愛馬たちの近況
シルクホースクラブのテレホンサービスなどから聞いた愛馬たちの近況です。
<2014年1月〜>
ノーブルソニック(牝・6歳) | |
(2018.3引退) | |
2018.3.28 | 28日(水)に競走馬登録抹消の手続きが取られています。 |
2018.3.26 | ノーブルソニック[父 ネオユニヴァース : 母
ソニックグルーヴ] 3/25(日)中京7R 4歳上500万下〔芝2,000m・17頭〕競走除外 発走前の馬体検査で右前肢跛行と診断されたため、競走より除外となりました。 北村友一騎手「この馬の普段の歩様は掴んでいますが、跨った瞬間にいつもより硬さを感じましたし、返し馬でキャンターを始めると前脚に違和感がありました。待避所で歩かせても力が入らない感じでしたので無理はしませんでした」 斉藤崇史調教師「なんとかもうひと花咲かせられるように調整してきましたが、最後に雄姿をお見せできず誠に申し訳ございません。競馬場の診療所内でレントゲン検査を行ったのですが、骨折などの疾患は見られませんでした。転厩してから勝たせることが出来ずに本当に残念ですが、繁殖牝馬になるということですので、数日間様子を見て無事に送り出してあげたいと思います」 今回の競走除外により来週の競走には出走できないことから、牝馬の引退期限である6歳3月末までの出走は不可能となりました。近日中に抹消の手続きを行い、今後は繁殖牝馬となる予定です。詳しいご案内は後日書面にて出資会員の皆様にご案内申し上げます。2歳12月のデビューから23戦無事に走り終えた本馬へのご声援、誠にありがとうございました。 |
2018.3.21 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:21日にポリトラックコースで追い切り 次走予定:中京3月25日 芝2,000m(牝)〔北村友一〕 斉藤崇史調教師「21日にポリトラックコースで追い切りました。相手のペースに合わせて行いましたが、手応えの割にはスッと脚を伸ばせなかったものの、動きは前走以上だと思います。前走後、放牧先でしっかり立て直してもらったことで、これまでにない状態でレースに臨むことが出来そうです。転厩後は思うような結果を残すことが出来ず、歯痒さだけが残っているだけに、何とかもう一花咲かせられるようにレース当日まで気を引き締めて調整していきたいと思います」 |
2018.3.21 | <調教時計情報> 助 手 3.21 栗P良 84.4- 68.1- 52.8- 38.9- 12.0[9]馬なり余力 ショーハイウェイ(三未勝)馬なりの外に0.7秒先行同入 |
2018.3.18 | <調教時計情報> 助 手 3.18栗坂良 57.8- 42.1- 28.0- 14.1 馬なり余力 |
2018.3.14 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:14日にBコースで追い切り 次走予定:中京3月25日 芝2,000m(牝)〔北村友一〕 斉藤崇史調教師「14日にダートコースで追い切りました。3歳馬相手でしたので、相手のペースに合わせましたが、最後まで持ったままの手応えでゴール板を通過しました。テンがゆっくりだった為に、時計は想定していたより遅くなってしまいましたが、ゴールを過ぎた後もそのまま流していたので、それを加味すれば十分負荷を掛けられたと思います。前走時より歩様の具合や体調面はかなり良いので、今の状態を維持して来週の競馬に臨めるように努めていきたいと思います」 |
2018.3.14 | <調教時計情報> 助 手 3.14栗B良 89.5- 71.5- 54.8- 39.3- 11.3[8]馬なり余力 ショーハイウェイ(新馬)一杯の内を追走同入 |
2018.3.11 | <調教時計情報> 助 手 3.11栗坂稍 60.8- 44.1- 28.9- 14.6 馬なり余力 |
2018.3.7 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:7日にBコースで追い切り 次走予定:中京3月25日 芝2,000m(牝) 斉藤崇史調教師「7日にBコースで追い切りました。北村宏司騎手に感触を確かめてもらいましたが、手応え良く馬なりでゴールしました。前回と違い、今回は歩様に硬さがなくスムーズですし、ここ最近の中ではかなりいい状態で戻ってきていますよ。引退期限まであと僅かではありますが、もう一花咲かせられるように、悔いのない状態でレースに向かえるように努めていきたいと思います」 |
2018.3.7 | <調教時計情報> 北村宏 3.7 栗B良 74.2- 57.3- 41.0- 12.4[7]馬なり余力 ショーハイウェイ(新馬)馬なりの内に0.5秒先行4F付同入 |
2018.3.3 | 3日(土)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2018.3.2 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき/3日に栗東トレセンへ帰厩 調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン14〜15秒 次走予定:第2回中京開催 厩舎長「この中間も順調に調整が行えており、歩様の硬さも見られません。ここ最近の中では体調は良いですし、モタれるところも見られないので、これが競馬に行ってもいい結果に繋がってくれれば良いですね。斉藤崇史調教師から3日の検疫で帰厩させると連絡がありました。馬体重は508kgです」 |
2018.2.23 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒 次走予定:第2回中京開催 厩舎長「調教メニューは先週と同じですが、順調に乗り込めていることで調子がだいぶ上向いてきましたよ。馬体の張り・艶が良くなり、坂路コースでもだいぶ軽快に登坂してくれるようになりました。歩様の硬さも今では全く感じられないですし、いい休養期間になっていると思います。馬体重は507kgです」 |
2018.2.16 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒 次走予定:第2回中京開催 厩舎長「この中間も周回コースで長めに距離を乗って、速いところを行う時は終いだけサッと伸ばすようにしています。飼い葉食いも良く、体調面は安定していることで、馬体の張り・艶は良くなってきています。歩様に関しても特に気になるところはなく、硬さは見られないので、このままいい状態で送り出せるように進めていきたいと思います。馬体重は505kgです」 |
2018.2.9 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでハロン15秒 次走予定:第2回中京開催 厩舎長「先週に引き続き坂路コースでハロン17秒からラスト1ハロン15秒まで脚を伸ばすようにしていますが、動きは悪くありませんし、ここまで順調そのものです。トモの甘さも気になりませんし、右前の歩様もスムーズなので、状態はだいぶ良くなってきていると思います。速いところは帰厩直前で十分でしょうから、今のメニューでじっくり乗り込みながら体調を整えたいと思います。馬体重は499kgです」 |
2018.2.2 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター、坂路コースでラスト1ハロン15秒 次走予定:第2回中京開催 厩舎長「予定が少し延びましたので、来週あたりに一度リフレッシュを兼ねて軽めのメニューに抑えようと思います。トモの状態はだいぶ良くなりましたし、前捌きの硬さも気になりません。あまり攻め込むより、適度にリフレッシュを挟んであげる方が状態は安定するので、馬の様子を見ながら調子を上げていきたいと思います。馬体重は499kgです」 |
2018.1.26 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター 次走予定:第2回中京開催 厩舎長「第1回小倉開催を目標に調整してまいりましたが、右回りだと内に張って外へ膨らみ気味に走ってしまうことから、斉藤崇史調教師と話し合った結果、小倉開催はパスして第2回中京開催まで待つことになりました。右前の歩様は気になりませんが、トモの疲れが取れるのに時間が掛かっているので、予定を延ばす方がよりいい状態で送り出すことが出来ると思います。馬体重は495kgです」 |
2018.1.19 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター 次走予定:第1回小倉開催 厩舎長「先週一杯は軽めに調整していましたが、歩様の硬さは若干あるものの、休ませるほどではないので、今週から周回コースで調教を開始しています。小倉開催の後半を予定していると斉藤崇史調教師から聞いていますので、まずはフレッシュな状態に戻してから、乗り込みを強化していきたいと思っています。馬体重は490kgです」 |
2018.1.12 | 12日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2018.1.10 | 在厩場所:栗東トレセン/近日中に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定 調教内容:軽めの調整 次走予定:第1回小倉開催 斉藤崇史調教師「トレセンに戻って状態を確認いたしましたが、レースの反動が出ることもなく、歩様も問題ありません。引退期限まで僅かではありますが、可能性がある限りノーブルソニックの能力を最大限に引き出せるように努めていきたいと思います。近日中にノーザンファームしがらきへ放牧に出し、第1回小倉開催の後半あたりで復帰させる予定で調整していきたいと思います」 |
2018.1.9 | ノーブルソニック[父 ネオユニヴァース : 母
ソニックグルーヴ] 1/7(日)京都8R 4歳上500万下〔芝2,200m・16頭〕12着[15人気] まずまずのスタートを決めますが行き脚が付かず、道中は14番手あたりを追走、3コーナーを過ぎたあたりから流れに乗り切れず、最後の直線ではジリジリ脚を伸ばすものの、大きく着順を上げることが出来ず、12着でゴールしています。 鮫島克駿騎手「前回のレースと比較すると、返し馬の段階から状態の良さが窺えました。モタれや張るところもなく、3コーナー手前までとてもいい感じで追走できていたのですが、坂の下りあたりで突っ張ったような走りになり、自分でセーブしながら走っていたために、他の馬と同じように惰性をつけて上がって行くことが出来ませんでした。最後の直線ではもう一度ジリジリ脚を伸ばしてくれましたが、一旦ブレーキをかけている分、前との差を詰めることが出来ませんでした。下りのないコースの方がスムーズに立ち回れると思います」 斉藤崇史調教師「予定を延ばしてここまで待ちましたが、馬体は少し減ってしまったものの、いい状態でレースに臨むことが出来たと思います。鮫島克駿騎手も前回より状態が良くなっていると言ってくれましたし、歩様も全く気にならなかったようです。向正面まではいい感じで追走していましたが、坂の下りが苦手のようですね。以前、福永騎手に乗ってもらった時も同じようなことを言っていたことがあったので、平坦、もしくは上り坂のあるコースの方がスムーズに立ち回れるのかもしれません。どうしてもテンに置かれてしまうので、中京というよりは、小倉の2,600mの方が競馬はしやすいでしょうから、この後は短期放牧に出して、第1回小倉開催を目標に進めていきたいと思います」 |
2018.1.4 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:3日にダートコースで追い切り 次走予定:京都1月7日 芝2,200m〔鮫島克駿〕 斉藤崇史調教師「3日にダートコースで追い切りました。終いを伸ばすように伝えていましたが、軽く促すとスッと反応して持ったままの手応えで加速していきました。歩様も日に日に良くなり、肩もしっかり前へ出るようになっているので、予定を延ばして時間を掛けてきたことが良い方向に出てくれました。前走は久々のダートに加え、2,500mの距離も体力的に堪えてしまいましたが、芝の中距離ならリズムよく走れば差のない競馬をしてくれるはずです。鮫島克駿騎手も新潟で好走した時のような騎乗をしてくれると思うので頑張ってくれるでしょう」 |
2018.1.3 | <調教時計情報> 助 手 12.28栗B良 72.2- 55.1- 39.9- 11.6[9]直一杯追う 助 手 12.31栗B良 54.7- 39.5- 12.8[9]馬なり余力 助 手 1. 3栗B良 87.5- 70.4- 53.8- 38.7- 11.4[8]馬なり余力 |
2017.12.21 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:ダートコースでキャンター 次走予定:未定 斉藤崇史調教師「右前の歩様は日に日に良くなってきましたので、今週はダートコースでキャンターを行っています。週末あたりに大きめのところを乗ってみて、それでも大丈夫であれば1月7日の京都・芝2,200mを目標に徐々に仕上げていきたいと思っています。 |
2017.12.14 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:角馬場で軽めの調整 次走予定:未定 斉藤崇史調教師「今週出走させるつもりで進めてまいりましたが、先週末に右前の出が少し気になったので念のために検査を行いました。詳しく診てもらいましたが骨や筋には異常はありませんでした。11日まで運動に控えて12日に跨って状態を確認したところ、歩様は良化傾向にあるので、もう少し様子を見たいと思います。肩の奥の方の筋肉を痛めたのかもしれませんが、今は痛みはありませんし、歩様も日に日に良くなってきていますので、状態を見ながら進めていきたいと思います」 |
2017.12.6 | 在厩場所:6日に栗東トレセンへ帰厩 調教内容: 次走予定:中京12月17日 芝2,200m 斉藤崇史調教師「6日の検疫で帰厩しました。放牧先ではすぐ乗り出してもらっていましたのでこのまま仕上げに入っていきたいと思います。順調に仕上がれば12月17日の中京・芝2,200mに出走させたいと考えています」 |
2017.12.6 | 6日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2017.12.1 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン15秒 次走予定:第4回中京開催、もしくは第5回阪神開催 厩舎長「斉藤崇史調教師から来週の検疫が回れば帰厩させたいと連絡をいただいていますので、この中間から坂路でハロン15秒の調教を開始しています。状態も徐々に上向いてきましたし、動きの方もピリッとしたところが戻ってきました。週末に大きめのところを行えば態勢が整うと思いますので、あとは体調を崩さないように努めていきたいと思います。馬体重は485kgです」 |
2017.11.24 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン18秒 次走予定:第4回中京開催、もしくは第5回阪神開催 厩舎長「この中間から週に3回坂路でハロン18秒のキャンターを開始しています。状態としては少しずつ良化傾向にありますが、毛艶・張りはまだ物足りないですね。坂路での動きは悪くありませんので、登坂回数を重ねながら調子を上げていきたいと思います。馬体重は492kgです」 |
2017.11.17 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター、坂路で軽めの調整 次走予定:第4回中京開催、もしくは第5回阪神開催 厩舎長「時期的なこともあって毛艶は少し悪くなってきましたが、状態そのものは変わりありません。斉藤崇史調教師から、12月の中京開催、もしくは阪神開催で復帰させたいと連絡をいただいていますので、それに向けて徐々に乗り込みを強化していく予定です。馬体重は495kgです」 |
2017.11.10 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:トレッドミル 次走予定:未定 厩舎長「先週一杯は軽めの調整でレースの疲れを取りました。背腰に少し疲れが残っているようなので、負担を掛けないように今週からトレッドミルで運動を開始しています。疲れが完全に取れるまで今のメニューで調整し、良くなり次第乗り出していく予定です。馬体重は489kgです」 |
2017.11.4 | 4日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2017.11.1 | 在厩場所:栗東トレセン/近日中に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定 調教内容:軽めの調整 次走予定:未定 斉藤崇史調教師「トレセンに戻って状態を確認しましたが、レースの疲れは見られるものの、そこまで大きなダメージではありません。ただ、飼い葉食いが少し悪くなっているので、このまま進めていくより、一旦放牧に出して次走に備える方が良さそうです。長い距離ならペースが緩む分、追走が楽になると思っていましたが、体力的に少しきついところがあるのかもしれないので、次走は2,000m〜2,200mあたりの芝レースを考えています」 |
2017.10.30 | ノーブルソニック[父 ネオユニヴァース : 母
ソニックグルーヴ] 10/28(土)新潟7R 3歳上500万下〔D2,500m・12頭〕10着[8人気] 好スタートを決めますが、前半は無理せず後方に下げて自分のリズムを守りながらの追走。3コーナー手前あたりから徐々に前を窺いに行こうとしますが、なかなか差を詰め寄ることが出来ず、最後の直線も盛り返すことなく着外に敗れています。 斉藤崇史調教師「以前から内にモタれたり、張ったりするところがありましたが、今回はいつになく内に張っていました。仕上げの段階で少しハードな調教になってしまったことで、少し苦しいところがレースに影響してしまったのかもしれません。上手く調整することが出来ず、申し訳ありません。鮫島克駿騎手の話では、各コーナーでスピードが乗り切れず、追走で一杯だったようです。直線では体力が残っておらず、最後はバテて脚が上がってしまったようです。あまり負荷をかけて出走させるよりは、レース直前は軽く仕上げるぐらいの方がこの馬には良いのかもしれません。この後はトレセンに戻って状態を確認したうえで、このまま続戦させるか検討させていただきます」 |
2017.10.26 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:25日にポリトラックコースで追い切り 次走予定:新潟10月28日 ダート2,500m〔鮫島克駿〕 斉藤崇史調教師「25日にポリトラックコースで追い切りました。新潟までの輸送が控えているので、無理しない程度に抑えるつもりでしたが、3コーナーを過ぎたあたりから少しペースが速くなってしまいました。その分、終いは伸び切れませんでしたが、動きそのものは良かったです。前走の状態がかなり良かっただけに、今回は少し足りない感じではありますが、好調を維持しています。久々のダート戦になりますが、この距離ならゆったりリズムよく追走できると思いますし、少しでも時計が掛かる馬場になれば、この馬の持ち味を活かすことが出来るでしょう」 |
2017.10.25 | <調教時計情報> 見 習 10.25 栗P良 76.8- 62.2- 48.9- 36.5- 12.0[7]馬なり余力 |
2017.10.23 | <調教時計情報> 助 手 10.22CW不 72.3- 56.2- 40.1- 12.7[9]馬なり余力 |
2017.10.18 | 在厩場所:18日に栗東トレセンへ帰厩 調教内容: 次走予定:新潟10月28日 ダート2,500m〔鮫島克駿〕 斉藤崇史調教師「18日の検疫で帰厩致しました。結果は出ていませんが、長い距離を使ってからだいぶレース内容が安定してきました。自分のリズムで競馬が出来れば芝・ダート問わず、最後まで長くいい脚を使ってくれると思います。ここ最近は芝中心に使ってまいりましたが、10月28日の新潟・ダート2,500mはこの馬にとってかなり魅力的な番組だと思いますので、10日競馬になりますが、来週の競馬に向けて仕上げていきたいと思います。ジョッキーは鮫島克駿騎手にお願いしています」 |
2017.10.18 | 18日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2017.10.13 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン13〜15秒 次走予定:新潟10月28日 ダート2,500m 厩舎長「斉藤崇史調教師から来週の検疫で帰厩させると連絡をいただいていますので、それに向けて今週からピッチを上げています。坂路でハロン15秒から速い日はラスト1ハロン13秒まで脚を伸ばしています。体調面は良いですし、ハリのある馬体を維持しているので、このままいい状態で帰厩できるように努めていきたいと思います。馬体重は504kgです」 |
2017.10.6 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン18秒 次走予定:第3回新潟開催 厩舎長「この中間から坂路調教を開始し、現在はハロン18秒のキャンターを行っています。先日、斉藤崇史調教師が状態を確認したところ、『放牧後も順調そうですね。再来週の検疫で帰厩させ、新潟開催の3週目で復帰させる予定です』と仰っていました。飼い葉をしっかりと食べ、体調面は良いので、このまま帰厩に向けて乗り込んでいきたいと思います。馬体重は499kgです」 |
2017.9.29 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:坂路で軽めのキャンター 次走予定:第3回新潟開催 調教主任「先週こちらに戻ってきましたが、レースによる疲れも特に見られなかったので、早速坂路コースで軽めのキャンターを行っています。飼い葉もよく食べていますし、体調面は良好ですので、このまま目標の新潟開催に向けて乗り込んでいきたいと思います。馬体重は496kgです」 |
2017.9.20 | 在厩場所:20日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧 調教内容:軽めの調整 次走予定:第3回新潟開催 斉藤崇史調教師「トレセンに戻って状態を確認しましたが、特に傷んだところはありませんが、これまでの疲れを取る為に20日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました。放牧先で馬体のケアを行ってもらい、そのまま進めていけそうなら10月の新潟開催を目標に帰厩させたいと考えています」 |
2017.9.20 | 20日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2017.9.19 | ノーブルソニック[父 ネオユニヴァース : 母
ソニックグルーヴ] 9/17(日)中山7R 3歳上500万下〔芝2,500m・14頭〕10着[9人気] スタートでやや後手を踏み、道中は後方3番手を追走、2周目の3コーナーから徐々に前との差を詰めに掛かり、直線に向いて追い出されるとジリジリと脚を伸ばしたものの、坂を上がった辺りで脚が上がってしまい、中団で流れ込んでいます。 石橋脩騎手「自分から進んで行く気が無かったので、ゲートもスッと出られませんでしたし、スタートしてからも置かれてしまいました。あそこから追い上げていっても無駄に脚を使ってしまうだけですので、前半はこの馬のリズムでジックリと運びました。瞬発力勝負になると分が悪いと思ったので、向正面から早めに押し上げて行き、勝った馬の外に付けることが出来たのですが、スタートして置かれてしまった分の差を詰めるのに脚を使ってしまったので、最後は脚が上がってしまいました。本来ならもう少し距離は短い方が競馬はしやすいと思うのですが、そうするとテンで余計に付いて行けなくなってしまうでしょうし、難しいところですね。それに馬自身これくらい走ればいいだろうという感じで、7割くらいしか力を出していない印象です。もっと走る気を出してくれれば、このクラスでも戦える力は持っていると思うんですけどね」 斉藤崇史調教師「ゲートの中で少しバタついてタイミングが合っていないような感じでしたし、スタートしてからも進んで行かず置かれてしまいましたね。出来れば2着馬のすぐ後ろくらいで競馬がしたかったところでしたが、あそこから無理にポジションを取りに行っても終いの脚が無くなってしまうだけですし、前半あの位置になってしまったのは仕方がなかったのかなと思います。着を狙うのであればギリギリまで追い出しを我慢してバテた馬を交わすような競馬をする手もあったと思いますが、勝つためには切れ味勝負になると分が悪いですし、向正面から徐々に上がって行ったものの、前半で思ったよりも後ろのポジションになってしまい、余計に脚を使ってしまったので、最後は脚が上がってしまいました。それに石橋騎手も言っていましたが、どうも馬自身がセーブして走っているところがあるように思います。スタートして進んで行かないところも含めて、これくらい走ればいいと分かってしまっている感じで、能力はあるはずなのですが、それを全て発揮できないのはもどかしいところです。この後はレース後の状態を見てどうするか決めたいと思います」 |
2017.9.14 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:13日にCWコースで追い切り 次走予定:中山9月17日 芝2,500m〔石橋脩〕 斉藤崇史調教師「13日にCWコースで追い切りました。先行し、最後の直線で併せる形をとりましたが、テンがかなり速かったために最後は少し時計が掛かってしまいました。ただ、全体の時計を考えれば、最後までよく辛抱してくれましたし、それだけ調子が良い証拠だと思います。前走もスムーズなら際どいレースが出来ていたでしょうし、だいぶ体全体をしっかり使って走れるようになったことが競馬にも表れていました。今回も同じように前半はじっくり馬のリズムを大事にしてもらって、徐々にスピードを乗せてもらえば、最後までジリジリ脚を伸ばしてくれるはずです。相手関係など考慮した結果、9月17日の中山・芝2,500mを石橋脩騎手で投票させていただきました。彼の乗り方はこの馬に合っていると思うので、上手くエスコートしてもらえると思います」 |
2017.9.13 | <調教時計情報> 助 手 9.13 CW稍 81.1- 66.9- 53.3- 40.0- 12.9 [9] 一杯に追う メジャーレート(新馬)一杯の外に0.5秒先行3F付0.2秒遅れ |
2017.9.6 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽めの調整 次走予定:阪神9月16日 芝2,000m、もしくは阪神9月18日 甲武特別 斉藤崇史調教師「トレセンに戻って状態を確認しましたが、特に疲れた様子は見られませんし、飼い葉もしっかり食べています。変に間隔を空けて追い切りを積むよりは、いい状態のうちにサッと使ってあげるほうが良いと思うので、このまま変わりないようであれば、9月16日の阪神・芝2,000m、もしくは9月18日の甲武特別に出走させたいと考えています」 |
2017.9.4 | ノーブルソニック[父 ネオユニヴァース : 母
ソニックグルーヴ] 9/3(日)小倉12R 3歳上500万下〔芝2,600m・11頭〕6着[7人気] 五分にゲートを出ると、スッと位置を下げ後方を追走、最初のスタンド前あたりで中団まで押し上げ、人気馬の後ろにつけて仕掛けを窺います。勝負どころから追い出しにかかろうとしますが、前の馬が下がってきたことで仕掛けが遅れ、再度追い出しにかかったものの、ジリジリとしか脚を伸ばせず6着でゴールしています。 北村友一騎手「スタート直後はゆったり追走し、流れが落ち着いたあたりから徐々に押し上げて行きました。前にマークしていたロードゼストがいたので、その後ろに取り付けて一緒に上がっていこうと思っていたのですが、相手が勝負どころで手応えが怪しくなってしまい、押し上げていくことが出来ませんでした。あそこがスムーズなら、もっと際どいレースになっていたと思います。以前はダラっと走るところがありましたが、成長したことで良いフォームで走るようになりました。今日の感じなら距離も融通が利きそうです」 斉藤崇史調教師「勝負どころまで上手く騎乗してくれましたが、追い出しにかかるところでブレーキをかけることになってしまったのが悔やまれますね。あそこでスムーズに上がって行くことが出来ていれば、勝ち負けしていたかもしれませんが、惰性をつけていきながらスピードを乗せていかないといけない馬だけにあの形になってしまってはどうしようもありません。それでももう一度ジリジリ最後まで脚を伸ばしてくれたのは状態が良い証拠だと思います。以前と違ってだいぶバランスよくしっかり走れるようになったことで、最後まで力を出し切れるのでしょう。放牧先でじっくり進めてもらってきたことが実になってきましたね。条件が嵌れば十分勝ち負けできるでしょうし、次走もいい状態で臨めるように調整したいと思います。トレセンに戻って状態を確認して、変わりなければそのまま続戦させたいと思っています」 |
2017.8.31 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:30日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉9月3日 芝2,600m〔北村友一〕 斉藤崇史調教師「30日にCWコースで追い切りました。道中は折り合いがついてとてもリラックスした様子でした。スパッと切れるほどではなかったものの、いい伸び脚を見せてくれたので、上手く調整することが出来たと思います。前走は少し仕掛けが早かったですし、前が詰まる不利もあったので、今回はスムーズな競馬をして巻き返してほしいですね。今回はその点を踏まえてフワッと騎乗できる北村友一騎手にお願いしたので、他の馬のペースに惑わされずに終いの脚を上手く活かしてほしいと思います」 |
2017.8.30 | <調教時計情報> 助 手 8.30CW良 85.9- 69.8- 54.7- 40.0- 12.1[9]馬なり余力 レッドアルティスタ(古1000万)一杯の外に0.3秒先行クビ遅れ |
2017.8.28 | <調教時計情報> 助 手 8.27CW良 71.9- 55.7- 40.2- 13.6[9]馬なり余力 |
2017.8.23 | 在厩場所:23日に栗東トレセンへ帰厩 調教内容: 次走予定:小倉9月3日 芝2,600m〔北村友一〕 斉藤崇史調教師「23日の検疫で帰厩致しました。前走後は放牧先で馬体のケアを行ってもらい、次走に向けてしっかり調整してもらいました。週末と来週の追い切りで態勢は整うと思うので、9月3日の小倉・芝2,600mを北村友一騎手で向かいたいと思います」 |
2017.8.23 | 23日(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2017.8.18 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース、坂路でハロン14秒 次走予定:小倉9月3日 芝2,600m 厩舎長「この中間も帰厩に向けて乗り込みを強化していますが、動きは良くなってきていますし、態勢は整いつつあります。再来週に予定しているレースが控えているので、出来るだけこちらでビッシリやって態勢を整えておくように斉藤崇史調教師から指示が出ています。来週の検疫で帰厩する予定なので、週末に坂路でハロン14秒まで脚を伸ばして態勢を整えておこうと思います。馬体重は508kgです」 |
2017.8.11 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース、坂路でハロン15秒 次走予定:小倉9月3日 芝2,600m 厩舎長「この中間から坂路でハロン15秒の調教を開始しています。斉藤崇史調教師から、『馬房の都合が付けば再来週の検疫で帰厩させ、9月3日の小倉・芝2,600mで復帰させたい』と連絡がありました。調教を開始してからここまで順調そのものでしたし、いい状態を維持しているので、このまま帰厩に向けてピッチを上げていきたいと思います。馬体重は500kgです」 |
2017.8.4 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース、坂路でハロン17秒 次走予定:第2回小倉開催 厩舎長「いい状態を保っていますし、これから帰厩に向けて徐々にピッチを上げていく予定です。斉藤調教師から早ければ再来週に帰厩させたいと連絡をいただいているので、来週からハロンペースを上げながら態勢を整えていきたいと思います。馬体重は506kgです」 |
2017.7.28 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース、坂路でキャンター 次走予定:第2回小倉開催 厩舎長「馬体はいい具合にふっくらとしていますし、暑さの影響を受けることなくいい状態を保っています。ハロンペースはまだ上げていませんが、いつでも進められるところまで調整しているので、番組が決まり次第、ピッチを上げていきたいと思います。馬体重は503kgです」 |
2017.7.21 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター 次走予定:第2回小倉開催 厩舎長「先週一杯は軽めに調整し、今週から周回コースで調教を開始しています。レースの疲れは特に見られませんでしたし、小倉開催に向けてこれからピッチを上げていきたいと思います。馬体重は497kgです」 |
2017.7.14 | 14日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2017.7.12 | 在厩場所:栗東トレセン/14日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定 調教内容:軽めの調整 次走予定:第2回小倉開催 斉藤崇史調教師「トレセンに戻って状態を確認しましたが、レースの疲れはなさそうです。次走は小倉開催の後半あたりで使うことを考えているので、一旦放牧に出して牧場で調整してもらおうと思います。14日にノーザンファームしがらきへ放牧に出す予定です」 |
2017.7.10 | ノーブルソニック[父 ネオユニヴァース : 母
ソニックグルーヴ] 7/8(土)中京8R 3歳上500万下〔芝2,200m・12頭〕11着[11人気] まずまずのスタートを決めると、後方に控え脚を溜めていきます。3コーナー手前から進出を開始しますが、態勢を立て直す不利を受けた為に11着に敗れています。 中谷雄太騎手「勝負どころまでじっくり脚を溜めながら追走することが出来ましたが、スピードが乗ったところで前が詰まってしまいました。流れが速くなったところだけに、一瞬の脚を活かすタイプですし、一度ブレーキを踏んでしまってはさすがに巻き返すほどの脚は残っていませんでした。上手く騎乗することが出来ず、申し訳ありませんでした」 斉藤崇史調教師「前走のように直線まで追い出しを我慢してほしかったところですが、先行馬有利の馬場だけに辛抱できなかったのかもしれません。さすがに流れが速くなったところでブレーキが掛かってしまってはどうしようもありませんし、この馬本来の競馬をすることが出来ませんでした。状態が良かっただけに残念な結果になってしまいましたが、自分の競馬が出来れば人気以上の走りをしてくれる馬なので、次走は巻き返せるように調整していきたいと思います。この後は一旦放牧を挟んで、小倉開催の後半あたりを目標にしたいと考えています」 |
2017.7.5 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:5日にポリトラックコースで追い切り 次走予定:中京7月8日 芝2,200m〔中谷雄太〕 斉藤崇史調教師「5日にポリトラックコースで追い切りました。体調が良く、ここ最近の中では状態が一番いいと思います。放牧先でじっくりフォームの矯正を行ってもらっていたことで、ここに来てしっかり体全体を使って走れるようになり、それが結果にも繋がってきているのだと思います。じっくり自分のリズムで追走できれば、前走のように終いをしっかり活かせると思うので、今回も良い競馬を期待しています」 |
2017.7.5 | <調教時計情報> 助 手 7. 5栗P良 84.4- 67.5- 52.4- 38.6- 12.7[7]馬なり余力 |
2017.7.3 | <調教時計情報> 助 手 7. 2CW良 72.1- 56.4- 40.7- 12.9[8]馬なり余力 アリエスジューゴー(古500万)一杯の外を3F付同入 |
2017.6.28 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:28日にCWコースで追い切り 次走予定:中京7月8日 芝2,200m〔中谷雄太〕 斉藤崇史調教師「28日にCWコースで追い切りました。ギリギリまで併走馬を待ち、直線で併せていきましたが、終始手応え抜群で最後も余裕があったぐらいでした。状態が良いこともあって、ここ最近はだいぶしっかり動けるようになってきましたし、調教を積んでも飼い葉をしっかり食べてくれるので馬体も維持できています。7月8日の福島・開成山特別も視野に入れていましたが、前走左回りコースで良い競馬をしてくれた経緯があるので、7月8日の中京・芝2,200mに向かうことにしました。ジョッキーは中谷騎手にお願いしています」 |
2017.6.28 | <調教時計情報> 助 手 6.28CW稍 82.2- 66.1- 51.4- 38.6- 12.8[7]強目に追う ライトファンタジア(古1000万)一杯の外クビ遅れ |
2017.6.21 | <調教時計情報> 助 手 6.21 CW不 89.0- 70.9- 55.6- 40.1- 12.4 [9] 馬なり余力 アイファーウタオー(古500万)馬なりの外に1.9秒先行同入 |
2017.6.21 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:21日にCWコースで追い切り 次走予定:中京7月8日 芝2,200m、もしくは福島7月8日 開成山特別 斉藤崇史調教師「21日にCWコースで追い切りました。雨の影響で馬場がかなり悪くなっていたので、無理しない程度に行いました。先行し、最後の直線で併せる形を取りましたが、反応も良かったですし、終いも余裕がありました。予定しているレースまであと2週あるので、十分仕上がるでしょうし、体つきは前回以上に良く見せていますから、このままいい状態で復帰できるように調整していきたいと思います」 |
2017.6.16 | 在厩場所:16日に栗東トレセンへ帰厩 調教内容: 次走予定:中京7月8日 芝2,200m、もしくは福島7月8日開成山特別 斉藤崇史調教師「16日の検疫で帰厩いたしました。前回もいい状態で戻ってきたなと思っていましたが、今回はそれ以上に良い体付きになって戻ってきましたね。暖かくなってきたことで、毛艶が良くなっていますし、腹袋もフックラしていますから、このままレースに向けて仕上げていきたいと思います。順調に仕上がれば7月8日の中京・芝2,200m、もしくは7月8日の福島・開成山特別を考えています。福島は自ブロック制度がある為に当該週の想定を見ないと出走可能かどうかハッキリと分かりませんが、予定している日が同じなので、調整は問題ないでしょう」 |
2017.6.16 | 16日(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2017.6.9 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース、坂路でハロン15秒 次走予定:中京7月8日 芝2,200m 厩舎長「この中間も週に2回坂路でハロン15秒の調教を行っていますが、動きも上向いてきましたし、馬体の張りがかなり良くなってきましたよ。斉藤調教師は『来週か再来週の検疫で帰厩させましょう。トレセンに戻して順調に仕上がれば7月8日の中京・芝2,200mに向かいたいと思います。自ブロック制度があるので、使えるかどうかわかりませんが、頭数が少なければ福島開催も視野に入れます』と言っていました。引き続き、いつ声が掛かっても良いように乗り込んでいきたいと思います。馬体重は506kgです」 |
2017.6.2 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース、坂路でハロン15秒 次走予定:第3回中京開催 厩舎長「この中間も順調に乗り込めていたことから、坂路でハロン15秒の調教を開始しています。すこぶる体調がいいですし、馬体もふっくらとしていい状態を維持しています。このまま7月の中京開催を目標に乗り込みを強化していきたいと思っています。馬体重は506kgです」 |
2017.5.26 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース、坂路でハロン17秒 次走予定:第3回中京開催 厩舎長「こちらに移動後も特に状態は変わりありませんでしたので、先週末から調教を開始しています。7月の中京開催を目標にしていると聞いていますが、レースのダメージはありませんでしたし、今の感じなら十分間に合うと思います。現在はハロン17秒程度で抑えていますが、速いところは帰厩直前で十分だと思うので、引き続きベテランスタッフに騎乗してもらい、ハミ受けを矯正してもらいながら進めてもらいます。馬体重は500kgです」 |
2017.5.017 | 在厩場所:16日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧 調教内容:軽め調整 次走予定:第3回中京開催 斉藤崇史調教師「トレセンに戻って状態を確認しましたが、飼い葉もしっかり食べていますし、レースのダメージはそこまでなさそうです。6月の阪神開催はクラス再編成が行われて、1000万クラスから下がってくる馬がいることから、相手関係が落ち着くまで牧場で乗り込んでもらい、7月の中京開催後半あたりで復帰できるように進めてもらおうと思います。16日にノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました」 |
2017.5.17 | 16日(火)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2017.5.15 | ノーブルソニック[父 ネオユニヴァース : 母
ソニックグルーヴ] 5/14日(日)新潟10R 胎内川特別〔芝2,200m・15頭〕4着[10人気] 互角のスタートからしばらくは馬場の真ん中を走り、1コーナー手前にかけて徐々に内側に進路を取ります。道中はそのまま後方のインで脚を溜め、直線では馬群の中から脚を伸ばして、4着でゴールしています。 鮫島克駿騎手「前走が押し出される格好になって負けていましたし、調教師からも出たなりで進めて欲しいとのことだったので、スタートからゆっくり行きました。ただ内回りコースですし、あまり外は回りたくなかったので、レース前から内に潜り込みたいと思っていたのですが、大外枠から狙い通りに少し馬場の良い外目を走ってから、スムーズに内に入れることができました。追ってからやや頭の高い走りではありましたが伸びてくれましたし、今日のような競馬を繰り返して行けば結果にも繋がると思います。あとはやや右に逃げるような感じがあるので、もう少し左右均等にハミを取れるようになると、もっと良くなると思います」 斉藤崇史調教師「前走とは違う形になりましたが、馬のリズムを崩さずに脚を溜めることができれば、終いはしっかり脚を使ってくれますね。今後もこれぐらいのゆったりした距離でレースをすれば、条件が嵌ればチャンスが出てくると思います。このまま続戦させても問題ないと思いますが、疲れが出る前に一息入れてあげる方が立ち上がりも早くなるので、この後は短期放牧に出す方向で考えています。トレセンに戻って状態をしっかり確認した上で検討したいと思います」 |
2017.5.14 | ノーブルソニック 新潟10レース 胎内川特別 芝2200m 4着 鮫島克駿騎手は「外枠から狙い通りスムーズに内に入れることができました。追ってから伸びてくれましたし、今日のような競馬を繰り返して行けば、結果にも繋がると思います」と話していました。 |
2017.5.12 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:10日にポリトラックコースで追い切り 次走予定:新潟5月14日 胎内川特別〔鮫島克駿〕 斉藤崇史調教師「10日にポリトラックコースで追い切りました。前走から中1週での出走ですから、負担が掛からないように軽い馬場で行いましたが、軽快な走りをしていましたし、いい状態を維持していると思います。結果的に前走はハナを切る形になりましたが、勝負どころまでリズムよく走ることが出来ましたし、レース内容としては悪くありませんでした。長い距離も対応してくれましたし、今回も急かさず自分のリズムでレースが出来れば、展開次第で十分チャンスがあると思います。今回は新潟までの移動が控えているので、出来るだけ馬体の増減がないように調整したいと思います」 |
2017.5.10 | <調教時計情報> 助 手 5.10栗P良 90.8- 73.7- 58.0- 42.5- 12.8[9]馬なり楽走 |
2017.5.3 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽め調整 次走予定:新潟5月13日 石打特別(牝)、もしくは新潟5月14日 芝2,000m(若手騎手)、もしくは新潟5月14日 胎内川特別 斉藤崇史調教師「レース後も状態は変わりありません。距離は問題なかったようですから、あとは展開一つで変わり身を見せてくれると思います。新潟4週目はおそらく頭数も多くなりそうですし、馬の雰囲気を見る限り、中1週でレースに向かっても問題なさそうなので、来週の新潟で出走させたいと思います。本線は石打特別と考えていますが、除外の可能性があるようなら胎内川特別にも登録しておこうと思います」 |
2017.5.1 | ノーブルソニック[父 ネオユニヴァース : 母
ソニックグルーヴ] 4/30(日)京都7R 4歳上500万下〔芝2,400m・10頭〕8着[6人気] チークピーシズ着用。好スタートを決めると、楽にハナに立って後続馬を従えていきます。先頭のまま直線に向き、懸命に粘り込みを図りましたが、ジリジリ脚を伸ばしたものの、瞬発力勝負で脚色が見劣ってしまい、8着でゴールしています。 松山弘平騎手「前半は焦らせずに馬のリズムを大事にしていこうと心掛けていましたが、ゲートの出が良く、他に行く馬がいなかったので、自然とハナを切る形になりました。ハナに立ってもムキになって走るところはなく、いい感じで走ってくれていましたし、ペースもそこまで速くなかったので、前が有利な馬場でもありましたから、最後まで辛抱してくれないかと思っていました。最後の直線もバテずにジリジリ脚を伸ばしてくれましたが、決め手の差で踏ん張ることができませんでした」 斉藤崇史調教師「プラス18kgと、理想通りの馬体で出走することができましたし、状態としてはこれまでの中では一番良かったのではないでしょうか。松山騎手には他の馬は気にせずに、馬のリズムを大事にレースをして欲しいと伝えていましたが、結果的にハナに立つことになったものの、平均ペースでしたし、そこまで厳しい流れではなかったと思います。前が有利な馬場でしたから、上手く粘り込んでくれないかと思いましたが、最後は決め手の差が出てしまいましたね。距離は大丈夫だったようですし、今回のようなレースもできることが分かりましたから、次走に気持ちを切り替えて調整していきたいと思います。今の状態が維持できるようならそのまま続戦させたい気持ちがあるので、トレセンに戻って状態を確認してから今後の予定を検討させていただきます」 |
2017.4.30 | ノーブルソニック京都7R 4歳上500万下・芝2,400m 8着松山弘平騎手は「スタートも上手く決まりましたし、他に行く馬がいなかったこともあって、自然とハナを切る形になりました。道中はゆったり走っていましたし、最後の直線も止まったわけではありませんが、決め手の差が出てしまいました」と話していました。 |
2017.4.27 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:26日にポリトラックで追い切り 次走予定:京都4月30日 芝2,400m〔松山弘平〕 斉藤崇史調教師「26日にポリトラックで追い切りました。先週CWコースでしっかり負荷をかけているので、レース直前は反応を確認する程度で十分だと思い、負担が掛からないポリトラックで行いました。松山騎手は『先週より動きが素軽くなっていましたし、背中を上手に使って走ってくれました。良い動きでしたよ』と言っていました。馬体もこれまでにないぐらいふっくらとしていますし、状態に関しては言うことないと思います。放牧先でじっくり乗り込んでもらっていたこともあり、体をしっかり使って走れていることで、苦しいところも出てこないのでしょう。今の状態ならレースに行っても良い走りが出来るでしょうし、あとは2,400mでじっくり競馬をして、どれだけ脚を使ってくれるかですね」 |
2017.4.26 | <調教時計情報> 松 山 4.26栗P良 81.0- 65.5- 50.8- 37.0- 11.9[8]馬なり余力 |
2017.4.24 | <調教時計情報> 助 手 4.23CW良 60.9- 45.1- 14.0[7]馬なり余力 |
2017.4.19 | <調教時計情報> 松 山 4.19CW重 82.5- 67.7- 53.2- 39.3- 12.7[7]馬なり余力 ラブラドライト(古オープン)一杯の内を2.4秒追走0.4秒先着 |
2017.4.19 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:19日にCWコースで追い切り 次走予定:京都4月30日 芝2,400m〔松山弘平〕 斉藤崇史調教師「先週こちらに帰厩し、今週から仕上げに入っています。19日にCWコースで松山騎手に追い切りに跨ってもらいましたが、『道中はとてもいい感じに走っていましたし、追い出しにかかると、少しフォームが伸びて走るところが窺えましたが、それでもしっかり最後まで脚を伸ばしてくれました』と言っていました。放牧先でフォームの矯正をしてもらっていたことで、以前よりもしっかり走ってくれるようになりましたし、なにより、体つきがとても良くなって戻ってきています。今週の計測で490kg台を維持していますし、調教後も飼い葉を食べてくれているので、このままの状態でレースに向かえるように調整していきたいと思います。4月30日の京都・芝2,400mを松山騎手で予定しています」 |
2017.4.15 | 15日(土)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2017.4.14 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき/15日に帰厩予定 調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン15秒 次走予定:京都4月30日 芝2,400m 厩舎長「この中間も順調に坂路でハロン15秒の調教を行っています。今回はベテランスタッフに調教を付けてもらって、フォームの矯正を重視して調教を行ってきましたが、以前より体を上手く使って走れるようになっていますし、効果は表れていると思います。斉藤崇調教師から15日の検疫で帰厩させると連絡をいただいていますので、あとはレースで調教の成果が出てくれると良いですね。馬体重は505kgです」 |
2017.4.7 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン15秒 次走予定:京都4月30日 芝2,400m 厩舎長「斉藤崇調教師から再来週の検疫で帰厩させると連絡をいただいているので、今週から坂路でハロン15秒の調教を開始しています。周回コースで長めにじっくり乗り込んでいたことで、安定したフォームで走るようになってきました。毛艶も良くなってきましたし、暖かくなるにつれて状態が上向いてきているように感じます。このまま帰厩に備えながら調整していきたいと思います。馬体重は502kgです」 |
2017.3.31 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース・坂路でキャンター 次走予定:京都4月30日 芝2,400m 厩舎長「この中間もペース自体は上げずにじっくり乗り込んでいますが、だいぶ姿勢も良くなり、しっかりとした走りになってきているので、いい感じに良化が窺えます。斉藤崇調教師から再来週あたりの検疫で帰厩させると聞いているので、態勢を整えながら進めていきます。馬体重は495kgです」 斉藤崇史調教師「牧場で状態を確認しましたが、じっくり調教フォームを矯正してもらっていることで、いい感じに走るようになってきましたね。テンはおかれ気味になることを考えると、距離を延ばしてゆったり競馬をさせる方が、安定したフォームで走れるでしょうから、4月30日の京都・芝2,400mで復帰させたいと考えています。再来週あたりに帰厩させる予定です」 |
2017.3.24 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース・坂路でキャンター 次走予定:未定 厩舎長「引き続き周回コースで長めにじっくり乗り込んで、坂路では軽めに登坂しています。馬場に入るとムキになるところがあるので、じっくり我慢させながら徐々にスピードを上げるようにしています。少しずつフォームも改善されつつありますし、走りっぷりも変わってくると思うので、もう少し今のメニューで調教を行っていきたいと思います。馬体重は492kgです」 |
2017.3.17 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター 次走予定:未定 厩舎長「この中間も周回コースでじっくり長めに乗り込んでいます。体調面は変わりなく、飼い葉もしっかり食べているので、状態は維持しています。今回の休養期間に出来るだけ体全体をしっかり使って走れるように調整していきたいと思います。馬体重は489kgです」 |
2017.3.10 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター 次走予定:未定 厩舎長「状態を確認したところ、背腰に疲れが見られるので、ケアを行いながら周回コースで軽めに乗っています。斉藤崇史調教師から『伸びて走るところがあるので、フォーム修正を行ってほしい』と指示がありましたので、この中間からベテランスタッフに騎乗してもらって改善を図ろうと思います。確かにそのような感じで走っているところが窺えるので、体全体を使って走れるように調教をつけてもらおうと思います。馬体重は482kgです」 |
2017.3.3 | 3日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2017.3.1 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽め調整 次走予定:未定 斉藤崇史調教師「状態としては悪くなかったと思いますが、挟まれたこともあって、スムーズな競馬が出来なかったことが影響してしまったのかもしれません。相手が揃っていたとしても、ここまで負けるような馬ではありませんから、もう一度しっかり立て直したいと思います。近日中にノーザンファームしがらきへ放牧に出す予定です」 |
2017.2.27 | ノーブルソニック 2/26(日)小倉6R 4歳上500万下〔D1,700m・13頭〕11着[7人気] まずまずのスタートを切るも、直後に寄られて勢いが付かず、最後方からの追走となります。道中は仕掛けつつ前を追いかけますが行き脚付かず、直線でも大きく順位を上げられず、11着でゴールしています。 中谷雄太騎手「ゲート内は元々大人しいわけではないですし、今回は隣の馬がガタガタしていたのですが、何とか我慢させることができました。前走はスタート後、前にスペースがあったので思い切って出していけたのですが、今回はすぐに挟まれてしまったので、そういうわけにはいきませんでした。道中は上に力が抜ける感じの走りで、前回とはちょっと違う走りでした。元々手前を替えるのがあまり上手くないようですし、前回は逆手前で走っていたぐらいですが、今回はスムーズとは言えないもののちゃんと替えていました」 斉藤崇史調教師「スタートがもう一つでしたし、すぐに両サイドから閉められてしまい、流れに乗れなかったですね。追走にも苦労していました。体調自体は悪くなかったと思うのですが、道中は上擦った走りになっていたといいますから、一度立て直した方がいいかもしれません」 |
2017.2.26 | ノーブルソニック 小倉6R 4歳上500万下 D1,700m 11着 中谷雄太騎手は「スタート後すぐに挟まれてしまったので、思い切って出していけませんでした。道中は上に力が抜ける感じで、前回とは違いましたね。今回は手前は替えていました」と話していました。 |
2017.2.23 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:22日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉2月26日 ダート1,700m(牝)〔中谷雄太〕 斉藤崇史調教師「22日にCWコースで追い切りました。後方から追走し、直線で併せにかかると首差先着しました。騎乗した中谷騎手に感触を聞いたところ、『道中はとてもいい走りをして、上手く脚は溜まっていると思っていましたが、促して行ってもジリジリとしか伸びてくれませんでした。追って甘い馬ですが、500万クラスなら展開次第で十分勝ち負け出来る能力は持っていると思うので、何とか結果を出したいですね』と言っていました。未勝利を勝ち上がった時と同じ条件ですから、上手く展開が嵌れば勝ち負けしてくれると思っています」 |
2017.2.22 | <調教時計情報> 中 谷 2.22CW不 83.7- 68.3- 53.6- 39.5- 12.6[8]馬なり余力 コウユーヌレエフ(三未勝)一杯の内を0.5秒追走0.2秒先着 |
2017.2.20 | <調教時計情報> 助 手 2.19CW稍 74.3- 58.4- 43.3- 13.7[9]馬なり余力 |
2017.2.16 | <調教時計情報> 杉 原 2.16CW稍 84.3- 68.3- 53.1- 39.1- 12.7[6]引張りきり ビージュノー(三未勝)直強目の内を0.4秒追走アタマ遅れ |
2017.2.15 | 在厩場所:14日に栗東トレセンへ帰厩 調教内容: 次走予定:小倉2月26日 ダート1,700m〔中谷雄太〕 斉藤崇史調教師「14日に帰厩いたしました。放牧先では緩めずに乗り込んでもらっていましたので、今週から時計を出し始め、順調に仕上がるようであれば、2月26日の小倉ダート1,700mを目標に進めていきたいと思います。ジョッキーは前走に引き続き、中谷騎手にお願いしています」 |
2017.2.15 | 14日(火)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2017.2.10 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター、坂路でハロン14〜15秒 次走予定:未定 厩舎長「順調に乗り込めていたことから、今週から坂路で15秒から終い14秒まで脚を伸ばしました。こちらに戻ってきて日が浅いですが、この中間も状態は特に変わりありませんでしたから、しっかり乗り込むことが出来ています。斉藤崇調教師から来週の検疫で帰厩させると連絡をいただいていますので、週末に速いところを行って態勢を整えておきたいと思います。馬体重は490kgです」 |
2017.2.3 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:坂路でハロン15秒 次走予定:未定 厩舎長「先日、斉藤崇調教師が状態を確認したところ、『来週の検疫が回れば帰厩させようと思います。感触を確かめてから京都開催か小倉開催のどちらかで使いたいと考えています』と仰っていました。こちらに到着後も状態は変わりありませんでしたから、今週から坂路で乗り出し、帰厩に備えてハロン17秒から15秒までペースを上げていきたいと思います。馬体重は487kgです」 |
2017.1.27 | 27日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2017.1.25 | 在厩場所:栗東トレセン/27日に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧予定 調教内容:軽め調整 次走予定:未定 斉藤崇史調教師「レース後も変わりありませんが、この後は短期でリフレッシュ放牧に出そうと思います。放牧先で状態を確認したうえで、今後の予定を検討したいと思っています。27日にノーザンファームしがらきへ放牧に出す予定です」 |
2017.1.23 | ノーブルソニック 1/22(日)中京6R 4歳上500万下〔D1,800m・12頭〕5着[9人気] まずまずのスタートを切ると積極的に出して行き、道中は5番手辺りを追走、3,4コーナーで外を回って進出し、直線追い出されますがジリジリとした伸び脚で、5着でゴールしています。 中谷雄太騎手「前走はスタートしてから二の脚が付かず、後方に置かれてしまったので、今日はスタートしてから積極的に運びました。スローペースだったのにも関わらず、ポジションを取るのにかなり苦労してしまいましたが、良い位置からレースを運ぶことができたと思います。砂を被るとあまり良くない馬なので、勝負処はロスにはなりますが外を回って良い感じに上がっていたのですが、直線は追ってもズブくてあまりペースが変わらなかったですね。前走に比べるとよく頑張ってくれていますが、どうしてもスタートしてからの二の脚が遅いですし、もう少し距離を延ばしてみた方が前半楽にポジションを取れて良いのかもしれません。それに今日は向正面では手前を替えずにずっと左手前で走っていて、直線も替えるのに苦労していましたから、もしかすると右回りのコースの方が良いのかもしれないですね」 斉藤崇史調教師「前回のレースの反省を活かして、中谷騎手が前半から積極的に運んでくれたのが良かったですね。好位からレースを進め、最後もしっかり粘って掲示板を確保してくれたように、前走と比べると内容的に前進はあったと思います。ただ相変わらずズブいですね。今日は緩いペースだったにも関わらず、スタートして鞭を入れてやっとあの位置を取れた感じでしたし、次は前半もっと楽に運べることを期待して距離を延ばしてみたいと考えています。厩舎に戻ってからの状態次第では、短期で放牧に出すことも検討したいと思います」 |
2017.1.19 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:18日に坂路で追い切り 次走予定:中京1月22日 ダート1,800m(牝)〔中谷雄太〕 斉藤崇史調教師「積雪の影響でコースがかなり緩い馬場になっていましたし、前走から間隔が詰まっているので、18日の追い切りは坂路で併せて行いました。ひと叩きしたことで動きが上向いていますし、時計がかかり易いパサパサの馬場になればもっといい走りを見せてくれると思います。今回もチークピーシズを着用してレースに臨みたいと思います」 |
2017.1.18 | <調教時計情報> 助 手 1.18 栗坂重 54.8- 40.0- 26.1- 13.2 叩き一杯 ホーリーシュラウド(古500万)馬なりを0.4秒追走0.1秒遅れ |
2017.1.11 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽め調整 次走予定:中京1月22日 ダート1800m(牝)〔中谷雄太〕 斉藤崇史調教師「レース後もいい意味で状態は変わりありません。今週いっぱいは軽めに調整をして、週末あたりから普通に乗り出していきたいと思います。次走に関しては優先出走権が取れなかったので、想定が出てみないことには何とも言えませんが、使えるのであれば1月22日の中京ダート1800m(牝)に向かいたいと思っています」 |
2017.1.9 | ノーブルソニック 1/8(日)京都7R 4歳上500万下〔D1,800m・16頭〕10着[12人気] まずまずのスタートを切りますが行き脚がつかず、道中は15番手を追走、じっくり脚を溜め、直線に入って追い出しに掛かると、ジワジワと脚を伸ばして10着でゴールしています。 中谷雄太騎手「スタート自体は悪くないものの、二の脚がつくのが遅いために後方からの競馬になってしまいました。道中の感触は悪くなかったので、本当ならもう少し早めに上がっていきたかったのですが、入っていけるスペースがありませんでした。外々を回る形になるとラストの脚が甘くなると思ったので、直線に差し掛かるまで追い出しを我慢しました。ラストはジワジワ脚を伸ばしてくれたので、もう少しスムーズに立ち回ることができていれば、上位馬に詰め寄ることができていたと思います。脚抜きの良い馬場よりは、時計が掛かるパサパサの馬場の方が追走も楽になるでしょうし、チークピーシズを着用したことでズブい面が少し解消されていましたから、条件が嵌ればこのクラスでも勝ち負けしてくれると思います。少し緩いところがあるので、芝よりはダートの方がスピードの甘さをカバーできると思います」 斉藤崇史調教師「去年の夏場と比較すると体は減ってしまいましたが、飼い葉をしっかり食べての数字ですし、見た目も細く映らなかったので許容範囲だと思います。ズブい面がある馬なので、急遽チークピーシズを試してみましたが、行き脚がつくのに時間はかかってしまったものの、道中はズブさを見せなかったようですから効果が窺えました。勝負処でスムーズさを欠いた為に、追い出しが遅れてしまったものの、最後まで脚を伸ばしてくれましたし、中谷騎手もスムーズに立ち回ることができれば芝レースよりもチャンスがあると言ってくれましたから、引き続きダート戦に向かいたいと考えています。トレセンに戻って状態を確認してから、このまま続戦させるか検討したいと思います」 |
2017.1.4 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:馬場でキャンター、4日に坂路で追い切り 次走予定:京都1月8日 ダート1800m(牝)〔中谷雄太〕 斉藤崇史調教師「前回と比較すると、体が少しスッキリしたように映りますが、決して細いわけではなく、良い状態を維持しています。4日に坂路で追い切りましたが、馬場が悪い時間帯としてはまずまずの動きでした。去年の夏以来の競馬ですから、久々の影響で息が保つか心配ですが、乗り込みはしっかり行えたので、いい仕上がりで競馬に向かえそうです。転厩後は芝中心に使ってきましたが、どうしても甘さが目立つので、再びダートに戻してどこまでカバーできるか確認したいと思います。メンバーはそこまで揃っていないので、変わり身を期待したいですね」 |
2017.1.4 | <調教時計情報> 助 手 12.28 栗坂不 54.5- 39.7- 25.7- 13.0 一杯に追う ブキス(三未勝)末一杯を1.0秒追走0.4秒遅れ 助 手 12.31 栗坂良 56.4- 41.0- 27.3- 14.0 馬なり余力 助 手 1.4 栗坂良 57.3- 40.9- 26.2- 12.8 一杯に追う |
2016.12.26 | <調教時計情報> 助 手 12.25栗坂重 59.3- 42.8- 27.6- 13.2 馬なり余力 |
2016.12.22 | <調教時計情報> 助 手 12.22栗坂良 55.0- 39.7- 25.8- 13.0 馬なり余力 |
2016.12.21 | 在厩場所:20日に栗東トレセンへ帰厩 調教内容:馬場でキャンター 次走予定:京都1月8日 ダート1800m(牝) 斉藤崇史調教師「20日の検疫で帰厩いたしました。牧場ではだいぶ乗り込んでもらっていましたので、時計を出して行けばすぐ態勢が整うと思います。今のところ順調に仕上がるようであれば京都1月8日のダート1800m(牝)を目標に進めて行きたいと考えています」 |
2016.12.20 | 20日(火)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2016.12.16 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースキャンター、坂路でハロン13〜15秒 次走予定:京都1月8日 ダート1800m(牝) 厩舎長「この中間は帰厩に備えて坂路でハロン15秒から速い日はハロン13秒まで脚を伸ばしています。状態もだいぶ良くなりましたし、しっかり乗り込めたことで厩舎に入ってすぐに仕上げることが出来ると思います。斉藤崇調教師から来週の検疫がまわれば帰厩させたいと仰っていましたので、週末に速いところを行って態勢を整えておきます。馬体重は495kgです」 |
2016.12.9 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース・坂路でキャンター ハロン15秒 次走予定:京都1月8日 ダート1800m(牝) 厩舎長「この中間も週に3回のペースで15秒まで脚を伸ばしていますが、動きがだいぶ素軽くなっていい具合に調子が上向いてきましたね。斉藤崇調教師から来週の検疫がまわれば帰厩させたいと連絡をいただいていますので、いつ声が掛かってもいい様に態勢を整えておこうと思います。馬体重は495kgです」 |
2016.12.2 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース・坂路でキャンター ハロン15秒 次走予定:未定 厩舎長「この中間も坂路でハロン17秒ぐらいのところで乗り込みを行っていましたが、脚元の状態も変わりないので、今週から坂路でハロン15秒まで脚を伸ばしました。開始したばかりなので動き自体はまだまだですが、このまま本数を重ねて帰厩に備えていきたいと思います。馬体重は491kgです」 |
2016.11.25 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース・坂路でキャンター ハロン17秒 次走予定:未定 調教主任「引き続き、坂路でハロン17秒まで脚を伸ばしています。先日、斉藤先生が来場され『年明けの中京開催に、牝馬限定戦を含めて毎週D1800mの番組が組まれていますから、そこを目標にしたいと考えています。そうなると年内に帰厩させることになると思いますから、いつでも戻せるように進めておいてください』と仰っていました。状態面は変わりありませんし、近々坂路でハロン15秒の調教を開始する予定となっています。馬体重は489sです」 |
2016.11.18 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース・坂路でキャンター ハロン17秒 次走予定:未定 厩舎長「この中間も順調に乗り込めていましたので、坂路調教を開始し、ハロン17秒まで脚を伸ばしています。今のところ順調に進めることが出来ていますので、帰厩に向けて乗り込みを強化していきたいと思います。馬体重は491kgです」 |
2016.11.11 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでキャンター 次走予定:未定 厩舎長「この中間もトレッドミルで調整を行ってまいりましたが、脚元の状態も変わりありませんので、今週からコースに入れて調教を開始しました。暫くは長めに乗り込みを行い、徐々にペースを上げていきたいと考えています。馬体重は500kgです」 |
2016.11.4 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:トレッドミル 次走予定:未定 厩舎長「この中間もトレッドミルでダクの調整を行っていましたが、脚元の状態も落ち着きを保っていますので、今週からキャンターを開始しています。ここまで順調そのものですし、徐々にペースを上げて調整していきたいと思います。馬体重は506kgです」 |
2016.10.28 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:トレッドミル 次走予定:未定 厩舎長「この中間もトレッドミルでダクの調整を行っています。脚元の状態もここまで進めている限り、変わりなく来ていますので、近々キャンターに移行したいと思っています。馬体重は507kgです」 |
2016.10.21 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:トレッドミル 次走予定:未定 厩舎長「脚元の状態も今のところ落ち着きを保っていますので、獣医師と相談をして今週からトレッドミルで調整を開始しました。暫くは状態を確認しながら進めていきたいと思います。馬体重は508kgです」 |
2016.10.14 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:ウォーキングマシン調整 次走予定:未定 厩舎長「こちらに到着してから特に状態は変わりありません。脚元の状態が落ち着くまで無理は出来ませんから、獣医師から許可が出るまでウォーキングマシンで調整しておこうと思います。馬体重は500kgです」 |
2016.10.8 | 8日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2016.10.6 | 在厩場所:栗東トレセン 9日にノーザンファームしがらきへ放牧予定 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 5日にCWコースで追い切り 次走予定:未定 斉藤崇史調教師「5日にCWコースで追い切りました。上がりの歩様も特に気にならなかったのですが、午後の馬体チェックの際に右トモ球節が少し気になった為、獣医師に診てもらったところ、小さな骨片が飛んでいることがわかり、全治三ヶ月以上の診断が出ました。症状としては軽度のものですが、若干腫れ気味ですから、ここは無理をせず休ませて落ち着くのを待つことにしました。来週の競馬を楽しみにされていたとは思いますが、このようなことになってしまい申し訳ありません。牧場でしっかりケアをしてもらい、早期復帰を目指したいと思います。9日にノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきます」 |
2016.10.5 | <調教時計情報> 高 田 10. 5CW稍 69.3- 53.1- 39.0- 11.8[6]一杯追伸る |
2016.10.3 | <調教時計情報> 助 手 10. 2栗坂重 60.3- 43.3- 28.6- 14.4 馬なり余力 |
2016.9.29 | 在厩場所:栗東トレセン 29日に帰厩 調教内容: 次走予定:新潟10月16日 牝馬限定戦・ダート1800m 斉藤崇史調教師「29日の検疫で帰厩いたしました。牧場でも緩めずに進めてもらっていましたので、状態を見て早速仕上げに入っていきたいと思います。転厩後は芝中心に使ってきましたが、一度ダートでどれだけ走ってくれるか確認したい気持ちがありますので、このまま順調に仕上がるようであれば、新潟10月16日の牝馬限定戦・ダート1800mに向かいたいと思います」 |
2016.9.23 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路でハロン15秒 次走予定:未定 厩舎長「この中間も坂路でハロン15秒のところを週に2回行っています。ペースを上げても飼い葉を残さずしっかり食べてくれていますし、体調は良さそうですね。来週の検疫で帰厩させると連絡をいただいていますので、週末も速いところを行って態勢を整えていきたいと思います。馬体重は500kgです」 |
2016.9.16 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路でハロン15秒 次走予定:未定 厩舎長「先週末は坂路でハロン15秒まで脚を伸ばしてみましたが、調教後も状態は変わりありませんでしたので、今週から週に2回速いところを開始しています。これから本数を重ねていき、今月末の帰厩に向けてピッチを上げていきたいと思います。馬体重は499kgです」 |
2016.9.9 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路でハロン15〜16秒 次走予定:未定 厩舎長「この中間は坂路でハロン16秒ぐらいのところで乗り込んでいましたが、今週半ばから15秒まで伸ばしています。状態も今のところ変わりなくきていますし、斉藤崇史調教師から今月末に帰厩させると連絡をいただいているので、このまま態勢を整えていきたいと思います。馬体重は493kgです」 |
2016.9.2 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路でハロン16秒 次走予定:未定 厩舎長「先週末から坂路で17秒ぐらいのところを開始していますが、その後も特に変わりなかったので今週からハロン16秒まで伸ばしています。斉藤崇調教師から『新潟開催を目標にしているので、帰厩に備えてドンドン進めてください』と指示をいただきました。来週あたりからハロン15秒まで伸ばしていこうと思っています。馬体重は487kgです」 |
2016.8.26 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 厩舎長「今週から周回コースで乗り出していますが、状態は特に変わりありません。明日から坂路でハロン17秒ぐらいのところを開始し、徐々にペースを上げていきたいと考えています。馬体重は484kgです」 |
2016.8.17 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 17日に放牧 調教内容:軽め調整 次走予定:未定 斉藤崇調教師「レース後も特に状態は変わりありません。小倉への移動中に外傷を負ったものの、程度はごく軽度のものでしたし、レースには全く支障はありませんでした。思いのほか長距離輸送でも体が減ることもなく、良い状態で出走することが出来ましたが、それを上手く競馬に活かすことが出来ず申し訳ありませんでした。次走は未勝利で結果を出しているダート戦も踏まえ、色々チャレンジしたい気持ちはあるので、牧場サイドとより連携を取ってこの馬の力を引き出していきたいと思います。詰めて出走させると良くないタイプですから、一旦牧場へ放牧に出し、状態を確認してもらってから次走の予定を検討させていただきます」 |
2016.8.17 | 17(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2016.8.15 | ノーブルソニック 8/14(日)小倉9R 筑後川特別 500万下(混)[芝1,800m・10頭]6着[6人気] スタートはまずまずだったものの、無理せず最後方で脚を溜めながら追走、3コーナーから徐々に押し上げていき、直線で内から追い出しに掛かるも差を詰めることが出来ず、6着でゴールしています。 鮫島克駿騎手「手応えほど瞬発力を活かすことが出来ないので、今回は前と少し間隔を取って徐々に押し上げて行こうと考えていました。3コーナー辺りから徐々に促していったものの、思いのほか反応が鈍く、前との差を詰めることがなかなか出来ませんでした。最後までジリジリと脚を使ってくれましたが、前で競馬をした馬が勝っているように、展開も向きませんでしたし、少頭数ながらメンバーも揃っていましたから、相手関係と展開次第ではもっとやってくれる馬だと思います」 斉藤崇史調教師「小倉への移動の際、渋滞中にすり抜けてきた大型バイクの音に驚いて馬運車内で怪我を負ってしまいました。競馬場に到着して獣医師に診て貰ったところ、幸いにも程度が軽く、飛節と尻尾の付け根を軽く擦った程度で、レースに支障ないとのことでした。瞬発力をそこまで活かせるタイプではありませんから、鞍上には3コーナー辺りからスピードを付けて仕掛けて行くように伝えていましたが、思いのほか上がって行くことが出来ませんでしたね。2着馬のような競馬が出来ていれば、前と差を詰めることが出来ていたかもしれませんが、展開も不向きでしたし、メンバーもそれなりに揃ってしまいましたから、今後は牝馬限定戦や、未勝利を勝ちあがったダート戦も視野に入れて検討していきたいと思います。詰めて使うと良くないタイプですから、トレセンに戻って状態を確認してから、一旦放牧に出すつもりで考えています」 |
2016.8.11 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:角馬場でハッキング、坂路でキャンター 10日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉8月14日 筑後川特別・芝1800m[鮫島克駿] 斉藤崇調教師「10日にCWコースで追い切りました。騎乗した助手も手応え抜群で放せばいくらでも動いていたと好感触でしたから、1週待って更に良くなっている感じです。追い切り前の計測では470kg台でしたので、おそらく競馬では460kg台になるかと思います。未勝利を勝ちあがった競馬場でもありますし、条件は違えども小回りコースは良い方に向くかもしれませんから、状態の良さで良い競馬をしてくれないかと期待しています。鞍上は一度騎乗したことのある鮫島克駿騎手にお願いをしました」 |
2016.8.10 | <調教時計情報> 助 手 8.10CW良 88.6- 72.1- 56.9- 42.0- 13.4[6]馬なり余力 |
2016.8.8 | <調教時計情報> 助 手 8. 7栗坂良 58.2- 42.5- 28.1- 14.0 馬なり余力 |
2016.8.4 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:角馬場でハッキング、坂路でキャンター 3日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉8月14日 筑後川特別・芝1800mか芝2000m 斉藤崇調教師「先週の追い切りの動きがもうひとつだったので、3日の追い切りでは中谷騎手に感触を確かめて貰いました。併走馬2頭はそれなりに攻め掛けする馬ですが、手が動いている相手と違い、こちらは最後まで持ったままの手応えで、びっしり追っていればもっと動けていたと思います。時計も優秀ですし、今回だけの動きを見ると出走させても良いのかもしれませんが、叩いて良くなるというよりは、レース後の反動が出易い馬ですから、それを考えればもう1週待って万全の態勢で臨む方が良いと判断し、14日の筑後川特別か平場の芝2000mに向かいます。中谷騎手はどちらも乗れないとのことですから、違う乗り役をあたってみます」 |
2016.8.3 | <調教時計情報> 中 谷 8. 3CW良 84.1- 67.8- 52.8- 38.5- 11.8[7]強目追伸る クレアドール(古1000万)馬なりの内を1.1秒追走0.2秒先着 |
2016.8.1 | <調教時計情報> 助 手 7.31栗坂良 60.2- 43.8- 28.7- 14.4 馬なり余力 |
2016.7.27 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:角馬場でハッキング、坂路でキャンター 27日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉8月6日 都井岬特別(牝)・芝2000m[中谷雄太] 斎藤崇調教師「27日にCWコースで追い切りました。帰厩して間もないことから、追い出してからの反応が一息で動きが少し重く感じました。来週の都井岬特別を予定していますが、最終追い切りで騎乗をお願いしている中谷騎手に感触を確かめてもらい、動きが一息であればもう1週待つことも検討しています。今回の追い切りでグッと上向いてくる可能性もありますので、態勢は整えつつ調整していきたいと思います。」 |
2016.7.27 | <調教時計情報> 助 手 7.27CW不 84.6- 67.6- 52.5- 38.6- 12.9[9]一杯に追う シシオウ(新馬)一杯の外1.0秒遅れ |
2016.7.25 | <調教時計情報> 助 手 7.24栗坂良 56.7- 42.2- 27.8- 13.9 馬なり余力 |
2016.7.22 | 在厩場所:栗東トレセン 22日に帰厩 調教内容: 次走予定:小倉8月6日 都井岬特別(牝)・芝2000m 厩舎長「調教師から連絡があり、今日の検疫で帰厩いたしました。ここに来て調子も上向いてきたところでしたし、いいタイミングでの帰厩となりました。クラス編成前に無理したことでかなり疲れはありましたが、しっかりリフレッシュ出来ましたし、使い込んで行くと良くないタイプだけに、休養明け初戦から良い競馬をしてほしいですね。馬体重は495kgです」 |
2016.7.22 | 22(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2016.7.15 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:小倉開催 厩舎長「調教師から来週の検疫で帰厩させると連絡を頂いています。15-15の本数を重ねて行く毎に動きが力強くなり、状態はかなり良くなってきました。これなら小倉開催前半から始動できると思いますので、帰厩予定日までしっかり乗り込んで送り出したいと思います。馬体重は495kgです」 |
2016.7.8 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:小倉開催 厩舎長「坂路で15-15を開始していますが、大分といい頃の状態に戻ってきました。調教師に相談したところ、小倉開催の前半あたりで復帰させると仰っていました。具体的な帰厩日はまだ決まっていませんが、レース2週間前には戻ることになると思いますので、引き続き週に2回15-15を行って態勢を整えておきます。馬体重は491kgです」 |
2016.7.1 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:小倉開催 厩舎長「じっくり進めてきたのが良かったのか、乗り出してから状態が更に上向いてきました。今の感じなら小倉開催には十分間に合いますし、調教師と今後の予定を話し合って帰厩の日程など相談したいと思います。馬体重は491kgです」 |
2016.6.24 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:小倉開催 厩舎長「先週まではトレッドミル中心で進めていましたが、状態も上向いてきましたので、今週から周回コースで調教を開始しています。具体的な番組は決まっていませんが、調教師から小倉開催のどこかで出走させると仰っていましたので、このまま変わりなければ徐々にペースを上げていきたいと思います。馬体重は489kgです」 |
2016.6.17 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:トレッドミル調整 次走予定:未定 厩舎長「引き続きトレッドミルで時間を掛けて調教を行っています。毛艶も良くなり、体調面の良化が窺えるので、来週から乗り出しを開始しようと思います。小倉開催まで時間もありますので、しっかり立て直して送り出せるように努めたいと思います。馬体重は486kgです」 |
2016.6.10 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:トレッドミル調整 次走予定:未定 厩舎長「回復が早ければ中京開催と考えていましたが、良化がゆっくりなので調教師と相談した結果、小倉開催に予定を延ばすことになりました。体はふっくらとして体調面は安定してきましたので、疲れが取れ次第、跨って調教を開始したいと思います。馬体重は485kgです」 |
2016.6.3 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:ウォーキングマシン調整 次走予定:未定 厩舎長「レースを終えてそのままこちらに戻ってきましたが、そこまで大きく疲れていませんし、今週一杯楽をさせれば状態も戻ってくるでしょう。調教師は体調がすぐに戻りそうなら中京開催で復帰させたいと仰っていたので、来週初めに状態を確認して進め具合を検討したいと思います。馬体重は471kgです」 |
2016.5.30 | 28(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2016.5.30 | ノーブルソニック 5/28(土)京都6R 500万下(混)[芝2,000m・14頭]10着[5人気] 外に寄れ気味のスタートとなり、道中は後方4番手あたりを追走、3コーナー過ぎから前を窺いましたが、馬群の中でなかなかポジションを上げられず、直線でも思うような伸びが見られないまま中団に敗れています。 福永祐一騎手「初めて騎乗したので、これまでの競馬と比較はできませんが、今回の感触だけ言えば自分で競馬を作れないタイプですね。間隔が詰まっていることで、ゲートの中でも少し落ち着きのない面を見せていましたし、出もあまり速くなかったので、あの位置で競馬をすることになりましたが、逃げていた馬が粘っていたように展開も向きませんでしたね。まだトモが緩く、追い出しに掛かると頭が高くなって推進力に欠けるところがありました。今回の様に瞬発力勝負になってしまうと、スッと反応し切れずにジリジリとしか脚が使えませんから、現状は小回りコースで流れが激しくなる展開の方が競馬しやすいと思います」 斉藤崇史調教師「これまでの競馬の内容を見ると小倉・福島で差のない競馬をしているように、現状は小回りコースの方が競馬しやすいのかもしれませんね。間隔が詰まっていることで、ゲート内で少し落ち着きのないところを見せていたのも確かなので、この後は一息入れて夏の小倉開催で復帰させたいと考えています。レース後はそのままノーザンファームしがらきへ放牧に出させていただきました」 |
2016.5.26 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 25日にCWコースで追い切り 次走予定:京都5月28日 芝2000m[福永祐一] 斉藤崇調教師「今朝(25日)、CWコースで追い切りました。除外の可能性があると思い、15-15から終いの反応を確かめる程度で調整しましたが、動きそのものは柔らかくて軽い走りをしていましたから、これまでの疲れはなさそうですね。飼い葉は食べているものの、もうひとつ戻りきっていないところがあるのは不満ですが、今度は輸送時間も短くなって負担は軽く済むのでそこまで影響はないと思います。クラス編成前に何とかもうひとつ勝ち上がらせたいところですし、強行軍になりますが頑張ってほしいですね。鞍上は福永騎手にお願いしました」 |
2016.5.25 | <調教時計情報> 助 手 5.25CW良 91.0- 74.7- 59.6- 44.3- 14.1[8]馬なり余力 |
2016.5.18 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽め調整 次走予定:京都5月28日 芝2000mか29日 ダート1800m 斉藤崇調教師「前走の時よりはレース後の反動も軽く、飼い食いも悪くないので来週の競馬に向かえそうです。京都5月28日の芝2000mを本線として考えていますが、来週はクラス編成前の最終週とあって頭数も多くなると思いますので、京都5月29日のダート1800mも視野に入れて検討したいと思います」 |
2016.5.16 | ノーブルソニック 5/14(土)新潟12R 石打特別 500万下(牝)[芝2,000m・16頭]8着[2人気] 行き脚が一息で後方からになり、序盤は13番手あたりを追走、3コーナーで中団に付け、直線では内目から前を窺うと、残り400m付近で先行勢の後ろに迫ったものの、そこから伸び切れず中団に敗れています。 北村友一騎手「スタートは速くなかったので、リズムを崩さないようにあまり急かさずジックリと運びました。前に行った馬が馬場の外目を選んで走っていたので、内をロスなく追走しながら前との差を徐々に詰めていきました。追い出すと脚を使って他馬と一緒に伸びているのですが、トップスピードを持続できませんでしたね。もっとジリッぽいイメージがあったので、直線の長い新潟コースは合うと思ったのですが、下が硬いと一瞬しか脚を使えません。前走の福島のように緩い馬場だとジリジリとした脚になってしまうし、前走と今回の中間ぐらいの馬場であれば一番良いのでしょうが、難しいところですね。ここ2戦乗せていただいて、ダートで初勝利を挙げたのも納得できますし、芝に拘らずダートでもいい走りを見せてくれると思いますよ」 斉藤崇史調教師「いい状態を維持してレースに向かえましたし、9レースで外差しが決まっていたので、今日の馬場もこの馬向きかなとレース前は思っていました。最後は伸びてはいるんですが、一瞬しか脚を使えませんでしたね。追い出すとギアが一気にトップに入ってしまう感じで、途中まで4速でスピードを維持しながら最後の最後にトップに加速するような脚の使い方ができないのでしょう。最低でも権利は取って欲しかったところですが、結果を残せず申し訳ございません。この後の予定は厩舎に戻ってから決めたいと思いますが、使えるようなら京都の最終週に向かうことも考えています」 |
2016.5.12 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 11日にポリトラックで追い切り 次走予定:新潟5月14日 石打特別 牝馬限定戦・芝2000m[北村友一] 斉藤崇調教師「昨日(11日)、ポリトラックで追い切りました。長距離輸送が控えていますし、あまり負荷を掛けたくなかったので軽い馬場のポリトラックで行ったのですが、北村友一騎手が跨っていたこともあって少し時計が速くなってしまいました。今週に入って馬体重が472kgと確実にふっくらして体調も良いですから、それだけ元気があるということでしょう。前走はボコボコした馬場も合わず、小回りコースとあって追走に苦労したところがありましたが、今回は広いコースに替わりますし、ひと叩きした上積みから巻き返しは十分あるでしょう。クラス編成前に何とか勝ち上がってほしいところですね」 |
2016.5.11 | <調教時計情報> 北村友 5.11栗P良 81.0- 65.4- 50.8- 37.6- 11.4[9]馬なり余力 |
2016.5.9 | <調教時計情報> 助 手 5. 8栗坂良 61.3- 44.7- 29.1- 14.5 馬なり余力 |
2016.5.5 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道らから角馬場でハッキング、坂路でキャンター 次走予定:新潟5月14日 石打特別 牝馬限定戦・芝2000m[北村友一] 斉藤崇調教師「減っていた体も戻り、体が大分とフックラしてきました。今週は普通キャンターで調整をして、週末に少し大きめのところを行うつもりです。来週の追い切りもサッと反応を確かめる程度で十分だと思いますので、出来るだけ馬体回復に専念した調整を行います。体調そのものは良好ですので、予定通り新潟5月14日の石打特別を北村友一騎手で向かいます」 |
2016.4.27 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽め調整 次走予定:新潟5月14日 石打特別 牝馬限定戦・芝2000m[北村友一] 斉藤崇調教師「今朝(27日)獣医師に状態を確認してもらいましたが、トモに軽く疲れはあるものの、それ以外は特に気にならないとのことでした。前走は短期放牧明けでもありましたし、前半は少しモタモタしている所は窺えましたが、最後はしっかり差を詰めてくれましたから次走に繋がる競馬は出来ましたね。今朝の雰囲気を見ても精神的に落ち着きを保っていますし、飼い葉もそれなりに食べてくれているので、このまま続戦させようと思います。新潟5月14日に牝馬限定戦の石打特別がありますので、そこを目標に調整して行きたいと思います。鞍上は引き続き北村友一騎手で予定しています」 |
2016.4.25 | ノーブルソニック 4/24(日)福島10R 桑折特別 500万下(牝)[芝2,000m・15頭]3着[6人気] 出遅れ気味のスタートとなり、道中は最後方を追走、3コーナー手前から徐々に進出し、中団まで押し上げて4コーナーを回ると、直線では内目の馬群を捌いて脚を伸ばしましたが、上位2頭には届かず3着でゴールしています。 北村友一騎手「スタートはゆっくりでしたね。でもいい意味で気持ちに余裕があるということで、道中掛かることはないですし、最後は良く伸びてくれました。もっと広いコースの方が良さそうですね。それに今の福島の馬場はボコボコですが、もっと綺麗な馬場ならもっと切れるかもしれません。ジリ脚というよりも追ってもすぐに反応してくれないだけで、エンジンンがかかると良い脚を使ってくれましたよ」 斉藤崇史調教師「スタートはいつものようにモッサリだったので、そのまま後ろから進めたようです。それにしても最後は良く伸びてくれましたね。これならもっと広いコースの方が良さそうですし、今の福島のボコボコの馬場も合わないと乗り役は言っていました。次走の権利が取れましたし、新潟3週目に牝馬限定戦があるので、できれば続戦したいですね。体が減りやすい馬なので、この後の状態を見てから判断します」 |
2016.4.21 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 21日にCWコースで追い切り 次走予定:福島4月24日 桑折特別(牝)・芝2000m[北村友一] 斉藤崇調教師「今朝(21日)、ポリトラックで追い切りました。北村友一騎手に跨って貰って感触を確かめて貰いましたが、『大人しくてとても乗り易い馬ですね。少し右にもたれるところは見られたものの、乗り難しいほどではありませんし、こちらが気を付けてあげれば問題ありません。いい感触を持って競馬に向かえそうです』と言っていました。入厩当初は少し飼い葉食いが一息なところはあったものの、今では普通に食べてくれていますし、体は前回と同じぐらいで出走出来れば良いかと思っています。福島までの輸送も控えていますので、最小限で納まってほしいですね」 |
2016.4.21 | <調教時計情報> 北村友 4.21栗P良 84.9- 68.4- 53.2- 39.2- 12.6[7]馬なり余力 |
2016.4.14 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 13日にCWコースで追い切り 次走予定:福島4月24日 桑折特別(牝)・芝2000m 斉藤崇調教師「昨日(13日)、CWコースで追い切りました。3頭併せで行い、最後方から追走する形で行いましたが、終始相手を見ながら追走して、最後も持ったままでゴールしています。時計では遅れの表示になっていますが、これは相手に合わせたものですし、目一杯やっていれば突き抜けていたでしょう。こちらが思っていた以上に節を持っている馬が多かった為に除外になってしまいました。来週福島4月24日に桑折特別(牝)・芝2000mがありますので、そこを目標に切り替えて調整していきます」 |
2016.4.14 | 16(土)福島9R・芝1,800m(牝)[54 鮫島克駿]に出馬投票しましたが、非抽選で除外となったため、来週以降に回る予定です。 |
2016.4.13 | <調教時計情報> 助 手 4.12栗坂良 61.0- 44.8- 29.2- 14.4 馬なり余力 助 手 4.13CW良 84.2- 68.0- 53.5- 39.2- 12.4[7]G前仕掛 エーデルグランツ(古500万)一杯の内を0.2秒追走クビ遅れ |
2016.4.10 | <調教時計情報> 助 手 4.10栗坂稍 60.3- 44.0- 28.6- 14.1 馬なり余力 |
2016.4.7 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 7日にCWコースで追い切り 次走予定:福島4月16日 牝馬限定戦・芝1800m[鮫島克駿] 斉藤崇調教師「今朝(7日)、CWコースで追い切りました。最後方から前2頭を追い掛ける形で行い、1馬身ほど遅れでゴールしています。あえて並び掛けないように遅れてゴールしたものなので、遅れはまったく気にしなくて良いですし、最後まで余力十分でしたので、理想の追い切りを消化できました。初めて携わる馬ですから手探りなところはありますが、今のところ扱い易い馬ですし、このまま来週の競馬に向けて進めていきたいと思います。予定通り、福島4月16日の牝馬限定戦・芝1800mに向かいます。鞍上は鮫島克駿騎手の予定です」 |
2016.4.7 | <調教時計情報> 助 手 4. 7CW不 87.2- 69.9- 54.3- 39.9- 12.7[5]馬なり余力 クレアドール(古1000万)馬なりの内を0.5秒追走0.2秒遅れ |
2016.4.1 | 在厩場所:栗東トレセン 1日に帰厩 調教内容:主回コースでハッキング、キャンター 次走予定:福島4月16日 牝馬限定戦・芝1800m 斉藤崇調教師「今日の検疫で入厩いたしました。初めて携わることになるので、状態を確認するために一度調教で跨ってみたいと思います。血統馬ですし、少しでも良い結果を出せる様に頑張りたいと思います。順調に仕上がるようであれば、福島4月16日の牝馬限定戦・芝1800mに向かいたいと考えています」 |
2016.4.1 | 1(金)に栗東・斉藤崇史厩舎へ入厩しています。 |
2016.3.25 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 調教主任「気を抜くと前に頼ってダラッと走る所があるので、角馬場で時間を掛けて出来るだけ前を起こしてトモをしっかり使うように調教しています。今朝、坂路でどれだけ動けるか感触を確かめて見ましたが、反応は鈍かったものの、体を上手く使って走っていたので調教の効果は出ています。帰厩の連絡が来るまでじっくり調整したいと思います」 斉藤崇調教師「友道厩舎から自分の厩舎に転厩することになりましたので、今後とも宜しくお願いいたします。早ければ今週の検疫で帰厩させることも検討していましたが、出走馬の兼ね合いで来週の検疫がまわり次第、入厩させようと思います。次走については調教の感触を確認してからになりますが、福島4月16日の牝馬限定戦・芝1800mに出走させたいと考えています」 |
2016.3.18 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 調教主任「今週から普通に乗り出し、帰厩に向けてペースを上げています。友道調教師に次走の具体的な予定を聞いたところ、『競馬を控えている馬が除外になって予定がずれ込んでしまい、他の馬にも影響が及んでいるのではっきりした予定日は決められない』とのことでした。引き続き、いつ声が掛かってもいい様に態勢は整えておきます。馬体重は497kgです」 *活躍馬を多数輩出している友道厩舎は預託頭数も多く、近日中の帰厩および今後のスムーズな入退厩が難しい状況であることから、牧場サイドも交えて今後について協議を行った結果、他の厩舎へ転厩して新天地での飛躍を目指すこととなりました。3月1日に新規開業した栗東・斉藤崇史調教師に打診したところ快諾を得られた為、馬房の都合が付き次第転厩の手続きを行い、入厩する予定となっております。ご出資会員の皆様には何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 |
2016.3.11 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、スローキャンター 次走予定:未定 厩舎長「今週から周回コースで調教を開始しました。乗り出したばかりで少し気負う所を見せていたので、軽めキャンターで様子を見ました。前走の疲れはそこまでなかったので、来週あたりから少しずつペースを上げて行きたいと思います。馬体重は495kgです」 |
2016.3.4 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:ウォーキングマシン調整 次走予定:未定 厩舎長「2日にこちらに無事到着いたしました。今のところ特に疲れも見られないので、今週一杯は運動でリフレッシュさせて、週明けに跨って状態が変わりない様であれば調教を開始します。馬体重は468kgです」 |
2016.3.2 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 2日に放牧 調教内容:軽め調整 次走予定:未定 友道調教師「前走は不利が堪えたこともあって、レース後はすぐに息が戻っていましたし、不完全燃焼だったのか、かなり馬が怒っていましたね。レース後はいつも大人しくのんびり運動しているのに、今回は立ち上がったりしてイラついていたみたいですから、ストレスが残る競馬になってしまいました。さすがにこのまま続戦させると気持ちが悪い方に向いてしまうといけないので、ノーザンファームしがらきに放牧に出させていただきました」 |
2016.3.2 | 2(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2016.2.29 | ノーブルソニック 2/27(土)小倉10R 日田特別 500万下(牝)[芝1,800m・16頭]10着[2人気] スタート直後に挟まれ、道中は後方4番手あたりを追走、向正面で外に出して3コーナー付近から追い出し、4コーナーで中団まで押し上げましたが、直線では前に入られる場面もあって今一つ伸びを欠き、10着でゴールしています。 鮫島克駿騎手「前回もそうでしたが、スタートから自分でハミを取っていくタイプではないようです。ただ今日はスタート直後に挟まれてしまったことから、思ったよりも位置取りが後ろになってしまいました。前回騎乗して、エンジンの掛かりが遅いのは分かっていたので、向正面から早めに仕掛けていきましたが、直線の入り口でも前をカットされてしまいました。今日は不利が重なって勿体ない競馬になってしまいました。すいませんでした。押して押してジリジリと脚を使うタイプなので、もう少し距離があっても良いような気がしますし、芝の適性はあると思いますが、前回・今回と下が柔らかいので、パンパンの良馬場で走らせたらどうなのか見てみたいですね」 |
2016.2.24 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 24日にポリトラックで追い切り 次走予定:小倉2月27日 日田特別 牝馬限定戦・芝1800m[鮫島克駿] 助手「今朝(24日)、ポリトラックで併せて追い切りました。先週末あたりは少しテンションが高めでしたが、今週に入って落ち着きも取り戻しているので問題ありません。中1週での出走となるので、昨日の追い切りは馬なりで感触を確かめる程度で行いましたが、ひと叩きして確実に動きが良くなっていますね。調教では掛かり気味に走る所がある割には実戦に行くとモタモタしてするので、前回は休養明けの影響もあって反応が一息でした。その点、今回はひと叩きして行きっぷりは良くなってくるはずですから、スムーズな競馬が出来ればかなり期待が持てると思いますよ」 |
2016.2.24 | <調教時計情報> 藤岡康 2.24栗P良 84.9- 68.6- 53.3- 38.9- 11.4[9]馬なり余力 マディディ(三オープン)一杯の外に0.6秒先行同入 |
2016.2.17 | ノーブルソニック 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽め調整 次走予定:小倉2月27日 日田特別 牝馬限定戦・芝1800m 助手「調教では競馬の様にモタモタするところも見せないだけに、鮫島克駿騎手も手応え的に掲示板もないかと思っていたようですが、よく最後まで諦めず追ってくれました。休み明けだった分も多少は影響があったと思うので、次走はもう少し競馬はし易くなるでしょう。レース後も今のところ状態は変わりありませんし、同じ条件の小倉2月27日の牝馬限定戦・日田特別に向かいたいと思います」 |
2016.2.15 | ノーブルソニック 2/14(日)小倉9R 500万下(牝)[芝1,800m・16頭]3着[3人気] ゲート入りに手こずったもののスタートはまずまずで、道中は中団11番手あたりを追走、3コーナー過ぎから徐々にポジションを上げ、直線では外から追い込んで先頭に立つ勢いでしたが、追い比べで上位から僅かに遅れ、3着でゴールしています。 鮫島克駿騎手「道中は追走するのに苦労して、促し促しでしたが、直線に向くと良い脚を使って伸びてくれましたね。追い切りで跨らせてもらった時はもっとシュッとした脚を使えるタイプのように思ったのですが、レースではエンジンが掛かるまでジリジリといった感じでした。今日の様な下がソフトな馬場でも苦にせず走れていましたし、芝での走りも問題なかったです。次に芝を使う時は慣れも見込めるでしょうし、そうすればもっと走ってくれると思いますよ。距離もこれぐらいがちょうと良さそうですね」 友道康夫調教師「先行争いが結構激しかったですし、ノーブルソニック自身テンが速いタイプではないので、前半は置かれてしまいました。3コーナーからずっと鞭で促しながらでしたが、最後はしっかり脚を使ってくれました。勝った時も同じ様な形で、ちょっとエンジンが掛かるまで時間が掛かっちゃうんですよね。勝つことはできませんでしたが、今日の競馬を見ると芝でも問題なくやれそうですね。権利を取ってくれましたし、この後の状態に変わりなければ、続けて使っていきたいと思います」 |
2016.2.11 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 10日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉2月14日 牝馬限定戦・芝1800m[鮫島克駿] 友道調教師「10日にCWコースで追い切りました。鮫島克駿騎手に感触を確かめて貰いましたが、前の馬を追い掛け、直線に入って抜け出す形でゴールしました。テンから時計を出している分、終いは少し掛かってしまいましたが、時計の掛かる時間帯だったことを考えれば悪くなかったと思いますよ。未勝利戦で勝ち上がったものの、昇級してからは砂を被って行き脚が付かなかったことを考慮して、今回は芝を試すことにしました。初めてなのでどこまで対応出来るか実戦に行ってみないことには何とも言えませんが、血統的には間違いなく対応出来る筈なので今後に繋がる競馬をしてほしいですね」 鮫島克駿騎手「昨日の追い切りに跨らせていただきましたが、後方から追走して追い出すとしっかり反応して楽に先着してくれました。これまでダート中心で出走していたようですが、走りから芝でも十分良い競馬をしてくれそうです。キックバックを嫌うところがあって力を出し切れていなかったようですし、芝ならその心配がないだけに力を出し切ってくれると思います。良い結果を出せる様に一生懸命頑張りたいと思います」 |
2016.2.10 | <調教時計情報> 鮫島駿 2.10CW良 97.0- 81.3- 66.0- 51.2- 38.3- 12.9[5]一杯に追う マディディ(三オープン)稍一杯の内を2.1秒追走0.6秒先着 |
2016.2.8 | <調教時計情報> 助 手 2. 7栗坂良 58.2- 43.6- 28.8- 13.5 強目に追う |
2016.2.4 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 4日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉2月14日 牝馬限定戦・芝1800m[鮫島克駿] 友道調教師「追い切りの動きを見ても反応よくしっかり動けていたので、来週の小倉で復帰させようと思います。体もしっかりしてきた印象を受けますし、ここで一度芝を試してみようと思います。2月14日に牝馬限定戦・芝1800mの番組があるので鮫島克駿騎手で出走させることにしました」 助手「今朝(4日)、CWコースで追い切りました。馬の雰囲気を見て行けそうならそれなりに仕掛けて行こうと思っていましたが、思っていたより楽に走ってくれましたね。牧場で時間を掛けて乗り込んでもらっていたこともあって、上がりの息遣いも余裕がありましたし、これなら十分来週の競馬に向かえそうです。軽いところだと少し歩様が硬く頼りない所を見せるのですが、ペースが速くなるとしっかり体を使って走ってくれます。小倉までの輸送が控えているので、週末に大きめを行い、来週はさっとやる程度で十分だと思います」 |
2016.2.4 | <調教時計情報> 助 手 2. 4CW良 98.8- 82.6- 67.0- 52.6- 38.9- 12.9[4]一杯に追う |
2016.1.29 | 在厩場所:栗東トレセン 29日に帰厩 調教内容: 次走予定:小倉開催 友道調教師「今日(29日)の検疫で帰厩いたしました。牧場でじっくり乗り込んで貰っていたので、すぐ仕上げに入って行けると思います。来週から追い切りを行い、その動きを見て番組を検討したいと思います。小倉開催を本線として進めて行こうと思います」馬体重503kg |
2016.1.29 | 29(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2016.1.27 | 29(金)に栗東トレセンへ帰厩する予定です。 |
2016.1.22 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:小倉開催 騎乗スタッフ「以前と比べるとかなり動きに力強さが出て成長を感じますよ。近い内に帰厩させて小倉開催を目標にすると調教師が言っていました。血統的には芝なのかもしれませんが、牧場で跨っている限り、捌きが硬い所があるので、現状は芝よりダートの方が合っていそうです。昇級戦は力不足なところが窺えましたが、今の状態なら十分対応できるぐらい力を付けてくれているので、復帰戦がとても楽しみですよ。馬体重は501kgです」 |
2016.1.15 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:未定 厩舎長「ここにきて体もふっくらして良い頃の雰囲気に近づいてきましたね。15-15の動きも良くなってきていますし、ここまで時間を掛けてきた甲斐があります。まだ具体的な帰厩日は決まっていませんが、調教師からいつでも戻せるようにと指示が出ていますので、いつ声が掛かってもいい様に進めておきます。馬体重は501kgです」 |
2016.1.8 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:未定 厩舎長「調教師から2,3週後あたりに帰厩の段取りを付けたいと連絡を頂いたので、それに合わせて徐々にピッチを上げて行きたいと思います。ここまで順調そのものですし、体もここに来て良い頃の雰囲気に近づいてきているので、この感じなら良いタイミングで帰厩することが出来そうです。馬体重は497kgです」 |
2015.12.25 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:未定 厩舎長「順調に調教を行い、15-15もコンスタントに行っています。ただ、速い所を行った後は飼葉食いが悪くなるので、その分体が増えてきませんね。今以上は減ることはないので、もう少しふっくら出来るようにメリハリを付けて進めて行きたいと思います。馬体重は482kgです」 |
2015.12.18 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 厩舎長「先週と同じメニューで調整を行っていますが、飼葉を食べている割には実になってこないですね。状態そのものは悪くありませんし、もう少しじっくり乗り込みを行いながら体をふっくらさせていきたいと思います。馬体重は488kgです」 |
2015.12.11 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 厩舎長「状態に関しては特に問題はありませんが、強いて言えばもう少し体重が乗って来てほしいところですね。いつもなら500kgまで戻ってくるのが、今回は少しスローなので、もう暫くは馬体重を戻しながら長めに乗り込んで行きたいと思っています。馬体重は489kgです」 |
2015.12.4 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースキャンター 次走予定:未定 厩舎長「順調に乗り込みは消化していますが、さすがに今の感じだと今年の競馬は強行軍なので、友道調教師と相談して年明け以降の競馬を目指すことになりました。そこならしっかり段階を踏んで進めて行けそうですし、徐々にピッチを上げて進めて行きたいと思います。馬体重は487kgです」 |
2015.11.27 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースキャンター 次走予定:未定 厩舎長「体もいい感じにふっくらしてきましたし、落ち着いて調教が行なえています。ペースはまだ普通のところですが、これから徐々にピッチを上げて行こうと思います。間に合うようであれば中京開催を目標にしていますが、あくまで状態に合わせて進めるように指示が出ているので、今週・来週の状態を見て友道調教師と相談したいと思います。馬体重は483kgです」 |
2015.11.20 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースキャンター 次走予定:未定 厩舎長「体も少しずつ戻って来ているので、今週から周回コースで軽めに乗り始めています。体が減っていたこと以外は特に疲れはなかったので、このまま徐々に進めていきたいと思います。馬体重は479kgです」 |
2015.11.13 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:ウォーキングマシン調整 次走予定:未定 厩舎長「多少疲れはあるものの、以前と比べると大分しっかりしてきましたね。友道師から『進めて行けそうなら中京開催を目標にしてほしい』と指示が出ているので、来週初めに跨って、状態が変わりない様であれば、調教を進めて行こうと思っています。馬体重は462kgです」 |
2015.11.11 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 11日に放牧 調教内容: 次走予定:未定 友道師「レース後は特に状態面に変わりありませんが、体が減ってしまっていましたし、精神的にイラつきも見られたので、一旦放牧に出して立て直そうと思います。前走の様に前と離れていても、砂を被ると気持ちを無くしてしまうので、次走は芝の番組も視野に入れて検討したいと思っています。牧場の状態を確認して次走の予定を検討したいと思います。今日(11日)、ノーザンファームしがらきに放牧に出しました」 |
2015.11.11 |
11日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2015.11.9 |
ノーブルソニック 11/7(土)京都7R 500万下[D1,800m・12頭]8着[3人気] スタートはまずまずだったものの行き脚は一息で、道中は後方2番手を追走、向正面なかばから差を詰めに掛かり、4コーナー手前で馬群に追い付くと、直線ではジワジワと脚を見せましたが、中団まで押し上げたところでゴールしています。 川田将雅騎手「砂を被ると嫌気を差すので、じっくり追走してほしいとレース前に指示を受けていました。ゲートの出も良く、内枠だったこともあったので、勝ち馬をマークする形で競馬をするのが理想だと思っていましたが、指示通り下げて砂を被らない位置で競馬をしました。あの形でも砂を少しでも被ると自分から進んで行かず、追走に一杯で勝負処もスッと上がっていくことが出来ませんでした。時計も速く、前が有利になるのは分かっていただけに、砂を被っても我慢させながら好位で競馬をする方が良かったかもしれませんね」 友道康夫調教師「状態が良く、中1週で出走させましたが、マイナス10kgと少し減り過ぎてしまいました。砂を被らない様にレースをしてもらいましたが、前も止まらない展開で時計も速かったので追走に苦労してしまいました。もう少し時計の掛かる馬場の方が競馬しやすいと思いますが、成長して行けば速い時計でも対応してくれるようになっていくでしょう。一旦トレセンに戻って状態を確認してからになりますが、放牧に出して立て直してから次走を検討したいと思います」 |
2015.11.5 | ノーブルソニック 11/7(土)京都7R 500万下[D1,800m・12頭]53 川田将雅 発走13:35 |
2015.11.4 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 4日にCWコースで追い切り 次走予定:京都11月7日 ダート1800m[川田将雅] 友道師「新潟遠征後でもありましたし、当初は間隔を空けて3週目を目標にしようと思っていました。先週の後半から普通に乗り出しを開始して状態を確認してまいりましたが、飼葉もしっかり食べて、思いのほか状態が良いです。来週の牝馬限定戦の番組もありますが、想定を見るとメンバーも手薄で混合戦の方がチャンスはあると判断し、今週の出走に踏み切りました。前走は初めての左回りコースが合わなかったこともありますし、改めて右回りコースで期待したいと思います。4日の追い切りの動きも上々でしたし、前走と同様に良い仕上がりで出走出来そうです。鞍上は川田騎手にお願いしました」 |
2015.11.4 | <調教時計情報> 助 手 11. 4CW良 84.9- 69.2- 54.4- 39.8- 12.4[6]一杯に追う ジュンヴァルカン(二500万)馬なりの外に0.3秒先行0.1秒遅れ |
2015.10.28 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽め調整 次走予定:京都11月21日 牝馬限定戦・ダート1800m 友道師「レース後も特に変わりありません。砂を被って嫌がる所は見受けられましたが、松若騎手が上手く宥めながら走らせてくれました。コーナーで右に張るところがあったようですが、まだトモが緩いところもありますし、そのあたりは多少なりとも影響していると思います。長距離輸送後でもありますし、次走は京都11月21日の牝馬限定戦・ダート1800mに向かう予定です」 |
2015.10.26 | ノーブルソニック 10/24(土)新潟6R 500万下(牝)[D1,800m・9頭]2着[2人気] ますまずのスタートから先団に付けたものの、徐々に遅れて道中は後方3番手を追走、向正面なかばから気合いを付け、ほぼ最後方で4コーナーを回ると、直線では大外から懸命に差を詰めましたが、勝ち馬には届かず2着でゴールしています。 松若風馬騎手「出来るだけ砂を被らない様にしようと思っていましたが、それでも砂を被ると嫌がっていたので促していきました。促して行くと流れに乗って走ってくれましたが、右に張るところがあって、最初のコーナーで外に膨れ気味になってしまいました。勝負処で勢いを付けて、4コーナーから直線に入る時ももう少し内を付くつもりでしたが、右に張ってしまい、外を回ることになってしまいました。そのロスを考えればよく最後まで詰めてくれました。今日の印象なら右回りコースの方がスムーズに立ち回れると思います」 |
2015.10.21 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 21日にCWコースで追い切り 次走予定:新潟10月24日 牝馬限定戦・ダート1800m[松若風馬] 友道康夫調教師「先週ある程度やっていますので、今週の追い切りは先行して馬なりで相手に合わせる追い切りを行いました。今週の動きも問題ないですしいい状態で競馬に向かえそうです。前回の競馬では砂を被って行きっぷりが悪くなってしまったので、外枠から外目を流れに乗るか、内枠だったら早めに外へ出せる展開が理想ですね。松若騎手も先週の追い切りでこの馬の力を感じてくれたようですし、いい競馬をしてくれるでしょう」 |
2015.10.21 | <調教時計情報> 助 手 10.21CW良 99.0- 81.7- 66.7- 52.4- 39.0- 12.6[6]馬なり余力 ココファンタジア(二未勝)末強目の外に0.3秒先行0.1秒遅れ |
2015.10.19 | <調教時計情報> 助 手 10.18CW良 73.0- 57.8- 42.5- 14.4[8]馬なり余力 |
2015.10.15 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 15日にCWコースで追い切り 次走予定:新潟10月24日 牝馬限定戦・ダート1800m[松若風馬] 友道師「今朝(15日)、松若騎手に跨ってもらい、CWコースで3頭併せて行いました。『馬場が重たかったので、そこまで無理はさせませんでしたが、追ってからの反応が抜群にいい馬ですね。小倉で未勝利を勝ち上がったレースを見ましたが、広いコースならもっと良い走りをしてくれそうなので、来週の競馬がとても楽しみです』と感触がとても良かったと松若騎手が言っていました。状態も変わりなく来ていますし、来週は輸送を考慮した調教で競馬に備えます」 |
2015.10.15 | <調教時計情報> 松 若 10.15CW良 84.1- 68.6- 53.4- 39.5- 12.0[5]一杯に追う クラリティスカイ(古オープン)一杯の内を2.1秒追走0.2秒先着 |
2015.10.13 | <調教時計情報> 助 手 10.11CW稍 74.2- 58.6- 43.7- 14.0[9]馬なり余力 助 手 10.12栗坂良 57.2- 41.5- 27.8- 14.3 馬なり余力 |
2015.10.7 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽め調整 次走予定:新潟10月24日 牝馬限定戦・ダート1800m 友道師「レース後も特に状態に変わりありませんが、トレセンに戻る途中に馬運車内で暴れてトモに擦り傷を作っていました。程度自体はごく軽度の物だったので、明日から普通に調教を開始する予定です。このまま変わりなく調整することが出来れば、新潟10月24日の牝馬限定戦・ダート1800mを目標に進めて行きます。鞍上は調整中です」 |
2015.10.5 | ノーブルソニック 10/3(土)阪神8R 500万下(牝)[D1,800m・14頭]3着[2人気] スタートはまずまずでしたが行き脚は一息で、道中は後方3番手を追走、3コーナー付近から外を回って進出すると、直線では大外から懸命に追い上げ、上位には届かなかったものの際どい3着争いを制しています。 戸崎圭太騎手「内枠だったので出来るだけいい位置で競馬をしようと思っていたのですが、キックバックをかなり気にしてしまった分、流れに乗ることが出来ませんでした。もう少し馬群が固まってくれれば、壁を作って上手く走らせることが出来たと思いますが、縦長の隊列になってしまったので、砂を被らない様に外目から上がっていく戦法に切り替えました。もうひとつ流れに乗り切れなかったものの、3コーナー辺りから動けましたし、直線に入ってからは最後までいい脚を使ってくれました」 友道康夫調教師「経験の浅さが出てしまいましたが、そのあたりはこれから対応してくれるようになると思います。昇級戦でも堅実に走ってくれましたし、力のあるところを見せてくれました。次走に関してはトレセンに戻って状態を確認してから検討したいと思います」 |
2015.9.30 | <調教時計情報> 助 手 9.30CW良 87.0- 70.1- 54.4- 39.8- 12.0[6]一杯に追う マーティンボロ(古オープン)一杯の外に1.2秒先行クビ先着 |
2015.9.30 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 30日にCWコースで追い切り 次走予定:阪神10月3日 牝馬限定戦・ダート1800m[戸崎圭太] 友道師「今朝、CWコースで来週出走を予定しているマーティンボロと併走する形で行いましたが、こちらの方が手応えは抜群に良かったですね。相手は格上のOP馬ですし、それより良く見せるのですから、確実に良くなっている証拠だと思います。それでもまだまだ良化途上の馬ですから、これから成長してしっかりして行けば先々がかなり楽しみですね。昇級戦ですが、広いコースなら競馬もし易くなると思うので、スムーズに立ち回ってくれば最後の直線はスパッと切れる脚を見せてくれると思いますよ」 |
2015.9.28 | <調教時計情報> 助 手 9.27CW稍 87.9- 71.7- 55.7- 40.9- 13.6[9]馬なり余力 |
2015.9.24 | <調教時計情報> 助 手 9.24CW良 82.6- 67.0- 52.6- 39.5- 12.5[7]一杯に追う |
2015.9.24 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 24日にCWコースで追い切り 次走予定:阪神10月3日 牝馬限定戦・ダート1800m[戸崎圭太] 助手「今朝、CWコースで追い切りを行いました。時計の掛かる時間帯だったこともあって馬場がかなり重たかったのですが、辛抱して走ってくれましたし、動きも悪くなかったと思います。トモの緩さはまだまだこれからだと思いますが、以前と比べればかなり成長していますね。クラスが上がって前走の様に上手く行かないかもしれませんが、広いコースに替わるのはプラス材料だと思うので、どこまで走ってくれるか楽しみですね」 |
2015.9.22 | <調教時計情報> 助 手 9.21CW良 89.8- 73.3- 57.7- 43.2- 13.7[9]馬なり余力 |
2015.9.17 | 在厩場所:栗東トレセン 17日に帰厩 調教内容: 次走予定:阪神10月3日 牝馬限定戦・ダート1800m[戸崎圭太] 友道師「今日の検疫で帰厩しました。疲れが出る前に放牧に出したこともあって、牧場での状態も良かったと聞いていますし、こちらで仕上げに入ればすぐ出走の目処が付くと思います。順調に仕上がる様であれば阪神10月3日に牝馬限定戦・ダート1800mがあるので、そこを目標に進めて行きます。鞍上は戸崎騎手にお願いをしています」 |
2015.9.17 | 17(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2015.9.11 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:阪神開催 厩舎長「昨日、友道師が状態の確認に来場し、来週の検疫で帰厩させると仰っていました。前回の放牧と違い、今回はしっかり調教を積んでこれたので、良い状態で送り出せそうです。クラスが上がっても頑張ってくれるはずです。馬体重は500kgです」 |
2015.09.04 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:京都開催 厩舎長「3歳未勝利馬の兼ね合いで帰厩の日程が少し遅れるとのことなので、もう少しこちらで乗り込みを続けて帰厩に備えようと思います。阪神開催中に戻して京都開催前半には復帰させると仰っていたので、そこまでずれ込むことはないと思います。馬体重は496kgです」 |
2015.8.28 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:阪神開催後半 厩舎長「友道師の話では、来週出走した馬と入れ替える段取りを組んでいると仰っていたので、徐々にペースアップを図っていこうと思います。状態も変わりありませんし、このまま帰厩に備えて進めて行きます。馬体重は492kgです」 |
2015.8.21 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:阪神開催後半か京都開催 厩舎長「競馬の疲れもあまりなかったので、状態は変わらず良いですね。トモの状態もパンとしていますし、この馬なりに成長していると思います。具体的な番組は決まっていませんが、阪神開催後半か京都開催で復帰させると友道師から聞いているので、もう少し乗り込んでから徐々にピッチを上げて行きます。馬体重は492kgです」 |
2015.8.14 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:軽め調整 次走予定:秋競馬 厩舎長「12日に無事到着しました。特に疲れもなさそうですし、状態に変わりありません。昨日(13日)、友道師が来場し、状態を確認されました。阪神開催後半か京都開催を考えている様なので、今週一杯は競馬の疲れを取って、来週から調教を開始して行きたいと思います。馬体重は474kgです」 |
2015.8.12 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 12日に放牧 調教内容:軽め調整 次走予定:秋競馬 友道師「トレセンに戻ってからも状態に変わりありません。藤岡佑介騎手も追い切りで感触を分かってくれていたこともあって、前半は馬のリズムを大事に追走してくれたのが勝利に繋がったと思います。追い出してからの脚は本当に良い物を持っていますし、これから成長して行けば今後が更に楽しみですね。この後は秋競馬に備え、今日ノーザンファームしがらきに放牧に出しました。次走については牧場での状態を確認してから検討します」 |
2015.8.12 | 再調整の目的で12(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2015.8.9 | ノーブルソニック 8/8(土)小倉3R 3歳未勝利(牝)[D1,700m・16頭]優勝[7人気] まずまずのスタートでしたが、徐々に置かれる形で道中は後方2番手を追走、3コーナー手前から内を突いてポジションを上げ、直線で大外に持ち出して追い上げると、1頭だけ桁違いの脚を見せて残り100m過ぎでまとめて差し切り、鮮やかに初勝利を挙げています。 藤岡佑介騎手「ゲートは五分に出たのですが、気の問題なのか、なかなか進んで行ってくれませんでした。追い切りの感触でコーナーリングがもう一つだったので、無理せず終いを生かす競馬に徹しました。途中、馬に寄られると内に逃避するするところもありましたし、気難しい所がありましたが、直線に入って追い出しに掛かると抜群の脚を見せてくれました。能力は高いと思っていましたが、今の状態でこれだけ走れるのですから、今後がとても楽しみですね。いい馬に乗せていただきました」 友道康夫調教師「小倉競馬場に到着して暫くは飼葉食いがもうひとつでしたが、すぐに環境にも慣れて食べ出してくれたので、いい状態で出走することが出来ました。装鞍所で気合い乗りが良かった割にはパドックで落ち着き過ぎていたので、これがどう出るか半信半疑なところはありましたが、返し馬の感触も悪くなかったですし、力は出せると思いました。追い切りで一度感触を確かめてもらっていたのが実戦に行って良い方に出ましたし、トモがしっかりしていけば、もっと走ってくれると思います。この後はトレセンに戻って状態を確認してから次走について検討します」 |
2015.8.8 | ノーブルソニック 小倉3R 3歳未勝利 牝馬限定戦・ダート1700m 優勝 藤岡佑騎手は「能力が違いすぎましたね。コーナーリングに気を付けて追走し、終いの脚に賭けましたが、追い出すと抜群の脚を見せてくれました。まだまだ成長の余地のある馬だけに、今後が楽しみですね」と話していました。 |
2015.8.7 | <出走直前情報> ノーブルソニック 8/8(土)小倉3R 3歳未勝利(牝)[D1,700m・16頭5枠10番]54 藤岡佑介 発走11:00 藤岡佑騎手「先週の追い切りに跨らせていただきました。以前に比べるとトモもしっかりしてきていますが、やはりコーナーではまだ頼りない所が残っていますね。小倉だと小回りコースだけにモタつく可能性があるので、その辺りはスムーズに走れる様にもっていきたいと思います。追い出すとさすが血統馬だけに良い動きをしてくれるので、何とか休み明け初戦から結果を出せるように頑張りたいと思います」 |
2015.8.5 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 5日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉8月8日 牝馬限定戦・ダート1700m[藤岡佑介] 友道師「今朝、CWコースで追い切りを行いました。本来は芝でこその血統ですが、トモの状態も漸く安定したところですし、負担を軽減する為にダート戦で復帰させることにしました。1400mだと追走で一杯になる所があったので、今回はそれを踏まえ1700mで出走させることにしました。極端に砂を被ると嫌気を差してしまう所があるので、そのあたりは乗り役に気を付けて貰い、出来れば前目の位置で競馬をしてもらいたいと思っています」 |
2015.8.5 | <調教時計情報> 助 手 5日CW良 84.1- 69.3- 54.8- 40.2- 11.9[8]一杯に追う |
2015.8.3 | <調教時計情報> 助 手 2日栗坂良 55.4- 39.8- 26.3- 13.0 馬なり余力 |
2015.7.30 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 29日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉8月8日 牝馬限定戦・ダート1700m[藤岡佑介] 友道師「昨日、CWコースで併せて追い切りを行いました。1週前にしっかり負荷を掛け、来週は輸送が控えているので反応を確かめる程度で行うつもりでいます。トモの状態も良さそうですし、ここまで順調にきていますよ」 |
2015.7.30 | <調教時計情報> 藤岡佑 29日CW良 80.6- 65.8- 51.2- 37.5- 11.9[7]一杯に追う ジュンスパーヒカル(古500万)一杯の内を0.8秒追走0.1秒先着 |
2015.7.27 | <調教時計情報> 助 手 26日栗坂良 59.5- 43.2- 27.7- 13.8 馬なり余力 |
2015.7.23 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 次走予定:小倉8月8日 牝馬限定戦・ダート1700m[藤岡佑介] 友道師「放牧に出す時はかなり歩様が悪かったので、阪神開催のスーパー未勝利に間に合うかどうかと思っていたぐらいでしたが、牧場でじっくり立て直してもらったおかげでいい状態で帰厩しています。当初、次走は芝の中距離を試すつもりで進めていたものの、あの頃の状態なら自信をもって出走させていたと思いますが、さすがにあれだけトモを痛めた後だけに、負担のかかる芝よりはまずはダートで出走させる方が良いと判断し、小倉のダート1700mを使うことにしました。時間がないことは承知の上ですが、ダートでもスムーズな競馬をすれば対応してくれるはずです」 |
2015.7.22 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 22日にCWコースで追い切り 次走予定:小倉8月8日 牝馬限定戦・ダート1700m[藤岡佑介] 助手「無事帰厩し、今週から競馬に向けて仕上げに入っています。放牧に出す時は結構時間が掛かると思っていましたが、牧場でしっかり立て直してくれた甲斐あって、いい状態で戻って来ています。今朝、CWコースで追い切りを行いましたが、帰厩後初めてだったことを考慮すれば、なかなかいい動きをしていたと思いますし、後2本しっかりやれば出走態勢が整いそうです。今のところ、このまま変わりなく順調に仕上がるのであれば、小倉8月8日の牝馬限定戦・ダート1700mを藤岡佑騎手で出走させる段取りを組んでいます。能力は良い物を持っている馬だけに、なんとか結果を出せる様に頑張りたいと思います」 |
2015.7.22 | <調教時計情報> 助 手 7.22CW良 81.0- 65.9- 51.6- 38.3- 12.6[6]一杯に追う ココファンタジア(新馬)一杯の外に0.9秒先行0.2秒遅れ |
2015.7.19 | <調教時計情報> 助 手 19日CW重 76.3- 60.5- 45.4- 14.6[8]馬なり余力 |
2015.7.17 | 在厩場所:17(金)に栗東トレセンへ帰厩 調教内容: 次走予定:小倉開催 調教主任「本日(金)帰厩になりました。この中間も順調に乗り込むことができましたし、良い状態で送り出すことができたと思います。素質は良いものを持っていると思うので、何とか1つ勝って欲しいですね」 友道師「今日(金)、無事にこちらに帰厩しています。こちらでの動きを見て具体的な目標を決めたいと思いますが、牧場でも乗り込んでもらっていましたし、それほど時間はかけずレースに使えると思います」 |
2015.7.17 | 17(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2015.7.10 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース・坂路でハッキング、キャンター 15-15 次走予定:小倉開催 厩舎長「友道師が状態の確認に来場され、早ければ来週あたりに帰厩させて厩舎で進めて行きたいと仰っていました。具体的な番組は決まっていませんが、小倉開催の2,3週目あたりで復帰させたいと仰っていたので、週末に速い所を行って帰厩に備えておこうと思います。馬体重は500kgです」 |
2015.7.3 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース・坂路でハッキング、キャンター 15-15 次走予定:小倉開催 厩舎長「ここまで順調に乗り込めていますし、帰厩に向けて15-15も始めています。思っていた以上に良化が見られるので、今月末に帰厩させて小倉開催で復帰できると思います。こちらである程度速い所を取り入れて、帰厩してすぐに仕上げられるぐらいの所まで進めて行きます。馬体重は500kgです」 |
2015.6.26 |
在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース・坂路でハッキング、キャンター 次走予定:未定 厩舎長「乗り出してからは本当に順調そのもので、坂路で16-16ぐらいの所まで進めています。近日中には15-15を取り入れて行こうと思っているので、このまま変わりなく行けば7月中には帰厩の目処が付きそうです。馬体重は504kgです」 |
2015.6.19 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コース・坂路でハッキング、スローキャンター 次走予定:未定 調教主任「周回コースで調教を開始してからは順調そのもので、一番悪い状態の時と比べると大分と精神的にも余裕が出てきました。今週から坂路と周回コースを交互に使って進めていますが、まだ良化途上なのは確かなので、急にペースを上げて行くと言うよりは、しっかり段階を踏んであげないと反動が出るといけないので、もう少し焦らず進めて行きたいと思います。馬体重は502kgです」 |
2015.6.12 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、スローキャンター 次走予定:未定 厩舎長「トレッドミルで進めている段階では、特に変わりなく進めてこれたので、今週から周回コースで乗り始めています。まだスローキャンターレベルですが、考えていたより順調に来ているので、なんとか小倉開催前半には間に合ってほしいと思っています。馬体重は500kgです」 |
2015.6.5 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:トレッドミル調整 次走予定:未定 厩舎長「トレッドミルで体を動かしてからは、とても順調にメニューを消化してくれています。普通キャンターに近い所までペースを上げていますが、歩様も悪くなることもありませんし、このままペースを徐々に上げて帰厩に備えて行きたいと思います。馬体重は500kgです」 |
2015.5.29 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:トレッドミルでダク調整 次走予定:未定 調教主任「常歩だとまだ歩様が気になるところがあるのですが、トレッドミルでキャンターまでペースを上げると歩様はスムーズですね。楽させていた分、馬体の張りはもうひとつですが、ある程度の所までは進めて行けそうなので、もう少し今のペースで乗り込みながら筋肉を戻して行きたいと思います。馬体重は501kgです」 |
2015.5.22 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:トレッドミル調整 次走予定:未定 厩舎長「少しずつ良化傾向にあるので、今週からトレッドミルを使って調教を開始しています。運動よりはトレッドミルの方が歩様もスムーズなので、暫くはトレッドミル中心で進めて行こうと思います。馬体重は503kgです」 |
2015.5.15 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:軽め調整 次走予定:未定 厩舎長「少し時間は掛かるでしょうが、暫くは状態に合わせてじっくり進めて行こうと思っています。時期的にゆっくりしていられないところですが、緩んだ筋肉を戻してあげないといけないので、我慢して進めて行きたいと思います。馬体重は493kgです」 |
2015.5.8 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:軽め調整 次走予定:未定 調教主任「獣医師に右トモの状態を確認してもらったところ、どうやら半腱を痛めたようです。症状は落ち着いてきているようで、筋肉の張りは治まってきています。回復していると言っても筋肉が少し落ちているので、暫くは状態を見ながら進めて行くことになります。馬体重は486kgです」 |
2015.5.1 | 再調整の目的で1(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2015.4.30 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽め調整 次走予定:未定 友道師「26日の調教後、右トモの歩様が気になったので獣医師に診て貰いましたが、特に骨には異常は見られませんでした。おそらく筋肉を痛めたのか、捻って筋を痛めたものだと思います。回復傾向にありますが無理はさせられないので、会員様には申し訳ありませんが、一旦ノーザンファームしがらきに放牧に出して立て直してもらおうと思います。近日中に移動予定です」 |
2015.4.26 | <調教時計情報> 助 手 26CW良 85.9- 70.3- 55.3- 40.8- 13.2 馬なり余力 |
2015.4.23 | 在厩場所:栗東トレセン 22日に帰厩 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 次走予定:未定 友道師「昨日の検疫で帰厩し、今日から乗り出しを開始しています。牧場でも緩めずにしっかり乗り込んで貰っていたので、2本ぐらいしっかりやって番組を検討したいと思います。次走は牝馬限定戦の芝レースを使おうと思います」 |
2015.4.23 | 22(水)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2015.4.17 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 坂路で15-15 次走予定:未定 厩舎長「友道師から来週の検疫で帰厩させると連絡をいただいています。ここまで状態も変わりなく来てますし、15-15の動きも良くなってきましたね。今度は芝を試すとのことなので砂を被ることもありませんし、集中して走ってくれれば2戦目の様に力を発揮してくれると思います。馬体重は491kgです」 |
2015.4.10 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 厩舎長「レースのダメージもなく、こちらに戻ってきた後も状態は変わりありません。友道師からは再来週あたりの検疫で帰厩させると連絡を頂いているので、それに合わせて速い所も取り入れて行こうと思っています。馬体重は491kgです」 |
2015.4.1 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 3月31日に放牧済 調教内容:軽め調整 次走予定:未定 助手「昨日、ノーザンファームしがらきに短期で放牧に出しました。中1週だったので、気性が悪い方に向いてしまうといけないと思い、ソフトに仕上げましたが、それが悪い方に出てしまったかもしれませんね。それだけではないと思いますが、あそこまで負ける様な馬ではありませんし、色々な条件が悪い方に出てしまったレースだったと思います。調教では出来るだけチップを被って慣れさせてはいましたが、チップとダートの砂とでは被り具合が違うので、馬も嫌気を差してしまったのだと思います。まだ経験の浅い馬ですし、これから対応してくれるはずなので、次走は巻き返せるように努力したいと思います。節を空ける意味で昨日ノーザンファームしがらきに移動して、状況を見ながら帰厩の予定を検討したいと思います」 |
2015.4.1 | 再調整の目的で31(火)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2015.3.30 | ノーブルソニック 3/28(土)阪神1R 3歳未勝利(牝)[D1,400m・15頭]10着[2人気] 出脚が一息で、道中は後方2番手あたりを追走、3コーナー付近から追い出したものの反応は鈍く最後方に下がり、直線では大外からまずまずの脚で差を詰めましたが、中団まで押し上げたところでゴールしています。 内田博幸騎手「返し馬の感触も良かったですし、状態は良いと感じていました。ゲートダッシュはそこまで速くなかったけど、芝の感触も悪くなかったし、それなりの位置で競馬が出来ると思っていました。でもダートコースに入って砂を被った途端に突っ張るような走りになってしまって、行き脚が付きませんでした。あれ以上外に出すわけにもいかないし、気合いを付けながら追走させましたが、勝負処までずっと追っ付け通しでした。直線に入るといい脚を使ってくれただけに、前半のロスがかなり響いてしまいました。軽い走りをする馬ですし、ダートよりは芝の方が砂を被ることもないので、現状良いのではないかと思います」 友道康夫調教師「前回と違って気持ちも前向きになっていましたし、これなら行き脚も良くなると思っていたのですが、砂を被って嫌気を差してしまいましたね。内田騎手から芝の方が良さそうと進言があったので、次走は芝の中距離を使いたいと思います。出来れば牝馬限定戦の中距離を使いたいと思うので、一旦ノーザンファームしがらきに放牧に出して間隔を空けたいと思います」 |
2016.3.27 | <出走直前情報> 内田騎手「馬任せに行かせると少し前のめりになって走る所があったので、こちらが構えてあげて、少しずつ促してあげると良い感じに走ってくれました。仕掛けどころでスッと反応は出来なかったものの、スピードが上がるとグッと良い脚を使ってくれたので、上手く流れに乗って競馬が出来れば終いの脚が生かせると思います。初戦も見どころのある競馬をしていたみたいですから、良い競馬をしてあげたいですね」 |
2015.3.25 | <調教時計情報> 内田博 25日CW良 83.7- 67.6- 52.6- 38.8- 11.8 G前気合付 ムスカテール(古オープン)一杯の外に1.0秒先行0.1秒先着 |
2015.3.25 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 25日にCWコースで追い切り 次走予定:阪神3月28日 牝馬限定戦・ダート1400m[内田博幸] 助手「今朝、内田騎手に跨ってもらい、CWコースで併せて追い切りました。前回使って状態・動きがかなり良くなってきていますし、上積みは十分感じますね。まだトモが緩い分、ゲートダッシュが付かないので、行き脚は速くないかもしれませんが、前回よりは流れに乗って競馬が出来ると思います。内田騎手も追い切りの感触で手応えを掴んでくれたみたいなので、前回より流れに乗って競馬が出来ればチャンスはありそうですね。阪神3月28日の牝馬限定戦・ダート1400mを内田騎手で投票します」 |
2015.3.23 | <調教時計情報> 助 手 22日栗坂良 58.2- 42.4- 28.0- 14.1 馬なり余力 |
2015.3.18 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽め調整 次走予定:阪神3月28日 牝馬限定戦・ダート1400m[内田博幸] 友道師「レース後も特に変わりなく、今日まで引き運動で疲れを取っています。ゲートの出は一息でしたが、慣れも見込めるはずなので次走はもっと楽な競馬が出来ると思います。牝馬限定戦の方が条件的にも良いと思うので、このまま変わりなければ阪神3月28日の牝馬限定戦・ダート1400mを内田騎手にお願いしました」 |
2015.3.16 | ノーブルソニック 3/15(日)中京2R 3歳未勝利(牝)[D1,400m・16頭]4着[4人気] 出遅れ気味のスタートとなり、道中は後方3番手を追走、3・4コーナー中間から差を詰めに掛かり、直線では大外から上がり最速の脚を繰り出して追い上げましたが、上位には僅かに届かず4着でゴールしています。 松田大作騎手「ゲートが開いても自分から出なくて、芝スタートもフワフワして行き脚が付きませんでした。徐々にスピードが乗り出すと流れにも乗るようになりましたし、前半は経験の浅い所が出てしまいましたね。最後の直線はかなり良い脚を使ってくれましたし、能力の高さは証明してくれました。使っていけばすぐ何とかなると思いますよ」 友道康夫調教師「初戦はすぐに不利を受けてしまって、まともな競馬が出来なかったので、今回が実質初戦の様なものだったと思います。ゲートの反応も一息でしたし、芝スタートも少し躊躇して走っていた分、前半は流れに乗ることが出来ませんでしたね。そのあたりは経験して行けば慣れてくれると思うので、次走も同じダート1400mを考えています。栗東トレセンに戻って状態を確認して、次走の予定を検討したいと思います」 |
2015.3.13 | <出走直前情報> 3/15(日)中京2R 3歳未勝利(牝)[D1,400m・16頭]54 松田大作 発走10:20 助手「初戦はゲートで少しごねる所があったので、今回は早めにゲート裏に行って一度出し入れしておこうと思います。初戦はあれだけの不利を食らってしまって、馬も相当嫌気を差してしまったと思います。休養して気持ちもリフレッシュしていると思うし、この中間はとてもリラックスして調教が行なえたので、良い状態で復帰できると思います」 松田騎手「跨った時はまだ頼りない感じはしましたが、いざコースで走らせると思っていたより力強かったですね。最後は脚が上がってしまいましたが、追い出して長く脚を使ってくれましたし、良い印象を持って競馬に臨めそうです」 |
2015.3.11 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 11日にCWコースで追い切り 次走予定:中京3月15日 牝馬限定戦・ダート1400m[松田大作] 友道師「今朝、松田騎手に跨って貰って追い切りを行いました。帰厩後も落ち着きがあって、雰囲気はとても良いですね。初戦は前半の不利がかなり響いてしまって、力を出し切れずに終わってしまったので、今回はスムーズな競馬をしてもらいたいですね」 |
2015.3.11 | <調教時計情報> 松 田 11CW重 97.1- 81.2- 66.3- 52.1- 38.7- 12.3 一杯に追う エトランドル(三500万)一杯の外の0.6秒先行アタマ先着 |
2015.3.9 | <調教時計情報> 助 手 8CW不 89.4- 72.4- 56.3- 41.4- 12.9 馬なり余力 ヴェルステルキング(三500万)馬なりの内を0.6秒追走同入 |
2015.3.5 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 4日にCWコースで追い切り 次走予定:中京3月15日 牝馬限定戦・ダート1400m[松田大作] 助手「昨日、CWコースで追い切りを行いました。先行して最後の直線で併走する形でしたが、最後まで持ったままで余力十分でした。追っていればもっと時計を詰めていたと思うし、動きはなかなか良かったですよ。今回の休養で幅が出て、体高も伸びているので良い感じに成長していますね。後は全体的に筋肉がついて来れば言うことありませんね。先週の追い切りでは少し息遣いが一息でしたが、今週の追い切りでは息遣いもしっかりしてきましたね。休み明け初戦は距離を少し短くしてダート1400mを使ってみようと思います。中京3月15日の牝馬限定戦・ダート1400mを松田騎手にお願いしました」 |
2015.3.3 | <調教時計情報> 助 手 3CW重 84.6- 69.5- 53.8- 40.6- 12.9 末一杯追う クラリティスカイ(三オープン)馬なりの外に2.5秒先行同入 |
2015.3.1 | <調教時計情報> 助 手 1栗坂重 58.4- 42.8- 28.2- 14.2 馬なり余力 |
2015.2.26 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 25日にCWコースで追い切り 次走予定:阪神3月15日 牝馬限定戦・ダート1800mか中京3月22日 牝馬限定戦・ダート1800m 友道師「昨日CWコースで3頭併せの追い切りを行いました。帰厩後初めてびっしりやってみましたが、終いも12秒台でまとめてきましたし、まずまずの内容だったと思います。このまま順調に仕上がるようであれば、中京3月22日の牝馬限定戦・ダート1800mで復帰させたいと考えています。1週前にも阪神で牝馬限定戦があるので、もし早く仕上がりそうなら前倒ししても良いと思っています」 |
2015.2.25 | <調教時計情報> 藤 懸 25CW良 82.7- 67.4- 52.7- 39.1- 12.6 稍一杯追う アドマイヤスター(三500万)稍一杯の外に0.5秒先行0.1秒先着 |
2015.2.23 | <調教時計情報> 助 手 22日栗坂良 58.0- 42.6- 27.9- 14.1 馬なり余力 |
2015.2.20 | 20(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2015.2.20 | 在厩場所:栗東トレセン 20日に帰厩 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 厩舎長「17日に坂路で13-13ぐらいの所を行いましたが、とても動きも良かったですし、状態に関しては文句ないですね。以前より力強さも増してきていますし、精神面も大分とどっしりしてきましたね。友道師から今日の検疫で帰厩させると連絡があったので、良いタイミングで帰厩出来ました。馬体重は498kgです」 |
2015.2.13 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 厩舎長「引き続き週に2回15-15を行い、状態は良好ですね。友道師が状態の確認に来られ、検疫の都合が付き次第帰厩させるので、そのまま進めて下さいと仰っていました。早ければ来週の検疫もあるとのことです。気合い乗りも良いですし、いい意味で前向きさが出てきていますね。馬体重は494kgです」 |
2014.2.6 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 厩舎長「15-15もコンスタントに行っていますし、状態面に関してはとても良いですね。精神的にもゆったり出来ていますし、この感じで行ってくれれば競馬で力を発揮してくれると思います。馬体重は497kgです」 |
2015.1.30 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 厩舎長「しっかり乗り込めるようになり、状態も上向いてきましたね。精神的にゆとりが出てきていますし、この感じで帰厩まで進めて行ければと思います。今週から15-15も始めていますし、どんどんピッチを上げて行きます。馬体重は501kgです」 |
2015.1.23 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 厩舎長「普段は大人しい馬なのですが、馬場から厩舎に戻る途中、坂路を走っている馬の足音にびっくりして立ち上がったりするところが見受けられます。血統的にも敏感で繊細な馬が多いので、悪い方に気が向かない様に気を付けて進めて行きたいと思います。まだ普通のメニューですが、ここまで順調に来ているので、状態を見ながら徐々にピッチを上げて行こうと思います。馬体重は496kgです」 |
2015.1.16 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 牧場スタッフ「トモの状態は徐々にしっかりしてきていますが、まだ踏み込みが甘い所もありますし、坂路調教も取り入れながら、乗り込みを強化して行く方がいいでしょう。脚元に関しては、全く不安なく来ているので、徐々にペースアップしていきます。馬体重は498kgです」 |
2015.1.9 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、キャンター 次走予定:未定 厩舎長「多少トモに疲れは見られたものの、ほぼ回復していますし、現在は17秒ぐらいの所で乗り込んでいます。近々坂路調教も取り入れて、徐々にペースアップしてけるように進めて行きます。馬体重は495kgです」 |
2014.12.26 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:ウォーキングマシン調整 次走予定:未定 厩舎長「24日にこちらに放牧に来ましたが、見た感じではそれ程状態も変わりありませんし、来週から乗り出して行けそうです。前走の不利はかなり響いたと思いますが、まだもさっとしているところもありましたし、もう少し成長を促して鍛えて行かないといけませんね。馬体重は480kgです」 |
2014.12.24 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 24日に放牧 調教内容: 次走予定:未定 友道師「初戦であれだけの不利を受けてしまうと、馬が嫌なことを覚えてしまうといけないので、一旦気持ちをリセットしてあげようと思います。スムーズな競馬をしていれば、十分やれていたと思うだけに、残念な結果になってしまいましたね。今日ノーザンファームしがらきに放牧に出します」 |
2014.12.24 | 再調整の目的で24日(水)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2014.12.22 | ノーブルソニック 12/20(土)中京5R メイクデビュー中京 2歳新馬(混)[D1,800m・10頭]8着[2人気] 序盤は先団の後ろに付けましたが、1コーナー過ぎで外の馬に寄られる不利を受け、道中は中団を追走、3コーナーから進出して4コーナーでは4番手に付けましたが、直線に入ると早々に脚が上がり、後方に敗れています。 川田将雅騎手「最初のコーナーで外の馬が急に切れ込んできて、かなり引っ張ることになってしまいました。パトロールビデオで見るよりも実際はかなり危なかったんですよ。初めての競馬であんなことになったので、もうそこで気持ちが切れてしまいましたね。そこからは砂を被ったりして嫌々になり、押しても進んでいかなくなりました。今日は只々かわいそうな競馬になってしまいました。能力的にこんな筈ではないですよ」 |
2014.12.18 | 出走情報(確定) ノーブルソニック 12/20(土)中京5R メイクデビュー中京 2歳新馬(混)[D1,800m・10頭]54 川田将雅 発走12:15 |
2014.12.17 | <調教時計情報> 17日CW稍 85.2- 69.3- 54.6- 40.0- 12.1 直強目余力 |
2014.12.17 | 日刊スポーツ 祖母エアグルーヴは1997年天皇賞(秋)を制した女傑。おじにルーラーシップ(父キングカメハメハ)、おばにアドマイヤグルーヴ(父サンデーサイレンス)などがいる良血。 本馬はゲート試験に合格した後、一旦放牧に出されて、11月28日にノーザンFしがらきから栗東へ帰厩。12月11日には、CWで先行するヴィルシーナを目標にする併せ馬。ヴィルシーナを追い抜いてからは、新馬ハッピーシェフとの併せ馬だったが、最後はきっちり先着して、6F82.3秒。しっかり動ける態勢が整っている。12月20日(土)中京ダート1800mを川田将雅騎手でデビューする予定。 |
2014.12.17 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 17日にCWコースで追い切り 次走予定:中京12月20日 メイクデビュー中京・ダート1800m[川田将雅] 友道師「今朝、CWコースで追い切りを行いました。全く併走馬を相手にしないぐらいの余裕があって、先週の追い切りより動きが素軽くなりましたね。芝でも十分やれる馬だと思いますが、まずは少しでも手薄なダートでデビューさせようと思います。中京12月20日のダート1800mを川田騎手で投票します」 |
2014.12.15 | <調教時計情報> 14日CW良 89.4- 72.7- 57.2- 41.3- 13.0 馬なり余力 ハッピーシェフ(新馬)馬なりの内を0.9秒追走同入 |
2014.12.11 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 11日にCWコースで追い切り 次走予定中京12月20日 メイクデビュー中京・ダート1800m[川田将雅] 友道師「今朝、川田騎手に跨ってもらい、CWコースで追い切りを行いました。一瞬の脚を使うと言うよりは、長くいい脚を使うタイプですね。1週前でこれだけびっしりやれているのですから、いい状態でデビューを迎えられそうですね」 川田騎手「今朝の追い切りに跨らせていただきました。馬場入りの際、前の馬が少し躊躇した為に少しイラだったのか、馬場に入った瞬間にポンと飛ぶような仕草を見せていました。でもその時だけでとても乗り易い馬でしたよ。道中はこちらが少し促して行かないと進んでいかないような所がありましたが、まだ競馬を使っていない馬ですし、これから覚えて行けば反応も良くなっていくでしょう。一瞬の脚を使うと言うよりは、早目に仕掛ける用意をしながら徐々にスピードを上げて行く方が良さそうなタイプだと思います。少し我の強い所もありますし、競馬を教えながら育てて行けば、先々は走ってきそうな雰囲気を持っている馬ですね。まだ完成途上だと思いますし、これからどんどん良くなりそうですね」 |
2014.12.11 | <調教時計情報> 11日CW稍 82.4- 66.8- 52.6- 38.9- 12.4 追って一杯 ハッピーシェフ(新馬)一杯の内を0.3秒追走4F併0.5秒先着 |
2014.12.8 | <調教時計情報> 7日栗坂良 57.6- 40.9- 26.8- 13.6 馬なり余力 ハッピーシェフ(新馬)末強目に0.8秒先行同入 |
2014.12.4 | <調教時計情報> 4日栗坂良 57.7- 41.5- 26.7- 13.4 一杯に追う ハッピーシェフ(新馬)馬なりを0.4秒追走0.1秒遅れ |
2014.12.4 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター 4日に坂路で追い切り 次走予定中京12月20日 メイクデビュー中京・ダート1800m[川田将雅] 友道師「今朝、坂路で追い切りを行いました。初めてしっかりやったこともありますが、それ以上に道悪馬場がかなり応えてしまいましたね。動きそのものは良かったので、時計はあまり気にしないでいいと思います。後2週しっかり追い切りをこなせるので、初戦から力を出せるように仕上げて行きたいと思います」 |
2014.12.1 | <調教時計情報> 29日栗坂重 62.5- 44.9- 30.0- 15.5 馬なり余力 30日栗坂重 58.9- 43.1- 28.4- 14.3 強目に追う |
2014.11.28 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 28日に帰厩 調教内容:角馬場でダク、周回コースでキャンター 坂路で15-15 次走予定:中京12月20日 メイクデビュー中京・ダート1800m[川田将雅] 牧場スタッフ「友道師から今日の検疫で帰厩させると連絡がありました。こちらに放牧に来てからも、順調に乗り込みを行えましたし、いい状態で送り出せると思います。馬体は本当に立派な馬ですし、さすが血統馬ですね。馬体重は510kgです」 友道師「順調に乗り込んでもらっていましたし、担当者の都合が付いたので今日の検疫で帰厩することになりました。順調に仕上がれば中京12月20日にメイクデビュー中京・ダート1800mの番組があるので、川田騎手にお願いしました。先々は芝でこその馬だと思いますが、馬体からダートでも十分適性はあると思うので、まずはダートから使って行きたいと思います」 |
2014.11.28 | 28日(金)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2014.11.21 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:角馬場でダク、周回コースでキャンター 坂路で15-15 次走予定:未定 調教主任「コンスタントに15-15を乗り込めていますし、ここまで順調そのものですね。ここにきて体が動けるようになり、余裕が出て来たこともあって、牝馬特有の煩い所が出てきましたね。いい意味で前向きさが出てきていると思うので、このまま帰厩に向けて進めて行きたいと思います。馬体重は504kgです」 |
2014.11.14 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:角馬場でダク、周回コースでキャンター 坂路で15-15 次走予定:未定 厩舎長「引き続き体力強化を図っていますが、いい感じにしっかりしてきていますし、順調そのものですね。もう少し乗り込んでからの帰厩となると思いますが、友道師がとても期待している一頭なので、大事に育てて行きたいと思います。馬体重は505kgです」 |
2014.11.7 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:角馬場でダク、周回コースでキャンター 坂路で15-15 次走予定:未定 厩舎長「週に2回15-15を行っていますが、疲れも全く感じませんし、順調に乗り込めています。馬体の割にはまだ中身が伴っていない所があるので、そのあたりを少しでも改善できるように乗り込みを強化していきたいと思います。馬体重は505kgです」 |
2014.10.31 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:角馬場でダク、周回コースでキャンター 次走予定:未定 厩舎長「周回コースで乗り出しを開始していますが、特に疲れも感じませんし、普通のメニューに切り替えて進めています。馬体は本当に牝馬らしからぬ好馬体ですが、まだ内面がそれについて行っていない感じがありますね。しっかりすればかなりの馬になると思うので、焦らずに育てて行きたいですね。馬体重は506kgです」 |
2014.10.25 | 24日(金)にゲート試験を受けて合格しており、再調整の目的で25日(土)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ放牧に出ています。 |
2014.10.23 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター・ゲート練習 次走予定:未定 助手「馬体が立派な割には乗り込みが足りない感じがあって、上手く背中を使えていないし、息遣いもまだまだなので、もう少し乗り込みは必要になると思います。ゲート練習では周囲のことを気にして周りが見えなくなってしまい、初めの内は入りをごねて我の強い所を見せていますが、落ちつかせるとスッと入るし、中でも大人しくしてくれるので、練習の前に時間を掛けてあげれば全く問題ないと思います。あまり練習を重ねて試験を受けるよりは、さっと試験を受ける方がいいかもしれませんね」 |
2014.10.16 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:逍遥馬道から角馬場でハッキング、坂路でキャンター・ゲート練習 次走予定:未定 友道師「坂路とゲート練習を中心に調教を行っていますが、来週あたりには試験を受けられると思います。今日は少し入りの際にごねる所はありましたが、ネオユニヴァース産駒の牝馬にしては大人しくて全く手が掛かりませんね。ゲート試験まで行けば疲れもおそらく出てくると思うし、フレッシュな状態でデビューさせたいので、試験をパスした後は一旦放牧に出して再調整することになると思います」 |
2014.10.14 | 12日(日)に栗東・友道康夫厩舎へ入厩しています。 |
2014.10.10 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、坂路でキャンター 17-17 次走予定:12日に友道厩舎に入厩予定 厩舎長「友道師から12日の検疫で入厩させると連絡がありました。今朝は坂路で15-15の所を行いましたが、動きも良かったですし、ここまで全く不安なく調教が出来ました。もう少し体をふっくらさせたかったですが、輸送で減った分は戻っているので、いい状態で入厩できると思います。馬体重は506kgです」 |
2014.10.10 | 12日(日)に栗東・友道康夫厩舎へ入厩する予定です。 |
2014.10.3 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、坂路でキャンター 17-17 次走予定:未定 厩舎長「坂路で17-17ぐらいの所まで進めていますが、今の所状態に変わりありませんね。来週か再来週の入厩予定と聞いていますので、今の感じなら全く不安はないと思います。馬体もいいですし、血統もいいので楽しみな一頭ですね。馬体重は507kgです」 |
2014.9.26 | 在厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容:周回コースでハッキング、スローキャンター 次走予定:未定 厩舎長「今週から周回コースで乗り出しました。特に気になる所もありませんし、このまま乗り込みを強化していけると思います。牝馬らしからぬ好馬体で、これからどんな動きをするのかとても楽しみにしています。馬体重は500Kです」 |
2014.9.19 | 厩場所:滋賀県・ノーザンファームしがらき 調教内容: 次走予定:未定 厩舎長「今朝、こちらに無事に到着しました。輸送の疲れも今のところありませんし、週明けから調教を開始できると思います。なかなかの好馬体ですし、どれだけいい走りをするかとても楽しみですね」 |
2014.9.19 | 19日(金)に滋賀県・ノーザンファームしがらきへ移動しています。 |
2014.9.5 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン14〜15秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで調整 次走予定:未定 担当者「この中間から坂路のペースを14秒まで上げていますが、順調に調教できています。迫力ある走りで元気に登坂していて、休まず乗り込めていますし、馬体重は499sと無駄な脂肪も取れて締まってきた感じはあります。引き続き、いつ移動の声が掛かってもいいように調整を進めていきます」 |
2014.8.22 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週1回屋内坂路コースでハロン15〜17秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで調整 次走予定:未定 担当者「この中間も順調に調教できています。坂路の動きが以前に増して力強くなっています。馬体に張りが出て、トモもしっかりとしてきました。気性面も落ち着いており、精神的に安定して調教に臨めています。今後は軽いリフレッシュを挟みつつ、馬の状態を見ながら仕上げに掛かり、移動に向けて調整していきたいと思います。馬体重は512sです」 |
2014.8.8 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで調整 次走予定:未定 担当者「どんどん良くなっていますよ。坂路の終いを13秒台まで上げていますが、楽にこなしてくれていますし、何よりもとてもダイナミックでパワフルな走りをするので、この先進めて行くのがとても楽しみになって来ます。大型馬ですし、血統的には大化けしても不思議じゃない馬ですからね。このまま大事に育てて行きたいです。馬体重は518kgです」 |
2014.7.25 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで調整 次走予定:未定 担当者「変わらず順調に調教を積んでいます。体つきが大きく、血統的にも奥行きのある馬なので、リフレッシュを挟みながらじっくり進めてきましたが、その効果もありメリハリのある逞しい馬体に成長しています。坂路の終いを14秒まで上げていますが、楽々とこなしています。もうしばらくはこのペースでの調教を続け、体の完成を待ちながら、移動時期を考えて行きたいと思います。馬体重は516kgです」 |
2014.7.11 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週2回屋内坂路コースでハロン15〜17秒のキャンター2本、残りの日は周回コースで調整 次走予定:未定 担当者「しっかりと乗り込んでいることで筋肉量が明らかにアップしましたし、動きも変わらずダイナミックで牝馬とは思えないですね。適度にリフレッシュを挟みながら進めていることで疲れもありませんし、精神的にも非常に良好な状態を保ってくれています。馬体重は505kgです」 |
2014.6.27 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン15〜16秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整 次走予定:未定 担当者「数日のリフレッシュを挟みながらも徐々にペースをあげています。ペースを上げると苦しくなりテンションが上がる場合もあるのですが、この馬の場合はまだ精神的にも肉体的にも余裕があるようで、日に日に逞しくなっているのが感じられます。秋の入厩を目指していますが、このまま順調に進めて行ければと思います。馬体重は505kgです」 |
2014.6.13 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整 次走予定:未定 担当者「変わらず順調に調整できており、馬体の張り・毛ヅヤともに良好で、体調も安定しています。さらに負荷を強めるために、一旦またリフレッシュを挟むことも検討していますが、ゆっくり休ませるのではなく一息入れる程度にして、メリハリをつけた調整を心掛けていきます。馬体重は508sです」 |
2014.5.30 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整 次走予定:未定 担当者「中間、リフレッシュで周回コースのみのメニューに留め、先週末からまた坂路調整を再開しています。ジワジワとペースを上げていますが、問題なく対応してくれていますし、動きも確実に良化しています。ここに来て体全体が逞しくなっており、より一層馬体を大きく見せるようになりましたし、他の2歳馬と比較してもここ最近の成長が著しいですね。優秀な牝系の底力が徐々に表に出てきたということだと思いますし、祖母や曾祖母のような大舞台での活躍を期待して良いと思いますよ。馬体重は499sです」 |
2014.5.16 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16〜17秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整 次走予定:未定 担当者「この中間も順調に調教を積めています。馬体の迫力は相変わらずで、動きの面ではまだ体を持て余しているところはありますが、現在までの乗り込み量からすれば及第点です。気性面では少しピリピリしてきましたが、人の手を煩わせる程のものでもなく、この気性を前向きさに持っていけるように進めていきます。馬体重は502sです」 |
2014.5.2 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン16〜18秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整 次走予定:未定 担当者「坂路をハロン16秒と少しずつペースを上げて乗っていますが、問題なく対応してくれています。ここまで継続的に乗り込んでいる成果もあって、見栄えのする馬体がさらに良化し、逞しい体付きに変わってきましたね。脚元等を含む体調面に不安はありませんし、引き続きしっかりと調教を行っていきます。馬体重は497sです」 |
2014.4.18 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン17〜19秒のキャンター2本、残りの日は周回ダートコースでスローキャンター1,200m 次走予定:未定 担当者「順調に調教を重ねています。飼葉食いも良く、暖かくなるとともに馬体がグングン成長しています。冬毛が抜けてきていることもありますが、毛艶がピカピカで、冬の時期と比べると別馬の様に見映えのする馬体に変貌しています。ただ全体的な乗り込みはまだ不足しているので、今後も慌てず馬の成長に合わせて基礎を固めて行く予定です。馬体重は493sです」 |
2014.4.4 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン17〜19秒のキャンター2本、残りの日は周回ダートコースでスローキャンター1,200m 次走予定:未定 担当者「ここに来て馬体の成長が著しい1頭で、牝馬らしからぬ迫力が出てきましたね。調教もハロン17秒までペースを上げていますが、脚元に不安はなく、順調にメニューをこなしています。ただ、乗り込みが足りていない分、まだ動きに緩慢な部分がありますので、慌てずじっくりと基礎を固めて行く予定です。馬体重は489sです」 |
2014.3.20 | 在厩場所:北海道・ノーザンファーム空港 調教内容:週3回屋内坂路コースでハロン18〜19秒のキャンター2本、残りの日は周回ダートコースでスローキャンター1,200m 次走予定:未定 担当者「徐々にペースを上げていますが、歩様が悪くなることもありませんし、非常に順調です。馬体重が485kgと若干増えているのは、しっかりと坂路で乗ってのものですから、走ることに必要な筋肉が付いてきている証拠と言えるでしょう。最近は特に胸周りが逞しくなった印象です。血統馬らしく非常に柔らかい身のこなしで大きな動きの出来る馬ですし、体がもう一回りしっかりしてくれば本当に楽しみな一頭だと思います」 |
2014.3.15 | 出資決定しました。 |
2014.3.4 | 北海道・ノーザンファーム空港在厩。週3回屋内坂路コースでハロン18〜20秒のキャンター2本、残りの日は軽めの調整。担当者は「左トモの状態も問題なく、順調にペースを戻すことが出来ています。騎乗運動を開始したことで、緩んでいた馬体もすぐに締まってきました。しばらくは馬の状態を見ながら、慎重に進めていく予定です」とコメント。馬体重478s |
2014.2.27 | 競走馬名が決定しました。 競走馬名:ノーブルソニック 欧米表示:Noble Sonic 意味由来:高貴な音。母名より連想 |
2014.2.3 | 北海道・ノーザンファーム空港在厩。角馬場でダク、周回コースでハロン24〜25秒のキャンター2,000mの調整。担当者は「年明けに改めてショックウェーヴ治療を施し、トモの状態も落ち着きましたので、中旬からトレッドミルの調整に移行し、先週から乗り運動を再開しました。休んでいた分、馬体は緩くなった印象ですが、乗り込めばすぐに解消されるでしょう。気性面でも落ち着いていますし、良い形で仕切り直せたと思います」とコメント。馬体重473s |
2014.1.7 | 北海道・ノーザンファーム空港在厩。左トモ半腱半膜様筋を痛めた為、WMを午前午後それぞれ60分の調整。担当者は「左トモにショックウェーヴ治療を施したことで、状態は良化しています。あと1〜2回治療をした後、状態を見ながらトレッドミルでの運動に移行していきます。運動量を抑えていますが、煩くなることもないですし、馬体も良い状態をキープしています」とコメント。馬体重477s |
2013.12.18 | 測尺(2013年12月初旬) 体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg) 162.0 185.0 21.0 480 |
2013.12.12 | 左トモ半腱半膜様筋を痛めた為、ウォーキングマシンの調整に留めています。 担当者「今週に入り左トモ半腱半膜様筋に痛みが出てしまいました。痛みが出る前日の調教後には問題なかったことから、馬房内でぶつけたと思われます。歩様には異状ありませんが、触診で痛みがありますので、念のためウォーキングマシンでの調整で様子を見ています。今後は定期的にショックウェーヴ治療を患部に施し、痛みが消えた時点で乗り運動再開時期を決めていきます」 |
2013.12.6 | 北海道・ノーザンファーム空港在厩。400m周回コースでスローキャンター1,600mの調整。担当者は「ロンギ場での馴致を終え、今は周回コースで調整しています。まだ集中力が足りないところはありますが、テンションが上がることもなく調教をこなすことが出来ています。跳びが綺麗で、これにトモの力強さが加われば、素晴らしい走りを見せてくれそうです。今後はフラットワークで走り方を教えながら、坂路調教に移行していきます」とコメント。馬体重472s |
2013.11.4 | 10月16日に北海道・ノーザンファーム空港へ移動し、厩舎内の廊下で常歩の調整。担当者は「環境の変化に戸惑うことなく落ち着いており、すでに騎乗馴致を開始しています。牝馬らしからぬ立派な馬格の持ち主で、これからのトレーニングでさらに逞しくなってきそうですし、名牝系の底力をひしひしと感じますね。ネオの牝馬ということですので、気性面には細心の注意を払いながら接していきます」とコメント。馬体重482s |
2013.10.1 | 測尺 2013/09/10現在 体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg) 160.5 185.5 20.3 478 10月16日(水)に北海道・ノーザンファーム空港へ移動しています。 |
2013.9.17 | 測尺 2013/09/10現在 体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg) 160.5 185.5 20.3 478 |