金光町健康マラソン大会
1.会場
金光町スポーツ公園広場
2.種目
2.2km:親子の部
:小学校3・4年男子の部
:小学校3・4年女子の部
:一般ジョギングの部
2.8km:小学校5・6年男子の部
:小学校5・6年女子の部
:中学生女子の部
:高校生以上女子の部
:40歳以上男子の部
4.9km:中学生男子の部
:高校生男子の部
:一般男女の部
3.コース
金光町スポーツ公園広場をS・Gとし、里見川沿いを走るほぼ平坦なコース。
4.参加料
300円
親子の部は600円
5.表彰
1位〜3位に賞状とメダル。
4位〜8位に賞状と商品。
6.参加賞
タオル
7.売店等
甘酒とおしるこが無料。
アイスクリームの店が1件出ていた。
8.招待選手
松尾和美(2003)
9.出場種目・記録
出場年 | 種目 | 記録 | 順位 | 前1ヶ月ラン | 体重 |
2000 | 4.9km | 19分38秒 | 5/23(入賞) | 67km | 62kg |
2002 | 4.9km | 19分55秒 | 4/40(入賞) | 50km | 64kg |
10.感想
<2000年>
4.9kmに出場。地元小中学生の参加が多い。一般男子は30人程度で8位まで入賞なので表彰台に立ちたい人は狙い目。タイムは手動計測。
<2002年>
4.9kmに出場。ファミリーの部から4.9kmの部まで前の部がゴールしてから順次スタートするので、ファミリーと4.9kmや2.8kmと4.9kmなど掛け持ち参加ができる。
<2003年>
今年は参加できなかったが沿道から声援した。町制80周年記念として松尾和美さんを招待したり沿道に花を植えたりと、運営に気合いが入っているようだった。この大会は何故か快晴が多い。
<2004年>
先輩T男さんが出場するため今年も応援に行った。やはり快晴。
この大会は2004年を最後に浅口市マラソン大会に統合されたようです。
トップページへ戻る