うま日記(不定期便)バックナンバー

<バックナンバー> 1998年9月〜12月分
1999年1月〜 3月分
1999年4月〜 6月分
1999年7月〜 9月分

<1999年10月〜12月>

◎12月9日  シルクパーフェクトが今週阪神競馬で出走します。デビュー以来中1週でずっと出走していますが、あまりまじめに走っていないようで、疲れも少ないのかもしれません。今回は頭数も9頭と少なく、さほど飛び抜けた馬もいないようなので、チャンスがあるかもしれません。
 ところで、先日5日のシルクホースクラブのふれあいパーティでは、あまりみなさんとごあいさつができず申し訳ありませんでした。遅れたうえにあちこちまわっていて、そのうえゲーム(ファイナルハロン)出場者に抽選で当たってしまい、本当にばたばたでした。優勝は福永JK、さすがにプロはうまかったです。
 
◎11月28日  先週このホームページ開設以来最高額となる5万馬券が的中しました。しかし、一方で夏場絶好調だった重賞予想は急降下。15連敗となっていました。今週富士Sが的中してようやく連敗がストップしましたが、ジャパンカップははずれてしまい、GTの連敗記録は続いています。5月のNHKマイルC以来当たっていません。それどころか複勝さえもほとんど当たらない状況です。
 それなのにホームページ以外の予想は、気持ち悪いくらい好調です。今日東京5Rで2週連続となる5万馬券が当たり、ジャパンカップ後の東京11Rでも170倍の万馬券が的中しました。久々にPAT口座が潤っています。この勢いを何とかGTに持ち込みたいもの。来週の阪神3歳牝馬Sは大混戦模様だけに、穴狙いには大いに楽しみですね。(でも、エンゼルカロで行こうと思っていたりする。)
 
◎11月16日  長い間日記を更新していませんでしたが、この間に結婚式&新婚旅行がありました。そして、その間に出走した愛馬2騎は相変わらず勝てないで苦しんでいます。
 さて、嫁さんは競馬のことは全然知らない人ですが、レポートにも書いたように新婚旅行でちょっとだけ早田牧場に寄ったりして見ました。さりげなく週間ギャロップを机に置いたりしながら、徐々にそういうことに慣れさせようと涙ぐましい努力をしていますが、昨日も「鉛筆立てになぜ赤のサインペンが何本も立っているのか?」と厳しいツッコミをされたりしています。
 
◎10月22日  今日、とうとうシルクからシルクパーフェクトの命名記念品が届きました。パンフに載っていたクリスタルの置物です。どのくらいのお値打ちものかはよくわかりませんが、自分の名前がプレートに「命名者」として書かれているのが、嬉しいような照れるような。
 実は、今度10月30日に結婚式(一応自分のです。)なので、ちょうど結婚の贈り物をしてもらったような感じです。ということで、来週はなかなか更新するのが難しそうです。
 
◎10月14日  最近くらいニュースが続いていましたが、今週はちょっと運が向いてきた感じです。日曜日のシルクパーフェクトのデビュー戦は、強豪に混じっての4着という大健闘で盛り上がりましたが、今日はシルクのテレホンサービスでシルクジャスティスの検査結果が。
 左前脚は骨膜炎+軽度の疲労骨折で全治3か月とのこと。本来残念なニュースなはずですが、競馬ブックでは「屈腱炎」という情報も流れていただけに、まだ骨折の方がましというもの。しかも全治3か月なら確かに軽い。走り続けてきたジャスティスにとってはいい休養になると思います。
 何よりも、気付かずにレースや調教を続けることがなくて本当によかったと思います。京都大賞典のレース中に故障…なんていうのは見たくないですからね。早い段階での発見。これは厩務員さんをはじめ厩舎関係者の方たちの隠れたファインプレイだったのではないでしょうか?
 ということで、骨折でありながら「ほっとした」というのが実感です。
 
◎10月6日  ジャスティス関係で暗いニュースが続きましたが(フェザー関係でまた暗くなるかもしれませんが…)、今週パーフェクトがデビュー予定という、久々に嬉しいニュースが入りました。
 なんだかんだ言いながらも、テレサでの情報で見る限りは状態はよさそうです。この情報を鵜呑みにするのは危険ですが、それでも期待していいかな?ここまで来ると鞍上が誰になるかがすごく気になります。誰もが一番乗って欲しい武豊は、有力馬サマーベイブ(ローゼンカバリー、サマーサスピションの弟)に騎乗する予定なのでダメですが、四位JK、藤田JK、河内JK、松永幹JKあたりだと嬉しい。もちろんアンカツだともっと嬉しい!