23 そぼQ そぼくな質問 電子オルガンの先生は受験をあきらめたほうがいいと… 2004年8月15日 2004年版へ戻る
そぼQ コラム よけい疲れがたまるわ。
そぼQ インフォメーション

≪そぼQ そぼくな質問≫
質問者:AKI さん
いま高2で、短大の電子オルガン科に進学したいと思い、高1から習い始めました。現在8級です。
電子オルガンの自由曲は1曲ですが、ピアノもソナチネ程度が1曲いります。
ピアノは持っていないし、弾いたことがありません。
電子オルガンの先生は受験はあきらめたほうがいいと言いますが、
学校の先生は大学時代合唱部でピアノを弾いた事があるから、ソナチネくらいなら教えてやるから受けろといいます。
そぼQさん、どのように思いますか?


回答者:そぼQさん
常識的に考えれば、いくら難しくない短大でも ある程度のレベルで演奏せんと 合格はできんと思うよ。
まあ音学歴だけでは判断はしづらいが、こりゃぁ どっちとも言えんなぁ。

7月25日版にも、似たような質問があった。
このよ〜な問い合わせが チョクチョクくるんじゃが、皆さん 結構安易に考えとるよ。
電子オルガンの先生は あんたのレベルを把握しておるから、やめるようにアドバイスをしておると思うが、学校の先生は、案外わかっとらん人が多い。
ソナチネくらいなら…なんて、ぼっけぇ(注:すごく)図々しいことを言う先生じゃな。
ソナチネかて、馬鹿にしたらあかん。

良く言えば 『目標を持ったなら、できるだけ頑張れ』と、激励してくれとるようじゃし、
悪く言えば 『どこでもエエから、どっかの大学を受験すればよい』と、あんたのことなぞ 全く考えておらんようにも思える。
“餅は餅屋”という諺もあるでぇ。

AKIさんの演奏レベルがワカランので、答えは控えさせてもらいます。
もう夏季講座は終わっておるので、試しに冬季講座を受講してから決めて下さい。
大学の先生の講評を聞けば、ハッキリと判断できるんじゃぁねぇかな。
周りのベンチャラに惑わされんように、しっかりと自分のレベルを観察してみて下さい。




≪そぼQ コラム≫   [よけい疲れがたまるわ。]

8月15日。月遅れのお盆。終戦記念日。夏もそろそろ終わりかな。
今頃から少しずつ、夏の疲れが出てくるもんじゃ。
この疲れを解消する方法を考えとらんと、秋になってぶっ倒れるで。

最近そぼQは ”にがうり(ゴーヤー)” に凝っておる。
この苦味が なんとも言えん美味さであり、疲れを解消してくれる。
きっかけは、大きな“にがうり”を数本頂いたこと。
簡単な食べ方を教えてもらい試してみたら、病み付きになってしも〜た。

急な来客時、急いで酒のつまみをつくるとき…
“にがうり”をたて半分に切って種を取り、3mm幅にスライスする。
薄塩をほどこした後、倉敷ガラスの器に盛り かつお節をふる。
しょう油をかけて食べれば、立派な酒の肴になる。これ結構イケルで。

最近では 炒め物でも工夫をしており、“にがうり”のレパートリも結構増えた。
先日、プロのレシピ『ポークローフのゴーヤチャンプル』を試してみたが、
“にがうり”に塩をふり、アクぬきをした後、水にさらす云々⇒この方法では 折角の苦味が薄れてしまい、歯ごたえも無い。
ホントの苦味が欲しい人は、そのままの“にがうり”で勝負したほうがエエ。

そぼQは こねえに頑張っておるのに、最近のタイガースはなんやぁ。
あねえなド素人のような選手の使い方をしとったら、勝てる試合も勝てんでぇ。いままでナンボ勝てる試合を落としたんや?
指揮官がお粗末じゃったら、ここまで落ちるんかぁ。さすがのオーナーも激怒しとったがな。
あれじゃぁ、選手が可愛そうじゃ。

【“背番号1番さん”への伝言】
今のうちに、しっかり頑張って実力をつけとき〜や。9番さんのおらん間に、ショートのポジション取ったれや。
そのうち監督さんもチェンジするかも…と、関西方面でチラホラ噂あり。