愛馬たちの近況〜バックナンバー

          

<バックナンバー>
1998 1月〜6月分
1997年 7月〜12月分 1月〜6月分
1996年 2月〜12月分

   

<1998年7月〜12月分>

シルクジャスティス(牡・4歳)              
1998.12.24  23日にDWで追い切られ順調です。徐々に馬体も絞れ、460kg台でレースに行けそうです。調教では、変わらず気合い乗りがよく、よい動きを見せており、今週日曜日の中山、有馬記念に出走予定です。
 20日坂 57.9-41.8-13.6 馬なり
 23日DW良 99.4-82.0-66.7-53.1-39.7-12.2 一杯
 
1998.12.23  グリーンチャンネルで、ジャスティスの今日の追いきりの様子を確認しました。
 23日DW 82.0-66.7-53.1-39.7-12.2 のようです。
直線では5、6発ムチが入っています。なかなか鋭い動きで、明らかにこれまでより絞れています。
 
1998.12.17  16日現在、坂路でキャンターの調整で順調です。17日にDWで時計を出す予定で、現在、鞍をつけて480kgくらいある馬体をレースまでに絞っていくことになります。来週の日曜日の中山、有馬記念を目標にしています。
 12日坂 60.4-44.1-15.1 馬なり
 13日DW良 59.7-44.0-12.0 馬なり
 17日DW良 96.2-80.0-65.0-51.5-38.4-12.1 (9)一杯
(太めを解消するためか、ビシバシ追われていますね。17日は、この秋一番の早い時計で、ハードな調教です。)  
  
1998.12.10  坂路でキャンターの調整で順調です。今週からキャンターを2本に増やして乗り込んでおり、状態は変わらずよいそうです。再来週の有馬記念に向けて調教を強めていく予定です。
 9日DW稍 73.9-56.9-42.5-13.3 (9)馬なり
 
1998.12.3  先週8着でした。調教を強めて気合いが乗ってきたようで、スタートからいい感じで走ることができました。中段の後ろから直線で仕掛けられましたが、今回は舌を出すようなことはなかったものの、伸び脚は一息でした。レース後は順調で、坂路でキャンターの調整です。次走は12月最終週の有馬記念を目指しています。
 
1998.11.27  25日にDWで追い切られ順調です。先週の調教までは舌を縛っていましたが、レースでは縛らずに出走させる予定です。今週の動きはよく、馬体も引き締まってきました。今週の日曜日の東京、ジャパンカップに出走予定です。
 22日 坂 56.6-40.9-13.1 強め
 25日 DW良 81.3-66.1-52.5-39.2-12.0 (9)一杯
 
1998.11.19  18日現在、坂路でキャンターの調整で順調です。先週の話し合いの結果、ジャパンカップに出走する方向で進めていくことになりました。動きは問題ないそうですが、もう少し気合いが表に出てきて欲しいそうです。今週は、木曜日にDWで時計を出す予定です。
 15日 坂 59.0-41.7-13.0
 19日 DW良 82.7-66.7-52.6-39.1-12.2 (9)一杯
 
1998.11.18  ジャパンカップの日本代表として正式に選出されました。ここまで来たら出走しろ!
 
1998.11.15  ジャパンカップに登録しました。大久保センセ、この前「いらん気を使わないよう、JCは登録もしない。」と言っていたのに気が変わったか?元気だからこそ使えるんだろうということで、個人的には嬉しい!
 
1998.11.12  12日 坂 58.9-42.2-13.2 強め
 
1998.11.12  11日現在、坂路でキャンターの調整です。調教では特に気合いが足りないといったことはないそうですが、調教師が、前走のレースぶりと東京の馬場状態から、ジャパンカップは使わないかもしれないと話しています。今週木曜日に藤田騎手が乗って、坂路で時計を出してみて、その時の気配や追った後の状態を踏まえて、調教師、騎手、厩舎スタッフが話し合って出走予定を立てることになりました。
 
1998.11.7  大久保調教師が「ジャパンカップは回避する可能性が高い。」と言っているようです。
 
1998.11.5  先週8着でした。レース前日は気合いが乗って、とてもよい状態でしたが、当日はおとなしすぎて気合い不足だったそうです。レースも後方から追い通しで伸び脚がなく、最後まで走る気にならなかったようです。レース後は順調で、坂路でキャンターの調整を始めており、自走はジャパンカップを目標にする予定です。
 
1998.10.29  28日にDWで追い切られ順調です。舌を出さないように縛って調整しましたが、特に気にする様子もなく、直線はしっかり伸び脚を見せています。レースでも集中できるように舌を縛る予定で、今週日曜日の東京、天皇賞(秋)に出走予定です。
 25日DW良 (終い1Fのみ)13.0 馬なり
 28日DW稍 84.8-68.5-54.7-40.9-12.4 (9)一杯
 
1998.10.23  19日坂 64.0-46.6-14.8 馬なり
 22日坂 56.2-41.2-13.5 馬なり
 
1998.10.22  坂路でキャンターの調整で順調です。来週の追い切りでは舌を出さないように工夫することも検討されていますが、状態は良く、気配も上向いています。来週日曜日の東京、天皇賞(秋)に出走予定です。
 
1998.10.20  予定どおり、来週の天皇賞(秋)に登録されています。昨年のJC以来の府中コースで末脚爆発してほしい!
 
1998.10.15  先週3着でした。馬体はよい感じに仕上がっており、最後方から折り合ってレースを進められました。直線も良い脚で追い込みましたが、集中力が足りなかったようで舌を出して走っており、もう一息でした。坂路でキャンターの調整です。次走は中2週で天皇賞を予定しています。
 
1998.10.11  京都大賞典は3着でした。それにしてもブライトに勝てんねえ。(メンコがカッコイイ系からお笑い系に変わっちゃったような気がする…)
 
1998.10.8  4日坂 56.5-41.2-13.2 馬なり
 8日DW不 82.6-67.5-53.9-40.4-12.4(9) 一杯 
 
1998.10.8  4日に坂路で時計を出し順調です。馬体はよい感じに仕上がってきました。精神的にはリラックスした状態で、馬房の中でもとてもおとなしくしているそうですが、今週の追い切りで気合いが乗ってくるでしょう。日曜日の京都大賞典に出走予定です。
 
1998.10.4  予定どおり今週のGU京都大賞典に登録しています。強敵は、メジロブライト、ステイゴールド、セイウンスカイといったところでしょうか?登録が12頭と少ないのは好材料です。
 
1998.9.30  30日坂 60.9-44.5-15.1馬なり
 30日DW稍 85.0-69.3-54.9-40.8-12.6(9)馬なり
 
1998.9.30  30日にDWで時計を出し順調です。調教中に少し物見をするようですが、心配ないそうで、馬体はよい状態に仕上がりそうです。来週の京都大賞典を目標に仕上げています。
 
1998.9.24  24日DW不 84.4-68.6-54.2-40.2-12.2 一杯
 
1998.9.23  17日にDWで時計を出し順調です。良い伸びを見せ、馬体に太め感もなくなってきました。今週も24日に時計を出す予定で、このまま順調なら10月11日の京都大賞典には仕上がりそうです。
 
1998.9.17   12日坂  65.3-48.0-14.9馬なり
17日DW重  84.3-68.4-53.8-39.7-12.2
(初時計にしては今までになくいいんじゃない?) 
 
1998.9.16  坂路でキャンターの調整で順調です。プール調教は今週からやめていますが、しっかりと筋肉がつき、馬体も絞れてきました。17日に藤田騎手が乗って時計を出す予定で、徐々に強めていくことになっています。(ジャスティスは、泳ぎは『ヘタクソ』だったらしいです。)
 
1998.9.10 <調教時計情報>
 5日DW良 61.8-46.3-15.4 (9)馬なり
 9日DW良 89.2-71.1-55.4-41.1-12.4 
 
1998.9.10  9日にDWで時計を出し、順調です。今週もプール調教を続けていますが、来週から藤田騎手が調教に乗る予定で、コースでの調教をメインに仕上げにはいることになりました。10月の京都大賞典あたりを目標に馬体を作っていく予定です。
 
1998.9.3 <調教時計情報>
 30日坂 62.1-45.9-15.7 
 
1998.9.3   坂路でキャンターの調整で順調です。プール調教はあと2週間くらい続けて、その後は乗り運動を強めていく予定となっており、ある程度馬体が絞れてきてから出走予定を立てることになっています。
 
1998.8.27  坂路で軽めのキャンターの調整で、プール調教も続けています。坂路調教は今週から2本に増やしており、徐々に馬体を絞っていく予定になっています。
 
1998.8.21  坂路で軽めのキャンターとプール調教をこなし順調です。馬体は太めですが、そろそろ調教を強めていく予定です。まだ秋の目標は決めていませんが、特に不安はないそうです。
 
1998.8.13  12日からプール調教と坂路で軽めの調整を始めました。泳ぎはあまりうまくないそうですが、リフレッシュと心肺機能を強化するためにしばらく続けてみる予定です。
 
1998.8.6  角馬場でダクの調整で順調です。しばらくは角馬場中心に乗り込み、リフレッシュさせてから仕上げに入る予定です。まだ目標のレースを決めていないのでゆっくり調整しています。
 
1998.7.30  プールが改修工事中のため、厩舎まわりのウォーキングの調整です。坂路は使えるようになりましたが、まだ秋の予定が立っていないため、しばらくは軽めに調整する予定です。
 
1998.7.23   角馬場で軽めの調整です。月末まで坂路が改修工事中のため、プール調教も始めており、馬体がゆるみすぎないように調整中です。
 
1998.7.16  先週6着でした。馬体はよい状態に仕上がっていましたが、速いペースにとまどったのか、行きっぷりがもう一つで、直線も一瞬良い脚を使いましたが、伸び切れませんでした。レース後は不安なく順調で、引き運動でリラックスさせています。夏場は放牧せずに、厩舎でじっくり調整する予定です。
 
1998.7.11  調教の動きは先週よりも上向いており、力を出せる状態に仕上がったようです。
 
1998.7.9 <調教時計情報>
 8日DW良 83.2-67.1-52.7-38.9-11.9 (9)一杯
 
1998.7.9  8日にDWで追い切られ順調です。馬体には少し余裕があるそうですが、動きはよく、良い状態に仕上がったようです。今週日曜日の阪神、宝塚記念に出走予定です。
 
1998.7.2 <調教時計情報>
 28日坂 56.6-40.9-13.1 馬なり
 2日DW良 85.1-68.3-53.9-40.1-12.5 (9)馬なり
 
1998.7.2  25日に坂路コースで少し早い時計を出しました。脚元の不安もなく、順調に乗り込んでおり、今週はDWで追い切る予定です。このまま行けば、来週の宝塚記念によい仕上がりで望めそうです。