シルクバレンタイン 牝・4歳 父ブライアンズタイム 母ユーワメルド 9戦0勝(0-1-2-6)
シルクバレンタインの近況はこちら

<シルクバレンタインの血統>
 父・ブライアンズタイムはもう説明の必要もない名種牡馬。サンデーサイレンスと並んで現段階での名種牡馬の内の1頭と言えます。
 母・ユーワメルドも既に皆さんご存じのとおり、グランプリホース・シルクジャスティスの母です。ほかの兄弟姉妹には目立った活躍馬はいませんが、この馬のいとこにあたるシルクライトニングはGT皐月賞で2着になりました。さらに、近親にはダービー馬メリーナイス、GUNHK杯の勝ち馬マイネルグラウベンなどがいます
。ということでシルクジャスティスの全妹になるこの馬にはいやが上にも期待が高まりますね。

 


★印は現地観戦したレースです。

NO 年月日 レ ー ス名 場名 種類 馬体重 騎手 着順 ひ   と   こ   と
2002.3.24 未出走  阪神 ダ1400 444kg 熊沢 11/16  初戦は誰が見ても太めの状態だったようで、ゲートは早かったものの3コーナーで既に一杯、という状況だったようです。次走に期待。
    
2002.4.6 未出走 阪神 ダ1200 440kg 今村 11/15  第2戦もスタートは良かったもののあとが続かず…まだまだ時間がかかりそうです。
   
2002.8.3 未勝利 新潟 芝1000 464kg 蓑島 5/16  パドックでは明らかに太め。どう見ても8着以内で出走停止を免れるのは難しそう。しかもスタートでは芝1000mとしては致命的な躓き。それでも頑張った。なんと5着に粘り込みました。次走の上積みに期待です。
   
2002.9.8 未勝利 新潟 芝1000 456kg 江田照 3/18  調教時計もよさそう。鞍上も信頼できそうで勝負気配です。レースは4,5番手から進みましたが、あと1歩及ばず3着でした。
  
2002.10.6 未勝利 福島 芝1200 444kg 大西 2/16   除外の嵐に曝されながら約1か月ぶりの出走です。今回は期待大。馬体重の減だけが不安材料でした。レースでもいったんは抜け出しそうな感じでしたが、最後に差し切られてしまい惜しくも2着でした。未勝利戦終了まであと1走できるか…?
  
2002.10.27 未勝利 福島 芝1200 438kg 大西 3/16  いよいよ最後の未勝利戦。必勝を祈念していましたが、最後わずかに末脚届かず。ここのところいいレースを続けていましたが残念です。
  
2002.11.17 須賀川特別
(500万下)
福島
1200
440kg 岩部 8/16  500万下の特別戦。中断から追い込む競馬を見せましたが、掲示板には届かない8着でした。しかし、勝ち馬との着差はわずかに0.4秒。このクラスでも十分やれそうな感じです。
  
2002.12.1 500万下
(牝)
中京
1000
434kg 北村 6/16  登録頭数が多く除外が続きそうなためか?新規路線開拓か?ダートに出走です。ここで好成績を上げれば、先々の選択肢が広がるのですが…
 レースは、中団からそこそこの脚を見せて6着。2着とは0.1秒差ですから今後に期待がもてそう。
  
2002.12.15 500万下 中京
1000
432kg 北村 9/12  12頭と手頃な頭数に加えかなりの弱メン。ひょっとして今回はチャンスありかも。…と期待していましたが、窮屈なところで抜け出せずに後方のまま。
 ちょっとがっかりな結果でした。
 
(2003.1引退)

NO 年 月 日 レ ー ス名 種 類 騎手 着順 ひ   と   こ   と
2003.3.2 C1


1400 
山下貴 9/10   いよいよ佐賀競馬での初戦。どこまでやれるでしょうか?レースでは先行したものの直線で失速してしまいました。  
  
2003.3.16 C1

 

1400
山下貴 2/8  2戦目は逃げに逃げて2着に粘りました。そろそろ初勝利も見えてきたかな?
 
2003.4.20 C1

1400
山下貴 3/8  逃げて粘りましたが、惜しくも3着だったようです。
  
2003.5.5 C1

1400
山下貴 8/10  今回はダメでした。
 
2003.5.18 C1
立夏特別


1750
吉田順 2/9  今回は惜しかった。逃げ粘ったもののわずかにかわされました。
  
2003.6.8 C1

1400
吉田順
@/10  佐賀6走目にして遂に初優勝。おめでとう。