20
2015/7/15
そぼくな質問 ト音記号は右手で、ヘ音記号は左手で弾くのが正しいと聞きました。 2015年版へ
戻る
コラム 万引きの現場を見た
インフォメーション

≪そぼくな質問≫
質問者:マチちゃん さん
ピアノの楽譜に指番号が書いてないので、自分で考えて弾いています。
ト音記号は右手で、ヘ音記号は左手で弾くのが正しいと聞きました。
ヘ音記号の下から上まで細かい音符がたくさん書いてあるのですが、どうしても難しいです。
なにか良い方法があったら教えてください。

回答者:そぼQ さん
「ト音記号は右手で、ヘ音記号は左手で弾くのが正しい」というのは間違いです。
間違った解釈をしている人がとても多いのは残念です。

ピアノの楽譜は「大譜表」という上下2段がセットになったもので、通常は「上段が右手」「下段が左手」です。
ト音記号が2段というのもありますし、ヘ音記号だけが2段というのもあります。
音部記号と使う手には決まりはありません。どちらで弾いても構わないのです。

「ヘ音記号の下から上まで細かい音符がたくさん書いてある」場合は、
両手(左手と右手)で交互に弾くと、ひっかかりも無くきれいに弾けます。
要するに、綺麗に弾けさえすればどちらの手で弾いても問題はないということです。




≪コラム≫
   【万引きの現場を見た】

先日あるスーパーのフルーツ売り場で、万引きの現場を見た。
丸いテーブルに綺麗にフルーツが並べられていた場所で、おかしな仕草の老人男性がいたのである。

杖を脇に抱えポシェットを首から提げた格好で、背中を丸めてポケットにキウイフルーツを詰め込んでいた。
小さなポケットに1個がやっと納まると、今度は2個目に挑戦していた。

声を掛けようかとも思ったが、80歳くらいの老人に逆切れされてもつまらない。
我が身の安全を優先して、だまって見過ごすことに決めた。

今はただの傍観者になってしまったことに、少々後悔している。
この場合、どのような行動をとれば良かったのか?
しかし、とてもセンセーショナルな体験だった。