6
2013/2/25
そぼくな質問 40才です。昔ピアノを習っていましたが、先生が恐くて嫌いで小2の時やめました。 2013年版へ
戻る
コラム ゆるキャラって?
インフォメーション

≪そぼくな質問≫
質問者: お局ちゃん さん
現在40才です。昔ピアノを習っていましたが、先生が恐くて嫌いで小2の時やめました。
今は小学校の音楽程度しかわかりませんが、音楽は好きなのでたくさん聞いています。
地元では大きい音楽教室で昨年ピアノ科卒の22才の先生に習いはじめましたが、教材がバイエルだけなのです。

好きな曲の楽譜はト音記号もヘ音記号もコードも書いてあるので、
ヘ音記号やコードを教えて欲しいと頼みましたが、「ト音記号が終ったら」と小娘に生意気に断られました。
コードの楽譜を少しだけ弾いてもらいましたが、素人の私にでもわかる程に限りなく下手でした。

前回の質問コーナーに「短大ピアノ科卒がなんぼのもんじゃ…」と書いてありましたが、
4年制のピアノ科卒でも大したことはないですね。
自分で勉強するのが一番なのでしょうが、
「4年制ピアノ科卒」というラベルに惑わされ、こんな先生を選んだ私のミスなのでしょうね。どのように思われますか?


回答者:そぼQさん
随分はっきりと厳しく指摘されている質問です。
おっしゃるとおり、クラシックを弾くのがどんなに上手だったとしても、それイコール教え方が上手いとは限らないのです。
ましてやコードの付いた楽譜ですと、ピアノ科卒の方々は勉強不足の人が多いので話になりません。

大手メーカーの社員は、全ての面で一流だと思っていませんか?
このブランド名に惑わされていると、大きな落とし穴にはまってしまいます。
傘下のもとで過保護に守られているので、自分の未熟さを棚に挙げて責任感も徐々に薄れてくるからです。

通常の音楽教室は子供を対象としていますので、成人の方々への接しかたを模索している状態です。
習う側もよくわからないのに「4年制のピアノ科卒」という肩書きだけに惑わされる人が多いのが失敗の始まりです。
音楽教室側も大人の人は面倒?なので、右も左もわからない未熟な人をあてがったとも受け取れます。
あなたの希望を叶えてくれる先生を探した方が、気分も金銭も有効活用できるのでは…と考えます。




≪コラム≫   【ゆるキャラって?】

最近“ゆるキャラ”という言葉をよく耳にする。
ゆるキャラって何?…とネットで探してみると、
「ゆるいキャラクター」を略したもので、イベントやキャンペーン等に使用されるマスコットキャラクターのことである。
と、わけのわからない説明がほとんどだった。

それなら“ゆるい”とはどういう意味なのか、
●良い意味では、落ち着いて力みが無く、のんびりしている。
●悪い意味では、大雑把でしまりが無く、だらしない。。。と説明されていた。

実物の写真をネットで検索すると、履いて捨てるほど多くてびっくりしてしまった。
“ゆるキャラ”とは、どうやら後者の意味のようである。
あまりセンスのない人が、ない知恵を無理やり絞り出して作ったキャラクターのようだ。

「ゆるキャラを見ていると癒される」と耳にしたことがあるが、
不気味で可愛くなくイライラするような代物に、どうして癒されるのかが不思議でならないのである。

癒されるものといえば、和風総本家の柴犬“まめ助”でしょう。
これは理屈ぬきで可愛いし、本当に癒される。
現在言われている“イケメン”とか“美人”の基準もかなりレベルが低くなっているが、
日本人の美的感覚が麻痺してしまったのであろうか…恐ろしいことである。