倉敷私立植物園

(死亡はブルーで示しています)

  1. ダールベルグデージー
  2. タイツリ草
  3. 大文字草(標準、赤斑入り)
  4. 大輪朝顔
  5. 大輪フクシアエルカミノ
  6. 大輪フクシアダークアイ
  7. 高砂の翁
  8. タキタスベルス
  9. ダブルペチュニアドレスアップ
  10. ダボエシア
  11. タスマニアビオーラ=パンダスミレ
  12. ダルマヒオウギ
ダールベルグデージー ★ネット通販より購入(03/9)
★ほぼ1年間何の手入れもしなかったので、しんだと思いこんでいたら、春になったらむくむくと大株になって葉を繁らせ、買ったときよりよほど数多くの花茎をたてて多くの花を咲かせた(05/6/9)
タイツリ草(ケマン草) 〔暖地ではむずかしい〕
★説明書きにあるとおり、買ってすぐ根を洗って鹿沼土に植え替え。花は買ったときに咲いていたのがしぼんだら、もう咲かなかった。でも、大きく育っているので来年に期待しよう(06/6/9)
大文字草(標準、赤斑入り) ★夏の暑さを乗り越えて、今だんだん大きくなってきています。茎は鮮紅色。花が咲かなくてもこれだけでもきれいです。
花は咲きました。ある日、仮退院で帰ってきてみると、ピンクと赤の本当に大文字草が咲いていました。世の中には不思議で楽しいことがいっぱいあるものですね。人字草というものもあるそうなので、いつか育ててみたいと思います。私の大文字草は驚くほど長期間咲き続けて(約1ヶ月間)楽しませてくれました。(03/12/2)
まだ咲いています。(03/12/14)
★枯れ草をかき分けたら、元気のいい大文字草の若葉が芽吹いていました。(04/2/14)
★長期入院中に死亡(04/9)
大輪朝顔    ★大輪朝顔は花が大きいんだと思って買ったけど、葉も巨大なんだよね。東西に植えた..。これは、緑の分厚い巨壁になり、西陽よけにはよかったけど、東も暗くなり、薄暗い庭になってしまった。来年からは西だけにする。
★一年草の生涯を恙なく全うし、子孫繁盛の末、撤去。(03/11月上旬)
大輪フクシアエルカミノ 〔耐寒性あり〕
★花がさくまで息を飲んで見守っています。あこがれの花huchia!(05/5/5)
★開花!なんと美しい優雅な姿!(^^)!(05/5)
大輪フクシアダークアイ 〔耐寒性あり〕
★花がさくまで息を飲んで見守っています。あこがれの花huchia!(05/5/5)
★つぼみが大きくふくらんでいます。開花まで後一歩(05/6/9)
高砂の翁   ★通販で入手。貴重な石化種です(04/3/25)
  ★長期入院中に水分は飛び、カリカリになってはいたが小さくなってなんとか生きている模様(05/5)
タキタスベルス ★多肉植物の中で一番の美花だといわれていますが、運良く咲けばラッキー。もし咲かなくても、今のままでも十分楽しめる。規則正しく波状に広がっていく葉の形、色、質感。今、いくつも子を吹いているのがこの先どうなるのかという期待感と不思議。全く多肉植物というのはこれまで私が親しんできた植物と仰天するほど違う。これがほんとに植物か、次にどう展開するのか、興味はつきない。(03/11/30)
★期待しすぎの見間違いでなければ、タキタスは花茎を伸ばし始めているようだ。ちはるが育てても花はさくのねっ!(^^)!(05/5/9)
★十数本の花茎を長くたてたまま、まだつぼみは開かない(06/6/9)
ダブルペチュニアドレスアップ 〔花期4〜11月、週1回追肥、形が乱れてきたら、葉と芽を4〜5節残して切り戻し、追肥〕
★「ホワイト」を買って、咲いてみたら「ラベンダー色」だったというおそまつ。でも八重咲きペチュニアは大輪で豪華、色もきれいです(05/5)
ダボエシア ★ダボエシア、つまりヒースのこと。「ヒース」といういう一言だけで、私は無限の空想の翼を広げる。胸躍らせたイギリス文学の数々の場面、凍えるほど冷たい風とロマンス。それほどきれいという花でもないのに、つい2鉢も買ってしまったのは、私が、空想のロマンスによろめいていたせいである。(03/10/14)
★思えばこれも某ホームセンター○フコものだった。最初あった花穂が終わると、以後いっかな花を咲かせてくれない。わたしの癖で、色々な花色があると一通り買うし、斑入りとそうでないのとあるとやっぱりどちらも買いたい。ダボエシアは白とピンクがあったので1つずつ買ったが、どちらも今は花がない。まあ、枯れずにグリーンを見せてくれているだけましかな・・。(03/12/2)
★もう○フコものには期待しない。ダボエシアが手のほどこしようもなく枯れていくのを見るのはつらいけど、涙を力に変えるのだっ。
★ついに死亡を確認した。みとめたくなかったけど。(T_T)○フコものを買った私が悪いんです。(04/3/27)
タスマニアビオーラ=パンダスミレ ★私が買った時のタグには「タスマニアビオーラ」となっていて、まだ見ぬタスマニア地方に夢を膨らませたのに、今ではみんなが「パンダスミレ」とつまらん名前で呼んでいる。グランドカバーにもなるし、ハンギングにもいいし、重宝しています。生長が早いこと!
下垂している方のビオラは、虫にやられていたこともあって(蝶がこのんで卵をうみつける)もう切り戻して鉢からはずし、休眠に入りました。グランドカバーにしている方は、私の見張りの方が勝って、蝶にもナメクジにもやられなかったので、まだ花を咲かせて玄関先を飾っています。(03/12/2)
★先日の零下3度の寒さがつづいた時に、いっせいに地上部が枯れました。目隠しに、手前にプランターを置いています。枯れたおかげで、埋めておいたイフェイオンがにょっこり首を持ち上げているのが見えました。今は3カ所。がんばれかんばれ!(04/2/11)
ダルマヒオウギ   ★タキイ種苗の通販より入手。(04/3/1)
★長期入院中に死亡(04/9)

TOP ちはる植物園home NEXT