![]() |
2002年ターファイト当歳募集 Grace25・牝 父クロコルージュ 母アグネスフェルティ 総額 1,000万円 1口 10万円 牝・栗毛 2002年3月9日生 栗東・太宰義人厩舎予定 |
【血統】△
アグネスフェルティの産駒は、これまで中央デビューした馬が9頭。
そのうち勝ち上がったのは6頭。勝ち上がり率.667は優秀。
全体的には、大物はいないが堅実に産駒を出す印象を受ける。
さて、父クロコルージュはこの世代がファーストクロップなので、TARGET Frontierで父Rainbow
Quest系×母父ノーザンテーストで代用。
すると、出てきた産駒は13頭。このうち勝ち上がったのが3頭のみ。う〜む・・・。
まあ、そもそもここで出てきた13頭中10頭はサクラローレル産駒なんだけど、クロコルージュとサクラローレルじゃイメージが違う気もする。でも、不安なデータには違いない(苦笑)。
【厩舎】○
入厩予定厩舎は栗東の太宰厩舎。主戦JKはもちろん太宰騎手。
ターファイトクラブ所属馬に対する太宰厩舎の成績は、2003年7月22日現在で11-5-10-5-10-48/89。
出走頭数は6頭で、エンジェルスポートの5勝を筆頭に5頭の勝ち上がりは優秀。
1頭当たりの賞金2,263万円も大したもの。これだけ稼いでくれたら充分か。
ただ、この数値には未出走馬は含まれていないので、その点は注意が必要。
【馬体】○
当歳募集時はそれほど印象の残っていなかったが、1歳夏のパンフレットの写真を見ると良くなったなあと感じた。
ただし、ツアーに参加した知り合いの会員さんの感想では、皆さん、同じ村下農場提供のターフメビュース02よりもこちらの方が良いと当歳時から言われていた。
【価格】○
以前村下農場にお邪魔した時に、村下さんが
「この馬を900万円で募集していたらすぐに満口になっただろうけど、上のターフパーチェに敬意を表して1,000万円にした」
と言っていた。
そうなんだよなあ。900万円と1,000万円じゃ受ける印象が違うんだな。
ま、しかし、お買い得価格かも知れない。
【総合】◎
この馬が今イチ売れてないという事情もあるのかも知れないが、生産者の村下農場さんがかなり力を入れているのは頼もしい。
「アグネスフェルティ産駒の中では一番」とのこと。これまでの産駒も全て1勝はしているので、この馬は2勝は行けると見た。
気性は結構きつそうなのでそれがどう出るかだが、良い方に出れば早いうちから活躍してくれるかも。
何にせよ、この世代、次に出資するならこの馬。
(2003年7月22日UP)