八重咲き宿根カスミソウ |
|
★ジフィソフィラレペンス。ガーデンカスミソウともいうらしい。(04/4/中旬)
★長期入院中に死亡(04/9) |
八重咲きベゴニアダブレット |
|
★サカタ通販より購入(04/5/7)
★長期入院中に死亡(04/9) |
八重咲きベチュニアデュオラベンダー |
|
★あの○フコでつい手を出ししまいました。あんまりきれいだったもんで・・。
★長期入院中に死亡(04/9) |
八千代 |
 |
★ネット通販より入手。(04/4/4)
★この子はきたそうそう、ぱっちんと首を切られ、リースの材料になりました。リース仲間と元気にドアを飾ってくれています。(04/4/下旬) |
大和姫 |
 |
★ネット通販より入手。(04/3/20)
★繁殖の春。ばんばん子を吹いています(05/6/9) |
ヤマホロシ |
 |
★これも日照不足に後で気がついた。植えた時は日当たりがよかったのに、あとで植えた朝顔がぶあつい緑の壁を作ってしまった。早くきがつけばよかったのに、つるばかりひょろひょろのびて、全然花が咲かなくなった。移植してやっと、ちいさいつぼみを見たが回復にはまだまだ。
★今シーズン一番遅いのがこれ。まだ葉っぱが一枚状態です。大きく水をあけられました。(04/5/1)
★長期入院中に死亡(04/9) |
ヤマホロシパープル |
 |
★他の人がプランターと湾曲した支柱を使ってすてきなヤマホロシパープルの寄せ植えを作っていたのに憧れて、是非パープルが欲しくなったもの。とってもきれいに順調に育っているが、時期がちょっとおそかっったな。
★2番手はこれです。まだつるがまきつくところまではいきませんが、葉っぱをひらひらさせています。(04/5/1)
★長期入院中に死亡(04/9) |
ヤマホロシ斑入り |
 |
★園芸店からのプレゼント。葉に斑が入っていて、花は白。こちらも教訓に学んで日当たりよく育てているので、順調にそだっている。
★驚異的なスピードで全支柱を覆おうとしているのはこの子です。どういう違いかわかりませんが、葉はズラッとそろっておりますし、花まであと一歩です。(04/5/1)
★長期入院中に死亡(04/9) |