小さなコンサートライヴ゙ 1st.〜3rd.
TALK & DRINK & 河田千春吟唱ライヴ
![]() |
![]() |
![]() |
「楽しい雰囲気とより自由な演奏のために」ライヴ゙シリーズを開始。
小規模ホール・小規模編成でもできるように,メイン曲となる「赤壁賦」をピアノ伴奏に書き換えた。
☆ライヴ1st.
とき 1998年6月17日(水)午後6時半開演
ところ 岡山県倉敷市本町 喫茶「アヴェニュー」
☆ライヴ2nd.
とき 1998年7月18日(土)午後7時開演
ところ 広島県甲奴郡上下町「上下画廊」
☆ライヴ3rd.
とき 1998年7月19日(日)正午開演
ところ 岡山市ライヴハウス「ペパーランド」
☆主な助演
桐山隆山(尺八),栗原亜矢子(ピアノ),木村武岳(吟,ライヴ1のみ),高橋摂匠(吟,ライヴ2&3),米本耿泉(ライヴ1のみ)
☆プログラム
曲目 | 作者 | 出演者 |
富士山 | 詞/石川丈山 構成/河田千春 編曲/尾崎啓他 |
河田千春![]() |
和歌「ほろほろと」 | 詞/行基 | 河田千春 尺八/桐山隆山 |
〈高橋摂匠の世界〉 1.李白メドレー三題 2.五条の橋 |
詞/李白 詞・曲/藤上南山 |
高橋摂匠![]() |
〈木村武岳の世界〉 俳句三題 小景異情その二 |
詞/芭蕉・一茶・山頭火 構成/木村武岳 編曲/木村晴岳 詞/室生犀星 曲・構成/木村武岳・木村晴岳 編曲/木村晴岳 |
木村武岳![]() |
古詩十九首其一 (日本語バージョン) |
詞/無名氏 構成/河田千春 |
木村武岳 米本耿泉 ![]() |
古詩十九首其一 (台湾語バージョン) |
詞/無名氏 伝承曲,灘音調 |
河田千春(吟) 栗原亜矢子(ピアノ) |
元二の安西に使いするを送る | 詞/王維 | 猪木尊テイ(ライブ1) 久保田昌泉(ライブ2) 江見紫魁(ライブ3) |
陽関三畳 RealPlayer(189kb) |
詞/王維他 伝承曲 編曲/尾崎啓他 |
河田千春![]() |
赤壁賦![]() |
詞/蘇軾 曲/神坂真理子 |
(蘇子)河田千春 (客・ライブ1)木村武岳 (客・ライブ2&3)高橋摂匠 (合吟)安倍桂風 猪木尊テイ 江見紫魁 河田元春 久保田昌泉 玄馬成春 白神臥春 守屋靖風 (賛助出演・倉敷男声合唱団有志) 田辺省二 西 功 尺八/桐山隆山 ピアノ/栗原亜矢子 |
荒城の月 | 詞/土井晩翠 曲/滝廉太郎 |
全員でsing out! |
TOP |
@演奏記録home |
NEXT |