倉敷私立植物園

(死亡はブルーで示しています)

  1. ニーレンベルギアラベンダーシャワー
  2. ニオイザクラ
  3. ニオイスミレ
  4. ニオイバンマツリ
  5. 虹の玉
  6. 日日草・日日草エクエイターミックス
  7. 日輪玉
  8. ニトベカズラA=アサヒカズラ=アンティゴノン=クイーンネックレス
  9. ニトベカズラB
  10. 日本さくらそう赤とんぼ
  11. 日本さくらそう駅舎の鈴
  12. 日本さくらそう絞立田
  13. 日本水仙5世・6世
  14. ニューギニアインパチェンス
ニーレンベルギアラベンダーシャワー
同フェアリーベル05年
  ★サカタノタネ通販より入手(4/4/15)
★長期入院中に死亡(04/9)
  〔花期5〜22月。冬越し可。追肥適宜。花柄を取り除く〕
★ホームセンター○フコで購入。なすの花そっくりの花が咲きました(05/5/10)
ニオイザクラ   〔なるべく明るいガラス越しの日光のよく当たる窓辺等へ。夏は通風の好い半日陰へ〕
★(05/1)ホームセンターで購入。すばらしく濃厚な香り。
ニオイスミレ
(スミレ科)
  ★「甘い香りがする」ってどうしても私の鼻では感知できないんです・・。一応、「人間ガス探知器」「犬の嗅覚」といわれている私なんですが。(03/11/30)
★成長したニオイスミレは確かに名前に恥じず甘い香りがしました。(04/3/30)
★長期入院中に死亡(04/9)
ニオイバンマツリ ★これ欲しかったんだ!見つけて即買いました。いい香りといい、花持ちがよく、紫から薄紫、黄色、白へと変化する楽しさといい、花まるです。
★寒さを感じ始めたある日、ニオイバンマツリの葉が血管が浮き出たように黒ずみ、落葉し始めた。あわてて入室させ、それでも心配なので、2階の居間兼寝室においた。すると、なんと!落葉は止まり、花芽が上がって来、今では葉の黒ずみさえ消えてしまった!(03/11/30)
★昨晩蕾が開きました。青紫の4pほどの花です。いいかおりです。(03/12/8)
★花は一週間になり真っ白になりましたが、まだ散っていません。(03/12/16)
★次の花芽が4つほどあがってきているのを発見!ご機嫌です。(03/12/26)
★(05/2/11)今年の冬はテレビ部屋でぬくぬくと、数え切れないほど花を咲かせました。ちょっと汗の香りににた、爽やかな香りです。
★挿し木しました。つくかな?もう花芽がついていました。(05/5/10)
虹の玉 ★清光園芸より入手。(04/3/25)真っ赤にそまる色彩の妙、ぷりっぷりの形、増殖方法など、どれをとっても多肉植物の魅力を代表する1鉢です。
★鉢を倒して葉がバラバラに散りました。それを全部葉差しにして、今つぶつぶと子を吹き始めています。親のほうは下葉が枯れ上がってるので、して手直しが必要です(05/5)
日日草・日日草エクエイターミックス03・04年、ちゅらビンカ「アスカ」、サマーダイヤモンド05年 ★初めての日日草は、苗を購入したもの。とてもよく咲いてくれました。
★次の年、私は確かに種を蒔いた!しかし1本の日日草さえ生えなかった。自分で間違えて草取りしてしまったんだからしょうがないけど・・。日日草は、苗はどうかすると30円ぐらいで売られたりするほど安く、ありふれてもいるが、十分美しいし(私は八重より一重が好き)丈夫で律儀に花を咲かせるところが大好きである。
★花期が終わってプランターを整理しました。(03/11月中旬)
★この年は上級クラスをねらってサカタより種を購入。播種日(04/5/4)この直後の入院で種は全滅しました。従って、写真は初回のものです。
★長期入院中に死亡(04/9)
  ★あまり病気もなく熱射にも堪える日日草は大好きです。今年は爽やかで楚々と咲くプロペラ咲きを買いました(05/5)
日輪玉     ★リトープス属(「石に似た」という意味らしい)の多肉植物です。ほんとにまるで石っころです。原産地では石にまぎれて身をかくしているんだそうで。多肉植物は夏型、春秋型、冬型とありますが、これは冬型です。なので、今が食欲旺盛、水飲みガブガブ、成長期なのです。茶色の、石そのものの、葉っぱもなければ茎もない、これでも植物です。なんという不思議!ここがまさに多肉植物の魅力です。(03/12/11)


★最初一文字に結ばれていた真ん中の口が、だんだん薄く唇を開いた形となり、今では、唇の両端が口角炎をおこした時のように薄皮が剥がれかけている。そして、唇はますます広くキスをするときのように明き、中にははっきりと次に生まれてくる2枚の葉が見える。なんとどきどきさせてくれる植物だろう!(04/3/29)
★いよいよ劇的な分裂開始。1つが2つに2つが4つに・・、のあれです。そして、秋には「大輪の黄色い花」が見られるかもしれない!(05/5)
ニトベカズラA=アサヒカズラ=アンティゴノン=クイーンネックレス   ★沖縄から通販で買いました。8号のあんどんに今最上階まで茂ってきたところです。果たして花が咲くのかどうかどきどきです。ところで、私はただでさえ狭い庭にこの鉢を2つ持っています。通販で買ったときは「ニトベカズラ」という名前だったのですが、園芸店で「クイーンネックレス」というすてきな花を見つけ購入しました。タグに「アンティゴノン」と書いてあるのが、なんかひっかかるなぁと思いつつ帰って調べたところ、やっぱり同じものを買っていました。でも同じアンティゴノン属でも見た感じ、2つの鉢はかなり違うように思えます。これから先が楽しみです。
★夏の間見事なネックレス状の花をさかせ、花をつけたまま11月始めから紅葉を始め、落葉する前に入室しました。(03/11/30)
★入室後もまだ緑の葉をつけています。元気なようです。(04/1/20)
★長期入院から帰ってみると、ささやかに花が咲いていました。よくぞ生きていてくれました(04/9)
ニトベカズラB      ★だんだん「女王様の首飾り」らしくなってきました。生長が速いんでびっくりです。
★同じく紅葉し、落葉前に入室しました。現在外気温は12度程度、室内は無加温で18度程度です。(03/11/30)
★全身紅葉して葉っぱはガラガラになりました。かなり強くきりもどして(大きなあんどんがじゃまでもあるので)あんどんを取り外し、鉢だけにして室内のやや暗いところに置きました。(04/1/20)
★いったい何が悪かったのかわかりません。もう1つのどっちかというと貧弱な方のニトベカズラはグリーングリーンしているのに、大きい方が死んでしまいました。いままで希望をつないできましたが、枝の時際まで枯れていました。さようなら、美しかったアンティゴノン(04/4/5)
日本さくらそう赤とんぼ   ★T女さんよりいただきました。(04/3/18)
★開花(04/4/14)
★外で越冬し、元気に開花(05/4〜5)
★花が終わり、葉が出てきました(05/5.10)
日本さくらそう駅舎の鈴 ★T女さんよりいただきました。(04/3/18)
★外で越冬し、元気に開花(05/4〜5)
★花が終わり、葉が出てきました(05/5.10)
日本さくらそう絞立田   ★T女さんよりいただきました。(04/3/18)
★外で越冬し、元気に開花(05/4〜5)
★花が終わり、葉が出てきました(05/5.10)
日本水仙5世   ★2階の南向きベランダの一番日当たりのいいプランターのものが開花。そうとも!この香りを待っていたのだよ!
★水仙が8個のプランターに満開!壮観です。高貴な香りで満ちあふれている。この球根は5年目のもので、昨年丸4年でむちむちの球根を分球した。そのためでしょうね。そろって小柄な水仙群になりました。(04/3/10)
★今年も大好きな日本水仙があふれ咲きました(05/4)
ニューギニアインパチェンス(フクシア、ラベンダー、ライトラベンダー)、ブリストル05年   ★ファンファーレのようにぶぁっと花盛りになる予定だったのですが、難しいです。ピンチしても、花付きによいという魚粉をやっても、小さい瓶が二千数百円もする元気薬をやっても、花はあっちへポロ、こっちへポロッと咲くばかりです。まいったなぁ。
★管理によっては多年草にもできたのですが、今年は私が長期に入院したので、何度も枯れる寸前までいじめてしまい、ついに花も少なくなったのでプランターを整理しました。(03/11月中旬)
〔花柄を取る。水切れに注意。半日陰〕★やっぱり好きなニューギニアインパチェンスを買いました。大輪の美しい花を咲かせてくれます(05/4)

TOP ちはる植物園home NEXT