倉敷私立植物園

(死亡はブルーで示しています)

  1. アイスランドポピー
  2. アイビーゼラニウム(スターライトアメジスト)
  3. アイリス
  4. アサギリソウ
  5. アークトチス
  6. アキメネス
  7. アグロステンマ
  8. アジアンタム
  9. アスパラガスプリモサスナナス
  10. アチダンソウ(オオアマネ)
  11. アデニウム原種
  12. アデニウムゴールデンリーフヴァリエガータ
  13. アッツ桜(白、赤)=ロドヒポキシス
  14. アネモネ
  15. アメジストセージ
  16. アメリカフヨウ
  17. アブチロン(ヴァリエガータ、スィングベル)=チロリアンランプ
  18. アメリカンブルー
  19. アユガ
  20. アラマンダカタルティカ=アリアケカズラ
  21. アラマンダヘンダーソニー
  22. アリッサム
  23. アルメリア
  24. アンデスの乙女
  25. アンテミスビューティーオブグラフ
アイスランドポピー    ☆花壇へ定植
☆開花(04/4/28)
アイビーゼラニウム(白) (スターライトアメジスト)  ★玄関脇のトレリスにハンギングしている寄せ植えで、這性日日草の添えになっている。
★というのは03年夏の話で、今は主役交代で、アイビーゼラニウムの白にハンギングゼラニウムの赤も加え、これからが楽しみなロベリアとスイートアリッサムの白で、秋の寄せ植えに仕立てました。(03年10/14)
★その寄せ植えは入院中に消え失せましたが、あの細緻な美しさが忘れられず、もう1種買いました。非耐寒性多年草とかいてあるので、いずれ室内へいれてやらなければならないのでしょうが、いまはまだ外気温が10度を下回らないので外で頑張っています。(03年11月30日)
★長期入院中に死滅(05/5/10)
アイリス5世   ★分球したため丈が低く全体に小柄なようです。(04/4)
★今年もよく咲きました(05/4)
アサギリソウ ★若いアサギリソウが露をあびて銀色に光っている様子はとても美しい。悪いことには成長すると徒長して下の方が汚くなっていくこと。何か良い対策ないかなぁ。
★株分けして、1つはシェードガーデンへ、1つは元の場所に分けました。どうぞ無事で大きくなあれ。(03年11月下旬)
★株分けが失敗してなくなってしまいました(05/4)
アークトチス ★八木園芸店で入手。(04/2/23)宿根。四季咲き性。
★長期入院中に死滅(05/4)
アキメネス     ★これは球根です。ピンクと赤があります。購入した直後長期入院し、9月に退院して見たら、自力で立派に咲いていました。さて今年、マニュアルに従って、冬は土を盛って水を切り、春になったので少しずつ水で湿らせています。今年も咲くでしょうか?(05/5/5)
★発芽(05/6/4)
アグロステンマ    ★むくむくと大きくなっていますが、まだ苗状態です。(03/12/2)
★花芽があがりました。今、高さ50pほどです。(04/2/1)
★見頃になってきました。まだしばらくは楽しめそうです。(04/3/29)
アジアンタム ★アジアンタムを見ているとタイで過ごしたけだるい午後を思い出す。何をしてもいい、何をしなくてもいい。外は灼熱の世界なのに、ホテルのVIPフロアは寒いほど冷房がきいていた。いたるところに飾ってあるグリーン、1人でいるには広すぎるほどのへやのメインテーブルに堂々とアレンジされた異国の果物。(04/3/29)
★アジアンタムがなぜか枯れていく。水にはあれほど注意しているのに・・??で、ある時ハッと気がついた。日焼けだ!急いで「ミニ観葉」の本を見ると、「室内で」と書いてある。「外に出すと直射日光に耐えられない」と!そうだったんだぁ・・。今は洗面所の飾り棚に鎮座しています、枯れた方を後ろ向きにして(-_-;)(04/4/7)
★長期入院中に死滅(05/4)
アスパラガスプリモサスナナス カラーリーフの方は「花が咲かないなんてつっんまらねえぇ」、多肉植物は「あんなエグいもんようすきになれるなぁ」と嫌い抜いていたはずが、いまや財布はたいてのコレクター。(03/12/2)
アチダンソウ(オオアマネ)  ★K女さまよりいただく(05/2)
★上部は枯れた(05/5/15)
アデニウム原種    ★ゴールデンリーフバリエガータが無くなってあきらめきれず、どこが悪かったのか再度挑戦。越冬中は一番暖かいテレビ部屋窓際で暮らし、もうこれ以上つくせません。幸い、人の腕のような、というか、バボバブの枝のようというか、その突先にちみっと葉っぱが顔をのぞかせている。どうぞ元気に育っておくれ(05/5/10)
★葉の数が多くなった。発育は遅いがそれなりに元気らしい(05/6/9)
アデニウムゴールデンリーフバリエガータ ★ネットの通販で沖縄からゲット。お尻の形です。雨に遭わせちゃいけないので、とっても気を使う。まだ花は見たことない。私の技術で花を咲かせられるのかなぁ。
★数枚落葉しました。手引き書にも「秋から冬にかけて落葉する」と書いてあるので、気にしないことにしている。それにしても、これが花を咲かすなんて本当かなぁ??(03年11月30日)
★半月に一回水をやり、室内の日当たりのいい窓辺で暮らしていますが、やはり落葉はとまりません。やや心配です。(04年1月16日)
★長期入院中に死滅(05/4)
アッツ桜(白、赤)=ロドヒポキシス  ★芽が出て、身長たった2aほどしかないのに、2日目にはもう直径1,5aほどの花を咲かせた。驚異のチビである(05/5/5)
アネモネ   ★河田家製アネモネ、鮮烈のデビュー!しかしこれは、どう見ても昨日今日暖かかったせいで、狂いざいたとしか思えません。背丈も10pと矮小。(04/2/13)
★あれ以来次々に新しい花を見せてくれて、その派手な美しさを堪能しています。来年も植えようっと。(04/3/30)
★大好きなアネモネデカンを今年は3つのプランターに植えました。きれいでした。ムスカリも顔をのぞかせています(05/5)
アメジストセージ ★無事冬を越しました。一階の無加温の室内におります。(04/2/25)
★冬も外で越冬。地上は枯れ枝になってしまったけれど、春になると、むくむくと若葉を出し始めた。このぶんなら花も咲くかもしれない。(05/5)
アメリカフヨウ   ★サカタ通販より購入。
★長期入院中に死滅(05/4)
アブチロン(ヴァリエガータ、スィングベル)=チロリアンランプ
2代目チロリアンランプ05年
    ★こういうつる性または這性のものがどうしても私好きみたいで、そういうものばかり集まってしまいました。
★ついに咲きました!もう枯れかけているのかと思うくらい長い間、成長もせずそれかといって、消えてなくなりもせず、全く固まった状態で夏を過ごして11月も後半の私がならし退院で週の半分を帰宅していた時、大きさは変わっていないのですが、2つ花がついていたのです!ヴァリエガータの方でした。地植えに移しました。(03年11月30日)
★零下3度の冬を無事外で越冬、どころか小さな花まで咲かせていました。(04/02/10)
★入院中死滅したので、新しい株を購入(04/12)
  ★寒さに耐えて春を迎えたが、徒長してしまった。今、赤い花を6つほどつけている(05/5/6)
アメリカンブルー     ★挿し木で増えるは増えるは・・。団地の集会所前の花壇へ6鉢お裾分けしました。アメリカンブルーの青は他のどんな花ももっていないすばらしい青です。
★今は全部15pくらいに切り戻してビニールハウスの中です。切り戻してもまだ咲いているのもあります。(03/12/2)
★15aほどに切り戻して、1鉢は外で、1鉢は室内で越冬させたところ、なんと、外で越冬させた方が元気に若芽を吹いている。室内の方はまるで生き返る気配もない。察するに、日光に当たったかどうかがポイントだったのかもしれない。外は寒くても太陽があたる。(05/5/8)
アユガ   ★冬のカラーリーフの代表作・アユガ。でもアユガ・・のなんという種類なのかまでは教えてもらえませんでした。紫色の葉が妙に存在感あるんです。(03/12/13)
★花が咲きました。若い葉は、アジュガ特有の紫ではなく緑色です。(04/4/14)
★長期入院中に死滅(05/4)
アラマンダカタルティカ=アリアケカズラ   ★2月にYちゃんが沖縄へ社員旅行したとき、「お土産なにがいい?」というので「岡山でも育てられる沖縄の植物!」とリクエストした。その直後私が入院したので、買ってきてくれた植物の面倒がみられず、アリアケカズラは枯らしてしまった。諦めきれずに通販で買い直しました。
★この夏、、咲きに咲いたアケアケカズラ。半つる性というだけあって枝が暴れるので、整枝してあんどんに入れて入室しました。(03/11月中旬)
★落葉した後につやつやした若緑の葉がでています。(04年1月16日)
★順調に冬を過ごしたはずのアラマンダカタルティカが5月になるというのに、いっこうに新芽がでない。心配なことこの上ない。それで、これは、「保険」として購入した。環境の変化からか、頭頂部はハゲてしまった。がんばんるのよ!カタルティカB!(04/5/10)
★越冬中に死滅。室内に入れただけではだめだった(05/5/8)
アラマンダヘンダーソニー   アラマンダが2本とも死んだ気配なので(まだ望みを捨てられない)、大輪の咲くヘンダーソニーを買いました。(04:/4/30)
★ヘンダーソニーは2回の一番暖かいテレビ部屋にいるときは元気でしたが、階下のオーティオ部屋に移した途端、死滅への一途をたどった。アラマンダは本当の難しい・・。(05/5/8)
アリッサム(スイートアリッサム) 玄関脇のトレリスの前のプランターに、ナデシコグループのアクセントとして活躍中。食べたらやわらかくておいしそう・・と思ったらやっぱり菜の花の仲間なんですって。
★河田家製スイートアリッサム開花!ちょぼちょぼですが(^_^;)このちょぼちょぼを育てるにも、相当な育児行程があったのですが、業者製造のこんもりしたアリッサムを見るにつけ、プロはすごい!と思いますねぇ。
(04/3/29)
アルメリア   〔花期4=5月、多年草、性質強健毎年植えっぱなしでよし〕
★庭の円形花壇のぐるりに植えました。結構背が高いので(40-50a)なので今になってあわてています(05/5/10)
アンデスの乙女   ★裏庭の丸い花壇の中央に2bの鳥籠型オベリスクをたてて、夏はノウゼンカズラがからみつき、9〜10月はこの「アンデスの乙女」がしだれて黄色の花を咲かせ、冬はハンギングバスケットをオベリスクにつるしまくります。想像しただけでも楽しっ!
★この考えは失敗。実際にオベリスクを立ててみたら大きすぎるし、不安定だし、で、東側のラティスの端に移動してラティスにくくりつけました。今、アンデスの乙女は寒風の中、凛然と立っています。(03/12/2)
★乙女は大霜にも暴風にも負けません。根っこを腐葉土でカバーしているだけなのですが。(04年1月16日)
★元気すぎてピシャピシャ切り戻してばかりいます(05/5/8)
アンテミスビューティーオブグラフ   ★サカタ通販より購入。(04/5/9)
★長期入院中に死滅(05/4)

TOP ちはる植物園home NEXT