誕生月花・・・
1月の誕生花には「スイセン」「シンビジウム」があります。
1本にたくさんのお花をつけるシンビジウム。
ボリューム感があり華やかで
贈り物にぴったりです。
花言葉は
「飾らない心」「素朴」「誠実な愛情」です。
2月の誕生花にはマーガレッ&フリージア
「真実の愛」「恋を占う」「誠実な心」
3月の誕生花には「チューリップ」「ワスレナグサ」があります。
数あるお花の中でも人気と知名度の高いチューリップ。
春のお花のイメージ通り、3月の誕生花となっています。
チューリップには、
「博愛」「思いやり」という花言葉があります。
4月の誕生花にはカスミソウ&桜があります。
小ぶりで幻想的な美しさのあるカスミソウ。
見た目のイメージから連想されるような、
「感謝」「幸福」「無邪気」「親切」など、
プレゼントにも適した花言葉を多く持っているんですよ。
5月の誕生花にはカーネーション&すずらんがあります。
母の日の贈り物として定番のカーネーション。
「無垢で深い愛」という素敵な花言葉があるため、
恋人へのプレゼントにも最適です。
6月の誕生花はバラ&アジサイがあります。
季節を問わずにプレゼントとして人気の高いバラの花は、
6月の誕生花と言われています。
「愛」「美」など情熱的な花言葉が付けられており、
恋人同士で贈りたいお花です。
7月の誕生花にはトルコ桔梗&ユリがあります。
女性からの人気も高いトルコキキョウは、
まるでフリルのような華やかな花びらが特徴です。
「優美」「清々しい美しさ」という花言葉が
込められています。
大ぶりのお花で
ゴージャスな印象のユリの花。
優雅な香りも魅力的で、
プレゼントとして選ばれる
ことの多いお花のひとつです。
花言葉としては、
「純粋」「無垢」という意味があります。
8月の誕生花はヒマワリ&アンスリウムがあります。
夏を代表するお花・ひまわりは、
8月の誕生花とされています。
太陽を真っ直ぐ向いて咲くことから、
「あなただけを見つめる」「憧れ」
という花言葉がつけられています。
9月の誕生花はダリア&リンドウがあります。
何重にも花を咲かせて、とってもゴージャスな印象のダリア。
花束を作る際にメインのお花として選ばれることも多いお花です。
深いブルーの花びらが、
シックで大人びた雰囲気を演出するリンドウ。
「勝利」「正義感」という力強い花言葉のほか、
「寂しい愛情」という意味もあります。
10月の誕生花はガーベラ&コスモスがあります。
ガーベラの魅力は、
ビタミンカラーから淡いパステルカラーまで、
色の種類が豊富なこと。
色とりどりのお花を組み合わせることで、
元気を与えるような花束を作ることができます。
「常に前進」「前向き」といった、
見た目の印象そのままの花言葉がつけられています。
「秋桜」とも呼ばれるコスモスは、
文字通り秋を代表するお花です。
素朴な可愛らしさが魅力的で、
「純潔」「優美」などの花言葉が
込められています。
11月の誕生花はシクラメン&菊があります。
シクラメンの特徴は、カーブを描いた独特な形の花姿。
まるで燃え上がった炎のようにも見えますね。
花言葉には「愛情」「思いやり」といった意味があります。
菊は皇室の紋にも使われているなど、
日本を象徴するお花でもあります。
「高貴」「高潔」など、
花言葉にもポジティブな意味が込められています。
12月の誕生花はカトレア&ポインセチアがあります。
「洋ランの女王」とも称されるカトレアは、
フリルのような花びらによるゴージャスさが魅力のお花です。
「優雅」「品格」「あなたは美しい」
という花言葉も、プレゼントに最適です。
クリスマスシーズンになるとよく見かける、
真っ赤なポインセチアのお花。
「祝福する」「幸運を祈る」といった
縁起の良い意味が込められるため、
誕生日プレゼントにはもちろん、
年末の贈り物にぴったりです。
# 月ごとに咲いている花
(毎月 数種類の花が咲いている一部)
![]() 1月の花 |
![]() 2月の花 |
![]() 3月の花 |
![]() 4月の花 |
![]() 5月の花 |
![]() 6月の花 |
![]() 7月の花 |
![]() 8月の花 |
![]() 9月の花 |
![]() 10月の花 |
![]() 11月の花 |
![]() 12月の花 |