ピッカリ独走会

春のみなも路加古川らんらん♪マラソン

1.会場
   加古川河川敷防災センター北側広場

2.種目・参加料


3.
コース
   
加古川河川敷フルマラソン公認コースの一部を走る平坦な折り返しコース。

4.表彰
   
1−3位。

5.参加賞
   
タオル(一般)
   お菓子詰め合わせ(子供)

6.売店等
   
なし。

7.招待選手
   なし

8.記録

出場年 種目 記録 前1ヶ月ラン 天気 最高気温 風速
2014 10km 39"57 225km 晴れ 8℃ 北西5m

9.感想
 人生初、3週連続マラソン大会の3週目。どうしても10kmの記録が欲しくて加古川まで遠征。会場へ行くには防災センターを目指すと遠回りになる。岡山からなら、播州大橋を東へ渡って最初の信号でUターン。加古川に突き当たった所で左折し、堤防道路に上がるとすぐに河川敷に下りる道が見える。そこからは誘導に従って播州大橋をくぐり駐車場まで直進数100m。
 会場は真冬の様な寒さと強い北西の風。10kmはスタートして東へ5km、折り返して西へ5km走る。この加古川みなもロードは、スタートから700m辺りまでは車道2車線分ほどのアスファルトで非常に快適だが、その後は硬くて亀裂も多い洗い出しのコンクリートの様な路面になり、意外と走りにくい。
 前半は抑えたつもりだったが19分50秒。後半は若干ペースダウンしたが、ラスト100mは気合いで追い込んで初の40分切り。40歳を超えての記録更新は我ながら立派で候。

 

トップページへ戻る