6 そぼQ そぼくな質問 昔クラシック・ピアノを弾いていましたが… 2003年2月25日 2003年版へ戻る
そぼQ コラム 3匹のよそん家のネコのその後。
そぼQ インフォメーション

≪そぼQ そぼくな質問≫
質問:ジャズ・ピアノが弾きたい さん
昔クラシック・ピアノを弾いていましたが、最近は、ジャズ・ピアノを弾き始めました。 
いまいちピンとこないのですが、どのように弾いたらいいのですか?
ジャズは、8分音符を跳ねて弾けばいいという事は知っています。


回答者:そぼQさん
ジャズは一応は“跳ねる”と言われとるが、全てがそうじゃない。
スローなバラードは、原則として8部音符を跳ねてはいけん。
途中に3連符が出てくれば、その通りに弾く。
曲頭に跳ねる指示が無い場合は、それに従うこと。
(注:アドリブ部分では、倍テンポで跳ねる場合がある)

その次は、ジャズ独特のノリをマスターすることじゃ。
“跳ねる”にしても、『阿波踊り』や『うさぎのダンス』のようになってしもうたら しょうもないで。
ロックは四角形でリズムを数え、ジャズは円(丸・○)でリズムを数える。
ピアノタッチにしても、クラシックとは違う奏法もマスターしたほうがええ。
じゃがこればっかりは、口で言うても まずワカランじゃろうなぁ。演奏を見る・聞くが上達のポイントなもんでな。

独学なら、手始めにCD付きの楽譜で練習してみたらエエと思う。
聞けば、一応基本的な譜割りは理解できると思うでぇ。
初級の人じゃったら、ヤマハが出しとる 『ステップアップ・ジャズピアノ』を購入してみたらどうかな?



≪そぼQコラム≫   [3匹のよそん家のネコのその後]

3匹のよそん家のネコは、その後どうしてるのかな?(匿名15さん)と、メールが来た。
相変わらず、ワルサをしとるでぇ。
『色黒小太り』は、この1週間は見かけんなァ。恋人でもできたんじゃろぅ。
『タイガース・カラー』は、最近太り気味。ダイエットしたほうがエエと思うような体型になっとる。
『真っ白美人』は相変わらず美人じゃが、少々ドジの傾向が見え出した。
面白い話があるんじゃ。

【実況報告】
しょっちゅう我が家に出入りする、いたずらネコ(真っ白美人)の話。
いつものように花壇を掘り ワルサをしようとした時、ガラス戸を開けたそぼQと目が合うてしまった。
 
いつものようにブロック塀にピョンと跳ね上がった瞬間、ドテッ。
雨で地盤がゆるんでいたことを、計算していなかったようじゃ。
いつもの冷静さは何処へやら。
“ネコも塀から落ちる”の巻。

この【実況報告】は、I(アイ)さんに送信したメールの抜粋。
I(アイ)さん。「なんや、これ読んだがなぁ。」 と言わんで、もう1回読んでや。
又初めて読む人は、2002年11月15日版を読むとエエで。