日時 |
教室名 |
場所 |
講師 |
得意技![]() |
お問い合わせ先 |
第2・3月曜日13:30〜15:30 | 長船行幸教室(英語・中国語対応、車いす可) | 瀬戸内市長船町福岡 | 河田泉 |
![]() ![]() ![]() |
山下瞳泉(0869-26-2366) |
毎週火曜日18:15〜20:00 |
山陽新聞カルチャー本社詩吟教室(個人レッスン中心)(車いす可) | 岡山市山陽新聞社7階 | 猪木原泉 |
![]() |
山陽新聞カルチャーセンター本社教室(086-803-8017) |
第1・2・3水曜日19:15〜21:15 | 哲泉流富田詩吟同好会 | 岡山県倉敷市玉島富田玉島北公民館 | 河田攝 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
三原誠介(086-526-6668) |
第3水曜日13:30〜15:30 | 井原矢掛支部合同講習 | 井原市木之子公民館 | 河田攝 |
![]() ![]() ![]() |
吉武訪泉(0866-62-6120) |
第1・3木曜日 (詩吟) 13:00〜14:30 (詩舞) 14:45〜15:45 |
(詩吟) 哲泉流山手教室 (詩舞) 哲泉流山手ピーチピーチ教室 |
岡山県総社市山手公民館 | 河田攝 |
![]() ![]() ![]() |
(吟詠・詩舞) 小林春林(0866-94-0286) |
隔週木曜日 (カルチャー教室) 13:00〜15:00 |
山陽新聞カルチャー教室倉敷詩吟教室(新人〜上級者) | 岡山県倉敷市平松エンタープライズ | 米本耿泉 |
![]() |
山陽新聞カルチャーセンター倉敷教室(086-424-2772) |
第1・2・3木曜日19:00〜21:00 | 哲泉流金光教室 | 岡山県浅口郡金光町金光町民会館 | 武泉 |
![]() |
香取升泉(086-542-2167) |
第1・2・4・5金曜日10:00〜12:00 | 哲泉流剣詩舞玉島教室 | 岡山県倉敷市玉島憩いの家 | 河田攝 |
![]() ![]() |
河田攝(086-522-1777, 090-8993-7797) |
第2・4金曜日19:00〜20:30 | 哲泉流剣舞教室 | 岡山県倉敷市玉島憩いの家 | 河田攝 |
![]() ![]() ![]() |
河田攝(086-522-1777, 090-8993-7797) |
第2金曜日13:00〜15:00 | 笠岡支部講習 | 笠岡市民会館 | 河田攝 |
![]() ![]() ![]() |
大山師泉(0865-67-6256) |
第1・3金曜日13:30〜15:00 | 哲泉流玉島支部 | 岡山県倉敷市玉島市民交流センター | 河田泉 |
![]() ![]() ![]() |
河田攝(086-522-1777, 090-8993-7797) |
毎週土曜日10:00〜11:30 | 柏台町内会コミュニティ活動「柏台詩吟の会」 | 岡山県倉敷市玉島柏台集会所 | 河田攝 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
玄馬六泉(080-1903-7991) |
毎週土曜日13:30〜15:30 | 山陽新聞カルチャー教室天満屋詩吟教室(新人・入門向き) | 岡山市天満屋デパートカルチャー館 | 河田攝・武泉 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
山陽新聞カルチャーセンター天満屋(086-231-7701) |
第3火曜日10:00〜11:00 | 上成保育園吟と舞教室 | 倉敷市玉島上成保育園内 | 河田攝、山本和子 | ※園児限定 | 河田攝(086-522-1777, 090-8993-7797) |
第2・4水曜日14:00〜14:30 | 美生クラブ | 倉敷市玉島病院8病棟内 | 河田攝 | ※対象は患者さん限定。講習を手助けしてくださるボランティアさん募集中。 | 河田攝(086-522-1777, 090-8993-7797) |
第1・3月曜日10:00〜10:30 | あいの泉詩吟教室 | 倉敷市玉島特別養護老人ホームあいの泉内 | 河田攝 | ※対象は施設利用者さん限定。講習を手助けしてくださるボランティアさん募集中。 | 河田攝(086-522-1777, 090-8993-7797) |
2月・4月・9月・11月 | 島根益田支部講習 | 島根県益田市 | 河田攝 |
![]() ![]() |
原哲郎(0856-22-7172) |
TOP | プロフィル | 演奏記録 | 演奏予定 | 詩吟神社(ブログ) | ショップ | LINK集 | 倉敷私立ちはる植物園 |