6
2012/2/25
そぼくな質問 2才の子をグループレッスンに通わせています。…騒がしくて集中できません。 2012年版へ
戻る
コラム いたずら電話・迷惑電話
インフォメーション

≪そぼQ そぼくな質問≫
質問者:新米ママ さん
2才の子をグループレッスンに通わせています。
楽しくレッスンでき、お友達も増えたので続けたいと思いますが、
6人グループで走り回る子もいて騒がしくて集中できません。
上手にさせるには、個人のピアノ教室に通った方が良いのでしょうか?


回答者:そぼQさん
グループレッスンで2才の子供さんに集中させるということは無理…と思ったほうがアタリです。
「上手になってもらいたい」とか「集中力がつきます」なんて、
どんなに綺麗な言葉で宣伝していても、募集の意図は新米ママさんの考えとは別の位置にあるようです。

保育園の延長くらいに考えた方がわかりやすいと思いますよ。
騒ぐのは当たり前、集中できないのは当たり前なのです。
先生方も、グループレッスンで幼児に上手になって欲しいなんて思っている人が本当にいるのでしょうか?
お母さん同士の集会の場の提供と、お母さんの代わりに遊んであげる育児代行サービスのような気がします。

オーディションをして幼児のレベルを揃える英才クラスが、バブル時代には存在しました。
確かにイイ子が何人も育ちました。
しかし今の時代にそんなことをしていたら、生徒が集まりませんよ。
大きいところはビジネス色が強いので、客観的に見ればおわかりなのではないでしょうか。
お子さんをきちんと丁寧に育てたいのなら,個人の教室を探されたほうが無難でしょう。




≪そぼQ コラム≫   【いたずら電話・迷惑電話】

最近いたずら電話・迷惑電話が増えてきた。
教室にも、明らかに同業者と思われる方々からの不審な問合せが増えたと聞く。
例年の統計だと、木の芽立ちの時季には狂った人が増えるという。
春が近づいたと言うことなのだろうか、それにしてはまだまだ寒いのに…。

番号非通知の電話は暇な時にはとるが、無礼なヤカラが非常に多い。
次に無礼で恐いのが、フリーダイヤル通知の業者からの電話。
先ず、どこから(場所・会社)掛けてきたのかがわからない。
東京・大阪や福岡はいつものことで、遠くは北海道や沖縄だったりして驚いてしまう。
手口はどれも同じでやたら人をあおり、契約にこぎつけようとしゃべりまくること。
その手に乗るか…と暇な時には反対に尋問してやるが、高い電話代を使っても儲かるから掛けてくるのだろう。
世の中にはいろんな商売があるものだ。

ところで皆さんは、知らない携帯電話番号に対し警戒していますか?
そぼQは、相手のわからない携帯電話はやはり警戒してしまう。
言いたい放題しゃべりまくりガチャンと切る。
何日か経ってその番号に掛けなおすと すでに解約されており、非常にムカつくのである。

しかし何故かこの自己を特定できない、信用できない代物(携帯電話)の普及率が高いという。
この普及率の高さは、人類の危機感が薄れてきたことと比例しているのであろうか。