1 そぼQ そぼくな質問 大勢で同じ曲を弾くなんて、発展性のかけらもないのでは。 2005年1月5日 2005年版へ戻る
そぼQ コラム 年末年始アラカルト
そぼQ インフォメーション

≪そぼQ そぼくな質問≫
質問者:シニア さん
エレクトーンを習っています。
発表会で聞いたアンサンブル演奏は簡単で楽しそうですが、自分は参加したくないです。
団体で動くのはきらいだし、実力をつける勉強なら、やっぱりソロでしょう。
大勢で同じ曲を弾くなんて、発展性のかけらもないのでは。

回答者:そぼQさん
団体行動が嫌いなシニアさん、こんにちは。
そぼQも 変な団体行動は好きじゃァねえよ。

▼音楽で言うと、“斉唱(せいしょう)”はどうしても好きにはなれん。(※斉唱⇒大勢の人が同じメロディーをいっしょに歌うこと)
 しかし “重唱(じゅうしょう)”になると、がぜん楽しくなる。      (※重唱⇒いろんな声部を各々が受持ち、合唱すること)
▼どっかの国でやっとった、大勢が同じ箇所で同じように笑みを浮かべ、同じ動きをする踊りやパフォーマンスも気持ちが悪い。
▼小学校でよくやる鍵盤ハーモニカの合奏、あれも やめたほうがエエ。
 元々1つ1つのピッチが合うとらん楽器(というのんか?)を使った合奏は、『悪魔のうめき声』 としか言いようがないもんな。
 まあこれらは 素人さんじゃからまだ許せるとしても、
 音楽系大学生の演奏会で、管楽器の “ユニゾン” が微妙に・奇妙にズレておったのには 呆れて声も出んかった。
 これこそ 『悪魔のインフルエンザ』 そのものじゃが、これは演奏以前の 指導者及び学生のレベルの問題じゃな。

アンサンブル演奏は楽しそう…というのはお〜とるが(注:合っているが)、簡単というのはち〜と違うと思うでぇ。
確かにパート譜は1人で弾く時よりは多少簡単かも知れんが、数人で音楽性豊かに曲を仕上げるのは相当難しいよ。
一回やってみたらわかると思うが、たった1人がリズムを崩しても、バランスを崩しても、その時点で音楽は音に変わる。
ソロ演奏のように 自分勝手に弾いとったら、絶対に音楽にはならんからな。
お互いが主張しながら、なおかつ協調しながら1曲を作り上げることは、相当大変な作業なんじゃ。

初級者は初級者のレベルで、中級者・上級者はそれ以上のレベルでまとめ上げる。
相手の音をよ〜く聞いて 自分の置かれている立場を理解し、その場に適した自分の演奏をせにゃ〜いけん。
そういう練習で身に付けたテクニックは、ソロの演奏に必ず反映するもんなんじゃ。
アンサンブルの練習は、耳を鍛える上でも非常に有意義なことじゃと思うで。
実力もついて その上楽しいんじゃから、アンサンブルを甘く見とったら 墓穴を掘るよ。



≪そぼQ コラム≫    [年末年始アラカルト]

あけまして おめでとう。 今年はできる限り 『品良く・やさしく・つつましく』 しようと思っとります。
昨年暮に、総社の最上稲荷に行ってきた。 “初詣” じゃのうて “暮詣” じゃなぁ。
正月に詣でた時 車は渋滞、参道は人の山で身動きがとれず往生したもんで、
その経験を生かし、以後は毎年 暮れのお火焚き祭りの頃 お礼参りに行くことに決めておる。
お札を返して 1年の無事を感謝し、新たな年を迎える。

この時期は、参拝者はポロポロなんで気持ちよくお参りできる。
お稲荷さんの信者ではないが、毎年本堂に上がり 正座してお経を聞いておると、浮世のイライラが吹っ飛ぶ感じじゃ。
特に前方にある1対の “大きな太鼓” の音が好きで、ステレオで聞こえてくる音には 毎回元気付けられる。

最近は “お寺さん”や“お宮さん”にお仕えする方々のレベルも低下し、“お経や祝詞(のりと)” も間違えたり、はしょったり…
しかし最上稲荷の方々は、たとえお参りの人が1〜2人でも 手抜きをせず しっかりとおつとめをしてくれるから有難い。
いやな事が続くと その都度、高速道路をぶっ飛ばして これらの音を聞きに行く。 年に3〜4回くらいは行っとるなぁ。

更に大晦日に待望の雪が降ったことには、感動した。
その年の いやな出来事を清めてくれるかのように、真っ白け。
31日の名残雪を気分良く眺めながら年を越しておったら、姪からメールが届いた。

『アメリカはまだ大晦日の夕方だけど・・・一足早めの「新年のご挨拶」です(*^-^)b
サイトのコラム見たよ!!
コロラドでは雪がパウダー過ぎて 雪だるまも雪合戦もできないんだよ(>_<)  雪がくっつかないからね!!
でわでわ・・・ことしもよい年でありますように』じゃと。
折角の夢が半分壊れてしも〜たよ。

1月2日と3日は、恒例の『箱根駅伝』の観戦。
回を重ねるたびに思うことじゃが、先導車や並走車が多すぎるわ。
後続のランナーを見ようにも、車やパトカー隊員の顔が邪魔して よう見えん。
年の初めから、「こりゃ、どかんかい! 過保護は我が子だけにしとけ〜や。」と怒鳴ってしも〜た。
『品良く・やさしく・つつましく』は何処へやら〜♪