![]() |
![]() |
![]() |
第37回倉敷天領夏祭り大会、午後4時ごろ横断幕に続いて岡山県警察音楽隊が倉敷中央通りに整然と入って来ました。 勇壮な調べを響かせて、この大通りでこれから始まる夏祭りのイベントの先陣を務めます。 この日は中央通のイベントの外に、商店街では朝からの天領市や土曜夜市、新渓園での将棋大会、 観光バス駐車場の夜店などにも大勢の人が繰り出し倉敷都心部の賑わいに満足しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
岡山県警音楽隊に続いて倉敷市消防音楽隊、チボリガード、市内中学の吹奏楽隊が清新溌剌たる気風を持って行進します。 その行進の中に本日倉敷小町のコンテストに選ばれた3人が入って登場しました。 |
![]() |
![]() |
足高神社が鎮座する堀南の赤鬼、青鬼の面を載せた「鬼びょうたん」や「千歳楽」を担いで練り歩き瀬戸内の秋祭りが演出されます。 |
![]() |
![]() |
倉敷が誇る和太鼓集団「倉敷天領太鼓」その大迫力と絶妙なバチさばきと笛の音に吸い込まれて自らも鳴動する感に打たれます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
代官ばやしの曲が流れる中、色彩豊かな揃いの浴衣や衣裳を凝らして企業や団体のグループが、 大通りを2分して北方向と南方向に同時に進みます。 100人を越すようなグループや水戸黄門や代官に扮した人もいたりで多彩で華麗、コンテストの入賞を狙います。 |
![]() |
![]() |
粋なはんてん姿も凛々しく古式に則る纏の振込みや木遣り歌、夜空に繰り広げられるはしご乗りの見事な演技。 「大向こうをうならす」がよろしく観衆の中から幾度となく「エーゾー」の声を天空に届けました。 正に至言。町火消しの心意気が伝わってきた午後7時過ぎから20分間でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロック調のOH!代官ばやし、大通りを所狭しと跳ね躍ります。若さハチキレンばかりに軽快なリズムに乗ります。 茶町の鬼もジットしておられず参加し、倉敷天領祭の熱い夏を盛り上げます。 どのグループにもコンテストの賞をあげたいほどの熱気が伝わってきます。 午後7時半頃から9時まで陶酔のOH!代官ばやし踊り。 |