| 9 2017/3/25
 | そぼくな質問 | 先生のレベルは高いほうが良いと言われますが | 2017年版へ 戻る
 | 
    
        | コラム | 森友学園・籠池氏 証人喚問 | 
    
        | インフォメーション | ♪ | 
  
  
  ≪そぼくな質問≫
  質問者:匿名さん
  ピアノ歴1年の50才女性です。
  幼稚園教諭に習っていますが、なかなか上手くなりません。
  先生のレベルは高いほうが良いと言われますが、小学校教諭の先生位に変わったほうがいいのでしょうか?
  
  回答者:そぼQ さん
  上手とは、どのレベルを目指しているのでしょうか?
  ショパンのエチュードが弾けるレベルですと、現時点では少々物足りないとは思います。
  
  しかしピアノ歴1年ですと、まだまだ基本をしっかりと身に付ける時期です。
  基本を教えてもらえるのであれば、幼稚園も小学校教諭もたいした差はないでしょう。
  どんな先生に師事していても、毎日1時間以上練習すれば結構上手になるはずですよ。
  
  それらを踏まえて検討してみて下さい
  
  
  
  ≪コラム≫   【森友学園・籠池氏 証人喚問】
  
  23日の籠池氏 証人喚問は、実に面白かった。
  下手なドラマを見るよりも刺激的で、見ごたえのある進行であった。
  ニュースなどで見かけていた籠池氏とは違い、堂々とした風格さえ感じてしまった。
  「窮鼠猫を噛む」の例えのように、すさまじい反撃をしていたようだ。
  
  24日も参院予算委員会で財務省理財局長らを参考人招致したが、お役人の言葉はいつも決まってツマラない。
  自己防衛の鎧が重そうであった。
  安倍総理を筆頭に、自民党の人たちはこの大火事を消そうと必死の形相。
  こちらの方が断然面白かった。
  
  どっちもどっちの様子だが、見ている側ではどうでもいいことなのだ。
  対岸の火事はのんびりと見物するに限る。
  菅官房長官は安倍総理をかばってか、見苦しい言葉を繰り返す。とんだ茶番だ。
  
  水戸黄門のように印籠をひけらかして、派手に動きすぎたかの総理婦人。
  安倍総理辞任は時間の問題か?それともストレスで入院か?
  今後の経過・決着が楽しみである。