18 |
そぼQ そぼくな質問 |
おたすけ演奏講座のことでお尋ねします。 |
2006年6月25日 |
2006年版へ戻る |
そぼQ コラム |
サラブレッドに騎乗した |
そぼQ インフォメーション |
♪ |
≪そぼQ そぼくな質問≫
質問者:KAKKUN さん
おたすけ演奏講座のことでお尋ねします。
エレクトーンの自由曲なんかは 見てもらえるのですか?
他人の演奏を聞かせてもらったり、グレードの模擬試験なんかをしてもらえれば 助かるのですが。
詳しい内容を教えて下さい。 次はいつ頃開講するのかも 教えて下さい。
回答者:そぼQさん
教室に尋ねたら、『おたすけ演奏講座』は、いまのところ 自由曲や課題曲をする予定はないそうですよ。
基本的な、即興やコードの講座でいくらしいです。
募集人数:毎回3名だけ。
1回:120分の講座を、2〜3回でまとめています。
詳しい内容は、2005年6月15日版 や 9月5日版 を見てください。
今年5月開講した講座は 2回シリーズ(5月28日 と 6月11日)でしたが、その後の予定については未定だそうです。
その理由は、
今年12月3日(日)に発表会開催が決まり、
通常レッスンの他に 発表会の選曲やアレンジの仕事で手一杯になり、講座開講の時間が取れなくなったそうです。
「これ以上働いたら 死んでしまう〜。」と、泣かれてしまいました。
こう言われたら、何も聞き返す言葉がありませんでした。
事情をご理解下さい。
≪そぼQ コラム≫ 「サラブレッドに騎乗した」
そぼQは ご幼少のみぎりから、勉強スポーツは当然ながら、芸術に関する事も ほとんど経験してきた。
年齢を経るに従い、趣味に留まるものと仕事として続けるものとを分けていった。
ゴルフも 友人にすすめられ楽しさを覚え、一時はかなり のめり込んだものじゃ。
最近はゴルフ人口が増えたのはエエことじゃが、マナーが著しく悪くなってきたんで 嫌気がさしてお休み状態。
子供の頃から憧れていながら 唯一希望が叶わんかったのが“馬”。
サラブレッドに騎乗して、山野を走りたいと夢見つつ ?十年。
『富士山五合目』と『山口県秋吉台』で乗った駄馬が、今でも鮮やかに目に浮かぶ。
もっぱら時間の許す限り、毎週日曜日に放映されるドリーム競馬を観戦して 喜んでおった。
武豊のように 背筋をピンと伸ばし お尻を高く上げて 美しく走りたい…と。
ところが、とうとう 騎乗の夢が叶うたんじゃ。
当地にある乗馬クラブから 騎乗の招待状が2枚届いた。
早速 友人と出かけて行き初歩から教えてもらい、並足から駆け足まで体験した。
青空のもと、新緑のすがすがしい空気を吸って 最高の気分や。
当分、病み付きになりそうなのが 恐ろしい。
これで思い残すことは無い、(ウん?)まだちょっと早いか…。
エンマ様も「順番はまだまだ先じゃ!」と怒るわなぁ。