愛馬たちの近況〜バックナンバー

<1998年9月〜12月分>

シルキーフェザー(牝・2歳)                 
1998.12.24  23日坂 57.1-41.4-13.3 一杯
 第2戦は26日のダート1800mです。意外。芝か牝馬限定のダート1200mと思っていましたが。
 
1998.12.22  レース後も順調で、坂路とCWでキャンターの調整です。1度使われて気配は上向きで、良い状態だそうです。今週の阪神で出走予定です。
 
1998.12.15  先週4着でした。中団でレースを進め、直線もバテたような感じはなかったものの、まだレース慣れしていないため、伸び脚がありませんでした。レース後特に不安はないようですが、次走は未定です。
 
1998.12.12  デビュー戦見てきました。快晴だが肌寒い阪神競馬場。到着してパドックへ。なんとフェザーの横断幕が出ている。それも3枚も!重賞がある日にもかかわらず、今日の「最多横断幕馬」に。フェザー保護者の皆さんのなみなみならぬ意気込みが伝わります。この時点では1番人気です。(会員がヤマのように馬券を買ったに違いない。含む自分。)
 パドックは、僕の見た感じでは今イチ。ちょっと太い。気合い乗りが乏しい感じです。フェザーをしきりに写真に撮っている人があちこちにいる。本場馬入りのときも、かなりの人数の人がフェザーを追いかけて右往左往している。(さすが満口馬)
 最終的に2番人気でスタート。ゲートはまあまあ。しかし、すぐに中段まで下がってしまう。ジャスティスのデビュー戦の悪夢がよぎる。4コーナーあたりではミッキーのムチがびしばし入っている。その割には最後じりじり伸びて4着でゴール。
<感想&採点>
 掲示板に載ったので上々でしょう(80点)。新馬勝ちはなかなかできるものではないですね。あのでれでれパドックで4着なら、次はかなりの上積みがあるはず。タイムが遅いのがちょっと気になりますが、2走目の変わり身に期待!
  
1998.12.11  阪神6R 3歳新馬(芝1200m)13頭立て、5枠7番、53kg、松永幹夫
 今週の追い切りは軽めですが、1週待って状態もよくなってきたそうです。(関西競馬エイトでは3番手の▲評価。競馬ブックでは2番手○の評価です。)
  
1998.12.10  6日坂 63.3-45.6-14.3
 10日CW良 74.2-58.2-43.1-13.1 (9)馬なり併入
 今週土曜日の阪神6R新馬戦(1200m)13頭立てに出走することになりました。騎手は、関西第2位の松永幹夫騎手(以前は、ジャスティスやベルベットでもお世話になりました。)で必勝体制じゃ!
  
1998.12.8  2日にCWで時計を出し、先週出走予定でしたが、もう1週待った方がいいという調教師の判断で、今週の阪神で出走予定となりました。まずまずの仕上がりで、レースに集中できれば力を出せる状態です。
  
1998.12.3  2日CW良 82.2-66.7-52.6-39.8-12.7 (7) 一杯併入
 特に不安はありませんが、来週の阪神競馬に回ることになりました。
 
1998.12.1  26日にCWで時計を出し順調です。あわせて併入し、状態は上向きで、調教助手は期待できそうだと話しています。今週の阪神で出走予定です。
 
1998.11.27  26日CW良 86.3-68.5-53.3-39.5-12.6 (6) 馬なり併入
 
1998.11.24  13日にゲート試験に合格し、19日にCWで時計を出しました。併せ馬でよい動きを見せており、来週からの阪神開催で出走予定です。
 
1998.11.19  13日E良 (ゲートから)13.4-13.1 強め
        ゲート試験は合格
 19日CW良 86.4-70.5-55.6-40.8-12.9 (7) 馬なり併入
 よーし!ゲート試験一発合格!いよいよ12月デビューか?
 
1998.11.17  16日現在、BコースとCWでキャンターの調整で、11日にEコースでゲートから時計を出しました。普段は、3頭併せで調教され、気性的にも成長してきており順調です。
 
1998.11.12  8日 CW良 43.8-14.1 馬なり
 11日 E良  (ゲートから)13.5-13.9 馬なり
 (やっと、時計を出し始め?ました!)
 
1998.11.10  9日現在、CWでキャンターの調整です。ゆっくり進めていますが、状態は悪くなく、順調に来ているそうです。恐がりな面も徐々に解消されてきました。(うーん、デビューは12月の阪神開催かな?)
 
1998.11.4  2日現在、CWでキャンターの調整で順調です。併せ馬で乗り込んでおり、動きは上向いています。ゲート練習は、じっくり進めています。
 
1998.10.27  26日現在、CWでキャンターの調整で順調です。ゲート練習ではまだ少し入るのを嫌がることもあるそうなので、もう少し時間がかかりそうです。
 
1998.10.20  19日現在、CWでキャンターの調整です。まだ軽めの内容ですが、少しずつ慣れてきたようなので、強めの調教を始める予定です。ゲート練習はゆっくり進めています。
 
1998.10.13  12日現在、CWでキャンターの調整です。少し恐がりなのか、まわりを気にしていて、まだ走りに集中していないようです。ゲート練習も始め、徐々に慣らしながら進めていきます。
 
1998.10.6  5日現在、CWでキャンターの調整で順調です。今週当たりからゲート練習を始める予定で、素直な感じなので特に問題はなさそうです。
 
1998.9.29  CWでキャンターの調整で順調です。気性的に落ち着きが出てきたようで、調教は素直にこなしています。近々ゲート練習も始める予定となりました。
 
1998.9.22  CWでキャンターの調整を始めており順調です。少しうるさいところもあるそうですが、調教助手は、この程度は問題ないし、動きも良いので楽しみだと話しています。
 
1998.9.21  馬名が「シルキーフェザー」に決まりました!
 
1998.9.13  栗東・大沢厩舎に入厩しました。入厩間近という情報から3か月以上かかりましたが、よかった。輸送の疲れもなさそうなので今週から調教を始める予定です。