![]() |
2001年ターファイト募集 Blood40・牝 父ミシエロ 母キタノラフィアン 母父ラシアンルーブル 総額300万円 1口30,000円 牝・鹿毛 2001年5月12日生 美浦・小桧山悟厩舎予定 |
【見解】
何と言っても魅力は値段。100分の3口購入しても10万円も掛からないなんて。それでもし走れば社台で1口買う以上のリターンが(笑)。
母キタノラフィアンの産駒はこれまで3頭。
1996 ラボニータ(父アイネスフウジン)・・・5戦して未勝利引退。
1997 キューティーラフィ(父ダミスター)・・・TFC募集馬。1戦で未勝利引退。
1999 モリスプチエール(父ウォーニング)・・・5戦して未勝利引退。
血統面では、TARGET Frontierで検索(1986年以降)したところ、ミシエロ×ラシアンルーブルはいなかったので、父ミスプロ系×母父ラシアンルーブルで代用。
結果は、20頭いて勝ち上がったのは10頭。勝ち上がり率5割は優秀なのでは?
全成績は以下の通り(微妙に正確でないかも)。
全 23-23-29-26-17-156/277
芝 5- 4- 9- 4- 5- 54/ 81
ダ 17-18-19-19- 7- 97/177
さすが父がミスプロ系らしくダート向きなのは明らか。
代表馬は準OPまで行ったトシマキバオー。2勝以上した産駒が5頭しかいないのは気になるが、この馬の価格からすると1勝すれば十分か。
入厩予定厩舎は美浦・小桧山悟厩舎。
8年目で通算46勝はちょっと淋しい数字(苦笑)。
主戦JKは、武士沢騎手のよう。2番手は吉田だけど、騎乗数は武士沢の3分の1程度。
厩舎的にはあまり買えないね。
正直なところ、あまり買い材料は見当たらないけど、この価格で提供してきた牧場の心意気は買いたいとは思う。
ま、1口の価格が安くても維持会費は同じだけ掛かるので、そのあたりも考えどころだけどね。
(2002年8月27日UP)