22
2015/8/5
そぼくな質問 アレグロの速さはいくつですか。 2015年版へ
戻る
コラム 帰宅難民になった
インフォメーション

≪そぼくな質問≫
質問者:匿名 さん
アレグロの速さはいくつですか。

回答者:そぼQ さん
アレグロの本来の意味は「陽気な、快活な」のイタリア語ですが、「速く」という音楽用語として使われています。

通常では ♪=120〜132前後で演奏されますが、これは決まりではありません。
要するに、陽気で快活に聞こえるテンポで演奏すれば良いのです。
その日の気分しだいでテンポが変わっても構わないということです。



≪コラム≫
   【帰宅難民になった】

8月1日、隣接の商店街で小さな祭りがあった。
毎年このイベントでは迷惑をかけられていたので、教室のレッスンは休みにしていた。

7月26日に今回の祭りの内容を回覧板で知った。
7月30日にポストにチラシが入っており、生活道路が歩行者天国になると書いてあり驚いた。
8月1日の15時〜21時頃までは車が通れないのである。

地図を見ると迂回路の説明が全く無い。
チラシに記載してあった「お問合せ ○○観光案内所」に電話して迂回路を尋ねたら、「こちらではわからない。」とつれない返事。
商店街の担当者の連絡先を教えてもらい尋ねたが、はっきりしない。
「ガードマンがいるので、信号のところで尋ねてください。」と教えてもらった。

わが家では病人をかかえており車の出入りが頻繁なので、車が通れなければとても困るのである。
出発時には大回りをしてやっと本通りに出られたが、
18時頃の帰宅時には、教えてもらった信号のところにガードマンはいなかったので戸惑った。

歩行者天国のはずなのに、人通りはチラホラ。
迂回路近辺の人が「祭りなの?そんなに人は出ていないから、通常道路を通ればいいのに。」と教えてくれたがそうもいかない。

信号から細い路地に入り、そのあたりの人に尋ねながら、3回目でやっと自宅にたどり着けたのだ。
知らない道がだんだん細くなると、とても心細い。
帰りたくても帰れない。これこそ帰宅難民なのである。
通常にかかる往復時間で30分のロス、3キロばかり余計に走った。

商店街主催の祭りのために、隣接の住宅街の住人がとばっちりを受けるはめになったのである。
協力を惜しむつもりは全くないが、通行止めにするなら迂回路の詳細は早めに連絡すべきなのではなかろうか。