シルクアルパイン | 牡・5歳 (2006.4引退) |
父マーベラスサンデー 母エルプス | (3戦1勝) |
<シルクアルパインの血統> 父マーベラスサンデーはサンデーサイレンスの子で、GT宝塚記念の優勝や有馬記念2着がありますから、芝の中長距離のイメージが強いのですが、血統的な背景からか産駒は意外とダート戦に強いようです。なんといってもサンデーサイレンスの血の底力に期待しています。 母エルプスは軽快な逃げ足を武器とした馬で、桜花賞を優勝しています。母の父マグニテュードはやや少し前の血統という感じもしますし、産駒にもこれと言った活躍馬も出ていませんが、孫にはやはり桜花賞を制したテイエムオーシャンがいます。 |
★印は現地観戦したレースです。
NO | 年月日 | レ ー ス名 | 場名 | 種類 | 馬体重 | 騎手 | 着順 | ひ と こ と |
(2006.4引退) | ||||||||
3 | 2004.6.6 | ロベリア賞 (500万) |
東京 | 芝1800 | 462kg | 大西 | 11/11 | 第3戦は東京への遠征です。レースは、スタート直後から激しいハナ争い。それを制して逃げたものの、終始かかったままの状態でした。直線に入ると早々にバテてしまい、最下位に敗れています。 それにしてもレースごとに結果が極端です。気性面での成長が欲しいところ。 |
2 | 2004.5.22 | 未勝利(父) | 新潟 | 芝2000 | 460kg | 藤岡 | @/12 | 第2戦は芝の中距離。鞍上は新人ながら2か月で10勝をあげている藤岡くん。馬体も絞れて一変の期待が高まります。 レースはラジオで聴いていましたが、スタートで外に大きくよれながらもハナを切り、先頭のまま余裕の手応えで直線へ。そして、後続から差を詰められるどころか、引き離す一方。最後は9馬身差という強い内容で見事初勝利を飾りました。この勝ち方ならクラスが上がっても行けそうですし、怪我なく順調にいけばさらなる期待も… |
1 | 2004.5.8 | 未勝利(父) | 新潟 | ダ1200 | 470kg | 秋山 | 14/15 | 好仕上がりと聞いていて少し期待していましたが、直線でズルズルと後退。ちょっとがっかりです。 |