ダンスールクレール(牡・6歳) |
|
(2017.3引退) |
2017.3.24 |
24日(金)に抹消の手続きが取られており、今後は乗馬となる予定です。
|
2017.3.23 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで23日に時計 次走予定:
矢野英一調教師「23日に木幡初也騎手が騎乗し、併走馬を追走し内に併せて同入する形で時計を出しましたが、追い切り後に鼻出血を発症してしまいました。かなりの量の出血が見られ、診断でも肺からの出血であることがわかりました。追い切りではいい動きを見せていましたし、今週の競馬では距離を詰めて新しい面が見られるかと思っていた矢先だっただけに非常に残念です。鼻出血の程度としてはかなり重い方で、再発のリスクを最小限にするためには、復帰まで数ヶ月はかけないといけないと思います。せっかく期待を寄せて預けてくださったというのに、思うような結果を出せなかったことが悔やまれますし、申し訳ない気持ちでいっぱいです」
これを受け、今後について協議した結果、復帰までには相当の時間が掛かる見込みであり、このような状況では、ご出資会員の皆様のご負担が増えるばかりとなってしまう可能性が高いことから、誠に残念ではございますが、このまま引退させることといたしました。24日に競走馬登録抹消の手続きが取られ、今後は乗馬となる予定です。詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。
|
2017.3.23 |
追い切り後、鼻出血を発症したため、今週の出馬投票は見送ります。
|
2017.3.16 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:坂路コースで15日に時計 次走予定:3月26日の中京・D1,400m〔木幡初也〕
矢野英一調教師「15日に坂路コースで単走で時計を出し、終いは強めに追いました。手応えには終始余裕がありましたし、反応もよかったです。動きはだいぶ良化してきましたが、体はまだ太め残りという感じです。来週の追い切りと輸送で、どこまで絞れるかですね。来週の中京・D1,400mを予定していますが、少しでも上を狙うために、今回は減量騎手を起用したいと思います」
|
2017.3.15 |
<調教時計情報>
助 手 3.15南坂重 54.6- 37.6- 24.3- 12.2 強目に追う
|
2017.3.13 |
<調教時計情報>
助 手 3.12南W良 41.4- 12.6[5]馬なり余力
|
2017.3.9 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:坂路コースで8日に時計 次走予定:3月26日の中京・D1,400m
矢野英一調教師「8日に坂路コースで追い切りを行いました。本来なら前半ソロッと入って終いサッと伸ばす形で行いたかったのですが、出だしから掛かってしまって想定より速い時計になってしまいました。動きだけ見ると良さそうに思えるのですが、まだ中身の方が伴っていない感じがします。来週だとまだ足りないと思いますので、中京3週目くらいを目標に乗り込んでいきたいと考えています」
|
2017.3.8 |
<調教時計情報>
助 手 3. 8南坂良 51.6- 37.2- 24.9- 12.8 一杯に追う
|
2017.3.6 |
<調教時計情報>
助 手 3. 5南坂良 62.2- 41.1- 24.7- 11.8 馬なり余力
|
2017.3.3 |
在厩場所:3日に美浦トレセンに帰厩 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回坂路コースで14-13 次走予定:2回中京開催
天栄担当者「引き続き順調に乗り込まれ、この馬なりにいい状態を維持しています。矢野先生と相談したところ、最近は先行力が出てきましたし、目先を変える意味で距離を少し詰めてD1,400mぐらいを試してみることになりました」馬体重524s
|
2017.3.3 |
3日(金)に美浦トレセンへ帰厩しています。
|
2017.2.24 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回坂路コースで14-13、週1回14-14 次走予定:2回中京開催
天栄担当者「この中間も順調に調整されています。馬体もいい感じになっていますし、体調はよさそうです。矢野先生と打ち合わせ中京開催を目標に調整していくことになりました」馬体重524s
|
2017.2.17 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回坂路コースで14-13、週1回14-14 次走予定:未定
天栄担当者「その後も順調に乗り込んでいます。特に不安なところはなく、動きに関してもいつも通りですし、状態は上がってきていると思います。今後も様子を見ながら徐々に進めていきます」馬体重528s
|
2017.2.10 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回坂路コースで14-13、週1回14-14 次走予定:未定
天栄担当者「競馬の疲れは取れ、坂路コースで徐々にペースを上げています。飼い葉は食べていますし、毛艶などもまずまずよくなっています。今後の動き次第では2回中京開催も視野に入ってくるのではないでしょうか」馬体重523s
|
2017.2.3 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回坂路コースで14-14 次走予定:未定
天栄担当者「疲れはだいぶ取れてきたので、今週から坂路コースにも入れています。脚元は落ち着いていますし、この馬なりに動きは悪くありません。今後も様子を見ながら徐々にペースを上げていきます」馬体重519s
|
2017.1.27 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:トレッドミルと周回コースで軽めのキャンター 次走予定:未定
天栄担当者「馬体はすぐに戻りましたし、脚元も問題ないのですが、背腰からトモにかけて疲れが見られます。この状態ではすぐに戻して小倉に遠征したとしても、いい状態で出走させることは難しいと思います」馬体重508s
矢野英一調教師「天栄スタッフから、なかなか疲れが取り切れないと連絡がありました。良績のある滞在競馬は魅力ですが、いい状態で出走できないことには行っても意味がないので、残念ですが小倉遠征は見送りたいと思います」
|
2017.1.20 |
20日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
|
2017.1.19 |
在厩場所:美浦トレセン/近日中に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧予定 調教内容:軽めの調整 次走予定:1回小倉開催
矢野英一調教師「競馬の後も脚元含め特に問題はありませんでした。この後は滞在の効果を期待して、小倉開催を視野に調整を進めていきたいと思います。中間は1週間ほどの放牧を挟ませていただきます」
|
2017.1.16 |
ダンスールクレール 1/14(土)中京8R 4歳上500万下〔D1,800m・16頭〕7着[11人気]
好スタートから道中は中団でじっくりと脚を溜めます。4コーナーで上手く外へ持ち出し前を追いますが、追われてからの伸びがジリジリで、7着でゴールしています。
津村明秀騎手「スタートは良かったのですが、調教師から『気分良く行かせると終い止まってしまう』と聞いていたので、馬群の中で進めました。砂を被っても大丈夫でしたし、道中の位置取りは良かったです。走りのリズムも良い感じで追走していましたが、直線で追ってからギアが変わらなかったですね。速い脚がないので、前半がゆっくりで後半一気にペースが上がる流れは合わなそうです。同じ2ターンでも、本当は直線までペースの上がりにくい中山とか合いそうですが、現状は出走できないですからね。小回りなら、前に行って自分で押し切る感じの方が良いと思います」
矢野英一調教師「具合も悪くなかったと思いますし、ジョッキーも上手く乗ってくれてはいたと思うのですが、もうワンパンチ足りなかったですね。権利が取れれば小倉に滞在して出走させたかったのですが、同じクラスの在厩馬状況と例年の出走に必要な節などを確認して、1週目からの出走が難しそうでしたら、福島開催に目標を切り替えて調整したいと思います」
|
2017.1.12 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで11日に時計 次走予定:今週土曜の中京・D1,800m〔津村明秀〕
矢野英一調教師「11日に南Wコースで追い切りを行い、先行から外に併せて同入しました。今週の追い切りには自分が騎乗しましたが、大型馬らしくしっかりしていて、背中にも安定感があると感じました。3,4コーナーもいい感じでしたし、直線を向いてからも後ろを待つ余裕があったのですが、並んでからいざ追い出しても、思ったほど反応できず渋かったですね。脚をタメたとしても、終い使えるわけではないと思うので、いいポジションで上手く立ち回ることが上位争いに加わる最善の策だと思います」
|
2017.1.11 |
<調教時計情報>
調教師 1.11南W良 72.0- 55.7- 40.0- 12.7[4]一杯に追う ラッキーパンチ(三未勝)馬なりの外に0.6秒先行同入
|
2017.1.9 |
<調教時計情報>
助 手 1. 8南坂良 59.2- 40.9- 26.3- 12.8 馬なり余力
|
2017.1.4 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで3日に時計 次走予定:1月14日の中京・D1,800m〔津村明秀〕
矢野英一調教師「3日に南Wコースで時計を出し、追走から内に併せて同入しました。仕掛けてからの反応がよく、いい動きだったと思います。来週の中京・D1,800mを津村騎手で予定しています」
|
2017.1.3 |
<調教時計情報>
助 手 12.28 南W稍 53.7- 38.3- 12.9[7]馬なり余力 クレムフカ(新馬)一杯の内を1.2秒追走同入
助 手 1.3 南W良 54.7- 40.6- 13.4[7]直強目追う スールキートス(古500万)馬なりの内を2.8秒追走同入
|
2016.12.22 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:坂路コースで21日に時計 次走予定:未定
矢野英一調教師「21日に坂路コースで時計を出しました。後ろから追いかける形で行ましたが、動きは上向いてきましたよ。休み明けを2回使われた効果はあると思います。また、JRAの規定により、6歳以上で収得賞金200万円以下の馬は中山、東京などの本場には出走できず、来年からはこれに該当するので、年明けの中京か小倉を目指したいと思います」
|
2016.12.21 |
<調教時計情報>
助 手 12.21南坂良 53.8- 39.1- 25.4- 12.9 馬なり余力 クレムフカ(新馬)末強目を1.0秒追走0.1秒先着
|
2016.12.15 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:軽めの調整 次走予定:未定
矢野英一調教師「美浦トレセンに帰ってきてからも良く馬体をチェックしてみましたが、幸い目立った外傷はなく、歩様も問題ありませんでした。今後の状態を見てから、この後どうするか検討したいと思います」
|
2016.12.12 |
12/11(日)中京9R 3歳500万下[D1,900m・16頭]9着[9人気]
五分のスタートを切るも外から被され、更に1コーナー手前で接触し躓く不利もあり、後方5番手ぐらいを追走します。3コーナーから徐々に進出し、直線入り口では中団まで押し上げるも、そこから大きく順位を上げることはできず9着でゴールしています。
原田和真騎手「スタート後に外から切り込まれて、抑えて内に回避したのですが、今度は内から押される形になり前の馬に乗っかかって大きく躓いてしまいました。でもその後の歩様は問題なく、上がりも大丈夫でした。あまり後ろからでは届かないと思い、少し強気に早めに上がっていったのですが、終いはジリジリとしか伸びませんでした。もう少し構えて乗った方が良かったのかもしれません」
矢野英一調教師「スタート後の不利でリズムを崩してしまいましたね。それでもその後は何とか立て直して頑張ってくれました。あの不利がなければもう少し前に付けられたでしょうし、ここまで負けることはなかったと思います。馬体も絞れてきましたし、調教の動きも上向いていただけに勿体ない競馬でした。接触しバランスを崩したので、馬体・脚元を心配したのですが、上がりの歩様は問題なく、左前球節にクモズレがあるぐらいで他に目立った外傷もありませんでした。美浦トレセンに戻ってからもよくチェックしてみます」
|
2016.12.8 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで7日に時計 次走予定:12月11日の中京・D1,900m〔原田和真〕
矢野英一調教師「追い切りは南Wコースで行い、3頭縦列の2番手追走から直線は真ん中に入れて一杯に追いました。前回に比べると終いの反応も良くなっていますし、一叩きした効果は表れています。馬体ももう少し絞れてくると思いますから、前回よりも最後は粘れると思いますし、好位で流れに乗ることができれば、前回のようなことはないと思います」
|
201612.7 |
<調教時計情報>
助 手 12. 7南W良 53.8- 39.3- 13.1[7]一杯に追う ウォリアーズソウル(古1000万)馬なりの外0.2秒遅れ
|
2016.11.30
|
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:軽めの調整 次走予定:未定
矢野英一調教師「競馬の後も脚元など変わりはないです。続けて行けそうなので、次はもう少し馬体を絞っていきたいと思います。節を見ながら出走を検討します」
|
2016.11.28 |
ダンスールクレール 11/27日(日)東京6R 3歳上500万下〔D1,600m・16頭〕15着[6人気]
好スタートを切ると楽に先行し、道中は2番手を追走、直線入り口で先頭に立ち粘り込みを図りますが、残り400mを切った辺りからズルズルと後退し、後方でゴールしています。
福永祐一騎手「久々で馬体重が増えていましたが、乗っていてそれほど重たい感じはしませんでした。スタートも良かったですし、それほど切れるタイプではないので前目のポジションで競馬を進めました。手応えも良く、いい感じで直線に向いたのですが、逃げた馬を交わした途端に自分もやめてしまいました。展開云々ではなくもう少し控える競馬の方が良いかもしれません」
矢野英一調教師「スタートが良かったですし、スンナリと前へ付けられましたが、直線で早々に手応えがなくなってしまいましたね。今回のような早めに前に付ける形は良くないのかもしれません。馬体重はプラス22sと大きく増えていましたが、福永騎手は重い感じはしなかったと言っていました。ただ今回は脚元の状態を見ながらの調整でしたし、走れる態勢にあったとはいえまだ絞れる部分はあると思います。今日は久々のレースでもありましたし、ここを使って次は変わってきてくれると思います」
|
2016.11.24 |
<調教時計情報>
助 手 11.23南W重 53.2- 38.8- 13.3[6]一杯に追う リリーグランツ(古500万)強目の内を0.8秒追走0.2秒先着
|
2016.11.23 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで23日に時計 次走予定:今週日曜の東京・D1,600m〔福永祐一〕
矢野英一調教師「23日に追い切りを行い、3頭縦列の一番後ろから追走し、直線は最内に併せて先着しました。チークを着けて行いましたが良い動きを見せていました。馬体もだいぶ絞れましたし、この馬なりに状態は上向いています。元々の放牧理由のトモの方はもう問題ないですし、牧場で不安の出た脚元もこちらに来てからは変わりありません。何とか態勢が整いましたので、福永騎手でどのような競馬をしてくれるか楽しみにしています」
|
2016.11.17 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで16日に時計 次走予定:11月27日の東京・D1,600m〔福永祐一〕
矢野英一調教師「16日にWコースで時計を出し、3頭縦列の2番手追走から、直線は3頭の真ん中に入れて終い強めに追いました。追う毎に動きは上向いてきましたし、来週やればほぼ態勢は整うと思います。予定通り来週の東京に向かいます」
|
2016.11.16 |
<調教時計情報>
助 手 11.16南W稍 54.4- 39.9- 12.7[7]一杯に追う エクストラファイン(古500万)馬なりの外に1.1秒先行同入
|
2016.11.14 |
<調教時計情報>
助 手 11.13南坂重 58.0- 39.9- 25.1- 11.9 末強目追う
|
2016.11.14 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで10日に時計 次走予定:11月27日の東京・D1,600m〔福永祐一〕
矢野英一調教師「10日に南Wコースで単走で時計を出し、終い強めに追っています。動きはだいぶ上向いてきました。福島開催を目標にしてきましたが、良くなってきたとは言え来週では少し足りないように思いますので、もう1週延ばして東京4週目を目指すことにしました。福永祐一騎手が空いていたので、依頼しました」
|
2016.11.10 |
<調教時計情報>
助 手 11.10南W良 66.1- 51.3- 37.8- 13.4[2]馬なり余力
|
2016.11.7 |
<調教時計情報>
助 手 11. 6南W良 40.1- 13.0[6]馬なり余力
|
2016.11.3 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:坂路コースで3日に時計 次走予定:3回福島開催
矢野英一調教師「3日に坂路コースで単走で時計を出しましたが、楽に動いていました。まだ馬体は太目ですが、先週に比べ動きはだいぶ上向いてきています。テンションはやや高めですが、脚元は問題なく順調に調整されています。早ければ来週ぐらいに行けると思います」
|
2016.11.3 |
<調教時計情報>
助 手 11. 3南坂稍 55.1- 39.6- 24.9- 12.1 馬なり余力
|
2016.10.31 |
<調教時計情報>
助 手 10.30南坂良 60.2- 41.4- 26.3- 12.5 馬なり余力 ラッキーパンチ(新馬)馬なりに1.3秒先行同入
|
2016.10.27 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:坂路コースで27日に時計 次走予定:3回福島開催
矢野英一調教師「帰厩後も順調で、27日に坂路コースで時計を出しました。久々でさすがにまだモタモタしていますから、来週というわけにはいかないでしょう。福島2,3週目を目標に調整していきます」
|
2016.10.27 |
<調教時計情報>
助 手 10.27南坂良 56.6- 40.9- 26.4- 12.8 馬なり余力
|
2016.10.21 |
在厩場所:21日に美浦トレセンに帰厩 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回坂路コースで14-13、週1回14-14 次走予定:未定
天栄担当者「脚元は落ち着いていますし、動きの方もだいぶ良化してきました。時期的に体はなかなか絞れなかったですが、トレセンに入れば絞れてくると思います」
|
2016.10.21 |
21日(金)に美浦トレセンへ帰厩しています。
|
2016.10.14 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回坂路コースで14-13、週1回14-14 次走予定:未定
天栄担当者「脚元・歩様は変わりなく、順調に乗り込みを続けています。馬体重が競馬から50sほど増えていますので、もう少し絞りたいところですが、その割に動きの方は重苦しくないですし、悪くはありません」馬体重535s
|
2016.10.7 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:トレッドミルと週2回坂路コースで14-13、週1回14-14 次走予定:未定
天栄担当者「その後も脚元の状態は変わらず、乗り込みを続けています。動きの方もだいぶ良くなってきましたので、そろそろ矢野先生と相談し予定を立てたいと思います」馬体重532s
|
2016.9.30 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:トレッドミルと週2回坂路コースで14-13 次走予定:未定
天栄担当者「その後も乗り込みを続けていますが、脚元の状態は変わりありません。今後も様子を見ながら、慎重に進めていきます」馬体重535s
|
2016.9.23 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:トレッドミルと週2回坂路コースで14-14、週1回15-15 次走予定:未定
天栄担当者「坂路でペースを上げて乗り込んでいますが、脚元・歩様とも悪くはなっていません。まだ油断はできないので、十分に注意をしつつ進めていきたいと思います。急には上げられないので、福島開催ぐらいになるでしょうか」馬体重532s
|
2016.9.16 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:ミニトラックでハッキングと坂路コースでハロン17秒のキャンター、トレッドミル 次走予定:未定
天栄担当者「坂路調教とトレッドミルの調整を一日置きに行っています。右前球節の腫れはまだ少し残っていますし、触診反応も若干ありますが、歩様は悪くなっていません。今後も注意をしながら少しずつ進めていきます」馬体重524s
|
2016.9.9 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:トレッドミルとミニトラックでハッキング 次走予定:未定
天栄担当者「トレッドミルで負荷をかけ、一日置きに軽めの乗り運動も行っています。右前球節は触診ではまだ少し反応がありますが、歩様は良くなっています。今後もケアをしながら、少しずつ負荷を強めていきます」馬体重530s
|
2016.9.2 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:トレッドミル 次走予定:未定
天栄担当者「先週末と月曜に坂路コースで14-14ぐらい行ったのですが、月曜の午後になって右前肢の歩様が乱れました。詳しい検査を行ったところ、外側の繋靱帯に炎症が見られました。これまで歩様には出さなかったので、坂路で進めてみたのですが、もう少し時間をかけた方が良さそうです。歩様が改善されてからもトレッドミルと併用して進めた方がいいでしょう。右トモの方はもう良くなりました」馬体重527s
|
2016.8.26 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回坂路コースで15-14、週1回はトレッドミル 次走予定:未定
天栄担当者「今週から坂路にも入れ、トレッドミルも併用し進めています。右前球節は依然スッキリとはいかないですが、歩様に出すことはないのでケアしながら進めていきます。トモの方はだいぶ良くなりました」馬体重519s
|
2016.8.19 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:トレッドミルでキャンター 次走予定:未定
天栄担当者「右前球節の状態はだいぶ落ち着いてきました。歩様には出さなくなり、腫れも引いてきました。トレッドミルである程度まで進めてから、乗り出すことになると思います。ここまで治療に専念しまともに乗れていないので、乗り出してからも少し時間がかかると思います」馬体重524s
|
2016.8.12 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:ウォーキングマシン 次走予定:未定
天栄担当者「火曜に坂路コースで15-15を行った後、右前の球節が腫れ、歩様にも少し見せたので、軽めの運動にして様子を見ています。レントゲン検査では異常はないので、捻ったのかもしれません。このままもう少し様子を見ます」馬体重519s
|
2016.8.5 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週1回坂路コースで15-15 次走予定:未定
天栄担当者「右トモの歩様は良化傾向にあるものの、まだ完全とは言い切れません。でも今後は乗りながらケアしていく方針に切り替え、昨日(木)から坂路コースに入れ始めました。こちらに来てからはまだまともに乗れていないので、それなりに乗り込む必要があると思います。このまま順調に行って、秋の東京・新潟辺りになるでしょうか」馬体重516s
|
2016.7.29 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:トレッドミル 次走予定:未定
天栄担当者「右トモの状態はそれほど良化してきませんね。もうしばらくはトレッドミルで様子を見ながら、乗り運動再開の時期を探って行きたいと思います」馬体重520s
|
2016.7.22 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:トレッドミル 次走予定:未定
天栄担当者「歩様が良くなったことから、先週から坂路にも入れ始めたのですが、また右トモの歩様に違和感が出たので、トレッドミルの運動に戻し治療を続けています。まだ進めるには早かったようで、今の状況では新潟開催は無理かもしれません」馬体重511s
|
2016.7.15 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週1回は坂路コースで15-14 次走予定:未定
天栄担当者「もう歩様も良くなりましたので、昨日(木)から坂路コースに入れています。引き続きケアをしながら、新潟開催後半を目指し進めていきます」馬体重506s
|
2016.7.8 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:トレッドミルで軽めのキャンター 次走予定:未定
天栄担当者「こちらで治療をしつつ、トモの感じはだいぶ良くなってきました。来週から乗り出せると思います。まだトモの筋肉は硬いですが、これまでの回復具合を見ると、それほど時間はかからないでしょう。新潟開催中には出走できると思います」馬体重501s
|
2016.6.30 |
在厩場所:30日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧 調教内容: 次走予定:未定
矢野英一調教師「火曜の調教で、トモの蹴っぱりや歩様が気になったので、水曜に時計を出すつもりでしたが取り止めました。獣医によると、両腰からトモにかけての筋肉の張りがかなり強いそうです。こちらで加減しながら調整するよりも、一旦放牧に出してショックウェーブなどで治療をした方が早いだろうという結論に至りました。せっかく権利を取ってくれて来週の福島での出走を目指していたのですが残念です」
|
2016.6.30 |
両腰からトモにかけて張りが見られるため、再調整の目的で30(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
|
2016.6.23 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:軽めの調整 次走予定:2回福島開催
矢野英一調教師「最後に少し気を使ったということでしたが、多少の気の悪さがあるのかもしれませんね。今までチークは着けていましたが、ブリンカーも検討したいと思います。競馬の後も特に問題なく、脚元も変わりありませんので、中2週ぐらいで行けると思います」
|
2016.6.20 |
ダンスールクレール 6/18(土)東京12R 500万下[D1,600m・16頭]4着[8人気]
スタートを決めて前に付け、道中は4・5番手あたりを追走、そのまま直線に入って内目から前を窺うと、上位には届かなかったもののこの馬なりに渋太く差を詰め、4着でゴールしています。
津村明秀騎手「もう少しで3着だったのですが、最後に横の馬のステッキか何かに気を使ったようで、少し脚色が鈍ってしまいました。それがなければ3着はあったと思います。それにしても渋いですね。でも思ったよりも前に付けることができました。この先行力があれば、福島のような小回りコースでも対応できると思います。それにしてもずっとテンションが高かったのは気になりました」
矢野英一調教師「つくづく渋いですね。あそこまでいったら3着は欲しかったです。今日は2列目の内でセコく乗るように指示しました。この距離でも思ったよりも前に付けることができましたし、この距離なら無理して出していっても最後までタレることがないようですから、次は福島のD1,700mを試してみましょう。小回りコースでこの馬の硬さがどう影響するかとか、ダートスタートで今日の芝スタートのように行けるのかなどの気掛かりはありますが、次走の権利を取ったことですし、状態に変わりなければ中2週ぐらいで行きたいと思います。津村騎手はテンションが高いと言っていましたが、それはいつものことで装鞍所でもいつも大変なんです」
|
2016.6.16 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで15日に時計 次走予定:今週土曜の東京・D1,600m〔津村〕
矢野英一調教師「昨日(水)の追い切りは前の馬を追いかけ、直線は内に併せる形で行いましたが、動きは良かったですよ。以前まではドタドタとした感じだったのが、今回は追ってからシュッとした感じで動けるようになりました。天栄でも乗り込んできたので、先週も出走を考えたぐらいの仕上がり状態です。前回騎乗した内田騎手が1,600mでも対応できそうだと言っていたので、今回はこの距離を試してみますが、前進を期待したいですね」
|
2016.6.15 |
<調教時計情報>
助 手 6.15南W稍 68.1- 52.8- 37.9- 13.1[7]一杯に追う スールキートス(古500万)馬なりの内を0.8秒追走0.2秒遅れ
|
2016.6.12 |
<調教時計情報>
助 手 6.12南坂良 59.3- 40.8- 25.7- 12.2 馬なり余力
|
2016.6.9 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで9日に時計 次走予定:6月18日の東京・D1,600m〔津村〕
矢野英一調教師「今朝(木)は3頭併せの内から追走・先着しました。天栄でも結構やってきているようで、初めてでもしっかり動けていました。これなら来週行けると思います。鞍上は津村騎手にお願いしました」
|
2016.6.9 |
<調教時計情報>
助 手 6. 9南W重 50.6- 37.1- 13.5[5]馬なり余力 クラウンリリー(三未勝)馬なりの内を1.9秒追走0.2秒先着
|
2016.6.6 |
<調教時計情報>
助 手 6. 5南坂良 61.3- 42.0- 26.1- 12.3 末強目追う
|
2016.6.2 |
在厩場所:2日に美浦トレセンに帰厩 調教内容: 次走予定:未定
天栄担当者「こちらでは順調に乗り込めました。動き・状態とも前回よりも一段階上がっていると思いますので、何とか結果に繋がってほしいですね。500万クラスならもう少しやれるというイメージを持っています」
|
2016.6.2 |
2(木)に美浦トレセンへ帰厩しています。
|
2016.5.27 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13、週1回は14-14 次走予定:未定
天栄担当者「引き続き順調です。しっかり乗り込みつつも体は増えていますし、状態は上がってきています。来週ぐらいの帰厩になると聞いています」馬体重503s
|
2016.5.20 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13、週1回は14-14 次走予定:未定
天栄担当者「馬体は順調に増えて良くなっていますが、もう少しかなというところです。坂路の動きは悪くないですし、調教の動きを見る限りもう少し走れそうなんですけどね。前回に比べ今回の方が入場時の状態は良かったので、今回はもう少し良い状態で送り出せると思います」馬体重505s
|
2016.5.13 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13、週1回は14-14 次走予定:未定
天栄担当者「競馬の疲れも取れ、順調に進めています。前回の放牧時よりもダメージは少なく帰ってきたので、今回は前回よりも更に状態を上げて送り出したいですね。3回東京の後半ぐらいには行けると思います」馬体重498s
|
2016.5.6 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週3回は坂路コースで14-14 次走予定:未定
天栄担当者「特にダメージもなかったことから、すぐに坂路コースに入れています。ただ前回ほどではないものの体は寂しくなっているので、もっとフックラさせたいですね」馬体重494s
|
2016.4.27 |
ダンスールクレール[父 ブラックタイド : 母
スーパーバレリーナ] 在厩場所:27日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧 調教内容: 次走予定:未定
矢野英一調教師「競馬の後も脚元など特に問題ないのですが、短期放牧を挟み状態を見ながら次走を考えたいと思います。今回の競馬を見る限り距離は詰めても大丈夫そうなので、東京でしたらD1,600mぐらいを試してみても良いかと思っています」
|
2016.4.27 |
27(水)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
|
2016.4.25 |
ダンスールクレール 4/23(土)東京6R 500万下[D2,100m・11頭]7着[7人気]
好スタートを決めたものの無理せず中団に控え、道中は8番手あたりを追走、向正面なかばでポジションを上げ、3コーナー過ぎから差を詰めに掛かりましたが、ジワジワとした伸びで大きく順位は上げられず中団で流れ込んでいます。
矢野英一調教師「乗り役は『追ってからが渋い』と言っていたように、調教での良さは競馬では見られませんでしたね。展開もこの馬には向かなかったかもしれません。でも行きっぷりは前より良くなってきたと思います。これならもう少し距離を詰めても対応できるかもしれません」
|
2016.4.21 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで20日に時計 次走予定:今週土曜の東京・D2,100m〔内田〕
矢野英一調教師「今週の追い切りは内から追走・併入しました。調教はあまり動く方ではないものの1000万クラスで2着に来ている馬と併せて、手応えは勝っていましたよ。前回と違い、この中間はタメが効いて追ってからグッと伸びる感じが出てきました。調教の動き通りなら500万クラスなら十分勝負になると思います。馬場が渋ってあまり時計が速くなるとどうかと思いますが、時計が掛かってくれればチャンスはあると思っています」
|
2016.4.20 |
<調教時計情報>
助 手 4.20南W重 70.4- 54.1- 38.9- 13.3[3]馬なり余力 オニノシタブル(古1000万)強目の内を0.5秒追走同入
|
2016.4.18 |
<調教時計情報>
助 手 4.17南坂良 63.6- 43.5- 27.5- 13.0 馬なり余力
|
2016.4.14 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで13日に時計 次走予定:4月23日の東京・D2,100m〔内田〕
矢野英一調教師「昨日(水)はWコースで時計を出し、先行し外に付けて併入しました。動きは良いですよ。以前は追い出してもダラッとしか脚を使えなかったのが、今回はタメが効くようになり追ってからグッと反応する感じがあります。これが競馬に繋がってほしいですね。予定通り来週の東京に向かいます」
|
2016.4.13 |
<調教時計情報>
助 手 4.13南W良 67.7- 51.5- 37.5- 12.5[3]G前仕掛け プリンシアコメータ(三500万)一杯の外に1.2秒先行同入
|
2016.4.10 |
<調教時計情報>
助 手 4.10南W良 40.7- 12.7[6]馬なり余力 リリーグランツ(古500万)馬なりの外同入
|
2016.4.7 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで7日に時計 次走予定:4月23日の東京・D2,100m〔内田〕
矢野英一調教師「今朝(木)は3頭の2番手追走から、真ん中に入れて、終い重点に追い切りました。動きは良く順調に来ています。脚元も問題ありません。東京1週目のD2,100mに向けてこのまま進めていきます」
|
2016.4.7 |
<調教時計情報>
助 手 4. 7南W稍 70.4- 54.7- 40.2- 12.3[5]末一杯追う エクストラファイン(古500万)馬なりの外に0.4秒先行同入
|
2016.3.31 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:坂路コースで31日に時計 次走予定:4月23日の東京・D2,100m〔内田〕
矢野英一調教師「今朝(木)は坂路コースで時計を出し、先行・併入しました。終い重点に行いましたが、動きは良いですし時計的にも悪くないですね。リフレッシュ放牧を挟み、体はフックラして良い感じになって帰ってきました。福島も検討していましたが、広いコースの方が向いていると思うので、東京1週目のD2,100mを目標にしたいと思います。鞍上は内田騎手に依頼しました」
|
2016.3.31 |
<調教時計情報>
助 手 3.31南坂良 55.3- 39.9- 25.9- 12.7 馬なり余力 プリンシアコメータ(三500万)末一杯に0.4秒先行同入
|
2016.3.27 |
<調教時計情報>
助 手 3.27南坂良 58.8- 40.8- 26.2- 12.5 馬なり余力 プリンシアコメータ(三500万)馬なりに0.8秒先行同入
|
2016.3.25 |
在厩場所:25日に美浦トレセンに帰厩 調教内容: 次走予定:2回東京開催か1回福島開催
天栄担当者「こちらでは馬体回復をメインに調整してきましたが、体は増えてきましたし、毛艶も良くなってきましたし、状態は戻ったかなという印象です。まずまず良い状態で送り出せたのではないかと思っています」馬体重510s
|
2016.3.25 |
25(金)に美浦トレセンへ帰厩しています。
|
2016.3.18 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13、週1回は14-14 次走予定:1回福島開催
天栄担当者「順調に乗り込んでいます。毛艶・馬体の張りはもう一つですが、入場時に比べればだいぶ良くなっています。体は競馬からプラス16sですが、もっと増えてもいいですね。引き続き胃潰瘍の治療も続けています。福島3週目ぐらいには行けるのではないでしょうか」馬体重504s
|
2016.3.11 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-13、週1回は14-14 次走予定:1回福島開催
天栄担当者「順調に来ています。入場時はトップラインが寂しく感じたのですが、だいぶ戻ってきました。乗り味は良く、500万クラスなら十分勝負になると思います。ただ普段からうるさいところがあるので、もう少し落ち着きが出てほしいですね」馬体重505s
|
2016.3.4 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンターと週2回は坂路コースで14-14 次走予定:未定
天栄担当者「寂しかった馬体もだいぶ戻ってきました。先週末から坂路コースに入れていますが、徐々にペースを上げていきたいと思います。脚元の方は全く不安が出ていません。ただ検査をしたところ胃潰瘍が少しあるようなので治療しながら、福島開催を目標に進めていきます」馬体重500s
|
2016.2.24 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 調教内容:周回コースで軽めのキャンター 次走予定:未定
天栄担当者「こちらに来るのは初めてなので比較はできないですが、馬体は寂しく映りますし、疲れもありそうですね。脚元・歩様などは問題ありません。まずは馬体回復を図っていきます。競馬を見る限り500万クラスなら何とかなりそうですね」馬体重490s
|
2016.2.19 |
在厩場所:18日に福島県・ノーザンファーム天栄に放牧 調教内容: 次走予定:未定
矢野英一調教師「競馬の後も、脚元に熱感もなく問題ありません。このまま続戦することも考えていましたが、骨折経験のある馬ですし、大事に行けばどこかでチャンスがありそうですから、ここでリフレッシュ放牧に出したいと思います。春の福島か新潟辺りを目標に調整していきます」
|
2016.2.18 |
18(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出ています。
|
2016.2.17 |
18(木)に福島県・ノーザンファーム天栄へ放牧に出る予定です。
|
2016.2.15 |
ダンスールクレール 2/13(土)東京7R 500万下(混)[D2,100m・16頭]5着[10人気]
出たなりで中団に付け、道中は11番手あたりを追走、3コーナー手前から徐々にポジションを上げ、4コーナーで3番手まで押し上げましたが、直線ではジリジリとした伸びで上位には離され、5着同着でゴールしています。
田辺裕信騎手「結構流れていると思ったのですが、前も止まりませんでしたね。行ったら甘くなるし、行かなければ届かないし難しいですね。もう少し前に付けられると思っていたのですが、外枠ということもあり位置取りは思ったよりも後ろになってしまいました。前回騎乗して、ワンペースでタメても脚は使えないということは分かっていたので、今回は早めに動いて行きました。最後はジリジリでしたが、ジッとしていた前回と比べても使える脚に大差ありませんでした。少しハミを噛むぐらいのやる気はあるんですけど、体の使い方が器用ではなく収縮できないんです。だからダラッとしか脚を使えないんでしょうね。この距離も大丈夫ですが、距離云々の問題ではなく展開とメンバー次第だと思います。着狙いの競馬に徹すれば、どこかで嵌ることもあると思います」
矢野英一調教師「展開が嵌ったかなと思ったのですが、少し動くのが早過ぎたかもしれません。ジッとしていたからと言って脚を使えるわけではないですが、もう少しタメていればジリ脚とはいえもう少し脚を使えたかもしれませんね。でも距離的には大丈夫だということが分かったので、今後の選択肢の幅が広がりました。5着同着と次走の権利を取ってくれたので、この後変わりなければ続戦したいと思います」
|
2016.2.11 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで10日に時計 次走予定:今週土曜の東京・D2,100m〔田辺〕
矢野英一調教師「昨日(水)の追い切りは3頭の後ろから追走し内から併入していますが、仕掛けてもあまりペースが変わってこないのは競馬と同じですね。でもこの馬なりに状態は維持できています。今回は少しでも前に付けられるように距離を延ばしてみますが、田辺騎手も前回騎乗して、この馬のことは掴んでくれているはずなので、今回も上手く乗ってくれると思います」
|
2016.2.10 |
<調教時計情報>
助 手 2. 9南坂良 67.0- 48.3- 30.9- 14.9 馬なり余力
助 手 2.10南W良 69.3- 54.1- 38.7- 12.6[3]一杯に追う レディーゴー(三未勝)末強目の内を1.2秒追走同入
|
2016.2.3 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで3日に時計 次走予定:2月13日の東京・D2,100m〔田辺〕
矢野英一調教師「今日は3頭併せで先行し、外から併入しました。楽な手応えで動いていましたし、良い感じでしたよ。脚元も全く不安が出ず、順調に調整できています。予定通り来週の東京・D2,100mに向かいます」
|
2016.2.3 |
<調教時計情報>
助 手 2. 3南W良 71.5- 55.8- 40.4- 13.1[9]馬なり余力 メテオーロ(障オープン)一杯の外に1.6秒先行0.1秒先着
|
2016.1.28 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:軽めの調整 次走予定:2月13日の東京・D2,100m〔田辺〕
矢野英一調教師「競馬の後も特に問題ありません。脚元に熱感もなく、歩様も大丈夫です。次は出たなりでも無理なく先行できるように距離を延ばしてみようと思います。東京3週目のD2,100mを予定していますが、再度田辺騎手が乗ってくれるようです」
|
2016.1.26 |
ダンスールクレール 1/24(日)中京7R 500万下(混)[D1,800m・15頭]5着[7人気]
まずまずのスタートから中団に控え、道中は10番手あたりを追走、3・4コーナー中間から差を詰めに掛かり、直線では最内に進路を取ると、上位には届かなかったもののジワジワと追い上げ、掲示板を確保しています。
田辺裕信騎手「気は良いですし、道中の雰囲気は良かったですよ。最後もジリジリとではありますが、伸びてきています。ただチョコチョコした走りで、あまり伸びていかないんですよね。今回、着に来たからと言って、勝ちに行ってしまうと最後は脚がなくなってしまうと思います。これでブリンカーを着けたり、シゴいて行ったりしても、元々速い脚がない訳ですから、却って集中力が続かなくなってしまうと思うんです。気がない訳ではないですからね。今日のように大事に乗れば着はありますし、展開やメンバー次第では勝ち負けになるチャンスもあると思います」
矢野英一調教師「内枠だったので、最後はスムーズさに欠けるところもありましたが、どこかで外に出したとしても脚を使える感じはあまりしなかったと乗り役は言っていました。次回、色気を出して勝ちに行ってしまうと脚はなくなってしまうだろうとも言っていました。メンバーや展開に左右されそうですが、全く勝負にならないということはなさそうですね。マイナス体重も絞れたとみて良いと思います。装鞍所では結構暴れていましたから、この辺が去勢した理由なのでしょう。次走の権利が取れたので、この後脚元に変わりなければ、東京辺りで使っていきたいと思います」
|
2016.1.20 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで20日に時計 次走予定:今週日曜の中京・D1,800m〔田辺〕
矢野英一調教師「今週の追い切りは3頭併せの真ん中で、終い強めに追い併入しました。転厩初戦なので比較は出来ないのですが、調教の動きを見る限り、500万クラスなら何とかなりそうですけどね。ただタメても切れる脚を使えるタイプではなさそうなので、なるべく前に付けたいところですね。今のところ脚元に変化はありませんし、力を出せる状態にはなっていると思いますので、どんな競馬をしてくれるか楽しみにしています」
|
2016.1.20 |
<調教時計情報>
助 手 1.20南W良 54.9- 40.0- 12.8[4]強目に追う スールキートス(古1000万)馬なりの外に0.8秒先行同入
|
2016.1.14 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:南Wコースで14日に時計 次走予定:1月24日の中京・D1,800m〔田辺〕
矢野英一調教師「今朝(木)はWコースで内から追走・併入しました。全体としては動きは悪くありませんし、コーナーも良い感じで回ってくるんですけど、追ってからジリジリとしか脚を使えませんでした。今回はチークを着けてみたのですが、あまり効果は感じられませんでしたね。今後も競馬を使いつつ色々試してみたいと思います。怪我の影響か、元々のものなのかは分かりませんが、前肢の突きが硬く、上擦った走りをします。やはりダートの方が良さそうな感じはしますね。脚元は今のところ熱を持ったりすることはないですが、今後も十分気を付けていきます」
|
2016.1.14 |
<調教時計情報>
助 手 1.14南W良 85.5- 68.9- 53.9- 39.1- 13.2[7]一杯に追う オニノシタブル(古500万)一杯の内を1.0秒追走同入
|
2016.1.12 |
<調教時計情報>
助 手 1.11南W良 55.2- 38.7- 12.6[6]馬なり余力 オニノシタブル(古500万)馬なりの内を1.4秒追走同入
|
2016.1.7 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:坂路コースで7日に時計 次走予定:1月24日の中京・D1,800m〔田辺〕
矢野英一調教師「今朝(木)坂路コースで2頭併せで時計を出しましたが、なかなか動けますね。終いは強めに追って12.3秒で上がってきましたから、時計的にも優秀だと思います。これなら再来週ぐらいに行けるのではないかと思います。中京2週目のD1,800mを目標に、鞍上は田辺騎手を押さえました。骨折の経験がある馬なので、今後も十分に気を付けて進めていきたいと思います」
|
2016.1.7 |
<調教時計情報>
助 手 1. 7南坂良 53.7- 38.7- 24.8- 12.3 一杯に追う オニノシタブル(古500万)強目を1.0秒追走0.4秒先着
|
2016.1.4 |
在厩場所:美浦トレセン 調教内容:坂路コースで3日に時計 次走予定:未定
矢野英一調教師「3日に坂路コースで時計を出しました。追走し、最後は一馬身ほど先着しています。こちらで本格的に時計を出すのは初めてなので比較は出来ないですが、動き自体は悪くないと思います。このまま進めていき、中山か中京のD1,800m辺りを転厩初戦に考えています」
|
2016.1.3 |
<調教時計情報>
助 手 12.31南坂良 61.5- 42.8- 26.9- 13.0 馬なり余力 オニノシタブル(古500万)馬なりを1.2秒追走同入
助 手 1. 3南坂良 56.0- 40.5- 26.3- 13.3 馬なり余力 コスモコレクション(三未勝)一杯を0.5秒追走0.2秒先着
|
2015.12.25 |
在厩場所:美浦トレセン 25日に入厩 調教内容: 次走予定:未定
牧場スタッフ「昨日(24日)こちらを出発し、今日の検疫で美浦トレセンの矢野英一厩舎に入厩いたしました。乗り出してからは順調そのものでしたし、体もフックラした状態で送り出すことが出来ました。500万クラスでも展開・相手次第で十分通用する力を持っている馬だと思っているので、心機一転で頑張ってほしいですね。馬体重は517kgです」
|
2015.12.25 |
25(金)に美浦・矢野英一厩舎へ入厩しています。
|
2015.12.19 |
16(水)に美浦・矢野英一厩舎へ転厩の手続きが取られています。
|
2015.12.18 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、坂路でキャンター 次走予定:未定
厩舎長「乗り出してからは順調そのもので、坂路で16-16ぐらいのところまでペースを上げています。直接美浦トレセンに入厩すると聞いていますので、いつ声が掛かってもいい様に進めて行きたいと思います。馬体重は513kgです」
|
2015.12.11 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定
厩舎長「今週から調教を開始していますが特に疲れなどなく状態は変わりなさそうです。乗り出したばかりなので、今週一杯は周回コースでじっくり乗り込みを行い、週末から坂路調教を取り入れて行きたいと思います。馬体重は512kgです」
松永昌博調教師から、しばらくは馬房の調整が難しく、年内あるいは年明けあたりでの帰厩は厳しいとの報告がありました。これを受けて関係者で協議を行った結果、今後のスムーズな入退厩のためにも、また同じ500万条件でも関東の方がチャンスは大きいと判断し、関東へ転厩させることとなりました。美浦・矢野英一調教師に打診したところ快諾を得られたため、態勢が整い次第、美浦・矢野英一厩舎へ入厩する予定です。ご出資会員の皆様には何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
|
2015.12.4 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:ウォーキングマシン調整 次走予定:未定
厩舎長「2日に無事到着いたしました。今のところ状態は変わりなさそうですし、レースの疲れもそこまで感じません。今週一杯はしっかり疲れを取るメニューで進め、来週初めに状態を確認するために跨ってみようと思います。馬体重は492kgです」
|
2015.12.2 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 2日に放牧 調教内容:軽め調整 次走予定:未定
松永昌調教師「今日(2日)、ノーザンファームしがらきに放牧に出しました。状態が良かっただけに1800mならもう少しやれると思っていました。この距離でも追っ付け気味でないと好位に取り付けることが出来ませんでしたし、控えてもいい脚が使えないタイプだけに 楽に好位に取り付ける展開にならないと厳しいですね。牧場でしっかり立て直してもらいます」
|
2015.12.2 |
2日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
|
2015.11.30 |
ダンスールクレール 11/29(日)京都6R 500万下(混)[D1,800m・12頭]8着[6人気]
スタートを決めて前に付け、道中は2番手を追走、残り600m付近から追い出して前を窺いましたが、直線の入り口では4番手まで後退し、そのままま徐々に脚色が鈍って離れた中団に敗れています。
吉井友彦騎手「速い馬がいれば2・3番手ぐらいで競馬をしようと思っていましたが、少し追っ付け気味でないと進んで行かない感じだったので、その分スタミナを使ってしまったかもしれません。勝負処になると脚色が悪くなってしまいましたが、バタッと止まった訳ではないので、前半もう少し楽に行けていれば違った結果になっていたかも知れません。せっかく乗せて頂いたのに、結果を出すことが出来ずに申し訳ありませんでした」
松永昌博調教師「追い切りでも手応えの割に終いがだらしない所があるので、それなりの位置で競馬をしてもらいましたが、それにしても勝負処で早々と手応えが無くなってしまいましたね。状態は悪くなかったと思いますし、1800mならもう少しやれると思っていたのですが・・。トレセンに戻って状態を確認して今後の予定を検討します」
|
2015.11.26 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 26日に坂路で追い切り 次走予定:京都11月29日 ダート1800m[吉井友彦]
松永昌調教師「今朝(26日)、坂路で追い切りを行いました。中1週の出走となるので終い重点で行いましたが、坂路だと終いまで良い脚を使ってくれますね。状態に関しては一度出走したことで、ピリッとしてきていますし、上積みは十分見込めそうです。好位で流れに乗りつつ、早目に上がって行く形が一番合っていると思うので、展開を見ながら仕掛け処を判断してほしいと思います。鞍上は笠松競馬所属の吉井騎手にお願いをしました」
|
2015.11.18 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽め調整 次走予定:京都11月29日 ダート1800mか次開催、阪神・中京ダート中距離の番組
松永昌調教師「レース後も特に変わりないので、引き運動で疲れを取っています。終いの甘さがあったことから1400mを試してみましたが、息を入れるところがなかったようなので、やはり1800mの方が競馬はし易いようです。1800mの番組ならそこまで間隔を空けずに出走できると思うので、今週一杯の状態を見て検討したいと思います」
|
2015.11.16 |
ダンスールクレール 11/14(土)京都12R 500万下[D1,400m・16頭]12着[9人気]
アオリ気味のスタートから好位に付けたものの、徐々に遅れて道中は8番手あたりを追走、3・4コーナー中間あたりから進出し、直線では外目から前を窺いましたが、残り200m付近で脚色が鈍って後方に敗れています。
岩田康誠騎手「以前と比べても体がふっくらして成長しているなと感じていたし、良い状態で競馬に向かえたと思います。スッと好位で競馬をすることが出来ましたし、あのポジションで楽に追走出来れば良いと思っていましたが、1400mだと息を入れるところがなく、追走で精一杯だったので、勝負処に入ると手応えが無くなってしまいました。どうしても一瞬の脚が使えないタイプなので、1800mぐらいで同じ様な競馬をして、勢いを付けて早めに上がって行くような競馬の方が良いのかもしれませんね」
松永昌博調教師「休養明けでしたが、以前より体がどっしりした印象を受けましたね。これまで終いの脚がもうひとつだったので距離を短くしてみましたが、逆に追走で一杯になってしまいました。岩田騎手も1800mの方が良いと言っていたので、次走は距離を戻して巻き返しを図りたいと思います。トレセンに戻って状態を確認して番組を検討したいと思います」
|
2015.11.11 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 11日に坂路で追い切り 次走予定:京都11月14日 ダート1400m[岩田康誠]
松永昌師「今朝、坂路で追い切りました。後半の時間帯でしたが、終い12秒台で上がって来ているように、坂路だとそれなりに良い動きをしていました。しっかり追い切りもこなせましたし、休養明けになりますが、良い状態で復帰できると思います。1800mだと終いの伸びがもうひとつだったので、今回は1400mで新味を出したいと思います」
助手「これまで坂路で行った際は、なかなか良い動きをしていましたが、先週のCWコースではもうひとつ追ってからが一息だったので、それが実戦に行ってどう出るかですね。体調面に関しては悪い所もありませんし、最終追い切りもテンから行った割には終いもしっかり脚を使ってくれたので、追い切り同様に走ってくれれば力を出し切ってくれると思いますよ」
|
2015.11.11 |
<調教時計情報>
助 手 11.11栗坂重 54.2- 38.9- 24.7- 12.7 一杯に追う
|
2015.11.9 |
<調教時計情報>
助 手 11. 8栗坂稍 61.1- 44.6- 29.9- 14.7 馬なり余力
|
2015.11.5 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 4日にCWコースで追い切り 次走予定:京都11月14日
ダート1400m[岩田康誠]
松永昌師「昨日(4日)、CWコースで併せて追い切りました。2歳馬と併せたのですが、道中はとても楽な手応えでいつでもゴーサインを出せる余裕がありました。いざ直線に入って追い出しに掛かると手応えほど伸びず、フワフワして集中力が切れてしまった感じでした。先週の坂路での追い切りは持ったままで目一杯に追っていなかったこともあり、初めてびっしりやって少し戸惑ってしまったのかもしれません。このひと追いでガラッと変わってくるはずなので、予定通り来週の競馬に向かいたいと思います」
|
2015.11.5 |
<調教時計情報>
助 手 11. 1栗坂良 58.7- 43.5- 28.9- 14.9 馬なり余力
助 手 11. 4CW良 82.6- 66.3- 52.0- 39.3- 13.4[7]叩き一杯
ノボリクラウン(新馬)一杯の外0.2秒遅れ
|
2015.10.29 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 次走予定:京都11月14日 ダート1400m
松永昌師「先週帰厩し、次の日から乗り出しを開始しています。これまで中距離のダート戦に出走させてきましたが、終いが甘くなってしまうので次走は距離を短くしてみようと思います。今週から仕上げに入っていますが、牧場で乗り込んで貰っていたことで動きに余裕がありますし、これなら再来週あたりには態勢が整うと思います。京都11月14日にダート1400mの番組があるので、前走に引き続き岩田騎手にお願いしています」
|
2015.10.22 |
在厩場所:栗東トレセン 22日に帰厩 調教内容: 次走予定:未定
松永昌師「今日(22日)、こちらに帰厩いたしました。明日から調教を開始したいと思いますが、暫くは状態を確認しながら徐々にペースを上げて行きたいと思います」
|
2015.10.22 |
22(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。
|
2015.10.16 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定
厩舎長「今週から調教を開始しました。特に輸送の疲れもありませんでしたし、これならどんどん進めて行けると思います。来週あたりから坂路で15-15を開始していこうと思います。馬体重は531kgです」
|
2015.10.10 |
10(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動しています。
|
2015.10.9 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 10日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動
調教内容:週2回坂路コースでハロン14〜17秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,400m
次走予定:未定
担当者「この後はしがらきで調整することになり、仕上げの意味でハロン14秒前後のところを乗って、昨日こちらを出発しました。当初考えていたより早く立ち上げられましたし、しがらきでの進み具合次第では、復帰も早まるかもしれませんね」
|
2015.10.2 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週2回坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,400m 次走予定:未定
担当者「この中間から坂路でのペースをハロン16秒まで上げています。ペースアップ後も変わりなく順調に乗り込めています。馬体重は530sと数字的には絞れてきていませんが、見た目的には徐々に締まってきている感じはありますね。脚元の状態をよく確認しながら、この調子でしっかりと乗り込んでいきたいです」
|
2015.9.25 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週2回坂路コースでハロン17〜18秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,400m 次走予定:未定
担当者「この中間は坂路の本数を2本に増やしたのですが、背腰に疲れが見られたので、ショックウェーブ治療を行いました。あまり急に進め過ぎても良くないですから、メニューもメリハリを付けて調整していきます」
|
2015.9.18 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週2回坂路コースでハロン17〜18秒のキャンター1本、残りの日は周回コースで軽めのキャンター2,400m 次走予定:未定
担当者「この中間から乗り運動を始めており、早速坂路に入れています。ここまで順調に立ち上げられていますが、復帰に向けてようやく本格的に進めていく段階に入ったところですので、段階を踏みながら少しずつメニューを充実させていきたいと思います。馬体重は526sです」
|
2015.9.11 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:トレッドミルでハロン22秒のキャンター3分、ウォーキングマシン 次走予定:未定
担当者「引き続きマシンとトレッドミルで調整しており、脚元の状態も落ち着いています。まだ馬体は余裕があるので、しっかり運動を行っていきます。飼い食いなど体調面は問題なく良好です」
|
2015.9.4 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:トレッドミルでハロン22秒のキャンター3分、ウォーキングマシン 次走予定:未定
担当者「今週も同じメニューで調整していますが、ここまで順調に来ていますので、この感じなら今月中には乗り運動に移行できるのではないかと思います。馬体重は524sですので、乗り運動を始めるまでにもう少し絞っておきたいですね」
|
2015.8.28 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:トレッドミルでハロン22秒のキャンター3分、ウォーキングマシン 次走予定:未定
担当者「トレッドミルのペースを少し上げてみましたが、問題なく調整できています。飼い食いは良好ですし、体調面も問題なく、ここまで順調に立ち上げられていますね。引き続きしっかり運動を行って、乗り運動再開に向けて態勢を整えたいと思います」
|
2015.8.21 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:トレッドミルでハロン24秒のキャンター3分、ウォーキングマシン 次走予定:未定
担当者「この中間からトレッドミルの運動を始めていますが、脚元も問題なさそうですね。これから1ヶ月くらいトレッドミルで調整して、その後に乗り運動に移行するつもりで進めていきます。馬体重は528sです」
|
2015.8.14 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:ウォーキングマシン 次走予定:未定
担当者「この中間もウォーキングマシンで調整しています。まだ本格的に動かしていないので、馬体はコロンとした感じで緩めですが、良い具合に成長も促せていると思いますし、今は焦らずじっくり様子を見ていきます」
|
2015.8.7 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:ウォーキングマシン 次走予定:未定
担当者「引き続きウォーキングマシンでの調整です。馬体重は520sで、増え続けていたのがここに来て落ち着きつつあるようですから、現時点での運動量も足りているということだと思います。もう少しこのまま経過を見るつもりです」
|
2015.7.31 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:ウォーキングマシン 次走予定:未定
担当者「今週もウォーキングマシンで調整しながら脚元の状態を確認しています。まだ時間は掛かりますが、ここまで順調に回復していますので、焦らず今できる範囲の運動をしっかり行っていきます」
|
2015.7.24 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:ウォーキングマシン 次走予定:未定
担当者「この中間はトレッドミルではなくウォーキングマシンで調整しています。馬体重は524sまで増えてきましたので、マシンで運動時間を確保して、もう少し絞れてから進めていきたいと思います」
|
2015.7.17 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:トレッドミルで常歩30分 次走予定:未定
担当者「手術から約2ヶ月経過しましたが、ここまでの経過も良好ですので、この中間からトレッドミルを始めています。まずは常歩程度のところですが、体調なども問題ありませんので、これから少しずつ負荷を掛けていく予定です」
|
2015.7.10 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:曳き運動 次走予定:未定
担当者「この中間も曳き運動のみで様子を見ています。ボルトで固定する手術をした後ですので、どうしても時間は掛かってしまいますが、今後も慎重に経過を見ながら調整していきます。馬体重は516sです」
|
2015.7.3 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:曳き運動 次走予定:未定
担当者「引き続き曳き運動で様子を見ています。馬は元気ですし、患部も少しずつ落ち着いている感じですので、もう少しこのままゆっくりさせたら、ウォーキングマシンの運動に移行できるのではないかと思います」
|
2015.6.26 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:曳き運動 次走予定:未定
担当者「この中間も曳き運動のみの調整です。脚元の状態は特に変わりないですが、まだ本格的に動かせる段階ではありませんので、もうしばらくはこれぐらいの運動で様子を見ていくことになると思います。馬体重は504sです」
|
2015.6.19 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:曳き運動 次走予定:未定
担当者「今週も曳き運動を行いながら患部の回復に専念しています。復帰へ向けての第一歩を踏み出したばかりですから、まだまだ時間は掛かると思いますので、無理のない範囲で運動を行っていきます」
|
2015.6.12 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:曳き運動 次走予定:未定
担当者「獣医師から運動の許可が出ましたので曳き運動を始めています。引き続き術後の経過を観察しつつですので、今はまだ厩舎内で歩かせる程度です。このまましばらくは曳き運動で様子を見ることになると思います。馬体重は506sです」
|
2015.6.5 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:舎飼 次走予定:未定
担当者「引き続き舎飼でゆっくりさせています。このまま休ませて患部の回復に専念し、獣医師から運動の許可が出たら、曳き運動やウォーキングマシンなどを始めることになると思います」
|
2015.5.29 |
在厩場所:28日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動 調教内容:舎飼 次走予定:未定
担当者「こちらで休養することになり、昨日無事到着しました。患部をボルトで固定する手術をした後ですし、しばらくは舎飼で静養することになると思います。時間は掛かりますが、このクラスでも勝ち負けできる馬ですので、しっかり立て直していきたいと思います」
|
2015.5.28 |
28(木)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。
|
2015.5.22 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:軽め調整 次走予定:未定
厩舎長「術後の経過も順調で状態に変わりありません。こちらで休養するのもありかと思いますが、休養期間が長いこともありますし、移動できる状態なれば北海道でゆっくり休養させることも検討しています。馬体重は493kgです」
|
2015.5.15 |
15(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
|
2015.5.14 |
在厩場所:栗東トレセン内 診療所 調教内容:舎飼い 次走予定:未定
松永昌師「明日か明後日には退院出来そうです。ボルトを入れる手術を行いましたが、今は技術が進歩しているので、術後の回復も早くなっているようですし、出来るだけ早期復帰を目指して牧場サイドと連携して進めて行きたいと思います。退院してすぐにノーザンファームしがらきに放牧に出すことになっています」
|
2015.5.7 |
在厩場所:栗東トレセン内 診療所 調教内容:舎飼い 次走予定:未定
松永昌師「2日に手術を行い、無事成功いたしました。本当なら今週復帰させる予定でしたが、このようなことになってしまい、本当に申し訳ありませんでした。2週間は診療所で入院して経過を見ることになっています。6か月の診断を受けたので再度休養に入ることになりますが、能力の高い馬ですし、牧場サイドと連携を取って早期復帰を目指して頑張りたいと思います」
|
2015.5.1 |
右前の歩様が悪くなったことから詳しい検査を行った結果、右前第3中手骨の骨折が判明したため、近日中に栗東トレセン診療所で患部をボルトで固定する手術を行う予定です。
松永昌博調教師「帰厩してからも順調で追い切りの動きも良く、来週のレースを楽しみにしていたのですが、今日になって歩様が悪くなったので検査を行ったところ骨折の診断でした。申し訳ありません。クラス再編成前に勝たせるつもりでいただけに本当に残念です。ボルトで固定する必要があるとのことで、早ければ明日手術を行う予定です。現時点での診立てでは全治6ヶ月ぐらいとのことですが、術後の回復具合によってある程度は前後すると思います。しっかり治して戻ってくれば、すぐに勝てる馬だと思っていますので、良い状態で復帰できるよう牧場と連携して立て直します」
|
2015.4.30 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 29日に坂路で追い切り 次走予定:京都5月9日 ダート1800m[北村友一]
松永昌師「順調に追い切りも消化し、徐々に体も引き締まっていい感じになってきましたよ。動きも素軽くなってきていますし、予定している来週の競馬にはいい仕上がりで復帰できると思います。前回の時よりパワーアップしているので、状態の良い内にあっさり勝ち上がってほしいですね」
|
2015.4.29 |
<調教時計情報>
助 手 29栗坂良 56.2- 41.9- 28.2- 13.9 一杯に追う グランビスキュイ(三未勝)叩一杯を1.1秒追走0.2秒先着
|
2015.4.22 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 22日に坂路で追い切り 次走予定:京都5月9日 ダート1800m
松永昌師「今朝、坂路で追い切りを行いました。まだ無理はさせていませんが、楽な手応えでしたし、先週からやり出した割には仕上がりが早そうですね。後2本しっかりやれば出走態勢が整うと思うので、このまま変わりがなければ京都5月9日のダート1800mを予定したいと思います」
|
2015.4.22 |
<調教時計情報>
助 手 22栗坂稍 54.5- 39.6- 25.6- 12.9 一杯に追う
|
2015.4.20 |
<調教時計情報>
助 手 19栗坂良 59.8- 43.6- 28.2- 13.4 馬なり余力
|
2015.4.16 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 15日に坂路で追い切り 次走予定:京都開催のダート1800mの番組
松永昌師「昨日、坂路でさっと追い切りました。まだ本数も少ないですし、これから徐々にピッチを上げて行こうと思います。体もどっしりと大きくなって、とてもいい状態で戻ってきているので、いい休養になりましたね。京都開催のダート1800mの番組を目標に仕上げて行きます」
|
2015.4.15 |
<調教時計情報>
助 手 15栗坂不 58.7- 43.0- 28.4- 14.5 馬なり余力
|
2015.4.10 |
在厩場所:栗東トレセン 10日に帰厩 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:未定
厩舎長「松永昌師から連絡があり、今日の検疫で帰厩することになりました。時間を掛けて乗り込んできた甲斐あって、背腰の状態も良くなり、ひと回り大きくなった印象を受けます。いい状態で送り出せるので、後は厩舎でしっかり仕上げて貰いたいと思います。馬体重は512kgです」
|
2015.4.10 |
10(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。
|
2015.4.3 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:未定
厩舎長「来週の検疫で戻すと連絡をいただいています。ここまで時間を掛けたことで、体に張りも出て、とてもいい状態になってきましたね。背腰の状態もパンとしてきましたし、上手くケアできたと思います。明日に15-15を行って来週の帰厩に備えたいと思います。馬体重は515kgです」
|
2015.3.27 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:未定
調教主任「順調に15-15を消化し、体も大分としっかりしてきた印象を受けますね。毛艶・馬体の張りもかなり良くなってきているので、帰厩に向けてどんどんピッチを上げて行きたいと思います。馬体重は506kgです」
|
2015.3.20 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:未定
厩舎長「週に2回15-15をコンスタントに行えていますし、松永昌師にはそろそろ帰厩の予定を付けてくださいと連絡済みです。早ければ今月末か、遅くても4月に入ってすぐに戻すとのことなので、このまま帰厩に向けて乗り込みを続けて行きたいと思います。馬体重は506kgです」
|
2015.3.13 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:未定
厩舎長「背腰の状態も良くなってきていますし、体もふっくらとして、毛艶・張りがここにきてグッと良くなってきましたね。15-15もコンスタントに行えていますし、このまま帰厩に向けてピッチを上げて今月中には帰厩の目処を立てたいと思います。馬体重は511kgです」
|
2015.3.6 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定
厩舎長「今週から15-15も始め、少しずつピッチを上げています。2週間に1度、背・腰にショックウェーブで治療してきましたが、良化も伺えるのでこのまま帰厩に向けて進めて行きたいと思います。馬体重は503kgです」
|
2015.2.27 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定
調教主任「状態は悪くないものの、もうひと段階上に持っていきたいと考えているので、この中間はじっくり長めに乗り込んで鍛えています。体を見てもまだまだ良くなりそうですし、この休養期間で少しでも力を付けてもらいたいと思っています。馬体重は499kgです」
|
2015.2.20 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定
厩舎長「状態は良くなってきましたね。普通の所はじっくり乗り込んでいるので、徐々に速い所を取り入れて行こうかと思っています。背腰に疲れが溜まり易い所があるので、出来るだけ長めに乗り込んで強くしてあげたいと思っています。馬体重は497kgです」
|
2015.2.13 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定
厩舎長「まだ普通の所でじっくり長めに乗って体を鍛えています。背腰が甘い馬なので、疲れが完全に取れるのが遅かったですが、持ち直していますし、これから徐々にペースを上げて行きたいと考えています。馬体重は492kgです」
|
2015.2.6 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、スローキャンター 次走予定:未定
厩舎長「放牧後もがたっと疲れが出ることもなく、ここまで順調に乗り込めています。このまま帰厩に向けて徐々にペースを上げて、状態が上がり次第、帰厩の打診を行いたいと思います。馬体重は496kgです」
|
2015.1.30 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、スローキャンター 次走予定:未定
厩舎長「引き続き、長めに距離を乗って調整しています。状態も変わりありませんし、競馬の疲れは取れていると思います。心身共に成長した感じも見られますし、しっかりリフレッシュさせてあげれば、すぐチャンスはあると思いますよ。馬体重は494kgです」
|
2015.1.23 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:ウォーキングマシン調整 次走予定:未定
厩舎長「昨日こちらに無事到着いたしました。今週一杯はウォーキングマシンでゆっくり競馬の疲れを取ってあげようと思います。週明けに状態を確認してから、調教の進め具合を決めたいと思います」
|
2015.1.22 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 22日に放牧 調教内容:軽め調整 次走予定:未定
松永昌師「あまり切れる脚が使えないので、前有利な展開であの位置では少し厳しかったですね。それでもあの相手ならもう少しやれていいはずなので、目に見えない疲れがあったのでしょう。園田競馬場からここまで休まず使ってきたことですし、ここで一息入れてあげようと思います。今朝、ノーザンファームしがらきに放牧に出しました」
|
2015.1.22 |
再調整の目的で22日(木)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
|
2015.1.19 |
ダンスールクレール 1/18(日)京都7R 500万下(混)[D1,900m・9頭]5着[1人気]
行き脚良く前に付け、序盤は3番手を追走、2コーナーで他馬が動いて6番手となり、3コーナーから差を詰めに掛かりましたが、直線では馬群の後ろでなかなか抜け出すことが出来ず、5着まで追い上げたところでゴールしています。
岩田康誠騎手「前回同様に落ち着きもありましたし、いい感じで競馬に向かえました。道中も折り合いが付いて、脚を溜めることが出来たと思いますが、いざ勝負処で追い出しに掛かってもジリジリとしか脚を使ってくれませんでした。こんなに負ける様な馬ではないと思うのですが・・・」
松永昌博調教師「勝負処までは上手く乗ってくれたと思うけど、追い出してからがサッパリでしたね。このメンバーで負ける様な馬ではないですし、目に見えない疲れがあるのかもしれません。今週中にノーザンファームしがらきに放牧に出してリフレッシュさせようと思います」
|
2015.1.16 |
<出走直前情報>
松永昌師「15日に坂路で追い切りを行いました。未勝利馬を先に行かせて、後方から追い掛ける形で行ったのですが、最後まで捕まえ切れずに遅れてしまいました。前もかなり飛ばしてしまったし、元々瞬発力を生かすタイプではないので、遅れはあまり気にしないでいいでしょう。今回は1900mを試すことにしましたが、ゲートを出てから直線も長いことですし、スッと良い位置で競馬をすることが出来ると思います。地方から戻って2戦目ですし、上積みは十分見込めると思いますよ」
|
2015.1.15 |
<調教時計情報>
15日栗坂重 55.3- 40.6- 27.0- 14.1 叩き一杯 シシャモショウグン(三未勝)一杯を0.4秒追走0.6秒遅れ
|
2015.1.14 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 次走予定:京都1月17日 ダート1800mか18日 ダート1900m[岩田康誠]
松永昌師「17日のダート1800mを予定していますが、18日のダート1900mも検討しています。今週は変則日程なので、休み明けに追い切りを行うのは馬に負担も掛かると思うので、明日追い切りを行う予定です。そうなると17日より18日の方がレースまでしっかり時間が取れるので、いい状態で出走できると思います。午後の想定を見てから最終決定しようと思いますが、ダート1900mの番組を有力と考えています」
|
2015.1.8 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽め調整 次走予定:京都1月17日 ダート1800m
松永昌師「レース後も元気一杯で、疲れはなさそうですね。気性面の成長も伺えますし、そのうちチャンスは回ってくるでしょう。来週から中京開催も始まりますし、メンバーはばらけ易くなると思うので、岩田騎手が乗れるなら来週使う予定で考えています」
|
2015.1.5 |
ダンスールクレール 1/4(日)京都4R 500万下[D1,800m・16頭]4着[3人気]
まずまずのスタートから、道中は好位6番手あたりを追走、3コーナー付近から徐々に進出し、4番手で4コーナーを回ると、直線ではジワジワと脚を見せましたが、上位には及ばず4着でゴールしています。
岩田康誠騎手「未勝利の時に跨った時と比べて、気性がかなり大人になりましたね。馬場に出るまで少し煩かったものの、返し馬を終えるとスッと落ち着いてくれました。勝負処まで上手く追走出来ていましたし、あとは前を捕まえるだけだと思っていましたが、なかなか差を詰めることが出来ませんでした。時計も速かったですし、それを考えれば最後まで頑張ってくれたと思いますよ。このクラスでも全く遜色なかったので、すぐチャンスは回ってくると思います」
松永昌博調教師「パドックでは大人しく周回していましたが、岩田騎手が跨って返し馬に入るまで少し煩い所を見せていました。岩田騎手は『煩かったけど、以前より大人しくなって、競馬に行っても余裕が出ている』と言っていたので、精神面が落ち着いてきているのでしょうね。今回は500万クラスにしては破格の時計でしたし、それを考慮すれば良く頑張ってくれたと思います。すぐチャンスは回ってくると思うので、トレセンに戻って状態が変わりなければ中1週か2週で使う方向で進めて行きます」
|
2015.1.3 |
<出走直前情報>
松永昌師「未勝利の時は競馬に行って気難しい所があって、結果を出すことが出来ませんでしたが、漸く去勢の効果も見られて落ち着いて調教を行うことが出来るようになりました。今の感じなら競馬に行っても心配ないと思いますし、追い切りに跨った助手も『以前より力強くなって、いい走りをする様になった。気弱い面もなくなって堂々としている』と言っていました。500万でも十分通用する力を持っているので、あとは競馬に行って集中して走ってくれれば結果もついて来るでしょう」
|
2015.1.3 |
<調教時計情報>
31日CW良 82.8- 66.7- 51.8- 38.7- 13.6 馬なり余力 レントラー(三500万)馬なりの内0.1秒遅れ
|
2015.1.2 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 次走予定:京都1月4日 ダート1800m[岩田康誠]
松永昌師「年末の31日に追い切りを済ませているので、競馬までは大きめに乗って調整しています。地方競馬から出戻りになりますが、状態もいいので力出せそうですね。京都1月4日のダート1800mを岩田騎手で投票しました」
|
2014.12.29 |
<調教時計情報>
28日栗坂良 59.0- 44.0- 29.2- 15.1 馬なり余力
|
2014.12.25 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 次走予定:京都1月4日 ダート1800m[岩田康誠]
松永昌師「今朝、CWコースでウインバリアシオンと併せて追い切りました。さすがに相手はGTで勝負になる馬ですし、動きそのものは見劣ってしまいましたが、この馬なりに動きも良かったですし、これなら年明け早々から使っていけると思います。京都1月4日にダート1800mがあるので、そこを岩田騎手にお願いしました。31日に最終追い切りを行う予定です」
|
2014.12.24 |
<調教時計情報>
24日CW良 83.1- 67.3- 52.0- 38.4- 12.5 追って一杯 ウインバリアシオン(古オープン)一杯の外に0.4秒先行0.3秒遅れ
|
2014.12.18 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 次走予定:未定
松永昌師「先週帰厩して早速乗り出しを開始していますが、状態も思っていたよりいいですし、体もふっくらしているので、このまま競馬に向けて進めて行きたいと思います。その前にゲート試験を受けないといけないので、近日中に試験を受けるつもりです。すぐ受かると思うので、順調に仕上がれば年明けの京都開催のどこかで使いたいと思っています」
|
2014.12.11 |
在厩場所:栗東トレセン 11日に帰厩 調教内容: 次走予定:未定
松永昌師「今日の検疫で帰厩しました。地方競馬でのレースを見ましたが、なかなか強い勝ち方をしていましたし、去勢の効果が大分といい方に向いている感じがしましたね。500万クラスからのスタートとなりますが、十分通用する能力を持っている馬なので、帰厩後の状態を見て進めて行きたいと思います」
|
2014.12.11 |
11日(木)に栗東・松永昌博厩舎へ入厩しています。
|
2014.12.5 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定
厩舎長「先週末にこちらに到着し、今週から乗り出しを開始しています。来週木曜日の検疫と聞いていますが、疲れもなく状態は変わりないので、このまま帰厩に備えて行きたいと思います。馬体重は489kgです」
|
2014.11.29 |
29日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
|
2014.11.26 |
在厩場所:西脇トレセン 調教内容:馬房で休養中 次走予定:未定
レース後は馬房で休養しています。今後は12月2日に地方登録を抹消する予定となっており、馬房の都合が付き次第、滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動して、来週末か再来週に中央再登録のため栗東・松永昌博厩舎へ入厩予定です。
|
2014.11.25 |
ダンスールクレール 11/25(火)園田8R C2[D1,700m・12頭]優勝[2人気]
好スタートを決めてハナに立ち、2馬身ほどのリードを保ってレースを先導、3コーナーで後続が迫りましたが、そこから差を広げに掛かると直線でも危なげなく押し切り、最後は騎手も手綱を緩める余裕を見せて、前走に続き連勝を飾っています。
長南師「ポンと好スタートで出てくれたので、無理せずにハナに行けましたね。スピードの違いでかなり縦長の展開になっていましたが余裕がありました。勝負処で後ろの馬が必死に食い下がろうとしていましたが、そこから突き放すのですから強い内容でした。脚抜きが良かったとはいえ、タイムも優秀でしたからね。短い間でしたが責任を果たせてホッとしています。このような馬を預けていただきありがとうございました」
なお、地方移籍後2勝目を挙げたことから、当競走馬ファンドを継続したまま中央再登録を行うこととなりました。今後は滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動して連戦の疲れを癒し、態勢が整い次第、栗東・松永昌博厩舎へ再入厩する予定です。
|
2014.11.25 |
<出走直前情報> 11/25(火)園田8R C2[D1,700m・12頭8枠12番]57 永島太郎 発走14:40
長南師「前走からの間隔が詰まっていますから、追い切りは予定通り軽めです。追い切り後に獣医にも馬の状態を確認してもらったのですが、息の入りも良く心臓も出来ているとお墨付きをもらいました。この距離はメンバーが揃いますし、斤量も他の馬より背負いますが、それでも勝ってくれると期待しています」
|
2014.11.20 |
在厩場所:西脇トレセン 調教内容:馬場で軽めのキャンター
次走予定:25日(火)の園田・C2 D1,700m[57 永島太郎]
長南師「使った後も順調に来ています。明後日が全休日となるため、明日息を整える程度の調整を行って25日のレースに投票をしようと思います。前回乗ってくれた下原ジョッキーが他の馬に乗るため、今回は永島騎手にお願いするつもりです」
|
2014.11.13 |
ダンスールクレール 11/13(木)園田7R C1C2[D1,700m・12頭]優勝[2人気]
やや出遅れ気味のスタートとなり序盤は中団を追走、最初のコーナーで外に出して好位に付け、向正面で先行勢に並び掛けていくと、直線では3頭の叩き合いとなりましたが、最後まで抜かせずに押し切り、地方転入緒戦で待望の初勝利を挙げています。
長南師「数字が示す通りやや余裕のある造りでしたが、これから中央に戻すことを考えると初戦としてはこれぐらいでよかったと思います。スタートはあまり良くなかったですし、1周目のゴール板までは引っ掛かっていましたが、そこから折り合いはつきましたし、最後まで気を抜かずに走れていたと思います。年内に2勝できるように頑張りたいと思います」
|
2014.11.12 |
<出走直前情報>
11/13(木)園田7R C1C2[D1,700m・12頭2枠2番]55 下原理 発走14:10
長南調教師「昨日の調整では併せ馬から終いをサッと伸ばしたのですが、一頭になってからフワッと気を抜く面が見られました。チークを着けてさらに少し乗ってみたのですが、あまり変わらなかったので、今回は何も着けずに出走させてみようと思います。メンバーを見ると一頭強そうなのがいますが、その馬は久々の競馬となるようですし、つけ入る隙は十分にあると思います」
|
2014.11.12 |
在厩場所:西脇トレセン 調教内容:馬場でキャンター 次走予定:13日の園田7R・C1C2 D1,700m[55 下原理]
長南調教師「予定通り明日のレースに出走します。乗り役は下原騎手にお願いしました。先週除外になった影響も特にないと思いますので、良い結果を期待しています」
|
2014.11.6 |
在厩場所:西脇トレセン 調教内容:馬場でキャンター 次走予定:13日の園田6R・D1,700m
長南調教師「今週の競走は残念ながら除外となってしまいました。予定していたレースは昨日行われたのですが、同じレースに出走したらいい勝負になるだろうと思っていた馬が順当に勝ち上がっていましたので、ダンスールクレールもなんとか勝たせたいです。先週の除外で次は優先で出走できます。上のクラスの馬と混合戦になりますが、頑張って欲しいですね。除外を見越して調整していましたから、出走が延びた影響はないと思います」
|
2014.11.4 |
5日(水)の園田8R・D1,700mに出馬投票しましたが、除外となった為、来週に回る予定です。
|
2014.10.30 |
在厩場所:西脇トレセン
調教内容:馬場でキャンター
次走予定:5日の園田6R・D1,700m
長南調教師「今週頭の能力試験に自主参加をして、何頭かの馬と併走した動きを確認しようと思ったのですが、ちょうど同じくらいの時計で調教を予定していた馬がいたので、試験には参加せずに馬場で調教をしました。これまで使ってきているだけあって、それほど調教をする必要はなさそうですし、早いタイミングで使っていけそうです。明日追い切って、除外の可能性はありますが5日のD1,700mに登録する予定です」 |
2014.10.23 |
在厩場所:園田競馬場
調教内容:馬場でキャンター
次走予定:未定
長南調教師「無事に入厩しています。しがらきの担当者から電話で馬の状態は伺っていましたが、実際に見てみると見映えがして本当にいい馬ですね。一時期体調を崩していたと聞きましたが、その影響は全く感じさせません。なるべく早く2つ勝たせてあげて中央に再登録できるようにしたいと思います」 |
2014.10.17 |
在厩場所:17日に園田・長南和宏厩舎へ入厩
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:未定
厩舎長「今朝、園田競馬場の長南厩舎に移動しました。疲れも取れていい状態で送り出せたので、しっかり勝ち上がって戻ってきてもらいたいですね。馬体重は499kgです」
|
2014.10.17 |
17日(金)に園田・長南和宏厩舎へ入厩しています。
|
2014.10.10 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、キャンター
次走予定:来週中に園田・長南和宏厩舎へ入厩予定
厩舎長「周回コースで乗り込みを行っていますが、状態に変わりありませんね。地方在籍中はある程度余裕を持たせて使いたいので、出来るだけふっくらして送り出したいと思っています。来週中に移動することになっています。馬体重は483kgです」
|
2014.10.3 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき
調教内容:周回コースでハッキング、スローキャンター
次走予定:未定
厩舎長「こちらにきて状態を確かめましたが、多少体が細いぐらいで、状態に関しては特に悪い所もないので乗り出しを開始しています。今の感じなら早目に地方の厩舎に入厩させてもいいかと思うぐらいなので、来週か再来週あたりの入厩を目標に進めて行きます。馬体重は466kgです」
|
2014.10.1 |
1日(水)に抹消の手続きが取られており、同日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
|
2014.9.29 |
ダンスールクレール
9/28(日)阪神3R 3歳未勝利(混)[D1,800m・16頭]2着[1人気]
スタートを決めて好位に付け、道中は7番手あたりを追走、残り800m付近から外を回って進出し、先行勢に並んで直線に入ると、残り200m手前で先頭に立ちましたが、ゴール前で勝ち馬に交わされ、3戦連続で2着に敗れています。
松永昌博調教師「今回は勝たないと意味がなかったので、早めに勝ちに行く競馬をしたのは仕方ないと思います。中間一息入れたことで、100%の状態で使えなかったのは残念ですが、それでも差のない競馬をしてくれたので、ここに来て心身ともにしっかりしてきたと思います。力があることは分かっていただけに、未勝利戦がある内に勝たせることが出来ず、申し訳ありませんでした」
これまでの競走内容から、500万クラスでも十分に通用する可能性を見せていることから、中央再登録の資格を得ることを目標に、当競走馬ファンドを継続したまま一旦地方競馬へ転籍させることとなりました。近日中に抹消の手続きが取られ、移籍先を検討する予定です。
|
2014.9.26 |
<出走直前情報>
松永昌博調教師「追い切りは古馬と併せ、後方から追い掛ける形で行いました。テンから飛ばしたために、終いの時計は掛かってしまいましたが、追い出してからは古馬を煽る勢いでしたよ。北海道から戻ってきた時は輸送熱が出たので正直焦りましたが、幸い立ち直りも早かったので、予定通り使えてホッとしています。最後のチャンスですし、岩田騎手には強気の競馬をしてもらいたいと思います」
|
2014.9.24 |
<調教時計情報>
24日CW良 97.4- 80.7- 65.9- 51.8- 39.0- 13.8 追って一杯
|
2014.9.24 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、馬場でキャンター 24日にCWコースで追い切り 次走予定:阪神9月27,28日のダート1800m[岩田康誠]
松永昌師「今朝、CWコースで併せ追い切りを行いました。北海道からの輸送がこたえましたが、すぐに回復してくれたので、なんとかいい状態で出走出来そうです。想定を見て少しでもメンバーの手薄な方に投票します」
|
2014.9.22 |
<調教時計情報>
21日 栗坂良 58.9- 43.1- 28.3- 13.8 馬なり余力
|
2014.9.18 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 次走予定:阪神9月27,28日のダート1800m[岩田康誠]
松永昌師「輸送熱の影響はそれほど感じられないものの、連戦してきていますのでビシビシ調教をする必要はないでしょう。未勝利戦では勝つだけの力を持っているのはわかりましたし、レースへ行っての気持ちだけなので当日を落ち着いた状態で迎えられるように調整してあげたいと思います」
|
2014.9.11 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 次走予定:阪神9月27,28日のダート1800m[岩田康誠]
助手「栗東に帰厩後、輸送の疲れから熱発してしまいましたが、すぐに回復したので、今週から乗り込みを開始しています。ダート替わりが良かったのか、気性が前向きになってきたのかわかりませんが、もう少し早い時期にこれだけ走っていれば、今頃は勝ち上がっていたでしょうね。500万でも十分通用する力は持っている馬だと思うので、今回こそ勝ってもらいたいですね」
|
2014.9.5 |
5日(金)に栗東トレセンへ移動しています。
|
2014.9.5 |
在厩場所:札幌競馬場
調教内容:軽め調整
次走予定:阪神9月27,28日のダート1800m[岩田康誠]
松永昌師「今日栗東に戻すつもりでしたが、一緒に戻す馬が疝痛になってしまった為に、金曜日に変更になりました。この後は阪神のスーパー未勝利を使う予定ですが、初めの1,2週はメンバーも揃っていると思うので、3週目のダート1800mの番組を使うつもりでいます。乗り役は岩田騎手にどちらも空けてもらっているので、必勝態勢で臨みたいと思います」
|
2014.9.1 |
ダンスールクレール 8/30(土)札幌4R 3歳未勝利[D1,700m・13頭]2着[2人気]
行き脚が一息で、道中は中団馬群の後方を追走、3コーナー付近から徐々に進出し、4コーナーで先団の直後に付けると、直線では外の馬に寄られる場面もありながら懸命に追い上げましたが、勝ち馬には僅かに届かず2着でゴールしています。
井上敏樹騎手「先週に比べて若干テンションが高く、ゲートでも煩い所を見せていました。そのせいかスタートももう一つだったので、あの位置からの競馬になりました。それでも道中は良い感じで反応してくれていましたし、良い脚で伸びてくれています。馬はとても成長しています。ただ、外の馬に寄られてしまい、直線持ち出すことが出来なかったのが痛いです。あれが無ければ勝てたと思いますし、勝たせられなくて申し訳ありませんでした」
松永昌博調教師「今回はテンにモタついてしまったので、揉まれ弱い馬だからさすがに駄目かと思いましたが、これまでのことが嘘かと思うぐらい、いい脚を使ってくれましたね。だいぶ真面目に走る様になって、去勢の効果も出てきているみたいですね。さすがに3連闘は可哀想なので、栗東に戻して阪神開催の3週目のダート1800mを目標にしたいと思います」
|
2014.8.29 |
<出走直前情報>
松永昌博調教師「前走のように、気持ちを切らさなければあれぐらいは十分やれる力を持っている馬だから、今回も気持ちひとつだと思います。ジョッキーもいい印象で騎乗してくれるはずですし、前走のことを踏まえて乗ってくれると思います」
|
2014.8.27 |
在厩場所:札幌競馬場 調教内容:周回コースでキャンター 次走予定:札幌8月30,31日 ダート1700m[井上敏樹]
松永昌師「前走後も状態に変わりないので、予定通り連闘しようと思います。午後の想定を見て、少しでもメンバーの手薄な所に投票しようと思います」
|
2014.8.25 |
ダンスールクレール 8/23(土)札幌4R 3歳未勝利(混)[D1,700m・13頭]2着[8人気]
気合いを付けて先行し、道中は逃げ馬の直後で3番手を追走、3コーナー過ぎから仕掛け、直線で逃げ馬を追い詰めると、残り100m付近で先頭に立ちましたが、ゴール寸前で勝ち馬の強襲に遭い、僅かにハナ差交わされて2着に敗れています。
井上敏樹騎手「レース前は多少チャカチャカしていましたが、競馬に影響が出るほどではありませんでした。スタートも決まり、良いポジションで流れに乗れたと思います。脚抜きの良い馬場も合っているようですね。最後の直線も良い脚で抜け出したんですけど、ゴール前でちょっと甘くなってしまいました。抜け出すのが早かったんでしょうね。それがハナ差負けに繋がったと思います。自分がもう少し我慢していたら勝っていたと思います。すいませんでした」
松永昌博調教師「今回は1700mに距離が短くなる分、追走に手こずると思っていましたが、楽に好位に取り付くことが出来たのはビックリしました。仕掛けが早かった分、最後は捕まってしまいましたが、真面目に走ればこれぐらい走ってもいい馬なので、なんとか勝たせてあげたいですね。この後の状態次第ですが、最終週だと権利持ちの馬が多くなってメンバーが揃うと思うので、連闘することも検討したいと思います」
|
2014.8.22 |
<出走直前情報>
松永昌師「想定を見る限り、他から回ってきそうだったので除外を覚悟していただけに入ってホッとしています。状態は変わりないですし、前走のダートの内容が良かっただけに、何とかこのチャンスを活かして欲
しいですね。長岡騎手が他の馬に乗っていたので、同じ減量騎手の井上騎手に依頼しました。揉まれずスムーズな競馬が出来れば力を発揮してくれるでしょう」
|
2014.8.21 |
<調教時計情報>
21日札ダ稍 73.4- 57.2- 41.3- 12.3 馬なり余力
|
2014.8.21 |
21日(木)に札幌競馬場へ移動しています。
|
2014.8.20 |
在厩場所:函館競馬場 21日に札幌競馬場に移動 調教内容:周回コースでキャンター 次走予定:札幌8月23,24日 ダート1700mの番組
松永昌師「今朝、函館競馬場で追い切りを行い、明日札幌競馬場に移動させます。想定を見て、ダート1700mの入る番組に投票しようと思うので、ぎりぎりまで様子を見たいと思います。状態は引き続き変わりないので、なんとか使いたいですね」
|
2014.8.14 |
除外確実な状況の為、今週の出馬投票は見送り、来週以降に回る予定です。
|
2014.8.14 |
在厩場所:函館競馬場 調教内容:周回コースでキャンター 次走予定:札幌8月23,24日 ダート1700mの番組
松永昌師「想定を見ると、かなり厳しいですが、ぎりぎりまで入りそうなところに投票したいと思います。もう一度2400mを使えればいいのですが、その週だと、権利を持った馬が連闘などしてくると思うので、そこまで待つよりは、使える時に使っておく方がいいと思うので、今週除外なら、来週のダート1700mを予定します」
|
2014.8.11 |
ダンスールクレール 8/9(土)札幌2R 3歳未勝利[D2,400m・12頭]6着[8人気]
気合いを付けて前を窺い、逃げ馬の外で道中は2番手を追走、3コーナー過ぎから追い出し、直線では最内で懸命に粘り込みを図りましたが、徐々に順位を下げて、あと少しのところで掲示板を外しています。
長岡禎仁騎手「スタートが良かったですし、逃げようと思ったのですが、行けませんでした。スローペースでいい位置にいたのですが、外から捲って来た馬の後ろで砂を被ると頭を上げてしまいました。それでも、また最後は頑張ろうという気持ちを見せてくれましたし、この条件は良さそうですね。それに、今日のような軽いダートというのも良かったと思います」
松永昌博調教師「もうひと粘り効いてくれれば権利が取れたので、使いたいところを狙って調整できるんですけどね。仕掛けてきた馬の影響で嫌気を差してしまったのが、最後の最後で響いてしまいましたね。ダートでも対応できましたし、もう一度2400mを使いたいとは思いますが、おそらく最後の2週は権利を持った馬がほとんど使ってくると思うので、使える時にどんどん使っていく方が良いかも知れません。今週の想定を見て、連闘するか検討したいと思います」
|
2014.8.8 |
<出走直前情報> 松永昌師「前走は行き切れなかったものの、ここ最近の中では最後まで辛抱してくれていたと思います。今回はダートに替わることですし、少しでも行き脚が付けば、粘りも増してくれるのではないかと思っています。気持ちさえ切らさずに走ってくれれば、もっとやれる馬なのですが・・・」
|
2014.8.6 |
<調教時計情報>
6日 函W稍 58.9- 42.8- 12.8 強目に追う シシャモショウグン(二未勝)一杯の外1.0秒先着
|
2014.8.6 |
在厩場所:函館競馬場 調教内容:周回コースで乗り込み 次走予定:札幌8月9日 ダート2400m[長岡禎仁]
松永昌師「札幌8月9日のダート2400mを長岡騎手で投票します。少しでも長い距離なら競馬もし易くなると思いますし、ダート替わりにも期待したいと思います」
|
2014.7.31 |
在厩場所:函館競馬場 調教内容:周回コースで乗り込み 次走予定:札幌8月9日 ダート2400m
松永昌師「どれだけ頭数が揃うかわかりませんが、1700mよりは2400mの方が使い易いと思います。今度はダートに替わるので、少しでも行き脚が付きやすくなればいいですね」
|
2014.7.23 |
在厩場所:函館競馬場 調教内容:軽め調整 次走予定:札幌8月9日 ダート2400m
松永昌師「距離が延びて多少は競馬がし易くなっていましたが、もうひと踏ん張り足りませんね。まだダートを試したことがないので、変わり身を出すために、次走は8月9日のダート2400mを減量騎手で使ってみようと思います」
|
2014.7.21 |
ダンスールクレール 7/20(日)函館4R 3歳未勝利(混)[芝2,600m・16頭]8着[10人気]
押して前を窺い、道中は先行2頭から離れた3番手を追走、向正面なかばから徐々に遅れ、中団に後退して4コーナーを回ると、直線で巻き返しを図りましたが、バテた馬を交わした程度で中団でゴールしています。
長岡禎仁騎手「ハナを取るつもりで行きましたが、行き切れませんでした。でも、あれ以上は出して行くわけにはいかず、あの位置での競馬になってしまいました。道中はその位置取りをキープすることが最低限と思っていましたが、初めての距離でもあり、向正面ではムチを入れて何とかキープしたという感じでした。直線も伸びずバテずでしたね。ただ、今日は思っていたより気持ちの面は普通だったと思います」
|
2014.7.18 |
<出走直前情報>
松永昌博調教師「連闘になりますが、滞在していることもありますし、途中で自分から走るのを止めているので、疲れは全くありません。一気に距離は延びますが、その分思い切った競馬をすることが出来るので、逃げ粘る競馬をしてもらおうと思います。使い始めた当初は、逃げて終いまで辛抱していたレースもあったので、後ろから突いてもらう形の方が集中して走れるかもしれません。何か切っ掛けさえ掴んでくれれば、変わり身があっておかしくないと思います」
|
2014.7.16 |
在厩場所:函館競馬場 調教内容:引き運動 次走予定:札幌開催 芝・中距離の番組
松永昌師「去勢の効果は出ていると思いますが、競馬に行って揉まれると気を無くしてしまう様です。初めの頃も逃げて交わされると走る気を無くしていた所があったので、1200mよりは少しでも長い距離で行き切る競馬をするしかないですね。いつでも使える態勢にしておきます」
|
2014.7.14 |
ダンスールクレール 7/12(土)函館3R 3歳未勝利[芝1,200m・16頭]15着[5人気]
スタートは悪くなかったものの、行き脚は今一つで道中は中団を追走、3コーナー付近から内を回って前を窺いましたが、直線に入ると早々に脚色が鈍って後退し、後方に敗れています。
藤岡康太騎手「レース前にイレ込まないように厩舎サイドが鼻を縛ってくれたおかげもあって、いい雰囲気でレースに臨めました。ゲートも出てくれたので、これならばいいポジションで競馬が出来そうと思ったのですが、そこから全然ハミを取ってくれずに進んで行きませんでした。レース内容はまだ前回の方がよかったですね。この距離を使い続けても同じ結果になるだけでしょうし、思い切った距離延長などをした方がいいと思います」
|
2014.7.11 |
<出走直前情報>
松永昌師「前走と同じ藤岡康太騎手に乗ってもらえる強みもありますし、ひと叩きして落ち着きさえ出てくれれば、変わり身は十分あるはずです。動きだけ見れば未勝利にいる様な馬ではないですし、滞在競馬2走目の今回は慣れも見込めるので、当日ゲートを出るまで落ち着いていてほしいですね」
|
2014.7.9 |
在厩場所:函館競馬場 調教内容:周回コースでキャンター 9日に追い切り 次走予定:函館7月12、13日 芝1200m
松永昌師「芝1200mの番組が2つあるので、どちらか入る方に投票しようと思います。滞在の効果も合って、状態はいいと聞いているので、環境に慣れて少しでも落ち着いて競馬に向かいたいですね」
|
2014.7.3 |
在厩場所:函館競馬場 調教内容:函館競馬場で軽め調整 次走予定:函館7月12、13日 芝1200m
松永昌師「除外確実だったので、今週は投票せずに、来週の12,13日の芝1200mを目標に進めて行きます」
|
2014.7.3 |
検討の結果、今週の出馬投票は見送り、来週の函館・芝1,200mの番組に回る予定です。
|
2014.7.2 |
在厩場所:函館競馬場 調教内容:函館競馬場で軽め調整 次走予定:函館7月6日 芝1200m
松永昌師「レース後も特に状態は変わりないと連絡が来ています。まだ去勢の効果が完全に効いていないのかもしれませんが、時間もないことですし、使えるのであれば6日の1200mに投票します。以前よりは解消されているみたいなので、滞在で少しでも落ち着いてくれればと思います」
|
2014.6.30 |
ダンスールクレール 6/28(土)函館3R 3歳未勝利[芝1,200m・16頭]12着[6人気]
まずまずのスタートから先団に付け、道中は7番手あたりを追走、残り400m付近から追い出しに掛かりましたが、直線では思うような伸びが見られず、中団で流れ込んでいます。
藤岡康太騎手「競馬の前からかなり燃えてしまって、競馬までにすでに半分ぐらい体力を消耗してしまった感じです。その辺は去勢しても変わっていないですね。チークは効いているようで、最後は自分で止めようとしているわけではありません。ただ余力が残っていなかったということです。でも距離は1200mぐらいの方が良いと思います。集中力が長続きしないタイプですからね。このペースに慣れてくればもっとやれると思います。後は競馬まで如何に落ち着かせるかですね」
松永昌博調教師「以前よりはマシだったみたいですが、やはり競馬が近づいてくるとテンションが高くなっていたみたいです。その影響がどれだけ競馬に出てしまったかわかりませんが、初めての1200mでしたし、多少戸惑った感じもあったと思います。特に変わりがなければ1200mに連闘することも検討しているので、中間の状態を見て判断したいと思います」
|
2014.6.27 |
<出走直前情報> 松永昌師「25日に藤岡騎手に追い切りに乗ってもらいましたが、動きも良かったと聞いていますし、良い仕上がりで復帰出来そうですね。以前より集中して走れる様になっていて、去勢の効果も見られるので、後は当日落ち着いてくれていれば、力は出してくれるでしょう」
|
2014.6.25 |
在厩場所:函館競馬場 調教内容:周回コースでキャンター 25日に 次走予定:函館6月28,29日 芝1200m[藤岡康太]
松永昌師「今日の追い切りの感触を見て、最終判断をしようと思いますが、余程動きが悪くない限り、使う予定で考えています。芝1200mの番組を藤岡康太騎手で投票します」
|
2014.6.25 |
<調教時計情報>
25日函W良 68.7- 53.7- 39.2- 12.6 強目に追う
|
2014.6.23 |
<調教時計情報>
22日函W良 45.0- 13.5 馬なり余力
|
2014.6.23 |
土曜日の函館3R・芝1,200mか、日曜日の函館3R・芝1,200m(混)に出走予定です。
|
2014.6.19 |
在厩場所:函館競馬場 調教内容:周回コースでキャンター 18日に追い切り 次走予定:函館6月28,29日 芝1200m[藤岡康太]
松永昌師「昨日、藤岡康太騎手に跨ってもらい、コースで追い切りました。去勢の効果があって、普段も大人しく調教を行っているみたいです。後は、競馬に行って落ち着いていれば、力は出せると思うので、いい方に出てほしいですね。スピードのある馬ですし、一度短い距離で集中力を切らさない競馬をしてみようと思うので、来週の芝1200mを藤岡康太騎手で予定しようと思います」
|
2014.6.18 |
<調教時計情報>
18日函W良 72.2- 57.7- 42.3- 13.6 馬なり余力 シシャモショウグン(新馬)叩一杯の外0.1秒先着
|
2014.6.14 |
14日(土)に函館競馬場へ入厩しています。
|
2014.6.13 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回坂路コースでハロン14〜16秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整 次走予定:未定
担当者「この中間も週1回はハロン14秒で乗っていますが、精神面も馬体面も変わりなく順調です。いつ声が掛かっても良い状態になりつつありますので、調教師にもそろそろ帰厩の予定を立ててくださいと話しておきました。馬体重は491sです」
|
2014.6.6 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回坂路コースでハロン14〜16秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整 次走予定:未定
担当者「今週から坂路でハロン14秒までペースを上げています。ペースアップしてからも、これまで通り軽快な脚取りで登板していますし、煩くなるようなことなく、こちら指示通りに調教をこなしています。復帰時期はまだ未定ですが、引き続きしっかりと調教を積んでいきます。」
|
2014.5.30 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回坂路コースでハロン15〜16秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整 次走予定:未定
担当者「今週から坂路に入る日数を増やし、ペースも上げて、コンスタントに2本乗るようにしています。調教量が増えてもテンションはさほど上がらず落ち着いていますし、競馬でもこの状態なら本来の力を出してくれると思うんですけどね。今後の具体的なスケジュールは決まっていませんが、気性面を考えると滞在競馬の方が良いと思いますので、函館か札幌で使っていく可能性が高いと思います。馬体重は496sです」
|
2014.5.23 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週2回坂路コースでハロン17秒のキャンター1〜2本、残りの日は軽めの調整 次走予定:未定
担当者「今週から坂路調教を始めました。まだ時計を出し始めたばかりですので、調教後の息遣いでしんどい面もありますが、脚捌きは力強いですし、こちらの指示に従って調教に取り組めています。術後の状態も問題ありませんので、このまま調教を続けていきます」
|
2014.5.16 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:ウォーキングマシン、トレッドミルでハロン22秒のキャンター3分 次走予定:未定
担当者「去勢手術後の経過も良いので、先週末から運動を再開し、まずはマシンとトレッドミルの調整にしています。今のところ特に煩くなるようなこともないですし、去勢の効果が出ているのかなと思いますが、実際どれくらい変わったのか見えてくるのは、本格的に調教を進めてからになると思います」
|
2014.5.9 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:舎飼 次走予定:未定
担当者「手術も無事に終了し、術後の経過も特に問題なくきています。馬体重は487sと少し増えていて、カイバ食いも問題なく、体調面でも特に悪い所はありません。引き続き様子を見ながら進めていきます」
|
2014.5.2 |
在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:舎飼 次走予定:未定
担当者「こちらに着いてからの状態も問題なかったので、28日に社台クリニックで去勢手術を行いました。しばらくはゆっくりさせて術後の経過を観察し、動かせるようになったらウォーキングマシンから始めていくことになると思います」
|
2014.4.28 |
28日(月)に去勢手術を行い、無事終了しています。
|
2014.4.28 |
26日(土)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。
|
2014.4.25 |
在厩場所:福島県・ノーザンファーム天栄 25日に北海道に移動 調教内容:ウォーキングマシン調整 次走予定:未定
牧場担当者「先週末にしがらきで去勢手術を行う予定でしたが、左側の睾丸がなかなか下に降りてこなくて、その時は手術を行うことが出来ませんでした。北海道の牧場担当者と相談し、北海道で去勢手術を行うことになりました。22日に天栄に移動し、今朝、北海道に移動することになりました。到着後の状態を見て手術を行うことになると思います」
|
2014.4.24 |
25日(金)に福島県・ノーザンファーム天栄を出発、26日(土)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動する予定です。
|
2014.4.23 |
22日(火)に福島県・ノーザンファーム天栄へ移動しています。
|
2014.4.18 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:ウォーキングマシン調整 次走予定:未定
厩舎長「まだ去勢手術の日程は決まっていませんが、来週中には行うことになると思います。特に疲れなどもなく、とても状態は良さそうなので、去勢するのは惜しい気持ちですが、あれだけ入れ込んでしまうと、力を出し切る前に終わってしまっているので、早めにやる方がいいでしょうね。去勢効果に期待したいですね。馬体重は484Kです」
|
2014.4.16 |
在厩場所:栗東トレセン 16日に放牧 調教内容: 次走予定:未定
松永昌師「今朝、ノーザンファームしがらきに放牧に出しました。すぐに去勢することになると思うので、いい方向に向いてくれるといいですね」
|
2014.4.16 |
16日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
|
2014.4.14 |
ダンスールクレール 4/13(日)阪神3R 3歳未勝利[芝1,400m・18頭]11着[8人気]
スタートを決め、気合いを付けて前を窺い、道中は逃げ馬を内に見ながら2番手を追走、そのまま4コーナーを回り、並び掛けるようにして直線に入りましたが、残り200m手前から徐々に脚色が鈍って後退してしまい、中団でゴールしています。
森一馬騎手「ゲートを出てからは、馬を気にするところもなかったですし、勝負処までの内容は悪くなかったと思います。道中は何とか折り合って走っていましたが、いざ追い出しに掛かる時には、もう余力がありませんでした。今回パシュファイヤーを着けて、どれだけ落ち着いてくれるか確かめたのですが、装鞍所から入れ込んでしまって、競馬前にスタミナを消耗している感じだったので、その影響がかなりあったと思います」
松永昌博調教師「調教に関してはパシュファイヤーの効果も見られたので、変わり身があるかと思っていましたが、競馬場に着いてからゲートに行くまで集中力を欠いてしまっていました。さすがにあれではかなりのスタミナを消耗してしまっていたと思うし、案の定、勝負処では脚が無くなってしまっていましたからね。牧場サイドとも相談した結果、去勢をすることにしました。落ち着いてさえくれれば、能力の高い馬ですし、力を出してくれると思います。今週ノーザンファームしがらきに放牧に出し、すぐに去勢してもらう予定です」
|
2014.4.11 |
<出走直前情報> 森一馬騎手「普段からパシュファイヤーを着けて調教を行ってきた効果があって、併せて並び掛けても外に逃げることなく、しっかり走ってくれる様になっているので、競馬でもこの感じで行ければ変わり身はあると思います。能力は高い馬ですし、いかに気持ち良く走れるかが鍵になると思うので、無理に抑え付けないで、リズム良く走らせようと思っています」
|
2014.4.9 |
<調教時計情報>
9日CW良 81.6- 65.7- 51.4- 38.2- 13.2 叩き一杯 トーアコシタンタン(三未勝)叩一杯の外を0.2秒追走4F併クビ遅れ
|
2014.4.9 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 9日にCWコース追い切り 次走予定:阪神4月13日 1400m芝[森一馬]
助手「今朝、CWコースで森騎手に跨って貰い、追い切りを行いました。帰厩後も、パシュファイヤーを着けて調教していますが、調教の感じだと、多少の効果は見られますね。ゲート前までは着けて行くと思いますが、競馬も着けるかどうかは、その時の状況を見て考えようと思っています」
|
2014.4.2 |
<調教時計情報>
2日CW稍 81.7- 67.3- 53.1- 39.1- 13.5 追って一杯 トーアコシタンタン(三未勝)一杯の外を0.2秒追走0.4秒先着
|
2014.4.2 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 2日にCWコースで追い切り 次走予定:阪神4月13日 1400m芝
松永昌師「追い切りに関しては、毎回いい動きをして、未勝利にいる様な走りではないんだけどね。中間パシュファイヤーを着けてからは、集中して走る様になっていますし、これが競馬でも同じ様に行けば、変わり身は十分あると思います。前回ダートを試すことを検討していましたが、間隔も開いていますし、いきなりダートでパシュファイヤーを試すよりは、まずは芝でどれだけ変わり身があるか見極めにもなり易いと思います。距離も長いよりは、短い方が集中力も増すと思うので、来週13日の1400m芝を予定します。」
|
2014.3.31 |
<調教時計情報>
30日CW重 60.8- 44.1- 14.8 馬なり余力 メイショウキホーテ(三未勝)馬なりの外を追走3F併0.2秒遅れ
|
2014.3.27 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、馬場、坂路でキャンター 26日にCWコースで追い切り 次走予定:未定
助手「今週から仕上げに入っていますが、パシュファイヤーが効いているのか、調教では集中して走るようになってきましたね。以前は競馬ほど酷くはありませんでしたが、違うコースの馬を見て、そちらに寄って行こうとしたりしていたので、そう考えると集中力が増していますね。昨日の追い切りの動きを考えると、再来週あたりで復帰できる態勢になると思うので、師と番組を相談したいと思います。」
|
2014.3.26 |
<調教時計情報>
26日CW重 87.3- 70.2- 54.9- 40.7- 14.6 馬なり余力 メイショウロフウ(古1000万)一杯の内を0.4秒追走2.1秒遅れ
|
2014.3.24 |
<調教時計情報>
23日栗坂稍 60.5- 44.3- 29.0- 14.9 馬なり余力
|
2014.3.20 |
20日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。
|
2014.3.20 |
在厩場所:栗東トレセン 20日に帰厩 調教内容: 次走予定:未定
松永昌師「今日の検疫で帰厩させます。思ったよりフレグモーネの回復も早かったですね。前回同様、パシュファイヤーを着けて、少しでも落ち着いて競馬に向かえるように進めて行きたいと思います。」
|
2014.3.14 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定
厩舎長「フレグモーネも完治し、現在は普通のメニューで調教を行っています。こちらでも、テンションが高く、まだまだ気性が幼い馬なので、落ち着くまでは、もう少し時間は掛かるかもしれませんが、これまでの成績を見ても、間違いなくいいものを持っている馬だと思います。今の感じなら、帰厩まで時間は掛からないと思います。馬体重は499Kです。」
|
2014.3.7 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定
厩舎長「フレグモーネの腫れも引いて、今週から普通に乗り始めています。トレセンではどうかわかりませんが、こちらで調教している分には、確かに我の強い所を見せますが、こちらが注意すると、素直になって反応してくれるので、乗り手次第で競馬も集中して走ってくれると思います。このままどんどん進めて行けると思うので、気持ちを切らさない様に、集中して走る様にしたいと思います。馬体重は512sです」
|
2014.2.28 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:ウォーキングマシン調整 次走予定:未定
厩舎長「26日にこちらに来ましたが、フレグモーネの腫れ自体も、日毎に治まって来ているので、そこまで心配はないと思います。10日間はウォーキングマシンで調整して、その後の状態を見て、今後の進め具合を考えたいと思います。馬体重は489Kです。」
|
2014.2.26 |
在厩場所:栗東トレセン 26日にノーザンファームしがらきに放牧 調教内容:引き運動 次走予定:未定
厩務員「前日の手入れの時は、全く脚元に異常は見られなかっただけに、当日の朝、馬を見た時は本当にびっくりしました。特に傷もなく、熱も出なかったので、はっきりした原因はわかりませんが、軽度で済んだのは幸いですね。今日の段階では、まだ腫れは残っているものの、回復に向かっているので、ゆっくりさせれば復帰も早いと思います。せっかくパシュファイヤーの効果が効いていたので、競馬でどれだけ効果があるか試したかったですね。仕切り直しになりますが、この休養で心身ともにリフレッシュして貰いたいと思います。」
|
2014.2.26 |
26日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
|
2014.2.25 |
ダンスールクレール 2/23(日)京都2R 3歳未勝利(混)[D1,800m]右前脚フレグモーネのため出走取消
松永昌博調教師「23日の朝4時に馬房で手入れをしている際に、右前が腫れているのがわかり、すぐ獣医に診てもらった結果、フレグモーネとのことでした。どこから菌が入ったのか分かりませんが、これでは競馬は無理と判断し、すぐに出走を取りやめました。今週一杯は厩舎で治療してもらう方が良いと思うので、獣医と相談してから今後の進め具合を話し合います。パシュファイヤーを着用してから、とても落ち着いて調教を行えていただけに、競馬でどれだけ効果あるか試したかったので残念です。会員の皆様には本当に申し訳ありませんでした。しっかりケアして復帰を目指したいと思います」
|
2014.2.19 |
<調教時計情報>
19日栗坂良 55.2- 39.6- 25.6- 12.8 一杯に追う ビオラフォーエバー(三未勝)強目を0.2秒追走クビ先着
|
2014.2.19 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター 19日に坂路で追い切り 次走予定:京都2月23日 1800mダート[森一馬]
松永昌師「今朝、ポリトラックコースを1周した後に、坂路で併せ追い切りを行いました。パシュファイヤーを着けてから、とても落ち着いて調教を行える様になっているので、当日も今の感じで落ち着いてくれれば、力は出してくれると思います。」
|
2014.2.13 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から書く馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター 次走予定:京都2月22,23日 1800mダート
松永昌師「昨日から乗り出しを再開していますが、パシュファイヤーを着けて調教を行った所、普段より落ち着いていたみたいで、調教の段階から効果が見られました。全く走っていない分、疲れもありませんし、来週京都の1800mダートの番組が2つあるので、使えるなら投票しようと思います。阪神だと、1800mの番組が一つしかないし、2場開催になるので、余計に入らなくなると思うので京都で使う方がいいでしょう。」
|
2014.2.11 |
ダンスールクレール 2/9(日)小倉4R 3歳未勝利(混)[芝1,800m・16頭]11着[1人気]
まずまずのスタートから気合いを付けて前を窺い、逃げ馬の直後で道中は2番手を追走、3コーナー過ぎから差を詰めに掛かりましたが、4コーナーでは逆に離されてしまい、直線で徐々に脚色が鈍って中団まで後退しています。
藤岡康太騎手「展開というよりは、競馬に行くまでの過程がかなり影響していましたね。終始パニック状態の様な感じで、気が張り過ぎてしまっていたので、勝負所前にはもう余力がなくなってしまっていました。ゲート前までパシュファイヤーを着けるなど、何か工夫して、少しでもレース前まで落ち着かせた方がいいと思います」
松永昌博調教師「追い切りの動きから、あそまで負ける馬ではないんだけどね。やはり気の問題がかなり影響しているみたいです。乗り役の進言もあり、次走はパシュファイヤーを一度試してみようと思います。芝だとかなり間隔を空けないと使えないので、次走は1800mダートを試してみようと思います。ダートの適性も分かるし、色々試して少しでも改善できるよう努力したいと思います」
|
2014.2.7 |
<出走直前情報> 厩務員「調教でも、併せて前に出ていると、自分から気を出して走るのですが、少しでも遅れ出すとフッと気を抜いてしまう所があります。競馬も同じで、前走は折り合いに気を付け過ぎたことで、馬の気持ちが持続できなかったのだと思います。自分のリズムで競馬が出来ていた時は、勝ちはしなかったものの掲示板には来ていたし、今回は開幕週の小回りコースなので、変な小細工はしないで自分の競馬をしてもらおうと思います。前回の追い切りの動きも悪くなかったけど、今回はそれ以上の感触はあるので、勝ち負けしてもいいと思っています。あとは輸送でテンションが上がらなければ良いですね」
|
2014.2.5 |
<調教時計情報>
5日CW重 82.2- 67.3- 52.6- 39.0- 13.3 強目に追う メイショウガンツ(古500万)一杯の内同入
|
2014.2.5 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター 5日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉2月9日 1800m芝[藤岡康太]
松永昌師「今朝は馬場が悪かったので、併せて馬なりでさっとやっておきました。前走の敗因は休み明けのポカとしか考えられないし、追い切りの動きから十分勝負になって良いと思うので、気持ちさえ途切れなければ期待出来ると思っています。」
|
2014.2.3 |
<調教時計情報>
2日栗坂重 59.9- 44.5- 29.2- 15.0 馬なり余力
|
2014.1.30 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路か馬場でキャンター 29日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉2月9日 1800m芝[藤岡康太]
松永昌師「昨日の追い切りは、CWコースで追い切りを行いました。1週前なので今週はびっしりやって、来週は輸送に備えた追い切りを行うつもりですが、それにしても今までにない動きをしてくれましたね。いくら時計の出やすい時間帯だったとは言え、12秒前半で上がってくるのですから、状態に関しては悪くないと思います。初戦は久々の分、少しレース感が戻っていなかった感じはあるので、気持ちさえ出してくれれば前走みたいなことはないと思います。」
|
2014.1.29 |
<調教時計情報>
29日CW稍 83.6- 67.5- 52.4- 38.1- 12.1 稍一杯追う エンプレスペスカ(三未勝)強目の外同入
|
2014.1.27 |
<調教時計情報>
26日栗坂重 56.3- 41.3- 27.3- 13.7 馬なり余力
|
2014.1.22 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 次走予定:小倉2月9日1800m芝
松永昌師「先週の例もあるので、小倉開催まで待って、2月9日の1800m芝を目標に進めて行こうと思います。前日輸送になるのもいい方に向くと思うので、輸送を考慮した体つくりをしていこうと思います。」
|
2014.1.16 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 次走予定:京都1月18日 2000m芝
松永昌師「やはりギリギリで中京組がまわってきましたね。来週も使えるかどうかわかりませんが、使える様には進めておこうと思います。」
|
2014.1.16 |
<調教時計情報>
16日栗坂良 53.6- 39.0- 25.6- 13.3 叩き一杯 ノボリフジ(三未勝)稍一杯を0.2秒先行同入
|
2014.1.16 |
除外確実な状況だった為、今週の出馬投票は見送り、来週以降に回る予定です。
|
2014.1.15 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 次走予定:京都1月18日 2000m芝
松永昌師「中京組がまわってくるかもしれませんが、京都18日の2000m芝の想定馬が少ないので、使えそうなら登録しようと思います。」
|
2014.1.9 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 次走予定:未定
松永昌師「前走は少し気持ちが入っていなかったと言うか、レース後すぐに息が入っていたぐらいだから、休養ボケの様なものかもしれません。今朝から坂路で乗り始めていますが、特に変わりないのでこのまま使って行こうと思いますが、権利がないので想定を見ながら予定を立てて行くことになると思います。」
|
201.1.7 |
ダンスールクレール 1/6(月)京都5R 3歳未勝利(混) [芝1,600m・16頭]15着[4人気]
まずまずのスタートから先団の直後に付け、道中は先行勢を前に見ながら外目8番手あたりを追走、残り600m付近から追い出しましたが反応が鈍く、直線でも巻き返せないまま後方で流れ込んでいます。
福永祐一騎手「入れ込む馬と聞いていましたが、返し馬では少し見せてはいたものの、ゲートを出てからは折り合いも付いていたし、掛かるところは見せなかったです。ただ、念のために内には入れずに外を走らせましたが、勝負どころまではいい感じだった割には、いざ追い出すとさっぱりだったからね。敗因がわからないですね・・・」
松永昌博調教師「今までの中では一番落ち着きもありましたし、競馬まで余計なスタミナを使っていなかったと思います。折り合いも付いていたし、もう少し脚を使っても良かったんだけどね。切れる脚はあまりないタイプだから、もう少しすんなりした競馬が合っているのかもしれないし、色々適性も考えながら次走を決めたいと思っています」
|
2014.1.4 |
<出走直前情報>
松永昌博調教師「当初福永騎手に先約があり、岩田騎手で予定していましたが、福永騎手の馬が使えなくなったので、こちらに乗ってくれることが決まりました。3日の追い切りは、前半の綺麗な馬場でもかなり脚を取られるコンディションだったみたいで、時計は要してしまいましたが、併せた馬は攻め駆けするので、それと比較すれば良く走ってくれたと思います。テンションも上がっていませんし、今の状態を競馬まで維持出来れば十分期待できると思います」
森一馬騎手「3日の追い切りに跨りましたが、前半からかなり脚を取られて、走りにくそうにしていました。それでも最後まで走るのを嫌がるような仕草を見せていませんでしたし、しっかりこちらの指示に従って走ってくれました。今回はとても落ち着きがあって、精神的にもゆったりしてくれているので、競馬でも同じ様な感じなら良い競馬が出来ると思います」
|
2014.1.4 |
<調教時計情報>
3日栗坂良 56.1- 40.9- 26.4- 13.1 一杯に追う ノボリフジ(三未勝)強目に0.2秒遅れ
|
2013.12.27 |
<調教時計情報>
27日栗坂不 54.0- 39.4- 26.3- 13.8 強目に追う オースミチャド(三500万)一杯を0.2秒先行0.1秒先着
|
2013.12.26 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路か馬場でキャンター 次走予定:京都1月6日 1600m芝[岩田康誠]
松永昌師「武豊騎手に依頼していましたが、先約があるみたいなので、すぐに福永・岩田サイドにオファーを掛けた所、岩田騎手に乗ってもらうことになりました。気持ちの勝った馬なので、おそらく好位で競馬をすることになると思いますが、彼ならその馬に合った競馬をしてくれるので、気持ちを損なわない様に乗ってくれると思います。今までの競馬を見ても、終いが少し甘くなってしまっているので、岩田騎手ならびっしり最後まで追ってくれると思うので、詰めの甘さをカバーしてくれると思います。」
|
2013.12.24 |
<調教時計情報>
23日栗坂重 59.4- 43.0- 27.8- 13.7 馬なり余力 オースミチャド(三500万)馬なりを0.2秒先行0.1秒遅れ
|
2013.12.18 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路か馬場でキャンター 18日に坂路で追い切り 次走予定:京都1月6日 1600m芝[武豊]
松永昌師「前向きな馬なのでびっしりやるよりは余裕があるぐらいで使っていく方が良さそうですね。まだ気の幼い所は残っていますが、体もしっかりしてきていますし、いい感じには成長してくれていますね。予定通り年明け6日の1600m芝を使う予定にしているので、今の感じなら十分仕上がると思います。」
|
2013.12.18 |
<調教時計情報>
18日栗坂稍 54.6- 39.4- 26.0- 13.4 馬なり余力 オースミチャド(二500万)馬なりを0.1秒先行同入
|
2013.12.16 |
<調教時計情報>
15日栗坂良 60.2- 44.3- 30.0- 15.2 馬なり余力 オースミチャド(二500万)馬なりを0.2秒先行0.2秒遅れ
|
2013.12.12 |
在厩場所:栗東トレセン 11日に帰厩 調教内容:逍遥馬道から坂路か馬場でキャンター 次走予定:京都1月6日 1600m芝[武豊]
松永昌師「今日から坂路で乗り出しを開始し、週末あたりから時計を出し始めて行こうと思います。体に少し余裕はありますが、気のいい馬なのでやり出せばすぐ仕上がってくると思うので、年明け京都6日の1600m芝を予定しようと思います。今までの競馬を見ると、現状は自分のペースで走らせる方が力を出せると思うので、次走は好位で競馬をすることになると思います。鞍上は武豊騎手に依頼しようと思います。」
|
2013.12.11 |
11日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。
|
2013.12.6 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 次走予定:未定
厩舎長「来週の帰厩が決まったみたいで、いい状態で戻せると思います。初戦から十分勝負出来る馬だと思うので、早目にしっかり勝ち上がってもらいたいですね。週末と来週に15-15をやって帰厩に備えておきます。馬体重は508Kです。」
|
2013.11.29 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 次走予定:未定
騎乗スタッフ「普段は相変わらず気の若さを出していますが、いざ走り出すとすっとおさまりますし、大分と折り合いが付くようになってきています。ここにきて調子が上がってきていますが、まだ予定が決まっていないことだし、あえて軽い所で抑えています。15-15も週に1回やるかやらないか程度で、普段は18秒ぐらいの所を乗りこんで緩めないように進めています。馬体重は504Kです。」
|
2013.11.22 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 次走予定:未定
騎乗スタッフ「相変わらず気の若さを出していますが、調教をこなしてく毎に、力の入れ加減が分かるようになって、メリハリが効くようになってきましたね。15-15も週に1回こなしていますし、今の状態なら厩舎で進めてもらってもいいぐらいなので、後は厩舎の予定に合わせて進めて行きたいと思います。馬体重は508Kです。」
|
2013.11.15 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 次走予定:未定
厩舎スタッフ「まだ速い所まではいってませんが、18秒ぐらいのところはしっかりこなしているので、やろうと思えばいつでも速いところをこなせると思います。こちらではそれ程やる必要はないと思うので、帰厩の予定が決まれば、直前にさっとやる程度で十分だと思います。馬体重は495Kです。」
|
2013.11.8 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 次走予定:未定
厩舎長「テンションもこの馬なりに落ち着いてくれているし、もう心配はないですね。乗り込みも18-18ぐらいの所まで進めていますが、こちらではこれ以上やる必要もないと思うので、帰厩するまではこのメニューで進めて行こうと思います。今の感じなら今月には帰厩できると思いますよ。馬体重は493kです。」
|
2013.11.1 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路でハッキング調整 次走予定:未定
厩舎長「徐々に疲れも取れてきたので、周回コースと坂路で軽く体を動かし始めました。帰厩させても問題はない状態だと思いますが、走る馬なのは間違いないので、もう少し時間を掛けてあげる方が馬にはいいと思います。馬体重は493Kです。」
|
2013.10.25 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:ウォーキングマシン調整 次走予定:未定
厩舎長「先週まで騎乗していたのですが、背腰に少し疲れがあるために、今週はウォーキングマシンで疲れを取っています。まだ馬体も幼いし、これからの馬だと思うので、今は無理しないで使っていく方がいいと思います。低周波治療などしてケアしたいと思います。馬体重は。486Kです。」
|
2013.10.16 |
在厩場所:栗東トレセン 16日にノーザンファームしがらきに放牧 調教内容:引き運動 次走予定:未定
松永昌師「ウインバリアシオンと違って、スピードのある馬なので、無理に控えるよりは、自分のペースで走らせる方が良さそうですね。前回は返し馬の段階から少し折り合いを欠いてしまっていたので、ムキになってハナに立つ競馬をしてしまいましたが、今回は北村騎手が返し馬からゆったり走らせてくれたので、競馬も折り合っていましたね。前半流れが遅かったことで、自分で競馬を作りに行きましたが、結果的にそこから流れが速くなっても2着に踏ん張ったし、最後まで頑張ってくれたので、初めから自分のペースで走っていればもっと際どかったかもしれませんね。先のことを考えると、脚を溜めて終いを生かす競馬を覚えさせたかったのですが、それほど切れる脚を使うタイプではなさそうなので、現状は自分のリズムで競馬をさせる方が良さそうですね。少しテンションも上がって来ていることだし、一旦短期で放牧に出して気分転換させて貰おうと思います。変わりがなければ2,3週間ぐらいで戻して使って行くことも考えているので、放牧に出してからの状態を見て予定を立てて行こうと思っています。今日ノーザンファームしがらきに放牧に出ました。」
|
2013.10.16 |
16日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。
|
2013.10.15 |
ダンスールクレール 10/14(月)京都3R 2歳未勝利(混) [芝1,600m・11頭]2着[2人気]
スタートを決め、無理せず好位5番手あたりに控えたものの、3コーナー手前で早くも先頭に立つ形となり、4コーナーでも先頭をキープして直線勝負に持ち込むと、内々で懸命に粘り込みましたが、残り50m付近で勝ち馬に交わされ、惜しくも2着に敗れています。
北村友一騎手「返し馬はゆったり入れましたが、待機所では少しうるさいところを見せていました。指示では脚を溜めて終いを生かす競馬をするつもりでしたが、自分からすっとゲートを出ていきました。前に馬を付けて走らせるつもりが、団子状態で内に入れることが出来ませんでした。5頭分外を走っていたし、ペースも落ち着いていたので、内に入れることを諦めて、自分のリズムで走らせる方がいいと思ったので、前で競馬をすることにしました。最後は差しきられましたが、ジリジリ脚も使ってくれたので、現状は好位で競馬をさせる方がよさそうですね。今日はいつもよりテンションも高かったみたいなので、間隔は空ける方が良さそうですね」
松永昌博調教師「前に馬を付けていれば溜めが効いていたと思いますが、他馬も同じ様なペースで走っていたので、あそこで無理に下げると、今の京都の馬場だとかなりのロスになっていたと思うし、前に行った判断は悪くなかったと思います。今の感じだと、無理に控えるよりは気分良く自分のペースで走らせる方が良さそうですね。少しテンションが上がって来ていて、一旦リフレッシュさせる方が良さそうなので、短期でノーザンファームしがらきに放牧に出そうと思います」
厩務員「京都競馬場は、馬房の近くに馬運車が停車して馬が下りるので、その音でかなり入れ込んでしまいました。その影響もあって、パドックでも落ち着きがありませんでしたね。でも、返し馬は北村騎手が上手くフワッと走らせてくれたので、今までの中では一番スムーズにこなしてくれましたね。まだ気性が子供で粗削りな競馬内容ですが、すぐ勝ち上がる力は持っているし、今は色々経験して行かないといけませんね」
|
2013.10.11 |
<出走直前情報>
厩務員「前走は返し馬の段階で、ゆったり外ラチを走らせたことで、多少は落ち着いてくれていました。他の馬が行かなかったこともあって、結果的に前で競馬をすることになってしまいましたが、その分マークされる形になってしまったので、最後は脚のある馬にやられた感じですね。まだ気性が子供で真面目に走っていない所があるので、もう少し時間が必要だとは思いますが、素質は良いものを持っているので、競馬をしっかり覚えて行かないといけませんね」
|
2013.10.10 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路か馬場でキャンター 次走予定:京都10月14日 1600m芝[北村友一]
松永昌師「菊花賞に予定している馬と3頭併せでやりましたが、最後まで辛抱強く勝負根性を出してくれましたよ。前走の内容から1600mの方が流れは向きそうなだし、折り合いに苦労することはないと思うので、いい脚が使えると思いますよ。」
|
2013.10.10 |
<調教時計情報>
10日CW重 84.0- 67.4- 51.9- 38.0- 12.4 一杯に追う マジェスティハーツ(古オープン)馬なりの内を0.6秒先行0.2秒遅れ
|
2013.10.3 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 次走予定:京都10月14日 1600m芝[北村友一]
松永昌師「その前の競馬で制御が出来なかったことで、今回は控えず前で競馬をしたのだと思いますが、幾ら楽に行っていたからと言っても、気持ちが入って走っている分、最後はいい脚が使えないですよね。ある程度我慢させる競馬を教えて行かないと、距離を延ばすことが出来なくなるので、競馬を教えながら結果を出してもらいたかったというのが本音ですね。あれぐらいの騎手になるとその時の感触で全く違った競馬をしてしまうので、次走は若手でゆったり競馬をしてくれる北村友騎手に依頼しました。掛かる馬でもスッと折り合いを付けるのが上手い騎手なので、次走は中団で終いを生かす競馬をしてもらおうと思います。その日はいい乗り役が少ないとのことで、メンバーも手薄になりそうですし、中1週ですが使う予定で行こうと思います。」
|
2013.9.30 |
ダンスールクレール 9/28(土)阪神3R 2歳未勝利 [芝1,800m・15頭]4着[3人気]
まずまずのスタートから行き脚良くハナを奪い、道中は後続を引き連れてレースを先導、4コーナーでリードを2馬身ほどに広げ、そのまま粘り込みを図りましたが、残り200m過ぎで後続に交わされ、4着に敗れています。
松永昌博調教師「ひと叩きしたことで状態がかなり上がっていたので、真面目に走ってくれれば十分勝ち負けになると思っていましたが、まさか前で競馬をしてしまうとはね。もう少し競馬を覚えさせてほしかっただけに、今回は残念で仕方ないです。次走は違う乗り役に替えて、しっかり競馬を教え込んでもらおうと思います。状態を見て中2週ぐらいで使って行く予定です」
|
2013.9.27 |
<出走直前情報>
松永昌博調教師「25日はCWコースで併せて追い切りました。相手がこちらについて行くのに精一杯で、結果的に時計が遅くなってしまいましたが、こちらは最後まで持ったままで、手応えは良かったですね。ひと叩きして動きがかなり良化してきているし、前走は気の若さを出して終いだけの競馬であの内容ですから、上積みを考えると期待出来ると思いますよ。まだ気の幼い面が残っているので、使いつつ競馬を覚えて行かないといけませんが、武騎手も手の内に入れていると思うので、前走以上を期待できると思いますよ」
|
2013.9.25 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から馬場と坂路でキャンター 25日にCWコースで追い切り 次走予定:阪神9月28日 1800m芝[武豊]
松永昌師「予定通り今週の1800m芝を武豊騎手で予定します。前走後、豊君の方から次もお願いしますと言ってきたぐらいだから、何かしら手応えを感じてくれているので、今回は前走以上期待出来そうですね。」
|
2013.9.25 |
<調教時計情報>
25日CW良 85.3- 68.9- 54.2- 40.7- 14.9 強目に追う エーシンリボルバー(古1600万)バテるの外を0.2秒追走5F併アタマ先着
|
2013.9.23 |
<調教時計情報>
22日栗坂良 58.6- 43.9- 29.4- 15.1 馬なり余力
|
2013.9.18 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 次走予定:阪神9月28日 1800m芝[武豊]
松永昌師「まだ普段の調教でも飛び跳ねたりして、幼い面を出していますね。もう少し慣れも必要だと思いますが、それでも終いはしっかり伸びしてくる馬なので、競馬をわかり出せば必ず走ってくる馬だと思います。来週使う予定で考えていますが、メンバーが揃っていれば京都まで待ってもいいと思っています。週末に追い切りをかけて、来週に備えておこうと思います。」
|
2013.9.12 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:引き運動 次走予定:阪神9月28日 1800m芝[武豊]
松永昌師「調教では前走の様な気の若さをあまり見せることがなかったので、少しびっくりしましたが、まだ訳が分からずに競馬に行っている様な感じだと思います。それでいて、終いはいい脚を使ってきていたし、武騎手も真面目に走ればすぐ勝ち負け出来ると言ってくれていたぐらいなので、手応えは感じてくれているみたいですよ。次走も乗りたいと言ってくれているので、中2週の阪神1800m芝を予定していこうと思います。」
|
2013.9.9 |
ダンスールクレール 9/7(土)阪神2R 2歳未勝利(混) [芝1,600m・13頭]4着[7人気]
やや出負け気味のスタートとなり、行き脚も今一つで道中は最後方を追走、3コーナー過ぎから前を窺い、4コーナー手前で外に持ち出すと、直線では大外からまずまずの伸び脚を見せて追い上げ、掲示板を確保しています。
武豊騎手「返し馬の段階で、手前を替えてばかりいて、外ラチに突っ込んで行くぐらいで抑えが全く効きませんでした。ゲートも自分から出ようとしなかったし、道中もフラフラして真面目に走ってくれませんでしたし、気性がまだまだ子供ですね。それでこの着順なのですから、もう少し慣れて競馬を覚えていけば、すぐ勝ち負けしてくれると思います。初戦よりしっかりいい脚を使ってくれたので、そのあたりは収穫だったのではないかと思います」
松永昌博調教師「体も絞れていい感じに仕上がっていたし、初戦より動けると思っていましたが、返し馬の段階から集中力に欠けていましたね。道中も同じで、何もない所で横にフラフラしたりと、遊びながら走っていました。最後はいい脚を使ってきただけに、真面目に走るようになれば、すぐ勝ち負けしてくれると思うので、使いつつ競馬を覚えていかないといけませんね」
|
2013.9.6 |
<出走直前情報>
厩務員「先週の追い切りの段階では、もう少し本数が必要かと思っていましたが、4日の動きを見る限り、これでほぼ仕上がったのではないかと思います。まだこれからの馬なので、目一杯の仕上げよりは余力残しで使って行く方が上積みも見込めるはずだし、初戦で戦った相手が上でかなり走っていることを考えると、この馬もかなり期待してしまいますよね。初戦よりも中身がしっかりしているし、牧場でかなり乗り込んでもらっていたみたいなので、前走と違った走りを見せてくれるはずです。まだまだ良化が窺える馬だと思うし、今の状態でどれだけ走ってくれるか楽しみですね」
|
2013.9.4 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 4日にCWコースで追い切り 次走予定:阪神9月7日 1600m芝[武豊]
松永昌師「今日の動きがもうひとつなら出否を考えるつもりでしたが、最後まで辛抱強く走ってくれていたし、今日のひと追いでガラッと良くなってくると思うので、今週の1600m芝を武豊騎手で予定します。」
|
2013.9.4 |
<調教時計情報>
4日CW重 86.6- 69.8- 53.5- 38.8- 12.5 叩き一杯 オースミチャド(新馬)直強目の外同入
|
2013.8.30 |
<調教時計情報>
30日 栗E良 12.9- 12.4- 14.0- 14.9 ゲートなり
|
2013.8.29 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から坂路でキャンター 28日に坂路で追い切り 次走予定:阪神9月7日1600m芝
助手「デビュー前の時は、まだ周りをキョロキョロして幼い所がありましたが、一度使って立て直したことで、落ち着きも出て、馬体も立派になってきましたね。まだまだこれからの馬だと思いますが、今の状態でもいい競馬はしてくれると思いますよ。昨日は帰厩して初めてびっしりやってみたのですが、まだ少し動き自体は重く感じましたが、初めてやってこれだけ動けるのですから、来週はもっと動いてくれるのではないかと思います。」
松永昌師「来週の追い切りの動きを見て最終決定しようと思っていますが、乗り役のゴーサインが出る様であれば、阪神9月7日の1600m芝を使う予定で考えています。体も大きくなって、成長も窺えられるので、初戦とは違った競馬をしてくれると思いますよ。」
|
2013.8.28 |
<調教時計情報>
28日 栗坂良 53.6- 38.8- 25.4- 13.1 一杯に追う ラインスピリット(二未勝)末強目にクビ遅れ
|
2013.8.25 |
<調教時計情報>
25日 栗坂重 59.0- 43.5- 28.8- 14.6 馬なり余力 オースミチャド(新馬)馬なりに0.1秒遅れ
|
2013.8.22 |
<調教時計情報>
22日 栗坂良 59.0- 42.3- 26.7- 13.3 馬なり余力 オースミチャド(新馬)馬なりに同入
|
2013.8.22 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でダク、ハッキング、坂路でキャンター 22日に坂路で追い切り 次走予定:阪神開催
厩務員「牧場のレポートでも、状態がここに来て上がって、体もしっかりしてきていると書いていましたが、本当に良くなって戻ってきましたね。普段調教に乗っている森騎手も「全体を使ってしっかり走る様になって、確実に良くなっています。」と言っていたから、とてもしっかり乗り込んでくれていたのだと思います。今日から坂路で終いだけですが、時計も出し始めていますが、おそらく阪神開催からは使って行けると思います。」
|
2013.8.16 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 次走予定:阪神開催
厩舎長「明日の検疫で戻すことが決まっています。ここに来てどんどん良くなって来ていただけに、いいタイミングで声が掛かったのは嬉しいことですね。初戦とは全く中身も違うと思うので、次走は違った走りを見せてくれると思いますよ。馬体重は490Kです。」
|
2013.8.9 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 次走予定:阪神開催
厩舎長「ここに来て本当に良くなってきましたね。週に二回15-15をこなしている割に、体も減ることなく、少しずつ増えているぐらいで、それだけ馬のも余裕が出てきているのだと思います。今の状態ならいつでも帰厩させても問題ないと思うので、後は厩舎の入れ替えのタイミング次第だと思います。今は未勝利馬の一番大事な時期だけに、そちらを優先しないといけない事情もあると思うので、いつ声が掛かってもいい様にしっかり乗り込んでおこうと思います。馬体重は489kです。」
|
2013.8.2 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 週に一回15-15 次走予定:阪神開催
厩舎長「ここに来てかなり上向いてきましたね。週に一回は15-15もしっかりこなしているし、息の入りもかなり良くなってきましたね。これなら近い内に帰厩させて、阪神開催初めから始動しても大丈夫だと思いますよ。体力も付いているし、ふっくらしていい馬体になって来ています。未勝利馬の関係もあると思うので、後は馬房の都合が付き次第帰厩することになると思いますよ。馬体重は495Kです。」
|
2013.7.26 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路で乗り込み 次走予定:秋競馬
厩舎長「普段はそれほど速いペースで走らせずに、しっかり体を使って走らせる様に時間をかけて乗り込んでいます。明日と明後日の2日間はお休みさせることだし、今日は気候も涼しかったこともあったので、15秒に近い所を坂路でやっておきました。特に状態も変わりなく来ていますが、今の時期はもう少し体の成長を促す進め方の方がいいと思うし、この馬は間違いなく良くなってくる馬なので、もう少し時間をかけてやって行きたいですね。体は毎週増えていますが、余分な肉が付いたと言うよりは、肝心な所に肉が付いてパワーアップしている段階だと思います。阪神から京都位の気持ちでやって行きたいですね。馬体重は497Kです。」
|
2013.7.19 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路コースでキャンター 次走予定:秋競馬
調教主任「今はじっくりフォームを作りながら調教していますが、大分いい感じで走れる様になってきましたね。走ってくる馬だと思っていますし、無理して使って行くよりは、今の時期にじっくり乗り込んで鍛えて行く方が良さそうですね。血統馬だけに、中途半端な状態で使って行くより、来年を意識した進め方が間違いなく合っていると思います」
|
2013.7.12 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路でキャンター 次走予定:小倉開催後半か、秋競馬
担当者「まだ全体的に幼く、ハミに頼る所があったので、姿勢を起こす様に周回コースで乗っていましたが、だいぶ姿勢がしっかりしていい感じに走れる様になってきましたね。まだ普通の所ですが、今の時期はそれほど焦らなくても良いのではないかと思います。間に合えば小倉後半あたりだと思いますが、輸送の負担を考えると、秋競馬からの始動の方が負担も軽く済むと思います。初戦もビッシリ仕上げての出走ではなかったと思うので、初戦の結果は度外視して、次走が実質のデビュー戦だと思いますよ」
|
2013.7.5 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路でキャンター 次走予定:小倉開催後半が有力
厩舎長「皮膚病はスッキリして、毛艶もグッと良くなってきましたね。状態も良さそうだし、普通の所をしっかり乗り込めているので、もう少し下地作りをして、この放牧期間は体をしっかり使って走れる様にしてあげたいと思います。以前ウインバリアシオンに携わっていた担当者が自分の厩舎に配属になったので、彼にこの馬を任せています。担当者は『良い所は良く似ているし、これからしっかり体を作って行けば、先々は兄同様に活躍出来る』と言っているので、今は焦らずじっくり進めて行く方が良いかも知れませんね。馬体重は490sです」
|
2013.6.28 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースと坂路でキャンター 次走予定:小倉開催
厩舎長「皮膚病もほぼ良くなってきたので、今日から周回コースと坂路で乗り出しました。どうしても鞍が背中の皮膚病の所を擦ってしまうので、しっかり治ってからと思っていましたが、今日の感じならもう心配ないと思います。こちらに居る間は、速い所はあまりやる必要もないし、しっかり体を使って走る様にしてあげる方が、今後のためになると思うので、じっくりやって行きたいと思います。乗り味の良い馬だし、走ってきそうな雰囲気は十分あると思いますよ」
|
2013.6.21 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:ウォーキングマシン 次走予定:小倉開催・芝1,800mの番組
厩舎長「19日にこちらに来ました。おそらく溜まっていた疲れがドッと出て、皮膚病が出てしまったのだと思います。腹帯辺りに結構広がっていて、鞍を着けると擦れて痛がると思うので、暫くはウォーキングマシンで動かしながら、皮膚病が落ち着くのを待とうと思います」
|
2013.6.20 |
在厩場所:19日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧 調教内容:坂路コースでキャンター 次走予定:小倉開催
調教師「筋肉痛の症状はしっかり良くなって、先週末から時計を出すつもりで進めていたのですが、15日の調教前に馬体をチェックしたら、全体的に皮膚病の様な症状が見られ、腹回りが特に酷くて腫れ気味になっていました。今週に入ってからは徐々に回復に向かってきたので、引き運動だけはしていますが、しっかり疲れを取ってあげる方が早いと思うので、19日にしがらきへ放牧に出すことにしました。今の感じなら小倉開催には使えると思うので、芝1,800mの番組を狙って行きたいですね」
|
2013.6.13 |
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:坂路コースでキャンター 次走予定:6月23日の阪神・芝1,600m[武豊]
調教師「筋肉痛の症状も先週末にはほぼ解消されたので、坂路で普通キャンターを1本乗り出しています。あまり回復が遅いようなら、予定を考え直した方がいいかと思っていましたが、今の感じなら週末に時計を出して、来週の追い切りで十分出走態勢になると思うので、予定通り使う方向で進めて行こうと思います」
|
2013.6.6
|
在厩場所:栗東トレセン 調教内容:引き運動 次走予定:6月23日の阪神・芝1,600m[武豊]
先週4着でした。スタートを決めて道中は3番手を追走、3コーナーで2番手に上がり、4コーナーで先頭に並び駆けて、直線の追い比べに持ち込みましたが、内外から交わされると怯むような仕草を見せて後退しています。
厩務員「1番人気になっていましたが、目一杯の仕上げではなく、漸く出走態勢が整ったという位でしたからね。勝った馬は牝馬だし、仕上がりの差だと思いますよ。ジョッキーのレース後の感触も悪くなかったし、何かしらこの馬の良さをわかってくれたのだと思います。さすがにレース後は首から肩にかけて筋肉痛の症状が見られるので、5日に筋肉注射をして貰って、6日は運動だけで様子を見ました。7日から乗り出して様子を見て行こうと思いますが、どれだけ早く持ち直してくれるかですね」
|
2013.6.3 |
ダンスールクレール/阪神5R メイクデビュー阪神(混)
[芝1,600m・5頭]4着[1人気]
武豊騎手「少しチャカチャカする所がありましたが、とても利口な馬で乗りやすかったですね。ただ終始物見をしたりと幼い所を出していたし、道中も横に馬が来ると外に逃げていた様に、少し気の小さなところも見られたので、使いつつそのあたりは慣れてくれるはずですよ。センスのいい馬だし、走ってくる馬ですよ」
松永昌師「今週の追い切りで出走態勢は整っていましたが、さすがに目一杯まではやっていなかったので、追い出してからがもう一つでしたね。それに道中物見をかなりしていたらしいし、内の馬がこちらの方に寄ってくると、外の方に逃げていた様に、少し気の小さい所も見られたので、そのあたりは今後の課題として、色々工夫しながら進めて行こうと思います。この後の状態次第ですが、阪神4週目・芝1,600mに向かいたいと思います」
|
2013.5.31 |
<出走直前情報>
ゲート試験合格後も順調に調整を進め、当初の予定通り今週のデビューを決めており、武豊騎手は「以前坂路での追い切りに跨った時は、少し下を気にしてノメって走っていたので、もう一つ動けませんでしたが、29日の本馬場での追い切りでは、見違えるぐらい良い動きをして、しっかり走ってくれましたよ。ギリギリぎりまで相手を待つ余裕もありましたし、追ってからも良い脚を使っていたので、実戦に行って同じ様に走ってくれれば、期待できると思います。まだ2歳馬で緩い所は残っていますが、これからどんどん良くなってきそうですね」と話しています。
|
2013.5.31 |
【新馬戦】ダンスールクレール急上昇
 ウインバリアシオンの異父弟ダンスールクレール
注目の良血馬が、世代最初の新馬勝ちを狙う。ダンスールクレール(牡、父ブラックタイド、栗東・松永昌)は、11年ダービー、菊花賞で2着になったウインバリアシオンの異父弟。4月末に入厩し、開幕週のデビューを見据えて1カ月以上、厩舎で調整を重ねた。
最終追い切りはレースでも手綱を取る武豊を背に30日、栗東芝でツィンクルソード(2歳新馬)と併せ馬。一杯に終われる僚馬を横目に馬なりで馬体を並べると、ラストも軽快な脚さばきを披露。水分を含んだ重い馬場をものともせず、6F82秒3‐35秒7‐11秒8で首差先着した。
2週前にも手綱を取った鞍上は「本馬場で上がり重点だったけど、動いた。前回乗ったときは今週に間に合うかなといった感じだったけど、この感じだと態勢は整ったよ」と好感触。松永昌師も「良かったよ。遅れると思ったけど、先着したし、あれだけ動ければ十分にやれそう。楽しみだね」と期待する。兄が届かなかったクラシック獲りへ。土曜阪神5R(芝1600メートル)で“一番星”に輝き、飛躍への第一歩を踏み出す。
|
2013.5.31 |
【阪神新馬戦】ダンスールクレール 兄バリアシオン級のセンス
土曜阪神5Rでデビューする注目のダンスールクレール
今週から2歳新馬戦がスタート。土曜阪神5R(芝1600メートル)で、いきなり評判の良血が登場する。
ダンスールクレール(牡=松永昌、父ブラックタイド)は11年青葉賞馬ウインバリアシオンの半弟。ダービー、菊花賞ともにオルフェーヴルの2着に敗れた兄の分もクラシックVの期待が懸かる。中山助手は「いきなり兄と比較ではかわいそうだがセンスは感じる。馬体のつくりは弟の方が良さそう」と目を細めた。
29日の最終追いはコンビを組む武豊が感触を確かめた。芝コースで馬なりのままラスト1F11秒4の切れ味。鞍上は「態勢は整った。今年乗った2歳では一番ええわ。1頭しか乗ってへんけど」と笑わせつつ、手応えを感じ取っていた。中山助手は「兄は脚長でヒョロッとしていた。弟はカチッとして早い時期から使えるタイプ。掛からないから距離は持ちそう」と締めくくった。
|
2013.5.30 |
2011年生まれ、2歳世代の戦いは今週からスタート/新馬戦
中央競馬は今週から2歳馬による新馬戦がスタートし、2011年世代による来年のクラシック戦線へ向けた新たな戦いが始まる。6月1日(土)・2日(日)に行われる新馬戦の出走馬が30日に確定した。
今週は東京、阪神で計4鞍の2歳新馬戦が組まれており、この世代最初の新馬戦となる土曜阪神5R(芝1600m)では、半兄に2011年青葉賞を制し、日本ダービー・菊花賞ではオルフェーヴルの2着としたウインバリアシオンの半弟、ダンスールクレール(牡、栗東・松永昌博厩舎、父ブラックタイド)が武豊騎手で登場。同日の東京5R(芝1400m)では、叔父に1998年朝日杯3歳Sと2002年安田記念を制したアドマイヤコジーンがいる、ホトトヤエ(牝、美浦・矢野英一厩舎、父サクラバクシンオー)が蛯名正義騎手でデビューを迎える。 また、日曜東京5R(芝1600m)には、2009年阪神JFでアパパネの2着ほか、翌年のローズSを制したアニメイトバイオの全妹、モントボーゲン(牝、美浦・牧光二厩舎、父ゼンノロブロイ)がC.ウィリアムズ騎手で出走する。今週の新馬戦に出走する主な2歳馬は以下の通り。
※左から、馬名(性齢、騎手・調教師、父馬) ◆6/1(土)
・阪神5R(芝1600m・5頭)
ダンスールクレール(牡、武豊、栗東・松永昌博厩舎、ブラックタイド)…半兄ウインバリアシオンは、2011年青葉賞1着、日本ダービー・菊花賞2着
|
2013.5.29 |
坂路とEコースでキャンターの調整で、24日と26日に時計を出すと、29日には芝コースで併せて追い切られています。調教師は「先週までの追い切りでは、坂路だとノメってまともに走れていなかったので、今回は馬場の綺麗な本馬場で武豊騎手が騎乗し、3頭併せの追い切りをかけました。先週までは併せていた馬に見劣っていましたが、今回の追い切りではギリギリまで相手を見る余裕があったし、追い出してからの反応も抜群に良かったですね。これなら十分実戦に行って良いと思うし、武豊騎手も今回の追い切りでかなり手応えを感じてくれたみたいなので、予定通り今週デビューさせましょう」と話しており、今週土曜日の阪神・芝1,600mに出走を予定しています。
|
2013.5.29 |
<調教時計情報>
29日栗芝不 83.5- 66.4- 51.0- 36.3- 11.4 馬なり余力 ツィンクルソード(新馬)一杯の内アタマ先着
|
2013.5.27 |
◆ダンスールクレール(牡、父ブラックタイド、母スーパーバレリーナ、栗東・松永昌博厩舎)

ウインバリアシオンの半弟ダンスールクレール 同厩舎で管理され、半兄に2011年青葉賞を勝ち、日本ダービー2着、菊花賞2着になったウインバリアシオンがいる血統。ただ「体型的に長い距離が向いていた兄よりも、マイルから中距離くらいが良さそう」と松永昌博調教師はコメント。
5月16日の坂路では武豊騎手が跨って、4F55.9秒だったが、動きがやや緩慢な印象。5月22日の坂路でも、4F56.4秒と全体的な時計、ラスト1Fの伸びともにひと息。予定では、6月1日(土)阪神芝1600mのデビューということになっているが「まだまだ馬が良くなる途上なのかも知れません。来週の追い切りで様子を見て、デビューを決めたいと思います」と同師。
|
2013.5.26 |
<調教時計情報>
26日栗坂良 57.5- 42.8- 28.1- 14.3 馬なり余力
|
2013.5.24 |
<調教時計情報>
24日栗E良 14.7 ゲートなり
|
2013.5.23 |
坂路コースでキャンターの調整で、19日と22日に併せて時計を出しています。調教師は「2週続けて追い切りをかけましたが、少しでも馬場が緩いとノメるタイプみたいで、その分時計が詰まってこない感じですね。来週は少しでも綺麗な馬場で追い切りをかけて、どれだけ動くか見たいので、武豊騎手に跨ってもらおうと思います」と話しています。
|
2013.5.22 |
<調教時計情報>
22日栗坂良 56.4- 41.4- 27.3- 13.7 一杯に追う ツィンクルソード(新馬)馬なりを0.2秒先行同入
|
2013.5.20 |
<調教時計情報>
19日栗坂良 57.9- 42.8- 28.3- 14.3 馬なり余力 プレイズペスカ(新馬)一杯を0.2秒追走0.2秒先着
|
2013.5.17 |
【2歳馬特報】ダンスールクレール 大型馬ながら素軽い走り
ダンスールクレール(牡=松永昌、父ブラックタイド)は半兄にダービー2着のウインバリアシオンがいる血統だ。この日は武豊を背に坂路で稽古。僚馬シシャモオージ(2歳)と併せて4F55秒9〜13秒4、馬なりで併入した。500キロを超す大型馬ながらセンス良く素軽い走り。松永昌師は「牧場でしっかり乗り込んである。この時季としてはいい動きだったね」と納得の表情を見せていた。
|
2013.5.16 |

「順調特A」なダンスールクレール
競走馬のレポート記事を書くとき「順調です」という言葉は当たり前のように出てきます。しかしながら、実際はその中でも順調度にはランクがあります。
仮に理想的な仕上がり課程を踏んでいたなら「順調A」としましょう。これを上回る仕上がりを見せることは実際のところあまりないのですが…「順調特A」をつけたくなる2歳馬があらわれました。これまでもご紹介したウインバリアシオンの半弟・ダンスールクレールです。先週の段階で「6月1日の新馬戦に間に合えば」(中山助手)と話していました。それに向けて逆算したなら、今週は軽めの15-15程度をこなして、来週と再来週にレースに向けての追い切りを行うという感じだと思っていたら…。あら、なんと!木曜、武豊騎手が騎乗したら時計が出てしまいました。坂路で同厩のシシャモオージとの併せ馬。終始、並走するかたちで55.9-40.6-26.5-13.4を記録しました。
とにかく、ゲートは入厩後1週間以内に合格するわ、馬場に入れても悪いところは見せないわ、軽めのつもりで追い切りをかければ立派な時計を出してくるわ…。これ以上にないくらい無駄なく調教が進んでいるんです。想像以上に仕上がりが早いし、これといった注文もないのです。素晴らしい。
「この調子なら6月1日の芝1600メートル戦に間に合いそうですね。ジョッキーは武豊騎手に決定です」と松永昌師。来週、再来週でさらに時計が詰まったなら、デビュー戦は即、狙えますね。父のブラックタイドは2歳12月に新馬勝ちをおさめたのをはじめ、3歳の若駒S、スプリングSを勝って順調にクラシックに駒へと駒を進めました。お兄ちゃんのウインバリアシオンはこの時期、馬体がゆるゆるでしたが、弟はしっかりまとまっていますし「がっちりと身が詰まっている。この時期にしては完成度が高い」(中山助手)と陣営も仕上がりの早さを強調していましたよ。半月後を楽しみにしていてくださいね!
|
2013.5.16 |
坂路コースでキャンターの調整で、12日に時計を出すと、16日には併せて追い切られています。調教師は「16日の追い切りは武豊騎手に感触を確かめてもらいましたが、初めてビッシリやったので、まだ動きは平凡でしたね。2歳馬だし、初めはこんなものだと思うので、来週あたり馬場で追い切りをかけて、どんなものか見たいと思います。来週まだ反応が鈍ければ、予定を変えても良いと思っているので、来週の追い切りを見てから考えたいと思います」と話し、武豊騎手は「初めてビッシリやったこともあって、少し戸惑いもあったと思いますが、初めはこんなものだと思いますよ。このひと追いでガラッと変わってくると思うし、本数をこなして行けば良くなってくるでしょう。乗った感触も悪くなかったし、良い馬ですよ」と話しています。
|
2013.5.16 |
<調教時計情報>
16日栗坂良 55.9- 40.6- 26.5- 13.4 馬なり余力 シシャモオージ(新馬)馬なりに同入
|
2013.5.13 |
<調教時計情報>
12日栗坂重 61.2- 45.4- 29.8 馬なり余力
|
2013.5.8 |
<調教時計情報>
8日栗坂良 59.1- 43.6- 28.8- 14.7 馬なり余力 デンコウプルメリア(三未勝)馬なりに同入
|
2013.5.8 |
3日にゲート試験を受けて合格すると、坂路コースでキャンターの調整で、8日に併せて時計を出しています。森騎手は「練習同様にゲート試験をあっさり合格し、今週から坂路で時計を出し始めています。さすがにやり出したばかりなので、追い出してから少し馬が躊躇している所はありましたが、最後は余力があったぐらいなので、これからしっかり進めて行けば覚えてくれると思います。とても物覚えの良い馬で、こちらの指示に従ってくれるので、乗っている分にはとても楽ですね。このまま順調にデビューに向けて進めて行けると思います」と話し、調教師は「全く癖のない馬だし、ゲートセンスも良いですね。やり始めたばかりだけど、今の感じならすぐに仕上がりそうなので、阪神1週目・芝1,600mでのデビューを考えています。乗り役は武豊騎手に打診しています」と話しています。
|
2013.5.7 |
ウインバリアシオン半弟ダンスールクレールら、先週のゲート試験

ゲート試験に合格したウインバリアシオンの半弟ダンスールクレール
先々週にゲート合格した2歳の頭数が6頭。今週も10頭にも満たない頭数だったが、受験した馬そのものが少なく、これから徐々に増えてくるのかなといったところ。先週あたりはゲート練習する2歳も多数見られたので、今週は受検馬も増えてきそう。
すでに3頭目のゲート合格馬を出したのが、松永昌博厩舎。ダンスールクレールは同厩舎で管理されている、ウインバリアシオンの半弟にあたる。担当者もバリアシオンと同じ竹邑行生厩務員。ゲートは非常に大人しく、2回入るゲートも素直。出てからのダッシュに関しては、さほど行かせることがなかったので、速くはなかったが、気になるような点は全くない。これから、もっと成長していくのだろうが、やはりクラシック路線に乗ってくれそうな雰囲気は持っている。
|
2013.5.2 |
先週の金曜日、栗東・松永昌厩舎にウインバリアシオンの半弟が入厩しました。名前はダンスールクレール。父はブラックタイドに変わっています。その影響でしょうか。少々小顔で体型はスラッとしています。パッと見、470キロくらいかな?と思いきや「いやいや、500キロを超えているよ」(中山助手)とのこと。とても均整よくまとまっていて、そんなに体重があるようには見えませんでした。ビックリ!
すでにお知らせしたとおり、松永昌厩舎には2歳馬がすでに2頭(ツィンクルソードとシシャモオージ)入厩しています。しかし、すでに調教を重ねている2頭と比べても遜色ない走りをするそうで「早々にゲート試験も受けてしまう予定」(中山助手)とのことでした。入厩間もないだけに、これまたビックリ!まだ幼い顔つきをしていますが、体に関しては完成度が高いようです。

ウインバリアシオンの半弟
ブラックタイドの子供ときいて性格はキツイのかな?と思いきや、「兄のようにのんびりしているよ」と兄・ウインバリアシオンと同じく担当を務めることになった竹邑厩務員。さて、ではこの兄弟、似ているところはあるのでしょうか?
「うーん、仕草とかすることとか、似ているといえば似ているような…(笑)」と竹邑厩務員。バッチリそっくり、というわけではなさそうですが、どことなく似たものを持っているようですね。これから、またそのあたりを深く探っていきましょうか。
|
2013.5.2 |
北海道・ノーザンファーム空港で変わりなく調整を進めると、確認した調教師の指示で、26日に栗東・松永昌博厩舎へ入厩しています。到着後は坂路コースでキャンターの調整で、ゲート練習も進めており、調教師は「入厩したばかりですが、全く煩い所も見せないですね。1日からゲート練習も始めましたが、中でも大人しいし、出の反応も抜群で、2日の練習では4頭出して一番速かったぐらいだからね。中には3歳馬もいましたが、それを考えれば十分試験を受けても大丈夫だと思うので、3日に試験を受けてみようと思っています。牧場でしっかり乗り込んできただけあって、注文の付け様がないですし、このままデビューまで無事に行ってほしいですね」と話しています。
|
2013.4.19 |
北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3日は屋内坂路コースでハロン15〜17秒のキャンターを1本?2本、残りの3日はトレッドミルと角馬場で軽めの調整を行っています。担当者は「来週入厩の予定ですが、ここまで何の問題もなく順調に来てホッとしています。落ち着いて調教に取り組めており、動きもさらに素軽くなってきていますので、良いタイミングで送り出せると思います。馬体重は510sです」と話しています。尚、来週末の入厩にともない、現在行っております募集は、4月24日(水)で締め切らせていただきます。
|
2013.4.17 |
募集番号58.スーパーバレリーナの11[ダンスールクレール]は、4月26日(金)前後に栗東・松永昌博厩舎へ入厩する予定になりました。これにともない現在行っております募集は、4月24日(水)で締め切らせていただきます。
|
2013.4.5 |
北海道・ノーザンファーム空港で調整中です。週3日は屋内坂路コースでハロン15?17秒のキャンターを1本?2本、残りの3日はトレッドミルと角馬場で軽めの調整を行っています。担当者は「ハロン15秒にペースを上げてからも動きには余裕があり、息遣いも全く問題ありませんね。馬体面では筋肉量が増してきて、見るからに競走馬らしくなってきています。今月中に入厩予定ですので、引き続きしっかり乗り込んでいく予定です」と話しています。519kg
|
2013.3.22 |
北海道・ノーザンファーム空港で調整中です。週3日は屋内坂路コースでハロン15?17秒のキャンターを1本?2本、残りの3日はトレッドミルと角馬場で軽めの調整を行っています。担当者は「予定通り今月からハロン15秒の調教を開始しました。非常に前向きな馬で、以前から早めに使えそうなタイプだと思っていましたが、松永昌博調教師の確認を受けて、4月中の入厩を予定することで意見が一致しました」と話しています。
|
2013.2.28 |
体調も良く後躯がしっかりし気持ちと動きが噛み合う。ノーザンファーム空港在厩。週3日屋内坂路でF16?17秒のキャンターを1本もしくは2本、残り3日はトレッドミルと角馬場でフラットワークの調整を行っています。担当者「ややムキになって走る傾向にありますが、後躯がしっかりしてきたことで、気持ちと動きが徐々に噛み合ってきました。当然走りのバランスが良化していますし、脚元や体調面の不安も全くありませんから、来月にはF15秒の調教を始められるでしょう」500kg
競走馬名が決まりました。
競走馬名:ダンスールクレール
英文字 :Danseur Clair
意 味 :明るい踊り手(仏)
|
2013.1.31 |
ノーザンファーム空港在厩。周回コースと坂路併用でキャンターの調整。担当者「カイバの量を増やし、週3日F16〜18秒で坂路を2本上げています。前傾姿勢の走りに、まだ真の体力が不足している印象を受け、当面はじっくり乗り込みます」498kg
|
2012.12.31 |
ノーザンファーム空港在厩。周回と坂路併用でキャンターの調整。「フラットワークの日と、F17秒で坂路2本を週3日ずつこなしています。先頭や馬込み、何れのパターンも走りが安定していますし、坂路を駆け上がる脚取りにも余力があります」と担当者。485kg
|
2012.12.10 |
体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg) 158.0 186.0 21.0 474
ノーザンファーム空港在厩。
骨太で幅のある馬体は、兄達と体型はいくぶん異なるが、繋ぎの柔らかさは本馬が一番。まだ完成途上のぶんハミに頼る走りだが、殻を破ると一気に素質が開花しそうな予感。兄ウインバリアシオン、父はディープの全兄。クラシックロードを見据えた配合。
|
2012.10.31 |
北海道・ノーザンファーム空港在厩。馴致は終了しており、角馬場でフラットワークを中心に、日替わりでトレッドミルでキャンターの調整。
|
2012.8.31 |
体高(p) 胸囲(p) 管囲(p) 馬体重(s)
155.0 176.0 20.8 451
|