 |
フォーチュネイター(4歳500万下・牝)
父フォーティナイナー
母ノーノーネヴァー
栗東・佐藤正雄厩舎
2002年6月13日生
成績:1−2−0−11(成績詳細) |
募集価格
1,890万円・1口94,500円
(200分の1口所有)
獲得賞金
170万円(2005年5/24現在)
→収支はこちら |
【募集パンフレットより】
兄は短距離重賞戦線で活躍中のリキアイタイカン。1つ上の姉(父サンデーサイレンス)の評判も上々で今から楽しみであるが、本馬は父がミスタープロスペクター系の直仔、フォーティナイナーに替わっての登場である。ミスタープロスペクター系×ノーザンダンサー系の配合は成功率が高い配合パターンで、ケンタッキーダービー馬フサイチペガサスがそうである。ノーザンダンサー系の肌にフォーティナイナーという事では、全日本2歳優駿(統一GT)の勝ち馬ユートピア、ビワシンセイキなどが挙げられる。兄弟、いずれも短距離戦に強く、本馬はニジンスキーがある程度はカバーするものの本質的にはマイルまでがベストの距離であろう。当然、父からダートはお手のものだろう。
【距離適性】短距離〜マイル。
【予想体重】450〜470kg
【生産者からのPR】
ノーノーネヴァーの産駒は全て芝、ダートを問わず短距離馬が多かったため、どうせならスペシャリストをとの考えから、フォーティナイナーを配合しました。もし、牡馬が生まれたら種牡馬に、との思いもありました。牝馬らしくなく、骨太な馬体にはパワーとスピードが備わり、父の良いところが出ていると思います。配合的にはダートでしょうが、母の産駒は総じて芝をこなしていますので。芝さえこなしてくれれば、桜花賞も狙っていきたいと考えています。(岡田牧場・岡田隆寛) |
*フォーティナイナー
1985年 栗毛 (米) |
Mr. Prospector
1970年 (米) |
Raise a Native
1961年 (米) |
Native Dancer
1950年 |
Polynesian |
Geisha |
Raise You
1946年 |
Case Ace |
Lady Glory |
Gold Digger
1962年 |
Nashua
1952年 |
Nasrullah |
Segula |
Sequence
1946年 |
Count Fleet |
Miss Dogwood |
File
1976年 |
Tom Rolfe
1962年 |
Ribot
1952年 |
Tenerani |
Romanella |
Pocahontas
1955年 |
Roman |
How |
Continue
1958年 |
Double Jay
1944年 |
Balladier |
Broomshot |
Courtesy
1952年 |
Nasrullah |
Highway Code |
*ノーノーネヴアー
1985年 栗毛 (米) |
Nijinsky
1967年 (加) |
Northern Dancer
1961年 (加) |
Nearctic
1954年 |
Nearco |
Lady Angela |
Natalma
1957年 |
Native Dancer |
Almahmoud |
Flaming Page
1959年 |
Bull Page
1947年 |
Bull Lea |
Our Page |
Flaring Top
1947年 |
Menow |
Flaming Top |
Cavort
1978年 |
Foolish Pleasure
1972年 |
What a Pleasure
1965年 |
Bold Ruler |
Grey Flight |
Fool-Me-Not
1958年 |
Tom Fool |
Cuadrilla |
Stepping High
1969年 |
No Robbery
1960年 |
Swaps |
Bimlette |
Bebop
1957年 |
Prince Bio |
Cappellina |
|