《 手掌多汗症の手術 》
《【手掌多汗症】》


《『呼吸器外科』的治療》
 上肢多汗症に対する胸腔鏡下手術の説明 (呼吸器外科)
ETS (Endoscopic Transthoracic Sympathectomy or Sympathicotomy)

◎”胸腔鏡下胸部交感神経遮断術”の手術方法

・両側同時施行(片側のみ施行の場合もある)
●全身麻酔
 両肺換気:虚脱のみ、CO2(1.5〜2リットル)注入
      注入圧10mmHg以下
      (不可能ではないが胸膜癒着あると不可能)
 左右分離換気(確実性高い)
       胸幅の背中枕を入れて腋窩のスペースを広げる。 
 30°〜45°半座位
 両上肢90°
・神経節の処理 切除:Sympathectomy
        切断:Sympathicotomy
        クリッピング:Sympathetic clipping
・処理神経節 手掌多汗 T2頭側のみ切断:T2上下を処理:T2+T3を処理
       腋窩多汗 T3+T4を処理

 いずれも肋骨床で処理する
 処理範囲が少ない程、代償性発汗は少ないが効果も低下。




《 戻る 》・・・《 概要 》

この《Akyler の【 写 真 館 】》の写真の撮影は全て、管理人である横溝 Akylerであり、
著作権は全て撮影者の横溝 Akylerにあります。またコメント文章もこれに帰属いたします。
よって、右クリックやファイルに保存などの行為は堅く禁止!致します。
LINK:「てのひらの機嫌」
《ase》