17
2014/6/15
そぼくな質問
ピアノ教室に入会する時、個人情報を出したくないと思っています。
2014年版へ
戻る
コラム
夜中に鳥の鳴き声が
インフォメーション
♪
≪そぼくな質問≫
質問者:マッチョンさん
ピアノ教室に入会する時、個人情報を出したくないと思っています。
まだ相手のことが良くわからない時点で住所や電話番号を書かされますよね。
断ったらまずいでしょうか?
回答者:そぼQさん
それは確かにまずいでしょうね。
あなたは 相手(ピアノ教室側)の情報をある程度は把握できていますが、
相手はあなたのことが全くわからない状態です。
ピアノ教室に入会するということは、一種の契約なのです。
金銭が関わってきますので、自分の情報を出さないで習いたいと申し出たら断られても仕方ないと思われます。
教室に提出する個人情報とは、住所と名前と電話番号くらいではありませんか?
病院や銀行やお役所、デパートやネットに提出する個人情報漏えいのほうがウ〜ンと恐ろしく、
ピアノ教室では ほとんど情報の流出は考えられません。(先生がおしゃべりでない限り…)
例え洩れたとしても、井戸端会議程度ですよ。
LINEがなぜ無料でできるのかご存知ですか?
ユーザーのアドレス帳にある個人情報(登録している全ての情報)を内緒で取り出し、
それらの情報を企業等に売却することがこの会社のお仕事なのだと聞いています。
その報酬(情報提供料金)として、通話アプリが無料になるそうなのです。
他人に頼みごとをするなら、身分を明かすのが最低のマナーです。
ピアノ教室の先生と人間的にお付き合いしたいなら、このような発想は浮かんでこないと思います。
あなたの稀有な考え方が理解出来ません。
≪コラム≫
【夜中に鳥の鳴き声が】
5月末頃から、夜中に「ケキョキョケキョ」と鳥の大きな鳴き声が聞こえ始めた。
最初は若いウグイスの下手な鳴き声だと思っていたが、夜中に鳴くのは ちと不自然だと気づいた。
「不夜城」新宿歌舞伎町の如く、ウグイスも夜型が増えたのか…とも考えたが、少々不気味でうるさい。
山奥でもなく一応市街地の住宅街なのに、2〜3日前からは確実にフクロウとわかる鳴き声も加わったのである。
なんで〜?と早速調べてみたら、どうやらホトトギスらしいのである。
ホトトギスは夏の到来を告げる渡り鳥。
そして夜に鳴く鳥として珍重され、その年に初めて聞くホトトギスの鳴き声を「忍音(しのびね)」というらしい。
その上産んだ卵を他の鳥の巣に入れて育ててもらうという“託卵”という習性があるそうで、
ウグイスもその被害をこうむっているとの解説があった。
要するに近所迷惑も考えず昼夜かまわず鳴くうるさい鳥で、しかも育児放棄をするとんでもない鳥なのである。
昔から存在している鳥だが、今のご時世を象徴しているトレンデイーな鳥でもある。
当分は我慢せねばならぬが、そのうち慣れるだろう…とあきらめた。