだけの事はしているので、あとはお母さんのほうで処理して下さい。」と断られました。
学校の授業だけではまともに音符も読めないので ピアノは続けてほしいと思っていますが
塾や友達との付き合いも忙しいので、負担をかけさせたくないとも思っています。
本人にやる気を起こさせる良い方法はないでしょうか?


回答者:そぼQさん
最近はこのようなやる気のないお子さんが増えていますな。
このようなご相談が結構多いんですが、親御さんも自分の子供なのに他人任せの方が多いようです。

子どもは つまらない事や面倒な事はやりたくなくて、簡単で楽しい事だけをやりたいと考えます。
今ここで努力をしておけば 将来自分のためになる…などと考える知恵も絶対に持ち合わせておりません。
従って 子供がその気になるのを待っておったら、永久にその時はこないかも知れんですよ。
体は大人であっても、精神的には子供のままの大人が増えておるのが現状です。
何故そうなったのか?
これは その時に“助言のできる大人が側にいなかった”ことが大きな要因、と考えられます。

判断能力の乏しい子供には、他人に頼らず 親の責任で教えるしか方法はないのではないでしょうか。
『上手に弾ける様になるためには、少しずつでも毎日の練習が必要だ。 努力すれば必ず上手になる。
そうなればピアノも楽しくなってくるし、それはとても素敵なことだ。』…と。
お母さんも挫折の経験がおありなら、お子さんと一緒に練習したらどうですか?
簡単な曲(片手の練習)から始めたら、「ピアノって楽しいな!」と自信もつくのではないでしょうか。

お母さんの中で 子供に負担をかけさせたくないという気持ちが強いなら、習い事には向かないと思います。
何をするにしても、ある程度の負担は付きものですからな。
子供に対しては 甘やかすだけではなく、時には厳しい言葉も必要かと思いますよ。
怒るのではなく“叱る・諭す”という親の行動を見せる事は、子供にとっては大切な勉強になると考えます。




≪そぼQ コラム≫   【ホワイトデーに向けて】

昨日はバレンタインデーじゃったが、今年は不景気なせいか昨年よりは頂いた数は少なかった。
しかし贈った数は昨年と同数で、お世話になりますチョコ、いつも有難うチョコ、義理チョコ、の三段階。
今年は『帝国ホテルのチョコ』をメインにし小物とセットにして贈ったが、選ぶのは結構楽しいもんよ。

頂き物は@タイガース・グッズ A酒(ワイン、日本酒) B手作りチョコレート が例年のベスト3。
甘いもんは苦手のそぼQも、チョコレートだけはお酒の友にしておるんじゃから勝手なもんじゃな。
しかしチョコでも、ウィスキーボンボンだけは苦手じゃなぁ。 あの中途半端な甘さが好かん。
ブラックが特に好きなんじゃが、好かんタレントが宣伝しとるメーカーはどんなに美味しそうでも絶対買わんわ。
この性格は吉なのか凶なのか、まあエエとしよう。

3月14日のホワイトデーに向けて お返しの品を考えるのが、またまた楽しみじゃわ。
今日 それを求めて(チョット気が早いかも)買い物の下見に出かけたら、
この暖かい日に“ブーツに毛皮のマフラーと毛糸の帽子、毛糸の手袋”の女性(アベックさん)に会った。
首筋から汗を流されておったんで、ず〜と観察しとったら帰宅時間が大幅に遅れてしも〜た。
その上『武豊(きさらぎ賞)』と『タイガースのキャンプ情報』を見てくつろいでおったら、こんな時間になって驚いた。

というわけで、慌てて15日の更新にとりかかったという次第です。
まだ午後7時が来とらんからセーフ…ということにしておこう。