愛馬たちの近況
シルクホースクラブのテレホンサービスなどから聞いた愛馬たちの近況です。
<2011年1月〜2013年11月>
ストゥーディアス(牝・3歳) | |
2013.11.18 |
500万条件に昇級してからのレース内容、特に9月に復帰して以降4戦の結果を踏まえ、今後について検討した結果、短期間に成績の向上を見込むのは難しいという結論に至り、誠に残念ではございますが、このまま引退させることと致します。20日(水)に抹消の手続きが取られる予定です。なお今後は地方競馬で競走を続ける予定です。 |
2013.11.14 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:軽めの運動 次走予定:未定 中村均調教師「中間はしっかりゲートを練習したし、トモを休ませる癖があることもジョッキーに伝えていたのですが、ここ最近でも一番大きく出遅れてしまいました。終いもあまり巻き返してくれなかったですし、この秋はどうも精彩を欠いていますね。距離延長も一つの手だと思っていましたが、牧場サイドや助手から短距離の方が合っているという意見が出ていますし、距離が延びてガラッと変わるのかと言われると、そこまでの確信は持てないというのが本音です。レース後の状態も良く見ながら、どうするか検討したいと思います」 |
2013.11.11 | ストゥーディアス 11/10(日)福島4R 500万下(牝) [D1,150m・16頭]10着[11人気] 今回もスタートで出遅れてしまい、道中は後方3番手あたりを追走、そのまま馬群の後方でレースを進め、直線で巻き返しを図りましたが、思うように差は詰まらず、中団で流れ込んでいます。 伊藤工真騎手「落ち着きがあって雰囲気は悪くなかったです。助手さんがつきっきりでゲート練習をしてくれていたと聞いたのですが、それでもゲート内で前脚を上げてしまいました。いったん降ろしてくれたのですが、再び顔を上に向けたタイミングでスタートを切られてしまったので出遅れてしまいました。この距離にも対応するだけのスピードは持っているのですが、ハミ受けがあまり良くなくて首を捻るような感じで走っていました」 |
2013.11.8 | <出走直前情報> 調教助手「先週ゲートから出してみましたが、中で待っている時に、少しトモを休ませる癖があるので、おそらくその影響で出遅れてしまうのでしょうね。ゲートを出る前に姿勢を起こしてあげれば、しっかり出ると思うので、乗り役にはそのことを伝えておこうと思います。今までの内容を見ると、好位で競馬をさせると終いがもう一つなので、終いの脚を生かす競馬の方が良いでしょうね。1400mで勝っている馬ですが、前が引っ張って差しが効きやすい展開の方が競馬しやすいので、1200mぐらいが合っていると思います。スタートさえしっかり出て、流れに乗ってくれれば、もっといい競馬をしてくれると思います」 |
2013.11.6 | <調教時計情報> 6C日W重 66.1- 50.8- 37.8- 13.2 追って一杯 |
2013.11.6 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:角馬場でハッキング、馬場でキャンター 次走予定:福島9、10日 1150mダートの番組 中村師「中間ゲート練習をこなし、先週31日にゲートから出して行きましたが、出の反応も良く、競馬の様な出遅れはしませんでした。ゲートが悪いのであれば、1800mぐらいを試してもいいと思っていましたが、やっぱり距離の不安はあるし、ゲートさえしっかり出てくれれば、掲示板は十分あってもおかしくない馬だと思うので、もう一度短い距離を試してみようと思います。」 |
2013.10.31 | <調教時計情報> 31日栗E良 11.8- 11.5- 11.7- 12.7- 13.3 ゲートなり |
2013.10.30 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:角馬場でハッキング、馬場でキャンター 次走予定:未定 中村師「休養後から少しゲートの出が悪いので、中間は練習も並行して調教を行っています。1200mだと出遅れてしまうと、そこでかなり脚を使ってしまうので、1800mぐらい距離を伸ばして、少しでもゆったり競馬が出来る方が良いと思いましたが、牧場サイドから『ゲートさえしっかり出れば、1200mの方が競馬は合うと思うので、もう一度試してほしい』と打診されたので、次走も短い距離を使うことになりました。今週はゲート練習のために時間を費やしているので、来週以降の競馬を予定していますが、京都開催は1400mダートしかないので、福島競馬も視野に入れて検討してみようと思います。」 |
2013.10.24 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容: 次走予定:未定 中村師「新潟のメンバーならもう少しやれてもいいと思っていましたが、ここ最近ゲートの出がもうひとつ良くないですね。切れる脚があればいいのですが、じりじりなので、出遅れてしまうとさすがに厳しいですね。レース後も状態は変わりないので、今週一杯は疲れを取るメニューで様子を見ておこうと思います。」 |
2012.10.21 | ストゥーディアス 10/20(日)新潟7R 500万下(若手騎手) [D1,200m・15頭]10着[13人気] 出脚が一息だったこともあり、道中は中団馬群を追走、3コーナーでスムーズさを欠き後方まで下がると、直線で巻き返しを図りましたが、大きく順位は上げられず、中団に取り付いたところでゴールしています。 菱田裕二騎手「返し馬の時から、口が硬くて全然コントロールが効きませんでした。この馬場だから、ある程度良いポジションを取ろうと思って出して行きましたが、コーナーで全然曲がろうとしないので、左を無理やり引っ張る形になって下がってしまいました。最後はジリジリ伸びていますから、あの位置取りのまま直線向いていたら、こんなに負けなかったんですけどね」 |
2013.10.18 |
<出走直前情報> 厩務員「初戦がかなり急仕上げだったし、前走が実質休み明けの様なものだったと思います。体もだいぶ引き締まって来たし、動ける状態には戻っているので、メンバーの弱い新潟ならそれほど悪い競馬はしないと思いますよ。このクラスになってから、もう一つ結果は出ていませんが、使いつつクラスにも慣れてくれると思います」 |
2013.10.17 | <調教時計情報> 17日CW重 36.4- 12.4 馬なり余力 |
2013.10.17 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:角馬場でハッキング、馬場でキャンター 17日にCWコースで追い切り 次走予定:新潟10月20日 若手騎手1200mダート[菱田裕二] 中村師「京都を予定していましたが、新潟の方がメンバーが手薄なので、連れて行くことにしました。若手騎手限定で菱田騎手が空いていたので、若手騎手の中ではトップの方だし、彼に依頼をしました。新潟までの輸送もあるので、今日の追い切りは終い重点で、直線だけやっておきました。今回が3走目だし、上積みは十分見込めると思いますよ。」 |
2013.10.10 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:引き運動 次走予定:京都10月19日 1200mダート 中村師「ゲートの出がもうひとつ良くなかったし、出して行くと掛かったりと、チグハグな競馬になってしまいましたね。休養初戦よりはしっかり最後まで動けていたので、使いつつ良くなってくると思うし、ゲートさえしっかり出てくれればもっとやれると思います。レース後も変わりないですし、来週の1200mダートを使う予定で行こうと思います。」 |
2013.10.7 | ストゥーディアス 10/6(日)京都6R 500万下(牝) [D1,200m・16頭]11着[12人気] 出脚が一息だったこともあり、道中は後方3・4番手あたりを追走、3コーナーで外から早めに進出し、4コーナーでは先団の直後に付けましたが、直線では脚色が鈍って中団まで後退しています。 幸騎手「出のタイミングが合わず、出して行くとグッと掛かり気味に走ってしまいました。4角でも内の馬に外に振られる不利もありましたし、直線ではもう脚が残っていなかったので、最後までチグハグな競馬になってしまいました。今日の感じなら、内目の枠でじっくり脚を溜める競馬の方が力を出せると思います」 調教助手「前走は急仕上げで使ったので、今回が休み明けみたいなものだし、まだ少し体も余裕がありましたね。終始チグハグな競馬でしたし、もう少し内で脚を溜める位の余裕があれば、結果も違ったと思います。色々悪い条件が重なってしまったことで、力を発揮できなかったので、スムーズな競馬が出来れば次走はもっと上積みがあると思います」 |
2013.10.5 | <調教時計情報> 5日栗B良 61.0- 45.2- 15.3 馬なり余力 |
2013.10.4 | <出走直前情報> 厩務員「確かに前走は急仕上げの感は否めなかったですが、元々使いつつ良くなっていく馬だし、前走を使って体も締まって来ているので、上積みは見込めると思います。追い切りの動きは一変とまでは言えないものの、前走時に比べるとかなり良化は見られるので、前走みたいなことはないはずですよ」 |
2013.10.2 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:角馬場でハッキング、馬場か坂路でキャンター 2日にCWコースで追い切り 次走予定:京都10月6日 牝馬1200mダート[幸英明] 中村師「前走は急仕上げなのはわかって使ったので、ひと叩きした今回は十分上積みは大きいですよ。牝馬限定戦だし、変わり身十分だと思いますよ。」 |
2013.10.2 | <調教時計情報> 2日CW良 63.8- 49.6- 36.5- 13.2 追って一杯 |
2013.9.30 | <調教時計情報> 29日CW良 40.3- 12.7 馬なり余力 |
2013.9.25 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:角馬場でハッキング、馬場でキャンター 次走予定:京都10月5日1200mダートか6日牝馬1200mダート 中村師「来週の京都から1200mの番組が増えることだし、今週は無理に使わないで、来週以降で考えています。ひと叩きして動きも良くなって来ているので、次走は大幅な変わり身が期待出来ると思います。」 |
2013.9.19 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:引き運動 次走予定:京都10月5日1200mダートか6日牝馬1200mダート 中村師「来週だと頭数が多いと思うし、坂があるよりは平坦コースの方が競馬もし易くなると思うので、京都開催まで待とうと思います。京都になれば1200mの番組が結構あるので、メンバーもばらけ易くなると思います。」 |
2013.9.18 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:引き運動 次走予定:阪神9月29日 1200mダート 中村師「前走は急仕上げなのは初めからわかっていましたが、それ以上に気持ちの面が悪い方に出てしまいましたね。一度使って落ち着きは取り戻してくれるはずなので、使える様であれば、来週の京都29日の1200mダートを予定しています。」 |
2013.9.18 | ストゥーディアス 9/17(火)阪神12R 500万下 [D1,200m・16頭]16着[10人気] 出脚が一息だったこともあり、道中は後方3番手あたりを追走、3コーナー過ぎで内に入って前を窺いましたが、休み明けの影響もあったのか、直線では脚色に余裕がなくなって後退しています。 中井裕二騎手「久々の影響が大きかったですね。返し馬では逆手前で走ってましたし、ゲートの中では開いていないのに出ようとしていて、丁度押さえていた時にゲートが開いて出遅れてしまいました。最後は息が上がってしまいましたが、このひと叩きで次は変わってくれると思います」 中村均調教師「3週目はD1,200mの番組がなかったので、急仕上げは承知で使わせてもらいました。また次も1,200mあたりを考えていますが、ひと叩きしたことで変わってほしいですね」 |
2013.9.17 | <調教時計情報> 14日CW良 37.0- 12.2 馬なり余力 |
2013.9.13 | <出走直前情報> 調教助手「11日の追い切りは少しテンから行き過ぎた分、終いの時計が掛かってしまいましたが、全体の時計を考えると良く最後まで辛抱してくれたと思います。久々でいくらか重め残りかもしれませんが、このひと追いでガラッと良くなってくるはずだし、あとは使いつつ上向いてくると思います。阪神コースの1200mはそれなりにいい競馬をしているので、休み明けでも頑張ってくれると思っています」 |
2013.9.11 | 在厩場所:栗東トレセン 調教内容:角馬場でハッキング、馬場でキャンター 11日にCWコースで追い切り 次走予定:阪神9月16日 1200mダート[中井裕二] 中村師「先週の5日に急遽馬房の都合を付けて帰厩させました。牧場でもかなりじっくり乗り込んでいたみたいで、体も緩さは残っているものの、ほぼ使って行けそうな状態にあるし、今週だと1200mダートの番組が2鞍あるので、メンバーもばらけ易くなると思うので、少し急仕上げの感はありますが、使う方向で進めています。」 |
2013.9.11 | <調教時計情報> 11日CW良 63.0- 50.9- 39.7- 14.7 叩一杯バテ |
2013.9.9 | <調教時計情報> 8日CW稍 67.5- 52.7- 38.5- 12.4 馬なり余力 |
2013.9.9 | 急遽検疫が回ってきた為、5日(木)に栗東トレセンへ帰厩しています。 |
2013.9.6 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m〜5,400m 次走予定:未定 担当者「引き続き順調に調整できています。今週の計量で馬体重は515sでしたが、良い感じにフックラして、状態面も良好ですね。先生と打ち合わせをして、そろそろ帰厩させようという話になりましたので、あとは馬房と検疫の都合次第になると思います」 |
2013.8.30 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m〜5,400m 次走予定:未定 担当者「この中間も同じメニューで乗り込んでいますが、疲れが溜まっているような感じはありませんし、体調面も特に変わりないですね。トレセンにいる時は、外傷を作ったり捻挫をしたり、もう一つ順調にいかないことが多かったですが、こちらに来てからはすこぶる順調です」 |
2013.8.23 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m〜5,400m 次走予定:未定 担当者「こちらに来てから2ヶ月半ほど経ちましたが、ここまで特に不安もなくスムーズに調整できていますね。見た目に馬体も大人びてきた感じがありますし、この放牧で一回り成長できたと思います。いつ厩舎から声が掛かっても良いよう心掛けていますが、このところ天気も変わりやすいので、体調管理には特に気を付けたいと思います」 |
2013.8.16 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m〜5,400m 次走予定:未定 担当者「まだ厩舎から帰厩予定の話は来ていませんが、未勝利馬の動向次第でそろそろ声が掛かるかも知れませんね。脚元や体調なども変わりありませんし、このまましっかり乗り込んで、態勢を整えておきたいと思います」 |
2013.8.9 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m〜5,400m 次走予定:未定 担当者「今週に入って一気に夏本番という暑さになってきましたが、問題なく調整できています。ただ、この時期にあまり無理させて体調を崩してもいけませんので、適度にメリハリをつけて疲れが溜まらないように進めるつもりです。厩舎の馬房の都合が付くのはもう少し先になりそうですし、じっくり乗り込んでいきます」 |
2013.8.2 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m〜5,400m 次走予定:未定 担当者「今週の計量で馬体重は509sでした。先月と数字的には変わりないですが、中身は成長していると思います。欲を言えば、もう少し背肉がついてくると、理想的な体型になってくると思いますので、引き続きしっかり乗り込んでいきます」 |
2013.7.26 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m〜5,400m 次走予定:未定 牧場長「同じメニューで乗り込んでいますが、脚元や体調面なども特に問題はなく、相変わらず順調ですね。ここに来て馬体も締まってきて、メリハリが付いてきた印象を受けますし、この放牧で着実に成長しているのでしょうね。まだ厩舎から具体的な帰厩予定は出てきませんが、しっかり乗り込みを継続していきます」 |
2013.7.19 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m〜5,400m 次走予定:未定 牧場長「こちらに来てから1ヶ月半ぐらい経ちましたが、ここまで特に不安らしいこともなく順調に調整できています。今の時期は3歳未勝利馬が最優先という部分があるので、まだ馬房の都合は付かないようですが、いつ声が掛かっても良いよう態勢は整えていきます」 |
2013.7.12 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m〜5,400m 次走予定:未定 牧場長「先週末から一気に暑くなりましたが、その影響も特に見られず、元気にメニューをこなしていますよ。徐々にペースを上げていますが、変わりなく乗れていますので、このまま順調に進めていけると思います。馬体重は509sです」 |
2013.7.5 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m〜5,400m 次走予定:未定 牧場長「今週からさらに距離を延ばして運動量を確保しています。体調面などは問題ないですが、もう少しフックラさせたいので、引き続き軽めのところをじっくり乗っていこうと思っています」 |
2013.6.28 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、 本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m〜4,200m 次走予定:未定 牧場長「今週から距離を延ばして、乗り込みを進めています。まだペースは軽めですが、運動量を増やしたことで、良い汗を掻いていますよ。馬体はフックラして張りがありますし、以前こちらにいた時と比べて、ずいぶん成長しましたね」 |
2013.6.21 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、 本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m 次走予定:未定 牧場長「今週も同じメニューで乗り込んで様子を見ましたが、体調面なども問題ないですし、徐々に進めていって良さそうですね。500万クラスで勝ち負けするには、もうワンパンチほしい感じがありますので、この時期にしっかり鍛えることで、レベルアップを図りたいと思っています」 |
2013.6.14 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、 本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m 次走予定:未定 牧場長「引き続き軽めの調整で様子を見ていますが、思っていたほど疲れは出てきませんので、牝馬ですがタフなんでしょうね。先生からは夏競馬での復帰という話が出ていますが、今の感じならスムーズに仕上げていけるのではないかと思います」 |
2013.6.7 | 在厩場所:千葉県・千代田牧場 調教内容:ウォーキングマシン40分×2回、 本馬場で常歩とダク4,000m、キャンター3,000m 次走予定:未定 牧場長「見た目に大きなダメージは見られませんが、昨年暮れからずっと使ってきましたので、内面で蓄積した疲労というのは少なからずあるでしょうね。レース後に傷腫れが見られたり、軽い捻挫などがありながら、ここまで続戦してきましたので、張り詰めていた気持ちが緩んで、疲れが表面化してくる可能性があると思います。先生も、今回は少し早めの夏休みと考えているようですので、しばらくは軽めのペースで調整して、体も気持ちもリフレッシュさせてあげたいと思います」 |
2013.5.31 | 再調整の目的で、30日に千葉県・千代田牧場へ放牧されています。 |
2013.5.29 | 先週9着でした。スタートで出遅れたものの、すぐに挽回して先団の外目を追走すると、4コーナーでは3・4番手まで進出しましたが、直線では粘りが見られず、中団まで後退しています。レース後も順調で、引き運動の調整です。調教師は「ここまで中間ひと息入ったことはあるけど、あまりゆっくり休ませていないので、ドッと疲れが出る前に、ひと息入れてあげようと思います。今の内に休ませておけば、夏競馬には使えると思うので、しっかり疲れを取ってもらいたいと思います。30日に千葉県・千代田牧場へ放牧に出す予定です」と話しています。 |
2013.5.27 | ストゥーディアス /京都5R 3歳500万下(混)[D1,400m・16頭]9着[13人気] 酒井騎手「丁度横を向いた時にゲートを切られてしまったので、少し出遅れ気味になってしまいましたが、とても二の脚がある馬ですぐに流れに乗ってくれました。道中の手応えも良かったし、勝負所でスッと前の2頭にせまって行ってくれたので、こちらも少し色気が出ましたが、さすがに少し脚を使っていた分、最後は脚が上がってしまいました。でもスムーズに競馬が出来るようになれば、十分いい競馬をするようになると思うので、脚の使い所次第ですね。今日の感じだと、京都の様な平坦のコースの方が競馬はしやすいと思うので、来週から始まる阪神でどれだけの競馬が出来るかですね」 中村師「出遅れてから少し脚を使ったのと、手応えが良過ぎたことで、乗り役も少し色気を持ち過ぎたのが最後に響いてしまいましたね。1,200mなら今日の様な乗り方でもいいんだけど、1,400mではさすがに最後まで息が保たないからね。1,400mでも脚を溜めて行けば対応出来ると思うけど、今の感じだと1,200mの方が競馬はし易いみたいですね」 |
2013.5.24 | <出走直前情報> 先々週は除外となると、先週は適鞍がなかった為、今週に目標を切り替えており、調教助手は「先々週は除外になりましたが、1,400mを使いたいと思っていたので、却って良かったです。調教でも折り合いが付く様になって、賢くなっているし、競馬でもムキになって走る所がないので、1,400mでゆったり追走できれば、終いはしっかり脚を使ってくれると思います。まともに力を出せば、このクラスでも良い競馬は出来ると思っているので、今の状態でどれだけ走ってくれるか楽しみですね」と話しています。 |
2013.5.23 | CWコースでキャンターの調整で、22日に時計を出しています。調教師は「中間も順調に調整できているし、今回は良い感じでここまで来ましたね。除外の影響もないと思うし、上手く脚を溜められる競馬が出来れば、もっと走ってもおかしくないと思いますよ」と話しており、今週土曜日の京都・D1,400mに出走を予定しています。 |
2013.5.22 | <調教時計情報> 22日CW良 62.9- 48.3- 35.6- 12.5 追って一杯 |
2013.5.15 | CWコースでキャンターの調整です。調教師は「先週は除外になってしまいましたが、それほど影響はないと思うし、その分しっかり攻めもこなせるので、上積みは十分だと思いますよ。今週は適鞍がないので、来週の予定で進めていますが、京都と東京にD1,400mの番組があるので、両睨みで考えて行こうと思います。東京なら牝馬限定戦ですし、輸送も特に苦にしないタイプだと思うので、あとは想定を見て少しでも有利な方を使う予定で行こうと思います」と話しています。 |
2013.5.9 | 調教助手は「頭数がかなり揃っていて、さらに3場開催ということもあり、乗り役を探すのに苦労しましたが、園田から板野騎手が来るので依頼しました。最近になって、だいぶ我慢して折り合える様になっているので、距離も1,400mぐらいまでなら十分対応出来るでしょうね。前走は少し気分良く行かせ過ぎたこともあるし、今なら脚を溜める競馬の方が力を出せると思うので、今回は終いを活かす競馬をしてもらおうと思います」と話して、今週土曜日の京都・D1,200mに出馬投票しましたが、非抽選で除外となった為、来週以降の出走予定となりました。 |
2013.5.9 | 土曜日の京都6R・D1,200m[54 板野(兵庫)]に出馬投票しましたが、非抽選で除外となった為、来週以降の出走予定となりました。 |
2013.5.8 | CWコースでキャンターの調整で、8日に時計を出しています。調教師は「前走は、中間一息入っていたことで、終いの踏ん張りが足りませんでしたが、今回は休むことなく順調に来ましたね。太宰騎手が『前半は無理させずに終いの脚を活かす方が良い』と進言してくれたので、今回はそう乗ってもらおうと思っていましたが、先約があるとのことなので、違う乗り役に依頼します」と話しており、今週土曜日の京都・D1,200mに出走を予定しています。 |
2013.5.8 | <調教時計情報> 8日CW良 64.1- 49.8- 38.0- 13.5 稍一杯追う |
2013.5.2 | 先週14着でした。スタートを決めて前を窺い、道中は4番手から競馬を進めると、4コーナーでやや遅れを取り、直線でも前を窺う脚は見られず、残り1Fあたりからは余力なく後退しています。調教師は「さすがに攻めが少し足りなかった分、最後は息切れしてしまいましたが、途中までは見所のあるレース内容だったので、叩いた次走は変わってくれると思います。今回はどこもぶつけずに戻ってきたので、1日から早速乗り出しています。太宰騎手は『前半あまり脚を使ってしまうと、終いが甘くなる』と言っていたので、次走は道中脚を溜めて、終いを活かす競馬をしてもらおうと思います。来週の京都・D1,200mを使う予定で進めて行きます」と話しています。 |
2013.4.29 | ストゥーディアス /京都6R 3歳500万下 [D1,200m・16頭]14着[9人気] 太宰騎手「スタートの出も良かったし、楽に好位で競馬が出来ました。外々を周るロスはあったのは確かですが、楽に追走していた割には、勝負所では脚が上がってしまっていたので、中間楽させた影響はあると思いますが、もう少し内目の枠で、脚を溜める競馬の方が終いの脚を生かせると思いますよ」 中村師「勝負所までのレース内容は悪くなかったけど、さすがに中間楽させた影響が最後に出てしまいましたね。状態自体は悪くなかったし、このあと変わりなく使えれば上積み十分だと思うので、次走に期待したいですね」 |
2013.4.26 | <出走直前情報> 前走で右前に外傷を負ったものの、その後の経過は良好な事から、今週出走する事になり、調教師は「日曜日の番組は良い乗り役があまり空いていないようだし、ここなら前回乗ってもらった太宰騎手が乗れるとのことなので、こちらを使う事にしました。掛かる所がある馬なので、1,200mの方が流れにも乗り易いと思うし、揉まれずスムーズに流れて走ってくれれば、もっとやれると思いますよ」と話しています。 |
2013.4.24 | CWコースでキャンターの調整で、21日と24日に時計を出しています。調教助手は「右前脚の傷はほぼ塞がっていますが、調教で擦ってしまうといけないので、念の為にバンテージを巻いています。先週末に獣医に馬体をチェックして貰ったところ、『中間楽させたことで、トモの肉が戻り切っていない感じがある』と言われましたが、競馬に影響するほどではないとのことなので、大丈夫だと思います。追い切りでは良い意味で掛かり気味に走っていて、追ってからの反応も悪くなかったので、それほど楽させた影響も見られないし、競馬に行っても力を出してくれると思います。あまり時計が速くなると、前半に余計な脚を使ってしまうので、ある程度時計が掛かる馬場で、終いの脚が活かせるような展開になってくれると、この馬の力を発揮できると思いますよ」と話しており、今週土曜日の京都・D1,200mか、日曜日の京都・D1,400m(牝)に出走を予定しています。 |
2013.4.24 | <調教時計情報> 24日CW重 50.2- 37.9- 13.0追って一杯 |
2013.4.22 | <調教時計情報> 21日CW重 53.7- 39.2- 12.5 馬なり余力 |
2013.4.18 | 軽めの乗り運動の調整です。厩務員は「13日に抜糸をし、今週から乗り出していますが、もう心配はないでしょう。よく同じ脚を外傷して来るから、もう慣れっこですね。乗れなかった分、長めに運動はさせておいたので、それほど体も緩んでいないし、来週の京都にD1,200mとD1,400m(牝)があるので、どちらかを使う予定で進めて行こうと思います。今の感じなら1,400mの方が競馬がし易いと思いますが、調教師は『来週の想定を見て、少しでもメンバーの手薄な方を使う』と言っていたので、想定を見てから最終決定する予定です」と話しています。 |
2013.4.10 | 先週5着でした。出脚良く5番手でレースを進めると、勝負処でも逃げ馬の直後を手応え良く追走します。そして直線に向くと、前を捕える事は出来ませんでしたが、最後まで渋太く粘り込み、掲示板を確保しています。調教師は「レース中に他馬に引っ掛けられて出来たものだと思いますが、右前に外傷を負っていました。少し傷口が深かったので、2ヶ所ホチキスで止めてもらいましたが、大した事はなさそうです。念のため、傷口が塞がるまでは引き運動で様子を見ておこうと思います。次走あたり楽しみだと思っていたのですが、なかなか順調に行かないですね」と話しています。 |
2013.4.8 | ストゥーディアス /阪神5R 3歳500万下(混)[D1,200m・16頭]5着[7人気] 太宰騎手「ゲートの駐立が悪くて気を付けていたのですが、やはり出はもうひとつでしたね。もう少し前で競馬をしていれば良かったのですが、外から入ってこられたので、あの位置での競馬になりました。最後まで諦めずに頑張ってくれましたが、最後の坂が応えたのか伸びきれませんでした」 中村師「2,3番手で競馬が出来ていれば、もう少しすんなり走れていたと思いますがゲートの中から煩かったこともあって、その分行き切れませんでしたね。馬込みがもうひとつ良くないので、勝負所では厳しいかと思いましたが、追い出しにかかるとジリジリと脚は使っていたので、いかにスムーズに立ち回れるですね」 |
2013.4.5 | <出走直前情報> 中間、軽い捻挫の症状が見られた為、先々週の出走は見送って、今週に目標を切り替えており、調教師は「揉まれ弱い馬なので、スムーズな競馬が条件ですが、太宰騎手なら上手く走らせてくれると思います。今回はしっかり攻めもこなせたし、良い仕上がりで使えると思うので、上手く流れに対応出来れば、良い競馬をしてくれると思いますよ。少しでも外側の枠が当たれば、競馬はし易くなると思います」と話しています。 |
2013.4.3 | CWコースでキャンターの調整で、3日に時計を出しています。調教助手は「一旦楽をさせたことで、先週までは煩い所を見せていましたが、先週の追い切り後から大分こちらの指示に従ってくれる様になってきましたね。先週は自分からガッと掛かり気味に走って抑えが利かない位でしたが、3日の追い切りでは遊ぶ余裕も見られたし、良い感じで折り合えたと思いますよ。競馬でもあまり前半から追っ付けて行くより、上手く流れに乗って終いの脚をしっかり使える様にすれば、もっと走っても良いと思います。1,200mだと前半かなり脚を使うことになると思うので、先々は1,400mあたりを試してみたいですね」と話しており、今週日曜日の阪神・D1,200mに出走を予定しています。 |
2013.4.3 | <調教時計情報> 3日CW不 64.4- 49.5- 36.9- 12.6 稍一杯追う |
2013.3.28 | CWコースでキャンターの調整で、28日に時計を出しています。調教師は「やれば時計の出る馬なので、今週は終い重点でサッとやった程度ですが、11秒台後半で上がってきました。揉まれ弱い所があるので、内枠を引いてしまうと他の馬を気にして集中して走れませんが、外枠でスムーズに行けば力を出してくれると思います」と話し、調教助手は「中間は楽をさせたこともあるので、終いだけしっかりやっておきましたが、この一追いでスッキリしてくると思います。なかなか順調に行きませんが、だいぶこの馬の競馬が見えてきたので、次走も外枠を引いて、いかにスムーズに立ち回れるかだと思います。追い切りの動きも良かったですし、来週には十分仕上がってくると思いますよ」と話しています。 |
2013.3.28 | <調教時計情報> 28日CW良 50.0- 36.7- 12.0 追って一杯 |
2013.3.21 | 右前脚に軽い捻挫の症状が見られた為、軽めの乗り運動の調整です。調教師は「調教後に右前を軽く捻ったみたいで、少し腫れも出たので、13日まで引き運動で様子を見ましたが、腫れもほぼ引いて14日から騎乗を開始しました。今週までは普通の所をしっかり乗って、来週あたりから速い所を取り入れて行こうと思います。なかなか順調に行きませんが、今回は体を動かしていたので、それほど大したことはないと思います。来週ではさすがに追い不足だと思うし、1,400mよりは1,200mの方が集中力も切らさないので、再来週の阪神・D1,200mを考えています。ただ、その日は桜花賞があるので、良い乗り役が集まることで、メンバーが揃う可能性が高いので、同じ週の中山・D1,200mも思案に入れておこうと思います」と話しています。 |
2013.3.12 | レース後も順調で、軽めの乗り運動の調整です。厩務員は「前走時は少し楽をさせた分、元気が有り余っていたのか、とてもヤンチャな面を出していましたが、ひと叩きして落ち着きは戻ってきましたね。急仕上げだった分、終いは止まってしまいましたが、乗り役が上手く溜めながら乗ってくれたこともあり、次に繋がる競馬をしてくれたと思います。レース後の状態も変わりなく、フレグモーネの影響も見られないので、次走に向けてしっかりやって行きたいですね。次開催の阪神1週目・D1,200mを目標に進めて行こうと思います」と話しています。 |
2013.3.5 | 先週6着でした。道中は6番手でレースを進めると、勝負処で気合を付けながら、6番手で4コーナーを回りました。そして直線で追われると、伸び脚は無いものの、最後までバテずに頑張っています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。 |
2013.3.4 | ストゥーディアス /阪神5R 3歳500万下(牝)
[D1,200m・10頭]6着[9人気] 津村騎手「乗った感じで少しトモに緩い所があったので、前半は急がせずに追走しました。初めはハミを噛んでいましたが、前に馬を付けると折り合ってくれたので、良い感じに追走出来たと思います。中間少し楽させたことで、追ってからの反応がもう一つでしたが、状態が上向いて来れば、走りそうな馬ですね」 中村師「中間に楽させた分、追い不足なのはわかっていましたが、牝馬限定戦だし、使って状態を上げようと思って、今回使うことにしました。勝負所までは上手く折り合いを付けて、良い感じだったと思いますが、勝負所ではさすがに反応が鈍かったですね。状態に変わりなければ、次走は変わり身十分だと思うので、次走も同じ様な競馬が出来れば楽しみだと思います」 |
2013.3.1 | <出走直前情報> 右後脚に軽い傷腫れが見られた為、先々週の登録は見送りましたが、その後は順調に回復した事から、今週の出走を決めており、調教助手は「追い切りが1本なので、そのぶん息の心配はあると思いますが、牝馬限定戦の方がチャンスはあるでしょうし、使いつつという感じでも良いと思います。最近は折り合いも付く様になってきているし、スムーズな形ならもっと良い競馬が出来ると思うので、今回は外枠を引いてほしいですね」と話し、調教師は「牡馬との混合戦はここに来てメンバーが揃う様になってきているし、少しでも条件の良い牝馬限定戦を使いたいと思ったので、少し急仕上げですが今週使うことにしました。傷腫れに関しては、先々週も使えないことはないレベルで、時期的なことも考えて大事を取って回避しましたが、影響も大した事はありませんでした。一度仕上がっていた馬だし、今週の追い切りで終いの時計は少し掛かってしまいましたが、動きそのものは悪くなかったので、ほぼ仕上がっていると思います。翌日の歩様チェックでも、特に変わりなさそうなので、力は出せると思います」と話しています。 |
2013.2.27 | <調教時計情報> 27日CW稍 64.0- 49.5- 37.0- 13.1 追って一杯 |
2013.2.26 | 軽めの乗り運動の調整です。厩務員は「熱は一旦下がったのですが、その後にまた少し上がりかけたので、無理させずに舎飼で安静にさせました。19日から引き運動をはじめ、21日から騎乗を再開させましたが、さすがに楽させた分、少し緩んでしまいましたね。でも使っていた馬だし、乗り出せばすぐ戻ると思います。まだ少し腫れは残っていますが、獣医は『乗っていれば徐々に下がって腫れも引いてくる』と言っているので、このまま普通の調教に戻して行くことになると思います」と話し、調教師は「さすがに楽させた分、体が緩んでいますが、乗り出せばすぐ戻ってくると思うので、あとは状態を見ながら今後の予定を決めたいと思います」と話しています。 |
2013.2.19 | CWコースでキャンターの調整で、13日に時計を出すと、調教助手は「使ってきている馬なので、追い切りは馬なりでサッとやっておきましたが、状態が良いのか、馬なりでも動きはとても良かったですよ。前走は内目の枠も影響したと思うし、スムーズな競馬が出来れば、十分変われる力を持っていると思うので、少しでも外目の枠で競馬が出来れば良いですね。調教でもハミを噛むところはありますが、競馬に行くとそれほどムキになって行くこともなくなってきたので、1,400mでも対応できると思います」と話して、先週の出走を予定していましたが、右後脚に外傷を負った為、大事を取って登録を見送っています。調教師は「追い切りも順調にこなし、あとは登録を待つばかりでしたが、右トモに軽い傷腫れが見られ、微熱も少しあるみたいだったので、獣医に診てもらいました。そのまま使うことも考えましたが、獣医とも相談して、大事を取って登録は見送りました。今の時期、馬場に不凍液を撒いているので、その影響でフレグモーネになってしまうと、後々ややこしくなってしまうので、しっかりケアして行きます」と話しています。 |
2013.2.14 | 右後脚外傷の影響で、今週の出馬投票は見送り、来週以降の出走予定となりました。 |
2013.2.12 | CWコースでキャンターの調整で、10日に時計を出しています。調教師は「今週の予定ですが、同日に東京と小倉で重賞があり、京都にいる乗り役が少ないのですが、なんとか鮫島騎手を押さえました。距離も1,400mまでなら問題ないと思いますが、最近は少し揉まれ弱い所を見せる様になっているので、いかにスムーズに立ち回れるかが鍵ですね。スムーズならもっと良い結果を出せる力を持っている馬だと思うので、外枠を引いて、気分良く追走出来れば変わってくると思いますよ」と話しており、今週日曜日の京都・D1,400m(牝)に出走を予定しています。 |
2013.2.5 | レース後も順調で、CWコースでキャンターの調整です。調教師は「前走は揉まれる競馬で、力を出し切れずに終わってしまいましたね。スピードは持っている馬ですが、両サイドから塞がれ気味になって、その分スピードが鈍ってしまったために、行き脚が付かなかったですね。まともな競馬ならあそこまで負ける馬ではないし、巻き返しは十分可能だと思うので、このまま使って行こうと思います。次走は京都4週目・D1,400m(牝)を予定しようと思います」と話しています。 |
2013.1.29 | 先週10着でした。道中は6番手でレースを進めましたが、勝負処で順位を下げてしまい、9番手で4コーナーを回りました。そして直線に向いても巻き返す事が出来ず、後方で流れ込んでいます。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。 |
2013.1.28 | ストゥーディアス /京都6R 3歳500万下(混)
[D1,200m・13頭]10着[6人気] 国分恭騎手「本当はもう少し前で競馬したかったのですが、他の馬が速かったこともあるし、内の馬と併せる格好になって、馬が躊躇してしまったために、流れに乗り切れませんでした。今日は気の弱い面がモロに出てしまったけど、もう少し外目の枠でスムーズな競馬なら、もっと走っていたと思いますよ」 中村師「好位で競馬できる馬ですが、今日は外から先に行かれたことと、内の馬が寄ってきたことで、少し戸惑ってしまい、追走で一杯になってしまいましたね。スムーズな競馬をしていれば、掲示板はあると思っていただけに結果的に残念だけど、決して力負けではないと思うので、次走に期待したいですね」 |
2013.1.25 | 前走後に右前の歩様が悪くなったものの、特に異常は見られなかった事から、今週の出走を決めており、調教助手は「追い切りは単走でしっかり終いを伸ばしておきましたが、前走時と同様に動きも良かったし、状態は良い意味でキープしていると思います。前走は時計が速い馬場で、内枠が当たったのも悪い方に出てしまいましたね。それでもあれだけ走れるのだから、乾いた馬場で外枠を引ければ、十分変わり身はあると思いますよ。抜けた馬はいないメンバーだと思うので、あとは天気が週末まで持ってくれれば良いですね」と話し、調教師は「菱田騎手が乗れないとのことなので、国分恭介騎手に依頼しましたが、彼もしっかり追ってくれる乗り役なので、問題ないと思います。引き続き状態も良さそうだし、もう少し時計が掛かる馬場なら、十分巻き返せる力を持っていると思うので、頑張ってもらいたいですね」と話しています。 |
2013.1.23 | <調教時計情報> 23日CW不 65.9- 50.3- 36.8- 12.8 馬なり余力 |
2013.1.22 | レース後も順調で、CWコースでキャンターの調整です。調教師は「レース後の運動で右前の歩様が悪くなったので、すぐにレントゲンなどの検査をしましたが、特に異常はなく、すぐに歩様も良くなってきたので、疲れから来たものだと思います。元々出が硬い所があるので、締まった硬い馬場で反動が出たのでしょう。それを考えれば、前走は良く頑張ってくれたと思うし、パサパサの馬場ならもっとやれそうですね。17日から普通に乗り出しを開始しているし、番組を考えると1,200mがベストなので、今週の京都を使う予定で行こうと思います」と話しており、今週日曜日の京都・D1,200mに出走を予定しています。 |
2013.1.15 | 14日に出走して、5着でした。出遅れ気味のスタートでしたが、二の脚を利かせて3番手に取り付くと、3コーナーすぎもまずまずの手応えで追走し、3番手で4コーナーを回りました。そして直線では、上位に残る事は出来なかったものの、この馬なりに粘りを見せて、掲示板を確保しています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。 |
2013.1.15 | ストゥーディアス /京都6R 3歳500万下(混)[D1,200m・16頭]5着[4人気] 菱田騎手「ゲートはそれほど速くなかったのですが、二の脚が速かったので、すぐに流れに乗れました。今日は締まった馬場のため、息の入らない展開でしたが、それでも最後までバテずに走ってくれました。少し硬い馬なので、今日の様な馬場よりも、パサパサの馬場の方が競馬し易いと思います」 調教助手「競馬場でも落ち着いていたし、これなら力を出し切れると思いましたが、今日はゲートでモタついてしまったのが全てですね。時計も速かったし、きつい競馬でもそれなりに走ってくれたので、もう少し時計の掛かる馬場ならば、もっとやれそうですね」 |
2013.1.11 | <出走直前情報> 前走後に傷腫れが見られたものの大事には至らず、予定通り今週出走する事になり、調教助手は「角馬場ではリラックスして周回していますが、馬場に入ると、ガツンとハミを取って自分から気を出しています。それでも掛かっている訳では無いし、道中は折り合って走ってくれるので、終いの伸びもしっかりしていましたよ。この感じで競馬に行ければ、終いまでしっかり走ってくれると思うし、1,200mなら十分勝ち負け出来る力を持っているので、今回は楽しみですね」と話し、厩務員は「相変わらず、運動時などでは立ち上がったりしているけど、以前ほど悪いことはしなくなってきましたね。1,400mでも対応出来ますが、1,200mなら折り合いの心配もしなくても良いと思うし、今回は減量の菱田騎手が乗るので、斤量の差も大きいと思います。ゲートを出るまで余計なスタミナを使わなければ、十分良い競馬が出来ると思うので、しっかり乗ってもらいたいね」と話しています。 |
2013.1.9 | <調教時計情報> 9日CW良 64.2- 49.9- 36.7- 12.3 叩き一杯 |
2013.1.8 | 明けは頭数も多くなるので、除外の可能性はありますが、今週から登録していこうと思います。もし除外になれば、来週の京都にD1,400mの牝馬限定戦があるので、そちらに回る予定で行こうと思います」と話しており、月曜日の京都・D1,200mに出走を予定しています。 |
2013.1.7 | <調教時計情報> 4日CW稍 63.8- 49.7- 37.2- 12.9 馬なり余力 |
2012.12.25 | レース後も順調で、CWコースでキャンターの調整です。調教師は「レース中に右前に傷を作ってきたみたいで、少し傷腫れしていたので、19日までは運動で様子を見ていましたが、特に変わりはないので、20日から普通のメニューで乗り始めています。前走は、久々にしては内容自体も悪くなかったし、次走は変わり身十分だと思いますよ。ハミを普通のハミに替えてから、ムキになって走る所が解消されたみたいで、それが競馬に行っても良い方に出ているので、このまま普段から普通のハミで調教していこうと思います。長谷川助手が普段から落ち着かせながら乗ってくれているので、そのあたりもかなり良い方に出ているみたいですね。次走は京都2週目・D1,200mを予定していますが、頭数が多くて除外になるようならば、3週目のD1,400m(牝)に回ろうと思っています。使った上積みは大きいと思うので、次走に期待したいですね」と話しています。 |
2012.12.18 | 先週6着でした。行き脚を付けて2番手でレースを進めると、道中は逃げ馬を見るような格好で追走し、2番手キープで4コーナーを回りました。しかし、直線では粘り込みを図りましたが、外から交わされてしまうと、末脚を無くして、上位に残る事が出来ませんでした。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。 |
2012.12.17 | ストゥーディアス /阪神7R 2歳500万下(混)
[D1,200m・13頭]6着[3人気] 国分優騎手「返し馬もゆったりしていたし、落ち着きはありましたね。スピードのある馬で、楽に好位で競馬出来ました。休み明けだったことを考えれば、次走は変わり身があると思いますよ」 調教助手「リングハミから普通のハミに替えて、上手くハミを抜いて走る様になりましたね。競馬でも良い方へ出たみたいで、ムキに走ることも無くなっていたし、その点は良かったと思います。ただ、その分ビッシリ乗り込むことが出来なかったので、最後は脚が上がってしまいましたね。でも、使った上積みは大きいと思うので、次走は変わり身十分ですね」 |
2012.12.14 | <出走直前情報> 中山1週目は除外となると、先週は適鞍がなかった為、今週に目標を切り替えており、調教助手は「落ち着かせながらの調教が、だいぶ型にはまってきたみたいで、折り合いに苦労していたところもマシになってきましたよ。12日の追い切りは、馬場が重たかったこともあると思いますが、最後は脚が上がっていましたね。でも本数はしっかりこなせたので、良い仕上がりで使えると思います。あとは競馬場に行ってどれだけテンションが上がるか心配ですが、今の感じなら、気持ちの面でかなり余裕が出てきているので、大丈夫だと思います。1,200mなら流れも速くなると思うので、折り合いに苦労することはないだろうし、最後までしっかり力を出し切ってほしいですね」と話しています。 |
2012.12.12 | <調教時計情報> 12日CW良 65.0- 50.3- 37.2- 12.9 追って一杯 |
2012.12.11 | CWコースでキャンターの調整で、6日に時計を出しています。調教助手は「除外は残念でしたが、阪神なら輸送も短くなることだし、却って良かったかも知れないですね。普段は落ち着いて走ってくれていますが、追い切りとなると馬も分かっているみたいで、どうしても気負ってしまうので、そのあたりをもう少し改善していこうと思っています。先週は馬なりでサッとやった程度ですが、馬場が悪かったことを考えれば、なかなかの動きでしたよ。1,200mなら流れが速くなる分、折り合いに苦労することもないと思うので、力は出してくれると思います」と話しており、今週日曜日の阪神・D1,200mに出走を予定しています。 |
2012.12.6 | <調教時計情報> 6日CW良 64.0- 49.0- 36.8- 12.6 馬なり余力 |
2012.12.4 | CWとBコースでキャンターの調整で、28日と2日に時計を出しています。調教助手は「最近になって落ち着きが出てきたと言うか、周りがバタバタしていても、それに動じなくなってきましたね。その影響がキャンターにも出ている様で、道中は上手く息を抜いて走る様になってきましたよ。先々週は重めが残っていた分、終いの伸びがもう一つでしたが、ひと叩きで大分動きが良くなりました。先週の馬場でこれだけ動ければ十分仕上がったと思うし、良い状態で競馬に行けると思っていたので、除外は残念ですね。先々は距離を延ばしていっても良いと思いますが、現状は1,200mの方が競馬し易いと思うので、来週の阪神・D1,200mに向かいます。乗り役は国分優作騎手の予定です」と話しています。 |
2012.12.2 | <調教時計情報> 2日栗B良 58.0- 42.2- 12.8 馬なり余力 |
2012.11.28 | <調教時計情報> 28日CW重 66.2- 51.6- 38.8- 13.0 一杯に追う |
2012.11.27 | CWコースでキャンターの調整で、22日と25日に時計を出しています。調教助手は「少しずつ落ち着きも出てきたことで、キャンターに行って上手く折り合って走る様になってきましたよ。普段から煩いところを見せていた馬だけど、ここ最近は大人しく運動もこなしてくれているので、少しずつ成長してくれているみたいですね」と話し、調教師は「まだどちらを使うかは決めていませんが、阪神はメンバーが揃いそうだし、中山のD1,200mの方が競馬はし易いと思うので、あとは想定を見ながら考えようと思います」と話しており、今週土曜日の阪神・ポインセチア賞か、日曜日の中山・D1,200mに出走を予定しています。 |
2012.11.26 | <調教時計情報> 25日CW良 69.8- 52.1- 37.6- 12.6 馬なり余力 |
2012.1122 | <調教時計情報> 22日CW良 66.2- 50.9- 37.3- 12.7 稍一杯追う |
2012.11.20 | CWコースでキャンターの調整で、14日に時計を出しています。調教師は「来週の予定なので、追い切りは3コーナーあたりから時計を出しましたが、それでも終いはかなり速くなってしまいましたね。少し掛かるところがある馬なので、あまり時計は出したくなかったけど、状態が上がってきているということだと思います。まだどちらで使うかは決めていないけど、阪神は結構メンバーが揃うみたいなので、中山の方が良いかもしれませんね。ただ、あまり輸送が良い馬では無いので、現時点ではまだ決めかねています」と話しています。 |
2012.11.14 | <調教時計情報> 14日CW重 49.3- 37.2- 12.5 強目余力 |
2012.11.13 | Bコースでキャンターの調整で、11日に時計を出しています。調教師は「次開催から使って行こうと思うので、先週から調教を開始しています。阪神1週目・ポインセチア賞か、中山1週目・D1,200mのどちらかを使う方向です。やり出すと仕上がり早いタイプなので、週末から時計を出しています」と話しています。 |
2012.11.12 | <調教時計情報> 11日栗B良 59.3- 44.5- 14.7 馬なり余力 |
2012.11.6 | 千葉県・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000mとキャンター3,000m?5,400mの調教をつけられています。牧場長は「急遽検疫が取れたため、帰厩になりました。未勝利勝ちの内容から、500万クラスでいつまでも足踏みする馬ではないと思いますし、段々とメンバーは強くなりますが、良い結果を期待しています」と話して、確認した調教師の指示で、3日に栗東へ帰厩しました。 |
2012.11.6 | 3日に栗東へ帰厩しました。 |
2012.10.30 | 千葉県・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000mとキャンター3,000m?5,400mの調教をつけられています。牧場長は「乗り込み量を増やしながら息を作っています。特に気になる点も見当たりませんし、来月には帰厩可能な状態に持って行きたいですね」と話しています。 |
2012.10.23 | 千葉県・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動40分×2回、本馬場で常歩とダク4,000mとキャンター3,000mの調教をつけられています。牧場長は「この中間も長めを丹念に乗っています。相変わらず気持ちは前向きですが、キャリアを4戦積んだ事で随分と大人になりましたよ」と話しています。 |
2012.10.16 | 千葉県・千代田牧場で調整中です。ウォーキングマシンの運動40分行った後、本馬場で常歩とダク4,000mとキャンター3,000mの調教をつけられています。牧場長は「女馬にしてはカイバを良く食べますから、回復が早いですね。しっかり乗り込んで更にパワーアップさせたいと思います」と話しています。 |
2012.10.9 | 前走後に調教師は「流れが向かなかったこともあるけど、少し攻めが軽かったかも知れません。勝った時より時計も遅かったし、この馬にしては動けなさ過ぎたところはあったので、1週前追い切りをしなかった影響があったと想います。牝馬だから直前の追い切りで十分だと思っていたけど、かなり食いの良い馬なので、しっかり攻めをやって行かないといけないですね。ここまで使ってきたし、一息入れてリフレッシュさせてあげようと思います。初めの芝の部分の走りがなかなか良かったこともあるので、次走は芝を試してみたいと思っています」と話し、4日に千葉県・千代田牧場へ放牧されています。牧場長は「特にダメージは見受けられませんでしたが、先週一杯はマシンの運動で楽をさせました。競馬を使って帰って来た馬に服用させているガストロガード(胃腸薬)をいつもの様に与え、早速今週から騎乗運動を再開しています」と話しています。 |
2012.10.4 | 4日に千葉県・千代田牧場へ放牧されました。 |
2012.10.2 | 先週10着でした。すんなり2番手に付けてレースを進めると、3コーナーすぎも逃げ馬を見るような格好で追走し、まずまずの手応えで4コーナーを回りました。しかし直線では、追われてからの粘りが案外で、最後は末脚を無くして後退しています。レース後、特に不安は無い様ですが、一旦放牧に出す方向です。 |
2012.10.2 | ストゥーディアス /阪神9R ヤマボウシ賞(混) [D1,400m・14頭]10着[5人気] 中村師「速い馬がいたので、少し流れが速くなってしまい、終始息の入らない競馬になってしまったのが、最後に響いてしまいましたね。ここまで使い通しだったし、テンションが上がらない様に調整して来たけど、体に余裕が残ってしまった感じもあるので、もう少し攻めても良かったのかな。牝馬にしてはかなり食いが良い馬だから、あまり気にし過ぎるのも良くないかもしれないですね。この後は一旦放牧へ出して、疲れを取って貰おうと思います」 |
2012.9.28 | <出走直前情報> 前走快勝の反動なども見られず、予定通り今週の出走を決めており、調教師は「先週速い所をやっていないので、今週は少し強めをするつもりでしたが、ゆっくり入りすぎたこともあり、テンがかなり遅くなってしまいました。でも、追い出してからの反応は悪くなかったし、終いの時計はなかなか良かったですね。ここまで使ってきていますが、食いがとても良く使い減りしないタイプなので、そのあたりは良いんだけど、重め残りになってしまうといけないので、競馬までしっかり乗り込んでおこうと思います。スタートさえしっかり決めてくれれば、前走の様にしっかり脚を使ってくれて、楽な競馬が出来ると思います。今回は武騎手に乗ってもらうことになりましたが、彼ならスタートは抜群に上手いので、しっかり乗ってくれると思います。モタれる面も解消された今なら、相手が強化されても良い競馬をしてくれると思いますよ」と話しています。 |
2012.9.26 | <調教時計情報> 29日CW良 54.1- 38.7- 11.9 強目追鋭く |
2012.9.25 | 角馬場でキャンターの調整です。厩務員は「普段から煩い馬だし、なかなか馬力があるので、運動でもかなり苦労しています。今週の予定だけど、特に疲れも見られないし、状態に関しては更に良くなっているぐらいで、良い根性をしている馬だと思うよ」と話し、調教師は「疲れるどころか、より元気になっているぐらいで、状態は本当に良さそうですね。食いの良い馬だし、あまり軽く乗ってプラス体重になってしまうといけないので、普段から角馬場で長めに乗って調整しています。前走の内容から、かなりやれそうな雰囲気を持っている馬だし、今週の競馬も期待出来ると思いますよ」と話しており、今週土曜日の阪神・ヤマボウシ賞に出走を予定しています。 |
2012.9.18 | レース後も順調で、軽めの運動の調整です。調教師は「前走は安心して見られたレースでしたね。モタれる面さえ出さなければ、すぐ勝ち負け出来ると思っていたけど、あそこまで完勝してくれると、この先が楽しみですね。一息入れることも考えていたけど、レース後も煩い所を見せていないし、状態も変わりないみたいなので、このまま使って行こうと思います。もう一つ勝てば、確実に重賞に使って行けると思うので、早めに勝っておきたいですね」と話しています。 |
2012.9.11 | 先週優勝しました。押し出されるようにハナに立ち、レースを引っ張ると、持ったまま先頭をキープして4コーナーを回りました。そして直線で逃げ込み態勢に入ると、そのまま後続を突き放して勝負を決め、最後は4馬身の差を付けて、力の違いを見せて勝利を飾っています。レース後、特に不安は無い様で、次走については今のところ、阪神4週目・ヤマボウシ賞を予定しています。 |
2012.9.10 | ストゥーディアス /阪神1R 2歳未勝利(混) [D1,400m・16頭]優勝[3人気] 松山騎手「返し馬から煩い所を見せていたので、ゲートだけ気を付けようと思っていましたが、思っていたよりもスッと出てくれましたね。逃げるつもりはなかったけど、他が来なかったこともあって、ハナに立つ格好になりましたが、最後まで絡んでくる馬もいなかったし、思ったよりも楽な展開でしたね。直線に入ってからも、相手を待つ余裕があったぐらいだし、今日は完勝でしたね。心配していたモタれ癖は出なかったし、競馬の内容は良くなってきましたね」 中村師「3コーナー辺りでもペースが上がらなかったし、これなら行けると思いましたが、ここまで楽に勝てるとはね。モタれる面が出ていなかったのは、ハミも合っているんだと思うけど、走り方もわかってきているのもあると思います。この後は一息入れようと思っていましたが、暮れのダート重賞を目指すには、1勝馬では使えるかどうかわからないので、状態次第だけど、29日の阪神・ヤマボウシ賞を使う方向で進めて行こうと思います」 |
2012.9.9 | <サンスポより> 松山騎手「押し出される感じでハナへ。最後まで余裕がありました。落ち着きが出れば、さらに良くなると思います」 |
2012.9.8 | <出走直前情報> 2戦連続で3着と惜しい競馬が続いていますが、今回は距離延長で前進を図る事になり、調教師は「普通のハミで追い切りもこなしているけど、5日の追い切りでもモタれる面は見られなかったですね。走り方が分かってきたのか、競馬に行って出るものなのか、何とも言えない部分もあるので、念の為に競馬では前走同様の少し長いハミを使う予定です。5日の追い切りでは、終いの時計が少し掛かっていたので、少し重めが残っているかもしれないですね。追い切り後の計測では前走よりプラス10kgですが、このひと追いで絞れてくると思うので、心配はないと思うけど、飼い葉は良く食べる方なので、競馬まで太らない様にしておかないとね」と話しています。 |
2012.9.5 | <調教時計情報> 5日CW良 65.6- 50.6- 37.9- 13.7 追って一杯 |
2012.9.4 | 角馬場でキャンターの調整です。調教師は「阪神のD1,400mかD1,800mを使う予定で進めていますが、想定を見て、少しでもメンバーの弱い所を狙って登録していこうと思っています。暑さの影響も見られないし、普段からとても元気一杯に調教もこなしているので、疲れは今のところなさそうですね」と話しており、今週出馬投票する可能性があります。 |
2012.8.30 | レース後も順調で、角馬場でキャンターの調整です。厩務員は「もう一つゲートの出がモッサリしているけど、二の脚がある分、追走には手こずらないですが、1,000mだとさすがに前も止まらないからね。ハミを噛むと抑えが利かなくなるから、乗り役も無理に押っ付けず、内々を走らせてきたみたいだね。能力は持っている馬だし、抑えが利く様になれば、すぐ勝てると思うよ」と話し、調教師は「1,000m、1,200mは少し忙しい感じだし、次走は1,400mか1,800mのダートを使う予定で行こうと思います。乗り難しい馬だけど、モタれる面はマシになってきているし、好位で競馬が出来る様になれば、すぐ勝ち負けしてくれると思います」と話しています。 |
2012.8.21 | 先週3着でした。スタートで出負けして、道中は8番手からの競馬になると、勝負処で付けて、8番手で4コーナーを回りました。そして、直線で追われると、勝ち負けの争いには加われなかったものの、メンバー中最速の上がりを繰り出して追い込み、3着に押し上げています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。 |
2012.8.20 | <ラジオnikkeiより> 3着 ストゥーディアス(北村友騎手) 「エンジンの掛かりは遅かったですが、エンジンが掛かってからはいい脚でした。口向きに課題は残りますが、そのあたりが解消されれば将来は必ず走ってくる馬だと思います」 |
2012.8.20 | ストゥーディアス /小倉1R 2歳未勝利(混) [D1,000m・12頭]3着[3人気] 北村友騎手「ゲートをモッサリ出てしまったけど、すぐに流れに乗れました。前半はモタれない様に気を付けて乗りましたが、酷くは無いけど、まだモタれ気味に走っていましたね。勝負所で外に出しても良かったんだけど、ラチを頼って走らせたかったので、内を突くことにしましたが、少しエンジンが掛かるのが遅かったですね。それであそこまで詰めてくるんだから、力は持っている馬だし、本当に良い馬ですよ。ハミも長いタイプを使っているんですが、もう一つ合っていない感じもあるので、次走までに先生と相談して、違うハミを試して行こうと思います」 |
2012.8.17 | <出走直前情報> 中間はハミを替えてモタれる癖の矯正を図ると、予定通り今週の出走を決めており、調教師は「北村友一騎手に乗ってもらって追い切りをかけましたが、前半少し右にモタれ気味に走っていたけど、前走よりはかなりマシになっていると思うよ。追い出してからはしっかり走れていたし、ハミを替えた効果はかなりあると思います。1,000mで出遅れはかなりのロスになるので、しっかり出してほしいけど、一度使って馬もピリッとしてくると思うので、スタートさえしっかり決めてくれれば、押し切ってくれると思いますよ。状態に関しては文句なしです」と話しています。 |
2012.8.15 | <調教時計情報> 15日栗B重 79.2- 64.0- 49.8- 37.6- 12.3 馬なり余力 |
2012.8.14 | Bコースでキャンターの調整で、9日に時計を出しています。調教師は「9日にダートコースでサッとやっておきましたが、今のハミが合っているのか、追い出してもモタれるような所は見られませんでした。少し口の中で遊んでいるぐらいのハミの方が、馬もストレスを感じないみたいで、そのハミにしてからは普段の調教でも気にならないので、あとは競馬に行ってどうなるかですね。前走のチグハグな競馬でもあれだけやれたんだから、まともに競馬をすれば、あっさり勝ち負けしてもおかしくないと思うよ。松山騎手が騎乗停止になってしまったので、乗り役は北村友一騎手の予定です」と話しており、今週日曜日の小倉・D1,000mに出走を予定しています。 |
2012.8.9 | <調教時計情報> 9日栗B良 80.6- 62.2- 47.6- 36.4- 12.6 馬なり一杯 |
2012.8.7 | 坂路コースでキャンターの調整です。調教師は「試しにハミを替えてみたのですが、逆に当たりがかなりキツかったのか、運動の時から入れ込んでしまい、そのハミは合いませんでした。また違うハミにしてからは、今のところ落ち着いているので、しばらくはそのハミを使って調教をやって行こうと思います。競馬まで少しでも改善出来るようにやって行こうと思うので、松山騎手にも乗ってもらって、色々工夫していきます」と話しています。 |
2012.7.31 | レース後も順調で、引き運動の調整です。調教師は「追い切り同様、かなり右にモタれ気味に走っていましたね。それがなければ、二の脚も速かったし、あっさり勝ち負けしてもおかしくない内容だったと思います。レース後の状態も変わりないので、このまま使って行こうと思いますが、新潟の左回りで外枠を引いてしまうと、前走以上のことになってしまうといけないので、次開催の小倉・D1,000mを予定しています。それまでにハミを替えて矯正していこうと思います。少しでも改善出来るようにもって行ければと思います」と話しています。 |
2012.7.24 | 先週3着でした。スタートで後手を踏みましたが、二の脚が速く、道中は4番手に取り付くと、3コーナーすぎもまずまずの手応えで追走し、4番手で4コーナーを回りました。そして直線で追われると、勝ち馬には水を空けられたものの、しっかりした末脚で、3着と好走しています。レース後、特に不安は無い様ですが、次走は未定です。 |
2012.7.23 | ストゥーディアス /中京5R メイクデビュー中京
[D1,200m・13頭]3着[8人気] 松山騎手「調教では右にモタれる所があると聞いていましたが、競馬でもゲートを出てからずっと右にモタれ通しでした。でも、二の脚があるし、スムーズに走っていれば、勝てるくらいの手応えはありましたよ。右回りでしっかり走れるかと言うと、それも不安な所はあるので、次走までに色々試して行った方が良さそうですね。競馬までに自分も何度か乗って、ハミを替えるか試行錯誤したいと思います」 |
2012.7.20 | <出走直前情報> ゲート試験合格後も順調に調整され、予定通り今週デビューする事になり、調教助手は「先週ポリトラックでもう一つだったので、今週は坂路で追い切りをかけましたが、追い出してから右にモタれ気味に走っていました。まだ体に余裕があるのか、苦しがっているのか分からないけど、こればかりは実戦に行ってみないと何とも言えないので、まずは使ってどんな感じか見たいですね」と話し、調教師は「右にモタれていたみたいだけど、中京は左回りなので、外に逃げ気味にならないか心配ですね。そのあたりは乗り役にも気を付けるように言っておきますが、案外競馬に行ってしっかり走る馬もいるから、競馬を見てみないと何とも言えないですね。馬力のある馬でダート向きだと思うので、あとはしっかり実戦で良い競馬をしてくれればと思います」と話しています。 |
2012.7.18 | <調教時計情報> 18日栗坂良 53.4- 40.1- 26.9- 13.6 一杯に追う |
2012.7.17 | Pと坂路コースでキャンターの調整で、12日に併せて時計を出すと、15日にも追い切られています。調教師は「12日はポリトラックで、併せてやってみました。相手は3歳未勝利でもう一つ結果が出ていない馬だったので、どれだけ余裕で先着するか期待していましたが、追い出してからは内にモタれて、最後は突き放されてしまいました。ウッドチップや軽いポリトラックはもう一つ走らないかもしれないけど、それにしても追い出してからのフォームが今一つでしたね。今週デビューの予定なので、この一追いでどれだけ変わってくれるかですね。乗り役は松山騎手で予定しています」と話しており、今週日曜日の中京・D1,200mに出走を予定しています。 |
2012.7.15 | <調教時計情報> 15日栗坂重 53.1- 38.9- 26.0- 13.1 馬なり余力 |
2012.7.12 | <調教時計情報> 12日栗P良 80.8- 64.6- 50.3- 37.0- 12.2 一杯に追う シゲルパイナップル(三未勝)一杯の内を0.9秒追走4F併アタマ遅れ |
2012.7.10 | CWと坂路コースでキャンターの調整で、4日に併せて時計を出すと、8日にも追い切られています。調教師は「先週から仕上げに入っています。4日は併せた相手が攻め掛けしないタイプだったので、あまり参考にはなりませんが、それでも初めての追い切りでこれだけの時計で走れるんだから、しっかり仕上がれば走ってきそうな雰囲気はありますね。今週はもう少し走る馬と併せて、どれだけ動けるか見たいと思いますが、この感じなら中京4週目・D1,200mでデビューさせられると思います。乗り役も松山騎手を押さえたので、しっかり仕上げてデビューを迎えさせてあげたいと思います」と話しています。 |
2012.7.9 | <調教時計情報> 8日栗坂稍 58.7- 43.0- 28.3- 14.6 馬なり余力 |
2012.7.4 | <調教時計情報> 4日CW不 69.8- 52.1- 37.8- 12.6 馬なり余力 アキノサフラン(三未勝)稍一杯の外0.5秒先着 |
2012.7.3 | 引き続きゲート練習を進めると、調教師は「ゲート練習も順調にこなしているけど、まだ何かしそうな雰囲気を持っているので、あまり練習するより、サッと試験を受ける方が良さそうですね。27日の練習もしっかりこなしてくれたので、28日は普通に乗って、29日に試験を受けます。出はしっかりしているし、中で暴れなければ受かってくれると思うので、ここはしっかり早めに受かっておきたいですね」と話し、29日にゲート試験を受けて合格しています。 |
2012.6.29 | <調教時計情報> 29日栗E良 13.1- 14.1 ゲートなり |
2012.6.29 | 29日(金)にゲート試験を受けて、合格しました。 |
2012.6.26 | 角馬場でキャンターの調整です。ゲート練習も進めており、調教師は「乗り込みも順調にこなしているので、ゲート練習も始めていますが、馬場で乗った後にゲートに近づくと、ソワソワして煩いところを見せています。あまり練習しすぎて、機嫌を損ねてゴネるといけないので、今週あたり早めに試験を受けた方が良いかもしれないですね。まだ少し出は遅いですが、しっかり出しておけばスッと出そうな感じなので、このまま変わりなければ今週受ける予定で進めて行こうと思います」と話しています。 |
2012.6.21 | <調教時計情報> 21日栗E稍 14.3 ゲート強目 |
2012.6.19 | 角馬場でキャンターの調整で、ゲート練習も進めています。調教師は「10日から馬場で乗り込みを再開しましたが、馬場入りも大人しくしているし、このまま進めていけそうですね。普段はとても大人しい馬で、厩務員に引っ張ってもらっているぐらいなのに、馬場に出る直前から気の煩い面を出していたので、そこだけしっかり気を付けてやっていかないとね。ゲートはまだ通している程度だけど、今のところ大人しくこなしてくれているので、これからぼちぼち進めていけると思いますよ」と話しています。 |
2012.6.12 | 厩舎周りで軽めの運動の調整です。調教師は「先週抜糸をして、獣医からゴーサインが出たので、7日から厩舎周りの運動を開始しました。休ませた分、緩くなっていると思うので、しばらくはじっくり進めて行こうと思います。元気一杯な馬なので、今後も気を付けてやっていかないとね」と話しています。 |
2012.06.5 | 右前脚に外傷を負った為、厩舎の馬房で休養しています。調教師は「29日の調教で、馬場に出る手前の所で急に暴れ出して、助手を振り落しました。そして自分からラチにぶつかってしまい、右前を外傷してしまいました。すぐに獣医に診てもらって治療しましたが、6針縫ってもらうことになりました。1週間は舎飼になりますが、放牧には出さずにこのまま厩舎で調整していこうと思っています。結構煩いところもあるみたいで、輸送中の馬運車の中でもバタバタ暴れていたらしいから、こちらでも気を抜かないようにやっていかないといけないですね」と話しています。 |
2012.5.29 | 北海道・千代田牧場でキャンターの調教を付けられると、確認した調教師の指示で、25日に栗東・中村厩舎へ入厩しています。到着後も特に変わりは無い様で、まずはゲート練習中心に調整を進めていく予定となっています。 |
2012.5.25 | 25日(金)に栗東・中村厩舎へ入厩しました。 |
2012.5.22 | 北海道・千代田牧場で調整中です。角馬場・屋内坂路・ダートトラックを併用し、ダクとハッキング1,000m?2,000mとキャンター2,500m?3,800mの調教をつけられています。牧場長は「入厩が決まり、水曜日に北海道を出発する予定です。大型馬にしては実にキビキビとしていて、やろうと思えばいくらでも動く馬ですから、当然期待は大きいですよ。持ち前の負けん気の強さが競馬にも直結して欲しいですね」と話しており、25日に栗東・中村厩舎へ入厩する予定になりました。 |
2012.5.15 | 北海道・千代田牧場で調整中です。角馬場・屋内坂路・ダートトラックを併用し、ダクとハッキング1,000m?2,000mとキャンター2,500m?3,800mの調教をつけられています。牧場長は「結構動きますが、カイバ食いが落ちないのがこの馬の武器なんです。調教をビシッとやって、かつ体重を増やしていますから、芯は強そうですよ」と話しています。 |
2012.5.8 | 北海道・千代田牧場で調整中です。角馬場・屋内坂路・ダートトラックを併用し、ダクとハッキング1,000m?2,000mとキャンター2,500m?3,800mの調教をつけられています。牧場長は「先週は、坂路から3ハロン15−15を2回行いました。とにかくスピードがあるので、行く気を宥めながら乗っていますが、普段は気持ちのコントロールがしっかりと出来ています」と話しています。 |
2012.5.1 |
北海道・千代田牧場で調整中です。角馬場・屋内坂路コース・ダートトラックを併用して、ダクとハッキング1,000m?2,000mとキャンター2,500m?3,800mの調教をつけられています。牧場長は「仕上がり過ぎてもいけませんから、強弱をつけながら調教を進めています。勝ち気な気性ですが、ゲートの駐立はまずまず大人しいので、心配は無用です」と話しています。 |
2012.4.24 | 北海道・千代田牧場で調整中です。角馬場・屋内坂路コース・ダートトラックを併用して、ダクとハッキング1,000m?2,000mとキャンター2,500m?3,800mの調教をつけられています。牧場長は「先週も2回、坂路から15−15の調教を行いました。中村先生には入厩の打診をしてありますので、5月の連休明け以降に動きがあると思います」と話しています。 |
2012.4.17 | 北海道・千代田牧場で調整中です。角馬場・屋内坂路コース・ダートトラックを併用して、ダクとハッキング1,000m?2,000mとキャンター2,500m?3,800mの調教をつけられています。牧場長は「先週はトラックで2ハロン15−15を1本と、坂路から2ハロン13−13を1本乗りました。予定よりも時計が速くなってしまいましたが、抑えるくらいの余裕がありましたし、この馬は本当に動くんですよ」と話しています。 |
2012.4.10 | 北海道・千代田牧場で調整中です。角馬場と屋内坂路コースを併用して、ダクとハッキング1,000m?2,000mとキャンター2,500m?3,800mの調教をつけられています。牧場長は「先週末は坂路から15−15の調教を行いました。キャンターは相変わらず前向きですが、以前よりも少しずつタメが効く様になっているのは良い傾向ですね」と話しています。 |
2012.4.3 | 北海道・千代田牧場で調整中です。角馬場と屋内坂路コースを併用して、ダクとハッキング1,000m?2,000mとキャンター2,500m?3,800mの調教をつけられています。牧場長は「500kgを越える馬にしては、無駄な脂肪が少ないんですよ。中村先生も2歳戦から積極的に使ってくれますし、夏競馬を目標に調整して行きます」と話しています。 |
2012.3.27 | 北海道・千代田牧場で調整中です。内馬場と屋内坂路コースを併用して、ダク1,000m?2,000mとキャンター2,500m?3,000mの調教をつけられています。牧場長は「先日、中村調教師が来場し、状態を確認して行かれました。『大型馬にしては重苦しさが無いのが、とても良いね』と好印象を持って頂きました」と話しています。 |
2012.3.20 | 北海道・千代田牧場で調整中です。内馬場と屋内坂路コースを併用して、ダク1,000m?2,000mとキャンター2,500m?3,000mの調教をつけられています。牧場スタッフは「プリサイスエンド産駒に見られる勝ち気な気性が、良い方に出ていますね。鞍上が催促しなくても、スッと反応してくれますから」と話しています。 |
2012.3.13 | 北海道・千代田牧場で調整中です。内馬場と屋内坂路コースを併用して、ダク1,000m?2,000mとキャンター2,500m?3,000mの調教をつけられています。牧場スタッフは「やはり動きますね。先月、トモに多少疲れが出ましたが、回復が早く、その後も休みなく乗り込みを続けています」と話しています。 競走馬名:ストゥーディアス 英文字 :Studious 意 味 :英語で「勉強好きな」 |
2012.2.22 | 北海道・千代田牧場在厩。 角馬場と坂路併用でキャンターの調整。 「馬体や動きは男馬の様にパワフルです。走る気持ちが強いため、ツル首加減で坂路を登坂していましたが、今はだいぶ姿勢が良くなりました」と調教担当者。513kg |
2012.1.25 | 北海道・千代田牧場在厩。 角馬場と坂路を併用し、キャンター2,500mの調整。 前進気勢があり、特に15-15までペースアップした時の動きが実にパワフル。父プリサイスエンドの血が、良い方向へ後押ししている。 |
2012.12.25 | 2011/11/30現在 体高(cm) 胸囲(cm) 管囲(cm) 馬体重(kg) 161.0 193.0 20.3 498 千代田牧場在厩。 一見牡馬と見間違えそうな頑強な馬体は、調教進度を上げ易く、 大きな強みとなっている。闘争心あふれる動きもまた魅力で、 早期デビューを目指したい馬だ。 |