シルクエステート | 牡・8歳 | 父ブライアンズタイム 母ロスケイ | 36戦3勝(3-7-4-22) |
★印は現地観戦したレースです。
NO | 年月日 | レ ー ス名 | 場名 | 種類 | 馬体重 | 騎手 | 着順 | ひ と こ と |
(2014.1引退) | ||||||||
36 | 2014.1.13 | 舞鶴特別 (1000万下) |
京都 | ダ1800 | 472kg | 秋山 | 14/16 | 前走出走前に鼻出血。間隔をあけたものの駄目でした。 |
35 | 2013.9.1 | 麒麟山特別 (1000万下) |
新潟 | ダ1800 | 460kg | 内田 | 7/15 | 今回は伸びを欠きました。間隔をあけないと厳しいか。 |
34 | 2013.8.11 | 瀬波温泉特別 (1000万下) |
新潟 | ダ1800 | 458kg | 戸崎 | 3/15 | 今回も惜しい競馬。出脚がつかず後方からの競馬になったのが痛かったか。 |
33 | 2013.5.19 | 白馬岳特別 (1000万下) |
新潟 | ダ1800 | 458kg | 菱田 | 3/15 | あ〜惜しい。追い込みもわずかに届かず。ハナ、クビの差でした。 |
32 | 2013.3.24 | 瀬戸特別 (1000万下) |
中京 | ダ1800 | 464kg | 福永 | 7/16 | 今回は今ひとつの切れ味。 |
31 | 2013.1.13 | 五条坂特別 (1000万下) |
京都 | ダ1900 | 466kg | 秋山 | 4/16 | 中団より前に付けましたが差しきれず4着。勝ちきるのが難しい。 |
30 | 2012.11.18 | 花背特別 (1000万下) |
京都 | ダ1800 | 466kg | 岩田 | 6/16 | 記念の30走目、岩田騎手で勝負です。湿った馬場を最後方で追走したせいか、直線で鬼脚を使っても全然届かずでした。 |
29 | 2012.10.6 | 愛宕特別 (1000万下) |
京都 | ダ1800 | 462kg | 池添 | 4/16 | 最後追い込むも前に届かず。手前も替えなかったようです。 |
28 |
2012.8.26 | 両津湾特別 (1000万下) |
新潟 | ダ1800 | 462kg | 岩田 | 2/15 | 今回は、向こう正面でやや位置取りを下げたのが影響したか、勝ち馬にうまく抜け出されてしまいました。最後の末脚は、今回もなかなかよかったので、次走こそ勝ってほしいと思います。 |
27 | 2012.8.12 | 瀬波温泉特別 (1000万下) |
新潟 | ダ1800 | 466kg | 池添 | 2/15 | 今回も調子はよさそうです。前半はやや後方に置かれましたが、直線内を着いて鋭い伸びを見せました。軽ハンデ馬に追いつけませんでしたが、これまでのなかでもよいレース振り。手前もきちんと替えていたようで次走が楽しみです。 |
26 | 2012.6.24 | 加古川特別 (1000万下) |
阪神 | ダ1800 | 466kg | 酒井 | 8/16 | 前走僅差の2着ということで今回は確勝と思っていましたが、なんとも骨っぽいメンバー構成になってしまいました。前走同級勝ちが1頭に加え、前走2着又は3着という馬が5頭もいます。9番人気とあまり評価は高くありません。レース自体も、このクラスにしてはかなり速いタイムの決着になり、8着に終わりました。 |
25 | 2012.4.21 | メルボルンT (1000万下) |
京都 | ダ1800 | 462kg | 秋山 | 2/16 | 間隔を空けての休み明け2走目。どうやら順調に良化したようです。これまでの後方待機と違い、積極的に前目につけるレースで、ややおっつけどおしにも見えましたが、最後はじりじりと伸びてきて、一瞬差しきるかと思われました。結果は惜しくもクビ差の2着でしたが、このレースができるなら次走はとても楽しみです。怪我のないようにすすめてもらいたいですね。 |
24 | 2012.3.3 | 吹田特別 (1000万下) |
阪神 | ダ1800 | 462kg | 秋山 | 5/16 | 5か月ぶりの出走でしたが、馬体重も増えいい感じです。スタートも悪くなく追走も楽。直線での伸びはじりじりでしたが、最後のひと伸びで掲示板を確保しました。ひと叩きした次走は期待が持てそうです。 |
23 | 2011.10.2 | ライラック賞 (1000万下) |
札幌 | 芝2000 | 452kg | 丸山 | 13/16 | 久々の芝のレースでしたが、さっぱりです。やはりダートでないと走らないのかも… |
22 | 2011.9.10 | 大雪ハンデC (1000万下) |
札幌 | ダ1700 | 448kg | 池添 | 6/13 | 馬体重が増えたのはよい傾向ですが、今回は調整が順調でなかったとの情報もあり心配していましたが、悪い予感が的中してしまいました。今回は追走に苦労した上に末脚不発。次回に期待します。 |
21 | 2011.8.14 | 羊蹄山特別 (1000万下) |
札幌 | ダ1700 | 440kg | 池添 | 2/11 | 馬体重大幅減で心配しましたが、いつもと同じ末脚を使ってくれました。勝った馬はちょっと強すぎる感じ。このクラスにも目処がついた走りといえそうで、次走はチャンスがあると思います。ただ、馬体重は心配ですね。 |
20 | 2011.7.9 | 津軽海峡特別 (1000万下) |
函館 | ダ1700 | 454kg | 丸山 | 5/13 | 状態は今ひとつとの情報もあり、あまり期待しないで見ていましたが、案の定スタートから集団についていけず。ぽつんと大きく引き離された最後方を進んでいきました。が、4コーナーを回ってエンジン点火。あっという間に馬群を縫って突っ込んできました。先頭までは届きませんでしたが、上がり最速を記録して次走への足がかりはつかんだ感じです。 |
19 | 2011.5.1 | 白馬岳特別 (1000万下) |
新潟 | ダ1800 | 458kg | 中舘 | 5/15 | 新潟初見参。8つ目の競馬場です。中2週ということで、これまでよりも間隔を詰めてのレースでしたが、馬体重は+10kg。 レースは、最後方からじっくりと進めて直線にかけました。最後の100mで鋭い追い込みを見せて掲示板を確保。骨っぽい相手になかなかのレース振りでした。これで、このクラスでも目処が立ったのではないでしょうか。 |
18 | 2011.4.10 | 日豊特別 (500万下) |
小倉 | ダ1700 | 448kg | 中舘 | @/16 | 相変わらず「ひ弱な感じ」をイメージさせる厩舎コメントだったので、さほど期待しておりませんでしたが、まあ、5着以内になって権利を取ってくれればと思っておりました(人気も5番人気だし)。 しかし、大外から見事な差し切り勝ち。驚きました。2010年1月の京都での勝ちっぷりをみれば、このクラスでは力上位と思っていましたが、優勝はやはり嬉しいものです。ここから本格化して欲しいと願います。 |
17 | 2011.3.6 | 球磨特別 (500万下) |
小倉 | ダ1700 | 446kg | 中舘 | 3/11 | 今回はまずまずの追い込み。久しぶりの馬券絡みでした。 |
16 | 2010.12.11 | 企救丘特別 (500万下) |
小倉 | ダ1700 | 444kg | 丸山 | 5/14 | 小倉初見参。7つ目の競馬場です。 |
15 | 2010.10.31 | 小野川湖特別 (500万下) |
福島 | ダ1700 | 440kg | 中舘 | 5/10 | いつもよりやや前目のいい位置で進めましたが、直線に入っての伸びが今ひとつでした。馬体重が増えてこないのが気がかりです。そろそろ成長してもいい頃と思いますが… |
14 | 2010.9.5 | 美唄特別 (500万下) |
札幌 | ダ1700 | 444kg | 池添 | 9/13 | 中段後方から追い込みを狙いますが、前が壁で追えず。馬体重の大幅減も響いたのか、いまひとつ切れのないレースに終わってしまいました。 |
13 | 2010.7.18 | 3歳上・500万下 | 函館 | ダ1700 | 456kg | 藤岡佑 | 6/13 | 今ひとつのレース。次に期待です。 |
12 | 2010.3.7 | 伊勢特別 (1000万下) |
中京 | ダ1700 | 452kg | 秋山 | 14/16 | 時計が早すぎました。スタートから追走に一杯。追い込みも不発でした。 |
11 | 2010.1.5 | 4歳上・500万下 | 京都 | ダ1800 | 450kg | 池添 | @/16 | 新年早々の出走で、しかも年末からの変則連闘でしたが、馬体重も増えて体調はすこぶるよかったようです。いつもどおりの中団追走から、直線で先頭集団に迫り、ゴール近くできっちり差しきりました。 まだ手ごたえには余裕があったように見えました。走破タイムも優秀(同じ日の1000万下の優勝タイムよりも1秒近く早い)でしたし、上がり3ハロンを35秒9というのもなかなかいいですね。 レース後の池添JKの話では、途中で手前を変えずに走っていたとのことで、それでもこの成績なら昇級しても十分やれるのではないかと楽しみです。 |
10 | 2009.12.26 | 3歳上・500万下 (若手騎手) |
中京 | ダ1700 | 446kg | 船曳 | 3/16 | 得意のダート。そして、若手騎手限定ということでメンバーも手薄。ここは勝機十分と思われました。レース運びも小中まではまずまずでしたが、4コーナーで膨らんでしまった感じでかなり外を回って追い込んできました。 直線ゴール前で鬼脚を繰り出して先頭に迫りましたが、わずかに届かず3着。あと、30mくらいあればという感じでした。 |
9 | 2009.11.14 | 3歳上・500万下 | 京都 | 芝2000 | 450kg | 秋山 | 12/17 | やはり芝は向かないのか? |
8 | 2009.11.1 | 小野川湖特別 (500万下) |
福島 | ダ1700 | 448kg | 長谷川 | 4/14 | スタートはまずまずでしたが、道中はあまりついていけない感じで後方に。3コーナー過ぎでも上がっていけず、惨敗かと思われましたが、直線では追い込んで4着に入りました。昇級戦としてはまずまずの結果かもしれません。 |
7 | 2009.8.22 | 3歳未勝利 | 札幌 | ダ1700 | 444kg | 池添 | @/13 | 中1週の出走ですが、体調は維持できているようでした。ソエが気になりますが、メンバーも手薄になって期待が高まります。 レースは、スタートでさほど出遅れず、序盤は中団を追走しました。向こう正面になって池添JKの手が動き出しますが、それほど前にいけず心配になってきます。エンジンがかかったのは4コーナー過ぎてから。直線抜け出す脚は他馬とはワンランク違う感じです。最後は手綱を緩める余裕もありました。 これなら、500万クラスでも即通用するのではないかと思います。思えば、6月20日のレースが未勝利戦にしては超ハイレベルだったようです。5着以内の馬が全て勝ち上がり、1頭は500万下を連勝で突破しています。 また、2着に敗れた際の勝ち馬にも、3連勝で1,000万クラスを突破したエイシンモアオバーがいるなど、本当に運がなかった数戦でした。でも、この経験を生かして上のクラスでもがんばって欲しいです。 |
6 | 2009.8.8 | 3歳未勝利 | 札幌 | ダ1700 | 450kg | 池添 | 2/13 | 今回も、いいレースをしながら1頭だけ強い馬がいて2着。早く勝ち上がってくれ〜! |
5 | 2009.7.19 | 3歳未勝利 | 札幌 | ダ1700 | 442kg | 岩田 | 2/13 | まずまずのスタートから、中盤徐々に押し上げていきましたが、ドロドロの不良馬場のせいもあって差し届かず。いいレースをしているのに惜しいですね。体重が減ってきているのが気がかりです。早く勝ち上がって欲しい。 |
4 | 2009.6.27 | 3歳未勝利 | 札幌 | ダ1700 | 450kg | 池添 | 2/10 | スタートはもさっとしていましたが、道中徐々に順位を上げて完全に勝ち体制…と思われたとき、するすると1頭の馬が抜け出していきました。大きく離されての2着度まりでした。しかし、タイムは悪くない。他のレースなら…2走続けて運が悪いなあ。 |
3 | 2009.6.20 | 3歳未勝利 | 札幌 | ダ1700 | 452kg | 池添 | 4/13 | いきなり変わり身を見せました。札幌の気候が合ったのか?滞在効果か?馬体重+8kgがよかったのか?4着とはいえタイムも優秀で、同じ日の他の未勝利戦や500万クラスの優勝タイムを上回るほどのものでした。次走が楽しみ。 |
2 | 2009.4.19 | 3歳未勝利 | 阪神 | 芝2200 | 444kg | 幸 | 10/14 | まだまだ身が入っていない感じですねえ。 |
1 | 2009.2.1 | 3歳新馬 | 京都 | 芝2000 | 450kg | 武幸 | 8/11 | まだ仕上がり途上。最後の直線もあまり追われず。 |