愛馬たちの近況バックナンバー
シルクホースクラブのテレホンサービスなどから聞いた愛馬たちの近況です。
シルクジャスティス(牡・2歳) | |
1996.12.26 | 先週CWコースを一杯に追われ、86.6-69.5-54.1-39.7-11.9でした。土曜日のダート戦を除外されたため、1月京都1週目に出走予定となりました。 |
1996.12.21 | 土曜日のレースを除外されたシルクジャスティスは、現状ではレースの条件が合わないという調教師の判断で、今週の出走を取りやめました。 |
1996.12.18 | レース後も順調で、今週土曜日の阪神ダート1800mに出走予定です。 |
1996.12.11 | 先週8着でした。スタート直後に外に逃げてしまい、5馬身ほどの不利がありました。その後は脚を使って集団に追いつきましたが、4コーナーでも外に逃げ気味でした。もう少しレースを覚えて欲しいと思います。 |
1996.12.4 | 先週坂路コースを一杯に追われ、54.0-39.7-13.4でした。まだ若干動きが重いようなので1週のばして今週出走予定となりました。 |
1996.11.30 | 出走を予定していたシルクジャスティスは今週の出走を取りやめました。 |
1996.11.27 | 先週坂路コースを一杯に追い、54.7---12.8でした。状態はよく、今週の阪神競馬に出走の予定です。 |
1996.11.22 | シルクジャスティスは来週以降の出走予定となりました。 |
1996.11.20 | 先週坂路コースを馬なりで57.0-41.5-14.3でした。まだ少し重いようなので今週の出走は未定です。 |
1996.11.15 | シルクジャスティスは来週出走の予定です。 |
1996.11.13 | 前走後、少しソエを気にしていたので、先週の出走は取りやめました。まだかなり絞れる体つきですが、今週か来週の出走があるかもしれません。 |
1996.11.8 | シルクジャスティスは来週出走の予定です。 |
1996.11.6 | レース後も順調で、現在のところ、今週の京都競馬に出走予定です。 |
1996.10.30 | 先週9着でした。スタート直後のダッシュがつかず、2馬身遅れの追走で、後半差を詰めましたが、伸びが一息でした。もう少し慣れが必要かもしれません。 |
1996.10.25 | 今週の京都競馬に出走予定です。 |
1996.10.23 | レース後も順調です。まだ少し気が悪く、前走もレースに集中していなかったので、使いながらレースを覚えさせることになりそうです。今週日曜日の京都競馬に出走予定です。 |
1996.10.16 | 先週11着でした。まだ馬体が絞り切れておらず、直線で外に持ち出しても伸びがありませんでしたが、使いながらよくなるタイプかもしれません。 |
1996.10.2 | 先週CWコースを強めに、58.1-40.9-11.9でした。調教師によると、デビューはもう少し乗り込んでからということです。 |
1996.10 | CWで調教を続ける。軽め2本と強め1本の時計を出すが、まだ少し太め。10月1週目に一杯に追い、2週目の京都デビュー予定に。 |
1996.9 | CWを中心の調教。まだゲートの出が少し遅いので練習する。具体的な出走予定は立っていないが、強めの調教もできる状態。10月か? |
1996.8 | CWと坂路で軽めの調整。Wでは15-15程度の運動だが、夏負けしないようにという配慮から函館には行かず、小倉か阪神デビューか? |
1996.7 | 6月14日にゲート試験合格。前週は若干ゲートの出が遅く不合格でしたが、気が「悪い」タイプではなく「強い」タイプ。順調なら8月函館予定。 |
1996.6 | CWを軽く流して坂路1本もまだ軽め。動きはよく勝った気性をしている。(大久保師) 馬名は「シルクジャスティス」に決定しました。(小堀茂広さんの命名:「正義は勝つ」) |
1996.5 | 4月26日に早田牧場を発ち、馬房の関係で一旦湖南牧場に入りましたが、厩舎の準備が整った5月3日に大久保正陽厩舎に入厩しました。馬名は5月中旬頃に決まる予定です。 |
1996.4 | 体高157cm、胸囲181.0cm、管囲19.5cm、体重468kg 早田牧場の直線コースをキャンターで34.8-23.3-24.2-21.9-20.0 |
1996.3 | 体高153.5cm、胸囲182.0cm、管囲19.5cm、体重471kg 早田牧場の直線コースをダク3600m、キャンター2400m(4分54秒)85秒、74秒、67秒、68秒 |
1996.2 | 体重463kg、ダク3000m、キャンター2400m(4分43秒) |