白竜湖ふれあいグリーンマラソン大会
1.会場
白竜湖スポーツ村公園総合運動場
20km | 男子 | 中学生〜49歳 |
50歳以上 | ||
女子 | 中学生〜49歳 | |
50歳以上 | ||
10km | 男子 | 中学生〜49歳 |
50歳以上 | ||
女子 | 中学生〜49歳 | |
50歳以上 | ||
5km | 男子 | 中学生〜49歳 |
50歳以上 | ||
女子 | 中学生〜49歳 | |
50歳以上 | ||
3km | 男子 | 小学生 |
中学生〜49歳 | ||
50歳以上 | ||
女子 | 小学生 | |
中学生〜49歳 | ||
50歳以上 | ||
4kmウォーク | 芋ほり・餅つき |
3.コース
総合グラウンドをS/Gとするコース。
4.参加料
¥500〜2500
5.表彰
各種目1位〜3位。
6.参加賞
おこめん(米粉ラーメン)、シザーバッグ(2012)
7.売店等
おこめん焼きそば、おこめんラーメン、ハトムギうどん、甘酒、地元特産品、スポーツ用品等。
8.招待選手
なし。
9 天候
天気 | 気温 | 風速 | |
2012 | 晴れ | 15度 | 東2m |
11.感想など
体調不良のため、ウォーキングに参加する娘とジジババの運転手。9時前に到着して第三駐車場に駐車。会場まではそんなに遠くない。グラウンド周りは芝生席で快適だが、山中のため風は冷たい。白竜ドーム(写真奥)が解放されており雨風はしのげる。
4kmウォーキングは、芋掘りや餅つきを体験しながら歩けて娘は十分楽しめたようだ。つきたての餅もおいしかったらしい。持って帰ってきた芋は小振りの物が多かった。マラソンコースについては詳細不明。