13 そぼQ そぼくな質問 ペダルははじめから踏んで練習した方が良いのでしょうか。 2008年5月5日 2008年版へ戻る
そぼQ コラム 食事やお茶友達の選び方
そぼQ インフォメーション

≪そぼQ そぼくな質問≫
質問者:佐和さん
前回の質問コーナーは知らない事だらけで、しっかり勉強になりました。
バッハはまだまだ先になりそうですが、いつか弾いてみたいと思っています。
今ショパンのワルツを弾いていますが、ペダルははじめから踏んで練習した方が良いのでしょうか。
友人のショパンは最初から全部ペダルを踏んでいるので、音が濁っているように聞こえます。
どの程度が効果的なのかもよくわかりません。独学なので幼稚な質問ですみません。


回答者:そぼQさん
初めての曲を練習するには、ショパンに限らず、通常 『譜読み・音とり』の時点では ペダルを踏まないで練習したほうが良いと思います。
楽譜の音符をピアノ鍵盤に移す作業ができてから 自分が出している音をよく聴き、感情移入をする。
わざとらしくないフレーズ、効果的な指使いとタッチ、強弱やテンポが安定してきた時点でペダルを考える。

ショパンは必ずペダルを踏まなければいけない…というのは間違いのような気がします。
「このような音が欲しいから、この部分は深く踏もう。」「この部分はスッキリと踏まないでおこう。」とか、
楽譜の指示通りに反射的に踏むのではなく、いろいろと工夫することが大切です。
打鍵と同時に踏む場合と、打鍵の後で踏む場合では かなり響が違いますし、グランドピアノなら左側のペダルを使うことで 音色の変化も出せますよ。

いつも曲の頭から終わりまでを通して練習する(部分練習を怠った流れ作業の弾き方)事と、
丸ごと全部ペダルを踏んで弾いてしまう事は、良い効果がでないと思います。
お風呂で聞いているように音がこもってしまい、ゴマカシの演奏になってしまう事が多いようです。
あまり音楽を知らない人が これをやってしまうみたいですが、おっしゃるとおり音が濁って汚いです。
自分が上手だ…と錯覚しておられるのでしょうかな?



≪そぼQ コラム≫   【食事やお茶友達の選び方】

食事やお茶は、楽しい会話をしながらしたいもんである。
会話が途切れると 何とかせにゃぁ〜イケンと気を使うことは非常に苦痛であり、食事も不味くなってしまうもんじゃ。
打てば響くような会話が弾めば、よりいっそう食事も美味しく感じられるわな。

無理して出した“お題”に対して、「そうですね」とか「ああそうですか」だけの言葉しか発せない人に対しては
次第に誘う回数が減ってしまうし、誘われても何らかの理由を作って断ることになる。
また グチばっかり言う人も敬遠したい。
ご本人は切羽詰っておられるのかもしれんが、聞く側にとっては荒行に値する。
これを延々と聞きながら食事をすると消化不良を起こし、翌日は完全に下痢症状に陥る。

目上の人と話すなら、その人の話題に対して自分でわからん事でも興味を示して言葉を返しておると、
いろんな意味で勉強できると思うんじゃが それをせん人が実に多い。
本気で話しておっても 「うっそぉ〜」とか「マジ〜?」とか言われると、だんだんとその人が嫌いになってくる。
そぼQは 基本的に“おバカ”は嫌いじゃからなぁ。疲れるだけじゃし…。
ただし バカ丸出しで楽しんどる人は、一番好きじゃ。こういうのは頭が切れて 奥が深い人が多いんよ。

もう一つ嫌なのは、食べ方・飲み方が無茶苦茶な人である。(くちゃくちゃと音を出して食べる人は論外)
『熱いものは熱いうちに、冷たいものは冷たいうちに』…これが一番おいしい食べ方じゃと思うのに、
だらだらとウンチクをたれて 箸(ナイフやフォーク)をつけるタイミングを狂わせてしまう人も案外多い。
料理や器や会話を楽しむ席なのに、飲み放題と勘違いしておられる人も敬遠したいよ。
ホスト側であるのにゲストに気を使わん人、なんでもかんでも遠慮が美徳 と思〜うとる人も 嫌じゃなぁ。

仕事上での付き合いなら「お仕事・お仕事、我慢・我慢」と耐えるしかないが、
プライベートで付き合う場合は、そういう方々は排除してしも〜たほうがエエと思うよ。
下手すると自律神経失調症になり、体調まで壊してしまうことになる。
最近はエコ・ブームなんじゃから、友人リストもエコにすることが長生きの秘訣でぇ〜。
楽しい人じゃと、たとえ500円の“たこ焼き”を食べるんでも 美味しゅう感じるしな。
病気にならん為には これしかないと思うよ、オカちゃん。 あんまり悩まんことじゃ、アホらしいがな。