![]() |
2001年ユニオン募集 プットオンジュエル2001・牝 父エイシンワシントン 母プットオンジュエル 母父ダイヤモンドショール 総額945万円 1口47,250円 牝・黒鹿毛 2001年4月4日生 栗東・吉岡八郎厩舎予定 |
【血統】△
一応TARGET Frontierを使って、エイシンワシントン×ダイヤモンドショールを検索(1986年以降)してみたが、予想通りこんな地味な血統馬はいなかった(笑)。
仕方ないので、まず母父ダイヤモンドショールを調べると、出てきたのはたったの3頭(笑)。
チトセダイヤ・・・2歳牡馬。父サクラチトセオー。未勝利。
オースミムーラン・・・2歳牝馬。父ピルサドスキー。未デビュー。
ユニオンダンサー・・・4歳牡馬。地方馬。中央では1戦して未勝利。
結構若い馬が多いし、頭数も3頭と少ないので参考にもならないかも知れないが、決して芳しくはない数字ではある。
一方、父エイシンワシントンの産駒は、現3歳馬が初年度産駒で今のところ馬名登録されている馬が23頭。そのうち9頭が勝ち上がっている。ざっと見た感じ、繁殖牝馬に恵まれているとは思えない状況でこの数字は優秀と思える。代表産駒は今のところ、キャロット所属馬のスイートルーム(3歳・牝)で、これまで3勝を挙げ、現在準オープン。
産駒の成績は、さすが名スプリンターとして慣らした父に相応しく、全11勝中9勝が1200m。勝ち鞍は最も長い距離で1800m。2000m以上では1勝もしていない、というか出走すらしていないんだけど。
この11勝のうち、芝で6勝、ダートで5勝と成績で見ると特に芝、ダートを気にする風ではなさそう。
母プットオンジュエルも短距離の快速馬だったので、さらに父のスピードが加わってイケイケ牝馬(笑)として名を売ってほしいものである。
【厩舎】▲
入厩予定厩舎は栗東・吉岡八郎厩舎。
ユニオンでの成績は、4頭持って7-3-3-53。本馬の母プットオンジュエルで4勝を挙げ、プリンセスガビーではクラシックに駒を進めたりもしていたが、近年は不調。それに、私が見たのは恐らく1戦以上走った馬のみ。未出走に終わった馬が他にもいそうな気がするし。
主戦JKは、佐藤哲騎手で決まり。ローカルでは結構信頼できる騎手というイメージがあるが。
【馬体】○
11月の会報に掲載された測尺によると、体高158.2cm、胸囲180.3cm、管囲19.6cm。初仔の牝馬としては立派な体格をしているように思われる。
正直、パンフで見たときは馬体には特に惹かれなかったが、秋のビデオを見て歩く姿が雰囲気良く感じた。
【価格】◎
母プットオンジュエルは現役時代も知っているので、この馬の仔が945万円というのは安いと思う。
新規会員紹介分の金券が2万5千円あるので、それを使って申し込めば一括払いでも2万円程度の出費で済むしね。
【総合】▲
ユニオンテレサの東西格差が私には不満たらたらなので今後関西馬には出資すまいと決意していたのに、結局候補は関西馬かい(笑)。
まあ、1口当たりの価格が安くて、そこそこ面白そうな馬はいないかと思って探したらこの馬になったということ。
グローバルテイオー、ユールネヴァーノーの行く末を確認してから考えたい。年内に出資すると、10%の金券がバックされるキャンペーンもやってるんだけどね。
(2002年11月17日UP)