![]() |
オープンザネクスト(2歳未勝利・牡) 父リンドシェーバー 母ターフメビュース 栗東・目野哲也厩舎 2002年3月19日生 成績:0−0−0−1(成績詳細) |
総額1,500万円 1口15万円
(うち金券10,000円使用。100分の1口所有)
残念ながら追い切り後に右前脚の裏が腫れてしまい、エコー検査を行ったところ、重度の屈腱炎で、9ヶ月以上の休養が必要だし、競走馬としての復帰は難しいとのことでした。12月25日に乗馬として引き取られました。一度使われてかなりの変わり身が期待できそうだっただけにとても残念です。これまでご声援いただきありがとうございました。精算は2月末を予定しています。(1/5) ま、育成中から脚元に熱感持ったりしてたぐらいだから、こうなる運命だったのでしょうね。残念ですが。 助 手 2004/12/19 栗東 B良 61.9 43.7 13.8(7)馬ナリ余力 リュウハヤテ(古500万)馬ナリの内同入 小林徹 2004/12/22 栗東 B良 85.5 68.3 53.2 39.9 12.8(9)馬ナリ余力 ダイナミックゴール(二未勝)一杯の外に先行4F付クビ遅れ オープンザネクストは追い切り右前脚不安発症のため登録していません。 ま、今週は見合わせた方がいいでしょうね。 先週16日にはBコースにてさっと追い切りを行い、今週の出走に向けて22日にもBコースで追い切りを行いました。一度使われて、すっきりし、動きも相変わらずシャープです。12月25日阪神、ダート1400mに小林騎手で出走の予定です。ただ、追い切り後、右前脚を少し気にしているようなので、23日の歩様次第で、出否を決めるとのことです。(12/22) あらら、やっぱり脚元に不安があるんだな、この馬。 次走に向けて、16日に追い切りを行う予定です。一度使って、ずいぶんしゃきっとしてきました。次走は12月25日阪神、ダート1400mに出走の予定です。(12/15) 取りあえずは使った後も順調そうなのがありがたい。 先週阪神、ダート1200mでデビューしました。なかなかのスピードを見せていましたが、びっしり追われていない分、終いの粘りを欠いてしまいました。中間は右前脚の古傷が少し熱っぽくなったこともありますが、レース後も問題なく、次走は12月25日か26日阪神での出走を予定しています。(12/8) 次走はもっと上積みがあると思うが。 【出走結果】(12月6日) 阪神 5R オープンザネクスト 5R、2歳新馬戦・ダート1200mに出走。デビュー戦の馬体重は468キロ。パドックはなかなかの気合いで、ゆったり周回し、何の問題もありませんでしたが、少し細く見えるくらいで、トモの肉付きなどに物足りなさを感じました。好スタートを切り、押してハナ争いに加わりましたが、向正面は3番手を追走。そのまま手応え良く流れに乗り、4コーナーで勝馬がスパートし、直線は2番手のグループで4頭が横並びでしたが、残り1Fで止まってしまい、勝馬から2秒8差の10着でした。レース後、小林騎手は「びっしりやっていない分止まったけど、良いものを持っているね」とのことでした。 *次走の予定 未定 レースについてはコメント通りでしょうね。あとはレース後の様子が知りたいところですね。 小林徹 2004/12/01 栗東 B良 88.3 70.1 53.8 39.7 12.3(8)馬ナリ余力 ダイナミックゴール(新馬)馬ナリの外に先行4F付同入 今週デビュー。どんな競馬を見せてくれるか楽しみ。 毎週順調に追い切りをこなしています。今週のデビューに向けて、1日にBコースにて併せ馬で追い切りを行い、シャープな動きを見せていました。12月5日阪神、ダート1200mに小林徹弥騎手で出走の予定です。(12/1) 取りあえず無事デビューしてくれ。 助 手 2004/11/21 栗東 B良 72.3 55.7 39.8 12.7(8)馬ナリ余力 ダイナミックゴール(新馬)馬ナリの外同入 助 手 2004/11/25 栗東 B良 86.5 68.4 53.3 39.7 12.6(6)強目に追う ダイナミックゴール(新馬)馬ナリの内クビ遅れ 時計自体はそんなに悪くはなさそうにも思うんだけど。 先週少し洟を垂らしていましたが、熱や咳はなく、飼葉の食いも悪くなく、今週は25日に追い切りを行う予定です。なかなかスピードがあり、表情にもピリッとした感じが見られるようになってきました。(11/24) 良くなってきたのかな? 来週あたり出走したり・・・しないかな? 助 手 2004/11/14 栗東 B稍 75.0 56.9 42.0 14.0(7)馬ナリ余力 ダイナミックゴール(新馬)馬ナリの外同入 助 手 2004/11/17 栗東 芝稍 67.7 52.3 38.3 12.1(1)強目に追う ダイナミックゴール(新馬)馬ナリの内クビ遅れ 馬なりにクビ遅れはちょっといただけないっすか? 先週ゲート試験に合格し、デビューに向けて今週は17日に芝コースにて併せ馬で追い切り行いました。調教師は「いくらか細くなってしまったし、案外カリカリしたタイプなので早めに使った方が良さそうだね」とのことで、追い切り時計がそこそこ出せるようになればデビューということになりそうです。(11/17) あまり誉められてるようには感じないが、デビューは早くなりそうで楽しみ。 助 手 2004/11/05 栗東 E良 13.8 ゲートナリ 助 手 2004/11/07 栗東 B良 61.9 45.3 14.1(6)馬ナリ余力 助 手 2004/11/10 栗東 E良 12.8 13.2 14.2 ゲート一杯 このまま順調にデビューしてほしいものです。 連日角馬場でダクを乗られた後、Bコースにて併せ馬で18-18くらいのペースのキャンターを乗られ、その後はゲートでダッシュの練習を行っています。ゲートは何の問題もなく、10日に試験を受けました。ゲートの中でジッと出来ず、出てから右によれたため、「今後もしっかり練習すること」の条件付きですが無事に合格しました。(11/10) ゲート試験、合格はしたけど、そんなにいい方じゃなさそう。 連日角馬場でダクを乗られた後、Bコースにて併せ馬で18-18くらいのペースのキャンターを乗られていますが、物見もだんだんマシになっており、気合い乗りが良く、なかなかスピードのありそうな動きを見せています。併せて行っているゲート練習では、前後の扉を閉めてダッシュするところまで進んでおり、順調です。(11/4) おっ、いい感じで進んでるんじゃないの? 先週21日に栗東・目野厩舎に無事入厩しました。さっそく角馬場でダク、キャンターを乗られています。動き自体は問題ないのですが、やや物見が激しいとのことで、27日には歯を擦ってもらいました。いくらか気の小さい面があるようなので、無理のないよう進めていきます。(10/27) 毎週コメントが見れるようになって嬉しいぞ(笑)。 【入厩情報】(10月21日) ★オープンザネクスト(リントシェーバー/ターフメビュース)は10/21に栗東・目野厩舎に入厩。 どうやら無事入厩して模様。 【未入厩2歳馬近況一覧】(10月15日) 内地の育成場へ移動する予定でしたが、状態が良く、厩舎の馬房調整もついたことから、直接トレセンへ入厩することになりました。来週19日に北海道を出発します。 まずは無事に入厩しておくれ。話はそれからだ(笑)。 【入厩情報】(10月14日) ★オープンザネクスト(リントシェーバー/ターフメビュース)は10/21に栗東・目野厩舎に入厩の予定。 おっ、いよいよ入厩ですか。しかし、脚元は大丈夫なんだろうな。 【未入厩2歳馬近況一覧】(10月8日) 調教師の指示で、近いうちに滋賀県の湖南牧場へ移動する予定です。 おっ、やっと動きが。年内には入厩できるかな。 【未入厩2歳馬近況一覧】(8月30日) 軽めキャンター TFCでは、インデュライン以外にはこの馬あたりに期待せざるを得ないところがちと辛い。 【未入厩2歳馬近況一覧】(8月20日) 調教再開。ダク 何とか調教を再開したようですね。 【未入厩2歳馬近況一覧】(8月13日) 【未入厩2歳馬近況一覧】(8月6日) 【未入厩2歳馬近況一覧】(6月23日) 【クラブからのお知らせ】(4月27日) |
近況情報(4/20更新)NEW