IDE・ONカードを入れてみる


私のPowerMac8500のHDにUWSCSI-HD4GBを2台内蔵して使っていたのですが、さすがに現在となっては、併せて8GBでは容量不足。そこで、見つけたのがこの「イデオン」でした。

とにかく、旧式マックでは、SCSI-HDのインターフェースが内蔵装備されていて、安いIDEのHDが使えません。それが、このカードを挿せば安いIDE-HDが使えるし、起動ディスクにもなる。今後、安いSCSI-HDも製造がストップする日も近いようですから・・・旧式PCIマックの救世主になるのでは?と考えていました。実際その通りではありましたが・・・・・・・

早速、この安いMaxtorの20GB(\13000)を内蔵し、都合3台のHDを駆使し、快調ということになるはずでした。

ところが、8500は電源が弱いようです。起動途中で止まることも多く、さらにじっくり考えたら、マック内蔵SCSIならFast-SCSI(10MB/sec)、起動ディスクとしたIDE-ONは実際お世辞にも速くないのです。実測していませんが、5MB/sec程度(外付けHD用のインターフェースのSCSI-1並)と思われます。

ところが外部にNarrow-U-SCSI端子を持っているので、UWの外付けハードディスク接続で起動させれば、実際これは8500の内蔵SCSI-2より速い。外付けUWSCSI-HDも安くなって、これはこれで十分なんですが・・・・

もうちょっとIDEがなんとかならないものか。。。。まあビデオ編集とか画像修正に使わず、インターネットくらいだったら十分すぎる速度ではありますが。

とても贅沢な悩みですが、このカードには優れているところがスゴイ。何と言ってもIDE-HDの相性を全く感じません。私の手持ちにあるIDE-HD(IBM,Seagate,Quantum,WesternDigitalなど、中にはメーカー名不明のHDに至るまで)全てを認識できるという優れものだったのです。

結局、電源の問題で、8500サブ機の内蔵SCSI-HD/4GBを内蔵Narrow-U-SCSI端子(20MB/sec)に繋いで、結果、HD容量は増えていませんが、体感速度は確かに速くなっています。IDEインターフェースもStrageとしては十分です。もったいないので、近々別の使い方を考慮中です。


前ページへはブラウザの戻るボタンでお戻り下さい