![]() |
スプートニク(5歳1600万下・牡) 父タイキシャトル 母ミストラルアゲン 厩舎:(美浦)伊藤正徳厩舎 生産:藤原牧場 誕生:2001年3月6日生・栗毛 成績:5−3−2−15(成績詳細) |
募集価格 2,835万円・1口56,700円 (うち金券2万5千円使用。500分の1口所有) 獲得賞金 7,725万円(2006年6/12現在) →収支はこちら |
|
【募集パンフレットより】 名門・藤原牧場が自信を持って送り出す一頭。母は2歳戦から活躍。重賞レースでも上位に好走しており、桜花賞にも挑戦した仕上がり早のスピード馬だった。母系はスターロッチに遡る輝かしい血脈。父は、今年の新種牡馬チャンピオンの大本命馬タイキシャトル。半兄ブラックジョーカーの募集時も好馬体が目を惹いたが、本馬も骨量豊かな好馬体はもちろんのこと、左トモの刺毛など、父そっくりの容姿は大きな期待を寄せずにいられないもの。若駒ながら威風堂々とした佇まいは、近い将来の大活躍を約束しているようだ。「セリでも売れる馬」と語る藤原氏の表情は自信に満ちていた。 【距離適性】マイル〜2000m 【予想体重】470〜480kg 【生産者からのPR】 ペガサス3と同じように『より速い馬』を追求して配合しました。私の配合の理想は「たして2で割って父と母の良いところだけ出る」なんですが、まさに理想どおりに出来ました。血統的にもノーザンダンサー色の濃い繁殖牝馬に異父系の種牡馬をかけるという現代の基本の配合。これまで思い描いていた通りに産駒が出たと思える一番の馬はこの上のブラックジョーカーなんですが、本馬はそれ以上。芝でマイルならかなり強いと思っています。(藤原悟郎) |
*タイキシャトル 1994年 栗毛 (米) |
Devil's Bag 1981年 (米) |
Halo 1969年 (米) |
Hail to Reason 1958年 |
Turn-to |
Nothirdchance | ||||
Cosmah 1953年 |
Cosmic Bomb | |||
Almahmoud | ||||
Ballade 1972年 |
Herbager 1956年 |
Vandale | ||
Flagette | ||||
Miss Swapsco 1965年 |
Cohoes | |||
Soaring | ||||
Welsh Muffin 1987年 |
Caerleon 1980年 (米) |
Nijinsky 1967年 |
Northern Dancer | |
Flaming Page | ||||
Foreseer 1969年 |
Round Table | |||
Regal Gleam | ||||
Muffitys 1982年 |
Thatch 1970年 |
Forli | ||
Thong | ||||
Contrail 1968年 |
Roan Rocket | |||
Azurine | ||||
ミストラルアゲン 1991年 鹿毛 (静内町) |
*スリルシヨー 1983年 鹿毛 (米) |
Northern Baby 1976年 |
Northern Dancer 1961年 |
Nearctic |
Natalma | ||||
Two Rings 1970年 |
Round Table | |||
Allofthem | ||||
Splendid Girl 1976年 |
Golden Eagle 1965年 |
Right Royal | ||
Aquilla | ||||
Coccinea 1970年 |
Jaipur | |||
Scarlet Ribbon | ||||
サイセリヤ 1983年 鹿毛 (静内町) |
マルゼンスキー 1974年 鹿毛 (早来町) |
Nijinsky 1967年 |
Northern Dancer | |
Flaming Page | ||||
*シル 1970年 鹿毛 |
Buckpasser | |||
Quill | ||||
ロツチバージ 1975年 栗毛 (静内町) |
*フアバージ 1961年 鹿毛 |
Princely Gift | ||
Spring Offensive | ||||
ロツチ 1969年 栗毛 |
*ダイハード | |||
スターロツチ |