<<電気設備の基礎知識>>
7 待機電力
節電に関する事で・・・
前|
トップ|
次
待機電力って聞いたことあります?
テレビ・ビデオや電子レンジなんかに時計ついてますよね。
当然電気使ってます
時計がなくても 電話、プリンタ、エアコン・・・・これらも使わなくても電気を消費してます
この使ってないのに消費してしまう電気が待機電力です
これってバカにならないんですよねぇ
1台あたり月にだいたい90円くらいの計算になるんです。
90円って安いと思いますか・・・・でも、この無駄な電力を喰ってる機器が家に何台あると思います?
パソコンを
四六時中起動してないと落ち着かない人以外は、使ってない時はディスプレイ・プリンタ・モデム等電源を落としましょう。
頻繁にビデオに留守録する人以外は、
テレビを見てない時はコンセントで外しましょう
他にも風呂リモコン、ポット、電子レンジ、エアコンとか便座ヒ−タ−
これらの電源をこまめに切る事で10%節電になるケ−スもあるんです
サイフと地球に優しい生活してみませんかぁ
おっと、スイッチ付きのテ−ブルタップなんか使ったら便利ですよ
『地球に優しいエコライフ』を目指しましょ〜ってゆうじゃない
でも書いてる本人がよく見てる無益なお下劣サイトは電気の無駄遣いですから−−−残念!
本当は『とってもやらしいエロライフ』斬りっ
・・・これ もちろん冗談ですから−−− 切腹!
前|
トップ|
次