What's New for Mac (過去ログ3)
2001.1〜2001.12
:作者が独断と偏見で選ぶアップル関係の拾い集めニュースです
一部、他のニュースサイトから無断で拝借したものもあります。
新情報が入り次第できるだけ頻繁に更新をしてゆく予定です。

2001.12.10

  • iPodの発売:当地では11月16日に発売だったとか・・・・ある方の使用レポートから

iPod に関してですが、見た目は予想より小さくてコンパクト。表の仕上げは白いポリカーボネイト(?)で iBook 風。前面のエッジが鋭いのが気になります。
裏はステンレスのポリッシュで、これは指紋の痕が付きやすいです。PowerBook G4 のチタンであれば最高でしょう。上面には FireWire 端子がムキ出し。(カバーが欲しいです)マニュアルは最近のマック同様に簡略化されていて一枚の紙があるだけ。早速マックと FireWire のケーブルで接続すると、マック本体のiTunes に蓄えてある曲がドンドン iPod へとコピーされます。液晶表示も見やすく、またフォントも良好。バックライト点灯時には角度により見にくくなります。操作自体は簡単そのもの。肝心の音ですが、特別高音質ではありませんが全く問題ないようです。これはヘッドフォーンを替えれば良いかも知れません。どうも私はインナーイヤーのやつは好みでなく、密閉型がいいです。「さ・し・す・せ・そ」が耳障りになるような事も無さそうです。音飛びは認められませんが、やはり衝撃には一番気を付けるべきでしょう。
 バッテリー(リチュウム・ポリマー?)の持ちはカタログ通り10時間はいけそうです。バッテリーの持ちを良くするために、一度完全放電させてから満充電することにしました。 夕方の5時から再生を始めましたが、夜中の3時にもまだ鳴っていましたから、バッテリーの能力は十分でしょう。充電は FireWire 経由でもできますし、新型 PowerBook G4 や iBook の小型になった白い AC アダプターに似た(より小さな)物からでも充電できます。

2001.12.9

  • マックで快適なメモリー環境は1GBだって??:

http://www.apple.co.jp/articles/benefitofmemory/index.html

OSXになってメモリー管理がよくなって、256MBで十分と言ってたはずなのに・・・・
これはOS9.2の話なんですかね〜〜〜〜 まっアップルが言うのだから間違いないのかな。

2001.12.6

  • MacOS 9.2.2日本語版アップデータ:

http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macos_9.2.2_update.html

21.8MBのファイルでありCATV でダウンロードは約4分弱。インストールしました。約3分でできます。ただしインストールには、MacOS9.2.1が必須です。 

  • デジタル・デザイン・オブ・ザ・イヤー2001の金賞ににPowerBookG4:
デジタル・デザイン・オブ・ザ・イヤー2001の金賞に「Power Book G4」が選ばれてました。自分が持ってるものが注目を浴びるのはいいものです。
ちなみにグランプリは「バング&オルフセン15万円」でした。
2001.12.3

  • もはや対岸の火事でないWINのウイルス:
マックでは決して感染しないウイルスですが、メールがいっぱい来て迷惑です。ホント。
「BADTRANS.B」と「ALIZ」、前者はシステムをも壊すらしい。GONEウイルスも厄介。

2001.11.24

  • 1ヶ月間、Win XPを使っての感想:

まず、いい点は、ドライバが網羅されているので、カード類のドライバを入れなくてもすぐに認識してくれる。だからWinXPのフルインストールがなんと65分でできました。WinMe+ドライバが95分かかってましたから、進歩です。(マックのシステムインストールはたった15分でできますが・・・・)

絶対、フリーズしないWinXPだそうですが・・・・私が使うとよく止まります。Winではやっぱり98SEが一番安定です。とりあえず、仕事に使わないのだったら、まあ楽しい!だって、フリーズしても気にならないし・・・・・フリーズすればおもしろいし。

私は、よくフォトショップで画像処理してMacと比較しますがエフェクトやフィルター処理ではPentium4/1.4GHz/512MBは、PowerMacG4/500/Dualの3倍の時間がかかりました。もしかして「互換モード」で動いているのか?というくらい遅く感じます。

互換モードは、マックで言うところの「68Kエミュレーター」ですがマックと違うのは、OSを旧バージョンであるように認識させるだけなので未完成というよりも、欠陥品のようです。だってWord Perfectなど動かないソフトがいっぱいあるんだから。

以上、多少独断と偏見でありますが、やっぱり、PCに使われてしまうWinと楽しく使えるマックとの違いを思い知った20日間でした。よく、Win族はマックをつかったこともないのに悪口を言います。同じ悪口を言うなら、ある程度使いこなしてから言うべきですよ、Win族さんたち〜。
 

2001.11.16

  • Windows XP いよいよ発売:

11/16本日 Windows XP いよいよ発売です。95の時より、今ひとつ盛り上がっていないようですが・・・私たちマックファンにとって少しは気になるところです。そこで、約20日間WinXPをテスト使用してきた私から一言:

安心してください。Windows XPは「X」という文字がついているので、MacOSXのWindows版のように言われますが、それは間違いです。決してWin2000を越えていませんし改良型でもありません。まあ、言ってみればWinMeに1本毛が生えたくらいです。たぶん、完成度はMacOS8.5くらいでしょうか。(でも、デスクトップはMacOSXをよくまねしてますので素人さんには、先進のOSに見えてしまうのです)

私は10/28に、某ショップで、自作機へのインストールに特化されたCD起動版(OEM版といいます)Win XP Proを¥19800で購入しました。

今回のWin XPは2台のPCにはインストールできないようになっています。これはハード、ソフトの互換性のできの悪さ以外にも、「プロダクトアクチベーション」のおかげで、HDを変えたら、カード1枚挿したら、不法使用と決めつけられて、Win XPが起動できなくなりますいや、なるそうです。

もともとMicrosoftは著作権保護という隠れ蓑で顧客情報を使用者に無断で、収集しており、情報漏洩と不便な制約を強要してきました。このことは、もし悪意を持ったMicrosoft社員がいたとしたら、Winをインストールした庶民のPCのHDを覗き見ることができるのです。ゲイツは泥棒出身なので、Winを使っているということ自体が犯罪の手助けをしているのです。賢明なマックフリークは、犯罪者にはならないことを信じています。(最近マックメリでもWin改宗者が増えているようですが・・・・)

というわけで、わたしは、10/28から2台の自作PCにWin XPをインストールしました。1台目:Pentium4/1.4GHz/512MB/40GBX2/GeForce4/CATV-Internet/WinXP,WinMeのデュ
アルブート。2台目:Celeron/800MHz/512MB/20GBX2/WinXP,WinMe,Win98SEのトリプルブート1台目のみインターネットでユーザー登録し2台目は当然登録していません。2台目
は30日後にほんとに起動できなくなるか?のテスト用です。

使用感は後日、提示します。

 

2001.11.16

  • iTunes2.0.2日本語版がダウンロード可能に:

いよいよお待ちかね。アップルサイトから iTunes2.0.2日本語版がダウンロードできます。
通常、バグがあるかもしれないので、私は少し待ってからダウンロードすることにしているのですが、新し物好きの方へお知らせです。

http://www.apple.co.jp/itunes/download/itunes_os9.html
 

2001.11.10

  • iPod、4万7800円はちょっと高い:
    $399と聞いていたので、高いなーと思ったら、いつの間にか,1$=122円になっていたのですね。

そうすると、iBookは絶対、米国より安い価格決定ですね。これじゃあ、日本では儲からないのでは。


2001.10.2

  • 「Mac OS X v10.1」の無料アップデータは品不足:

「無料のアップグレードキット」は、MacOS Xを既に持っている人全員を対象に、9月29日の午前11時より全国の主要アップル製品取扱販売店店頭にて配布された。ところが私の周辺のマックフリークたちはほとんど入手できていません。何のためのアップデータなんだ?おまけにダウンロードはできないし、たとえ¥1000でも有料にすべきではなかったのか?

アップルの原田社長に、猛省を求めたい。


2001.9.27

  • MacOS X 初のメジャーアップグレード、「Mac OS X v10.1」がリリース:

 アップルが、「Mac OS X v10.1」を14,800円で9月29日から発売すると発表

フルインストールアップグレード版は、購入時にMacOS X がプリインストールされていた機種はクーポン券をつけて申し込めば、「Mac OS Up-To-Dateプログラム」として2,500円で購入可能。キットには、Mac OS X v10.1アップグレードCD、Classicアプリケーションを動作させるためのMac OS 9.2.1のフルインストールCD、アップデートされたDeveloper Tools CD、およびMac OS Xのマニュアルが含まれます。

無料のアップグレードキット「Mac OS X v10.1 Instant Up-To-Date」は、MacOS Xを既に持っている人全員を対象に、9月29日の午前11時より全国の主要アップル製品取扱販売店店頭にて無料で配布されるそうです。えっ無料だって?販売店へ急げば、だれでももらえるということ?ただし同キットは数量限定につき、在庫がなくなり次第配布を終了するそうです。同キットにはMac OS X v10.1 アップグレードCD、Mac OS 9.2.1アップデートCD、およびMac OS Xのマニュアルが含まれます。ただしインストールにはMac OS X v10.0が必要です。


2001.9.10

  • Jobs氏,情報化時代トップリーダートップ10にランキング

 ロイター通信 によれば,Vanity Fair 誌が第6回情報化時代トップリーダー50を発表,Apple/Pixar CEOのSteve Jobs氏が10位にランキングしたという。トップ10入りしたのは,AOL Time Warner会長Steve Case氏,Microsoft会長のBill Gates氏とCEOの Steve Ballmer氏,Viacom会長Sumner Redstone氏,News Corp会長Rupert Murdoch氏など,そうそうたる情報化時代の重役たちだ。
 


2001.8.28

  • MacOS 9.2.1がダウンロード可能に:

 但し、旧式PowerMac+G3/G4カードのOSは MacOS9.1が最終バージョンということになりました。MacOS X 10.1のクラシック環境の安定性を重視したアップデートになっているもようです。http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macos_9.2.1_update.html

  • PowerBookG4が値下げ:

PBG4/400-------\298,000 が \259,800
PBG4/500-------\398,000 が \359,800

  • 米アップル、ファイアワイアの開発でエミー賞受賞:

米アップルは22日(米国時間)、高速データ転送技術「ファイアワイア」(標準規格名は「IEEE 1394」)を開発した業績により、米テレビ芸術科学アカデミーからエミー賞を授与されると発表した。ファイアワイア技術がテレビ業界に多大な影響を与えたことで、「01年プライムタイム・エミー技術賞」を受賞することになった。

アップルは90年代半ばにファイアワイア技術を開発し、「IEEE 1394」の開発を主導してきた。ファイアワイア技術は高速シリアル入出力技術で、デジタルビデオやデジタルカメラなどのデジタル機器と、デスクトップPCやノートPCとの接続に使われている。最大400メガビット毎秒の高速データ転送が可能で、接続してすぐに利用可能な「ホット・プラグ&プレイ」機能を備えている。

同技術は、ソニーやキヤノン、ビクター、コダックなど、多くの機器メーカーに採用され、消費者向けや専門家向けの標準技術となっている。

2001.8.20

最近アップルの追い風になるようなニュースがないですね〜〜〜〜

  • MacOS9.3まだかな〜:

もうすぐ配布開始予定とされていたMac OS 9.2.1(Limelight)は、Mac OS X 10.1パッケージと共に供給され、それと同時にMac OS 9パッケージの単体販売は終了するようです。また、この次のバージョンと噂されているMac OS 9.3 (Starlight)をもって、Mac OS 9シリーズは終了となるようです。 


2001.7.18 Macworld Conference & Expo/NewYork 2001から

  • 驚くような感動のなかったアップルの発表:

液晶iMacは試作品は完成していたのに発表されず・・・PowerMacG4は「モノクロ調」に変わっちゃっただけで、待望の1GHz版も発表されず、800MHzのDualCPUがPhotoshopだけでPentium4の1.7GHzを超えたって、当たり前だし・・・・期待以下でした・・・・・

PowerMacG4/733を買っておられる人には、じゅ、10万円も値引きだって・・・・まあアップルらしいといえばそれまでですが。

それにしても、PowerMacG4ですが、我が家のモニターが悪いのか?・・・・・シルバーといっても、モノクロの間違いでは?・・・・・実物はもっと見栄えはいいんでしょうね。紫色とか。きっと。

2001.7.13

  • QEDの調査によると,Appleが教育市場でナンバーワンに:

 Dellは教育コンピューティング市場においてもはやナンバーワンではなく,来年の学校年度でAppleに追いつくこともない。これはK-12および高等教育市場調査会社Quality Education Data (QED) の統計に基づいている。 QEDの統計によれば全米の公立学校で2,727,018から3,236,798のAppleシステムがインストールされており,これに比べDellは1,240,420から1,572,042,Compaqは738,680から997,485だ。つまり,Appleシステムは倍以上使われている。2001-2002年の学校年度で,QEDはアメリカ公立学校が311,896から447,994のMacを購入すると予測している。これに対しDellは203,808から270,500,Compaqは118,427から215,705となっている。2000年6月,AppleはInternational Data Corpの調査に基づき市場における優位を主張した。同レポートは,Appleがアメリカ教育市場の26%,世界の教育市場の14%を占めると述べた。
 

2001.7.8

  • アップル、「Power Mac G4 Cube」の無期限の生産休止を発表:

 アップルコンピュータ(株)は、Power Mac G4 Cubeの生産を無期限で休止することを発表。同社によると、将来的にはこのコンピュータを、アップグレードされたモデルで発表したが、現時点で明確な計画はない。生産休止の理由として、米Appleのワールドワイドプロダクトマーケティング担当副社長Philip Schiller氏は、「多くの顧客は、よりパワフルなミニタワー型のPower Mac G4を選んでいる」と報道発表文の中で述べている。

Cubeがラインナップから消え去ることにより,冷却ファンを内蔵しないマシンはiMacのみとなってしまった。このことは,SXGAよりも高解像度の外部ディスプレイを表示できるデスクトップマシンがPower Mac G4だけになってしまったということでもある。Cubeがデビューしたとき,その特長としてファンレスによる静かさがアピールされたのは記憶にあたらしい。図書館の閲覧室でもノイズが気にならないほどの静粛性は,ホームユースや騒音を嫌う環境ではぴったりのマシンであった。 パーソナルコンピュータに内蔵された強制空冷ファンは人間の思考を妨げ,精神的ストレスの一因となる傾向がある。ながい眼でみればファンレスにするか,ファンそのものをかぎりなく無音化するのがハードウエアメーカーの責任である。

無念にも絶版モデルとなってしまったCubeだが,いつの日か「あらたなCube」がリリースされることを心から望みたい。Cubeのカタチではなく,デザインコンセプトを…。

  • アップル、PowerBook G3 電源アダプタリコール:

 アップルは、米国Consumer Product Safety Commission(以下、CPSC)との協力のもと、1998年5月から2000年3月までの期間に工場出荷された旧型PowerBook G3に付属して販売された電源アダプタを自主的に回収する。現在販売されているチタニウム製のPowerBook G4およびiBookの電源アダプタについては、今回の回収対象ではない。 

これらの電源アダプタは、過熱し発火する可能性があり、これまで6件の電源アダプタの過熱について報告を受けていますが、人体に危害のおよぶ事故は報告されてない。 回収の対象となる電源アダプタは二極プラグ式の電源アダプタのみで、アップルのPowerBook G3-SCSIタイプに付属して販売され、また単体での販売も行われた。この電源アダプタは小型の長方形で、色は黒色のプラスティック製です。電源アダプタの片側にはコンピュータ本体と繋げるためのコードがついており、もう一方にはアダプタ本体と取り外し可能な二極プラグ式のコードがつけられています。また、大きさは縦約4.75インチ(約126mm)、横約2インチ(約52mm)で、本体側面のラベル上には「Macintosh PowerBook 45W AC Adapter」、「Model No.:M4402」と表記されている。

詳細は以下に---http://exchange.info.apple.co.jp/

最近面白い話題が無くて困ります。MacOS X の情報も今ひとつですね〜〜〜
2001.6.11

  • Apple,Mac OS 9.2を近々リリース:

 「Moonlight」と呼ばれているMac OS 9.2が近々リリースされる予定だそうだ。2001年初めに開発が始まったMac OS 9.2では,Mac OS XのClassic環境下で使用した場合の性能と安定性が引き上げられているという。

  • Outlook Express,Entourageを標的にしたAppleScriptワーム:

Symantec AntiVirus Research Center (SARC) はMacSimpson@mmという新しいAppleScriptワームの存在を確認した。AppleScriptワームは,Microsoft電子メールクライアントであるOutlook ExpressとEntourageユーザーを標的にしている。 実行されると,Outlook ExpressまたはEntourageを開きオリジナルメッセージを含むメール自体がアドレス帳の全員に送られてしまう。マックユーザーにとって、最近のネットスケープは使いにくくなっていて、Outlookに改宗して人も多いが、やっぱりMicrosoftはトラブルメーカーですね。いつの時代にも。

2001.6.5  決して更新をさぼっているのではないのですが・・・・ただ興味のある情報がなくて

  • MacOSXプリインストールモデルがついに出荷?:

 このコーナーではまだまだ、MacOSXのレベルが、一般の方にお勧めできるものになっていないので、省略いたしております。MacOS9.2が出そうな予感さえしますので、3rdメーカーさんには是非とも、ドライバの供給を頑張ってもらいたい思いです。

  • メモリー価格暴落:

私たち消費者にとっては、安くなるのは歓迎ですが、256MBが\6000と言われても・・・・・結構マックには適合しない製品もあるようで・・・・・購入の際には十分に確かめてから発注しましょうね。

2001.5.12
  • New iBook ついに登場:

うーーん。
じっと見ると、PowerBookG4に似ているような・・・・ただし500MHzとはいっても、G4でなくG3です。SVGAでなくXGA 12.1インチの液晶は待ちに待ったもの。筐体もチタンでなくマグネシウム+ポリカーボネートで,強度は大きくなったそうですが、やっぱり落としたらすぐに壊れそうです。欠点といえば今回もカードスロットが省略されたことくらいです。サイズ的に無理なのかもしれませんが、デジカメメモリーの取り込みや、SCSIカードなどまだまだ需要はあるのですから。ただ一つ残念といえば残念です。

サイズは28.5cm ×23.0cm×3.4 cm 重さ2.2kg、名機 PowerBook2400を彷彿とさせる大きさ、重さ

ちなみにPB2400は26.6cm x 21.3cm x 4.7cm 1.98kgとわずかに分厚いものの、軽くて、わずかに小さい。

・iBook (Dual USB)/500MHz/64MB/10GBHD/CD-ROM $1,299-------¥158,000
・iBook (Dual USB)/500MHz/128MB/10GBHD/DVD-ROM $1,499--------¥178,000
・iBook (Dual USB)/500MHz/128MB/10GBHD/CD-RW $1,599-------¥188,000
・iBook (Dual USB)/500MHz/128MB/10GBHD/コンボドライブ----------¥218,000

iTunes,iMovie,100BaseEther,FireWire,RGBビデオ出力,AppleWorksなどフル装備で日本ではひょっとしたら・・・売れる予感・・・・・
見る人が見れば、お買い得ですよね。 でも女の子受けしない筐体は果たして?・・・・・・・・・
まあ、アップルのことだからすぐにカラフルモデルをついかすることでしょう。キットでも、わあーーーかわいいという女の子は思ったより少ないでしょう。

私の推奨モデル------もちろん¥178,000のDVDモデルです。128MBのメモリーも付いて、今の段階ではCD-R/CD-RWは外付けの方が性能がいいし!。今後DVDが情報の伝達手段となるかもしれず、3rdメーカー製のアップル用外付けDVDがほとんどない現状では、DVD-ROMは貴重品ですし。というわけで、コンボドライブなんか必要なし。現在のDVD-Rのスーパードライブも、規格が変わりそうで先行きが不安ですから。

2001.5.1
  • (Marble)と呼ばれる新型iBookに関して:

 MarbleはG3/500MHzと400MHzの2種類があり、グラフィックプロセッサーはATI RageM3(8MB)、匡体は現在より薄く1.5インチの厚さ、重さは1ポンド軽くなり、チタンではない金属ボディーが採用され、12.1TFT液晶で1024x768表示が可能になっている。これで不満は一気に解消か?でもせめて13インチは欲しかったかな〜

  • 本日あるというアップルの会見とは?:

米アップルコンピュータ(カリフォルニア州クパティーノ)最高経営責任者(CEO)のスティーブ・ジョブズが、5月1日に記者発表を行うことになった。新型Macのお披露目か、直営店計画を発表するのではないかという憶測、それともデュアルプロセッサーの新PowerMacを発表するという憶測か?

  • 最新マルチメディア関連ソフト「QuickTime 5」の配布:150万本ダウンロードされたそうな・・・・すごい

米Apple社は、4月23日(現地時間)、マルチメディア関連ソフトである「QuickTime」の最新英語版「QuickTime 5」(正式版)および、オープンソースのストリーミングサーバ「QuickTime Streaming Server 3」を発表しました。QuickTime 5はすでに同社のWebサイトからダウンロード可能となっている。また、同社は、業界標準とされているMPEG-2およびMPEG-4のエンコード/デコードをサポートしている次期QuickTimeのプレビューバージョンのデモンストレーションも行っている。一刻も早くウインドウズ並のMPEG2をサポートして欲しいものです。

2001.4.9

  • Power Mac G4とiDVDでのDVD編集は,Compaqより簡単で高品質:

Walter S. Mossberg氏はDVD-RがPC市場において今後幅広く普及していくと確信している。彼はPioneerの新しいDVD-Rドライブで最初に参入したのはAppleとCompaqの2社だと述べている。Mossberg氏は,両社とも同じDVD録画ハードを使っているが「値段と使い勝手が全然違う」と述べた。Compaqは価格面でアピールするかもしれないが,Appleははるかに簡単で使いやすい。これはすべて「SuperDrive」装備のPower Mac G4付属のソフトのおかげだ。Mossberg氏は,Compaqソリューションはより多くの手順を踏まなければならず,品質はAppleのiDVDに劣るとも述べた。大部分のユーザーはもっと選択肢が増えて値段が下がるまで待ちたいと思うかもしれないが,お金が問題でなければ「私はAppleに軍配を上げる」とMossberg氏は述べた。

  • Linuxの生みの親であるLinus Torvalds氏 MacOS X をクソ扱い:

まあ予測していたものの、やっぱりMacOS X はクソ並だった?以下のニュースソースによりますと、私たちマックファンにとって、聞き捨てならないのですが、話半分としても、OSXは苦戦しそうだ。

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0104/07/n_linux.html
http://cnet.sphere.ne.jp/News/2001/Item/010407-3.html

  • 特報! Microsoft XboxはPower Macintosh G4でデザインされた!:

今年後半にリリースするMicrosoft Xboxがコンソールゲームへ初めて参入する。Xboxは内部に一連の印象的なハードを備えた真新しいゲーム機で,高速Intelプロセッサ,Nvidiaグラフィックカード,ハードディスク,ブロードバンドサポートなど注目すべき点がいっぱいある。しかし,神聖なXbox本体のデザインにさえ,Macintoshは活躍しているようだ。

Microsoft Design Jobsウェブサイトで,同社は最近XboxクリエイティブディレクターHorace Luke氏を紹介した。Luke氏は工業デザインや独自性について語り,整合性の重要性について論じている。プロフィールを特に面白くしているのは,Xboxデザインドキュメントを調べながら熱心に仕事をしているLuke氏のデジタル画像だ。彼の机に並んでいるのは明らかにPower Mac G4とApple Studio Displayだ。

2001.4.2
  • 3月24日MacOS X発売:

ベータ版に較べれば・・・・ですが、Quicktimeは少しだけ改善、Finderも少しだけ軽くなってるようですが、やっぱり快適とは言えない重さです。日本語表示がもたつく感じで、PBG3/400ではとても使う感じになれない。68KのLC630でMacOS8.1をインストールした状態よりも、かったるいと言ったら、わかるかな〜〜

見た目は美しいですし,Mac OSっぽいのですが,その実体は単なるUNIXです。Finderのウィンドウに表示されるのは実体ではなく,その実体はTerminalという原始的なウィンドウでなければ見えません。そこに見える1つのアプリケーション,実際は複数のフォルダとファイルで作られているのです。ルートユーザでないとできない設定,拡張子.plistのファイルを編集することでできる設定……。Mac OS XはこれまでのMac OS のルールが通用しない,「UNIX for Macintosh (Aqua GUI&Mac OS 9エミュレータ搭載) 」なのです。

私たちマックファンから見ると、あの使いにくいショートカットだらけのウインドウズに近い製品になってしまったのが悲しいのですが、もう少しUNIXを身近に感じられないものなんでしょうか、アップルさん!

  • Jobsが3月29日のNHKの「クローズアップ現代」に出演:

「パソコン界のカリスマ そのベンチャー精神に迫る」 -Jobs氏がテレビに出演し「パソコンは感性を表現する道具へ」とマック使用者には当たり前の提言であったが、ウインドウズではこんな当たり前のことを実行できている人が少ないということらしい。

同番組でJobs氏は,パソコンは第3の時代に入ったと明言。第1は1980年代の生産性の時代,第2 は6〜7年前から始まったインターネットの時代であり,第3の時代の今は「感情を伝えあうというパソコンの新しい側面に注目が集まっている」とし,「情報を伝える道具から感性を表現する道具」へとパソコンが進化していると述べた。

番組のタイトルになっているベンチャー精神についても,Jobs氏は「大切なのは(ゲイツのような金儲けではなく),自分のアイデアを世界に広めたいという想いだ」と,昨今の拝金ベンチャーブームに苦言を呈する一幕もあった。

  • チタンPBの販売が絶好調!:

これまた、デザイン的には当たり前ですが・・・・NPD Intelectの新しい記事によれば,2月のAppleの小売ノート販売は前年比31%増を記録し,チタンPowerBook G4は同社のラップトップ実績の52%を占めたという。

2月は,チタンPB販売の最初の完全な月だった。前年同期の小売ノート販売はわずか2.3%の伸びしかなかった。NPD Intelectによれば,2月のAppleの小売ノート販売は,1月に比べ23%も急増した。その上,記事によれば,チタンPBによって,Mac販売に占めるポータブルの割合は今までの平均20%から30%に急上昇したという。チタンラップトップは,Apple総売上の16%を占めた。

「一般的にノート購入者は,ポータビリティかフル機能のどちらかの選択を迫られる。Appleはその中間の立場をとるのに成功した」。


2001.3.19 アップルを潰すのはやっぱりCubeか?
  • PC-WEBのノートPCとデスクトップPCのランキング:

メルマガーhttp://pcweb.mycom.co.jp/mail/

この不況の中アップルも頑張ってますね。Vaioの「PCG-FX55/BP」を抜いてPowerBookG4/400がトップというのは気分がいいものですね。ほんとに評価できるのは40万と最高値のPowerBookG4/500が10位のランクにあるということです。でもVaioはさすがですね。

  • あれれ!アメリカではアップルの商売方が変わったの?:

米アップルは幅広い小売網によってマック製品がどこでも販売されているという販売方式の見直しに踏み切ったことを示し、全国に小売網を持つコンプUSA(CompUSA)に流通を集約し、今後、ベスト・バイ、サーキット・シティ、コンピューター・シティ、オフィス・マックス、シアーズでの販売を中止する。 アップルによると、マッキントッシュ製品販売のためのさらなる協力を望まない小売業者からの引き揚げを決めたという。

これって、例えば日本では、島村楽器、ベスト電器、デオデオ、ニノミヤに製品を卸さなくなるということ?もしそうならうれしいオハナシなんだけど。私は量販店ではマックを買いたくありません。日本の「町のマック専門店」が生き返ることを望んでいます。

  • アップルが『キューブ』に見切りをつける?:

米アップルコンピュータ社の素晴らしい『キューブ』がすぐにも製造停止になるという噂はほんとうか?

マックユーザー・サイトの記事によれば、アップル社はキューブの開発チームをすでに解散し、米コンプUSA社から350万ドル相当のキューブを買い戻したという。このスタイリッシュなコンピューターは、昨年夏の発売以降度重なる問題に悩まされた。本体の透明ケースのひび割れや、使用中になぜか唐突にシャットダウンしてしまう電源ボタンの障害など、キューブには技術的な問題が次々と起こったのだ。

発売直後の高い価格設定――本体と新型モニターのセットでほぼ3000ドル――、それにビデオカードなど内蔵ハードウェアをアップグレードできない設計などがネックになり、批評家の評価も分かれ、売れ行きは平凡なものにとどまった(日本語版記事)。マックユーザーの推定によると、大幅な値下げ、高速のチップ、新たなソフトウェア、CD-RWドライブなどによる販促も虚しく、キューブはわずか10万台しか売れていないという。コンプUSA社がマックユーザーに語ったところでは、「1ヵ月でキューブが2台しか売れない店で、値下げをしたところで焼け石に水」というわけだ。

2001.3.12
  • ベンチマーク最新版:

上記のグラフによりますと、VelocityEngineを評価しなくてもさすがPowerMacG4/733です。でもこれを見る限り733/CDRWや667の方がお買い得では?と考えているのは私だけ?

  • 『SuperDrive』を除いた733MHzCD-RWドライブ Power Macは国内では34万8000円:


構成は、256KBのオンチップ2次キャッシュ、1MBのバックサイド3次キャッシュを装備した733MHzプロセッサー、256MBのPC-133 SDRAM、60GBハードディスク、エヌビディア GeForce2 MX(32MB SDRAM)、CD-RWドライブ、2基のFireWire、USBポート、PCI 4スロット、10/100/1000BASE-Tイーサネットなど。

  • Appleワールドワイドマーケティング副社長Phil Schiller氏へのインタビュー:

QuickTime 5の最終版は,Mac OS Xに付属されるが、米リアルネットワークスの『RealPlayer Plus 8』や米マイクロソフトの『Media Player 7』と競合する。 音楽ソフトiTunesとビデオ編集ソフトiMovie のMac OS X版は3月24日のMac OS Xには間に合わずダウンロードになるらしい。さらにMac OS Xの最初のリリースにはDVD再生機能が付属していない。

AppleはMac OS Xを同社のインターネットサービスパッケージiToolsに密接に結びつけようとしており、今度からFinderのツールバーでアイコンをクリックするとiDiskが起動する。インターネットと完全にシームレスに統合されているというらしい。

アップルのDVD制作ソフト『iDVD』もない。iDVDがいつ利用可能になるかについては、3月21日に開かれるアップルのOS X発売記者会見まで公表することができないとシラーは述べた。

  • Mac OS XのClassic動作は予想どおり遅い?:

Mac OS Xと一緒に出荷される9.1は,標準のMac OS 9.1よりも若干速く起動しそうだ。メモリ管理に関して,CPUはClassicを単なる1つのアプリとして扱う。だから実際に負担は少ないらしい。

2001.3.10
  • 再購入率トップはやっぱりアップル:

米国の調査会社のHarris Interactiveが、家庭向けパソコンにおいて再購入率が最も高いブランドはMacintosh、などとする調査結果を米国時間3月5日に発表した。一度購入した人が再び同じブランドのパソコンを買うという顧客忠誠度の調査でトップになったのは米Apple computer。2000年第1〜3四半期に初めてパソコンを買ったMacintoshオーナーのうち、半数以上が再びMacintoshを購入したという。

■家庭向けパソコンの再購入率(2000年第1〜3四半期)ブランド 別再購入率
Apple Macintosh 53%
Gateway  45%
Dell     40%
Hewlett Packard 33%
Compaq   29%
IBM   9%

  • iMovie2とFinal Cut Pro比較:

コーシングラフィックス社の松田純一デジタルビデオ編集アプリケーションhttp://www.kohshin-graphic-sys.com/MJ/IMOVFINAL/IMOVFINAL01.html

2001.3.10
  • 再購入率トップはやっぱりアップル:

米国の調査会社のHarris Interactiveが、家庭向けパソコンにおいて再購入率が最も高いブランドはMacintosh、などとする調査結果を米国時間3月5日に発表した。一度購入した人が再び同じブランドのパソコンを買うという顧客忠誠度の調査でトップになったのは米Apple computer。2000年第1〜3四半期に初めてパソコンを買ったMacintoshオーナーのうち、半数以上が再びMacintoshを購入したという。

■家庭向けパソコンの再購入率(2000年第1〜3四半期)ブランド 別再購入率
Apple Macintosh 53%
Gateway  45%
Dell     40%
Hewlett Packard 33%
Compaq   29%
IBM   9%

  • iMovie2とFinal Cut Pro比較:

コーシングラフィックス社の松田純一デジタルビデオ編集アプリケーションhttp://www.kohshin-graphic-sys.com/MJ/IMOVFINAL/IMOVFINAL01.html


2001.2.22 Macworld Conference & Expo/Tokyo 2001
  • ネクタイスーツ姿のジョブス:

今年のJobsはなんと、いつものノーネクタイにジーンズというスタイルではなく、スーツにネクタイという正装(?)でした。基調講演の内容の詳細はマック系のニュースサイトにおまかせして、そのエッセンスだけ紹介します。

3月24日に発売されるMac OS Xは、1枚のCD-ROMに日本語を含む主要な7言語のバージョンを収録し、PowerBook G4は「Power+Sex」を兼ね備えていることを語り、「私たちはソニーを愛しています。いつも、ソニーのようになりたいと思っていました」と語り、Power Mac G4については。SuperDriveの説明を行い、「これは夢のようなドライブなのです」と紹介した。22型液晶ディスプレイ「Apple Cinema Display」の価格を、42万8000円から34万8000円に値下げされたこと などを語った後、紹介されたのは、米NVIDIA 社の新しいグラフィックチップ「GeForce 3」でした。GeForce3は、Power Mac G4のBTOとして、3月下旬から6万8,000円で提供される。iTunesの解説では今までPower Mac G4に内蔵のドライブ以外にも対応したiTunes 1.1を発表し、25以上の 外付けCD-R/RWドライブをサポートした。また従来のPower Mac G4 Cube は値段を下げ、14万8,000円に、新モデルは、450MHzのPowerPC G4、128MBのメモリ、20GBのハードディスクドライブ、そして、スロットローディングのCD-R/RWドライブを新たに搭載し、価格は18万8,000円。次の日本語版iToolsの紹介の後、新しいiMaciの紹介をした。最高機種のiMac Special Editionは、Graphite/Blue Dalmatian/Flower Powerのカラーで600MHzのPowerPC G3を搭載し、メモリは128MB、ハードディスクは60GB、16MBのATI RAGE 128 Ultraを装備、CD-RW装置を加えた。Indigo/Blue Dalmatian/Flower Powerの3色が用意された500MHz版には64MBのメモリ、20GBのハードディスクに加え、CD-RW装置を加え、グラフィックチップに16MBのメモリを備えた「ATI RAGE 128 Ultra」は同様であったが。最下位モデル(400MHz版)はCD-ROMのまま。価格は15万8,000円、13万8000円、10万8000円だった。『Graphite』と『Indigo』の2色は、新iMacにも残ったが、新色は2種類。『Flower Power』は、Snowをベースに花柄が浮き上がっているものだ。これは、プリントされているわけではなく、1枚のプラスティックがこれだけの色を含んでいることを強調した。もう一つの『Blue Dalmatian』は、ブルーベリーをベースに白のダルメシアン斑のカラーだった。

iMacのサイケ調デザイン?もはやiMacの時代は終わったかねー。値段は、Indigoカラーの最下位の機種にもFireWireを搭載して、10万8000円は、必ずしも値上げとは言えず、買い得感はあるものの、売れるかどうかは疑問だなー。むしろ最上位機種の方がCPU,HD共にお得な感じですね。その他はG4/CubeもPBもタワーも期待はしてたが、サンフランシスコとあんましかわらんかったねー。

ところで、iBook/XGA13.3インチやiBookG4はまぼろしだったか?残念だったね!!!!いつもながら、今回のエクスポも、日本人のホントに求めているマックとはちょっと違ったみたいだね。

2001.2.19
  • WindowsXPがMacOSXの模倣品だって?

http://www.hotwired.co.jp/news/news/20010216301.html で見つけましたが、これってホントの話?盗用はゲイツの専売特許なんだけどね。

最近このページ管理者にとって面白い話がなくて困ってます。決して更新をサボってるわけではないんですけど・・・・・・

TokyoExpoまで、話題性もなんにも変わりはないのでしょうか。当地のような、ど田舎ではPowerBookG4が入荷したという話も聞きませんしねえ。

2001.2.10
  • PowerBookG4/400,500ともベンチマークでは頑張ってますね

これを見る限り、PowerBookG4のCPUはタワー型と同じもののようですね。3次キャッシュを持つ新マザーボードの667MHzと733MHzの登場が待ち遠しいですね。

2001.2.5
  • アップルデスクトップシェア東名阪では第2位:

コンピュータ・ニュース社が、東名阪の大手パソコン販売店316店舗のPOSデータ集計にもとづく、パソコン関連商品65部門でのナンバーワン・ベンダーを選ぶ「BCN Award 2001」を発表していました。この中でアップルは、デスクトップPC部門、OS部門、統合ソフト部門の3部門で2位を獲得した。

  • アップルラップトップシェア世界では第10位:

最新の市場調査によれば,2000年4QのPowerBookおよびiBookのベンダー向け販売は,国内で4%,世界的で3.3%後退し,すべての小型パソコンメーカーのなかで,Appleは前年と比較した世界的な成長率が最も低かったという。

ラップトップ世界販売−2000年4Q 1位 IBM (13.5%) 2位 Dell (13%) 3位 東芝 (12.5%) 4位 Compaq (12%) 5位 Sony (6.5%) 6位 NEC 7位 Acer 8位 富士通 9位 HP 10位 Apple (2.2%) (99年4Qは5.5%で5位)

  • Windowsのソフトベンダー会社、アップルのアクアの物まね?:

社長のBrad Wardell氏によればStardock Corporationは要請に一部応じ,将来的な知的所有権侵害を阻止すべく,何をもって侵害とするかさらなるガイドラインを明らかにするようにAppleに依頼したという。Appleは木曜日に削除を要請した。

http://www.stardock.net/media/dx_mediaguide.htm

2001.1.30
  • もしかしてジョブスさんはうそつき?

AppleのCEO,Steve Jobs氏は25日朝に行われた同社スタッフとの会議で,今後も市場シェア確保のための戦いを続けていくと約束,同時に1〜3月期は多少の利益が出るとの見通しを繰り返した。情報筋によると,Jobs氏がこの会議に参加したのは1 時間ほどで,赤字を出した10〜12月の失敗を繰り返さないと強調した後,今月のMACWORLD Expo で発表した新製品への予約注文が,同社を今四半期に黒字に戻してくれるはずだと述べた。同社の株価は落ち込んでいるが,これについても急にということはないが徐々に値を上げていくだろうと語った。またこの席で同氏は,PowerBook G4は来週より出荷開始され,733MHzおよび667MHzのPower Mac G4も,来月出荷に向け順調に準備が進んでいると報告したという。新しいPower Mac G4は,CDとDVDを読み書きできるパイオニアのSuperDriveを搭載。

いままでのアップルだったら、出荷は早くて、2ヶ月後!たとえ、出荷したからといって、すぐに入手できないのがいつものアップルの新製品なんだからね。

2001.1.22
  • ほんとにアップルは不振なのか?単にJobsのわがままに振り回されているだけでは?:

http://www.zdnet.co.jp/macwire/0101/19/n_analyst.html

3月24日に新しいMac OS Xをストアで販売開始し,7月までプリインストールしないとAppleが決定したため,6月の四半期予測に重大な危険?これはユーザーの決断を遅らせることになるかもしれない

http://www.zdnet.co.jp/macweek/0101/20/n_aps.html
アップルの業績は惨憺たる結果:iMac販売台数は前期に比べ前年同期に比べ台数で56%,売り上げで67%減。Power Mac G4販売台数は,前年同期から51%,売り上げで62%下がったが,前期からの下げ幅はやや持ち直し36%減。PowerBook販売台数は,前年同期から43%下がった。G4 Cube販売に関しては,73%急落し,売り上げは92%減を記録。ヨーロッパの販売台数は,2000年Q4から2001年Q1でわずかに増加したが,前年同期に比べると42%下がった。アメリカは販売台数,売り上げともに半分以上下がったが,日本が最大の下げを記録し,台数で74%,売り上げで80%も下げた。世界的に見て,Appleの売り上げは,会計年度で58%下がった。

それにしても、PowerBookG4はSONYのOEMなのか?デザインもVaioだし、仕上げもデザインにこだわったアップルらしからざる粗悪品。チタン筐体だけが唯一のオリジナルとは情けない。何度も言うが、確かにPowerBookG4は売れるだろう。でも日本では短小軽薄なB5型ノートしか求められていません。

さらにもう一つ大事な提案です。アップルが新製品を発表するのはいいとして、新製品MacにもMacOS8.6のインストールをサポートすべきです。Musician,Artist,DTPublisherのほとんどはいまだにMacOS8.1や8.6で仕事してんだからね。

もう少し、消費者の方を向いたらどうなんだ?これじゃあ住民の方を向かないどこかの自治体の責任者と同じジャン。

  • Mac文書と共に帰ってきたMelissa:

Mac版Officeの文書で届く新種のMelissa類似ウイルスの感染報告が急増している。このウイルスは「Melissa-X」「Melissa 200 1」と呼ばれており,PCとMacの両方に感染する可能性があるが,ほかのMelissa類似ウイルスと同様,感染したファイルを電子メールで送り出すのはWindowsベースのPCのみ。現時点ではウイルス添付ファイルは「anniv.doc」という名称で届く。

いつも、人騒がせなMicro$oftですが、これが業界標準ということなんでしょうね。

  • MacOS9.1の一括ダウンロード版(92MB)

http://www.info.apple.com/info.apple.com/validate/agree.taf?item=91&lang=J&geo=jp

以前の分割ダウンロード版と同じもののようです。でもダウンロードできる環境にあるマックユーザーはどれくらいいるんだろうかね?

  • Sonnet Technologies、Newerの元エンジニアを雇用したことを発表:

米Sonnet Technologies社は、2000年12月27日に事実上倒産した米Newer Technology社の主要なエンジニア全員を雇用したことを発表した。カンザス州ウィチタにある同社の新しいエンジニアリングセンターのディレクターとして参加したNewer Technology社元技術担当副社長Darryl Hinshaw氏は「私たちは、Sonnet Technologies社に参加できることや、これらの製品や、もっとも興味を持っている市場に引き続き取り組めることを大変よろこんでいます」と語った。

インターウェアの技術もすばらしかったけど、日本ではSonnetのような雇用はないので、技術は消滅してしまうのか?残念だがまさか、こんな優良企業を潰すのがアップルだったとは?今後もアップルのパーツを生産する3rdメーカー優良企業をいくつ潰せば気が済むのかねーーアップルさん!

Joブスさん、もう少し優良販売店とサポート業者を大切にして欲しいですよ。それが私たちマックファンのためになるのだから。

2001.1.17
  • G3カードのMacOS9.1の速度低下のバグはうそ!:

あるニュースサイトで以下の文章が出てましたが、早速訂正文が出てました。

[Mac OS 9.1の日本語版のアップデータが登場した。サードパーティ製のCPUカードを積んだマシンには対応していない。PowerBook 2400cで試してみた。CPUはインタウェアのG3/320。インストールは,まったく問題なくできる。再起動後も,ちゃんと起動画面が出る。ところが,そのあとが,妙に遅いような気がする。特にFinderになってから,極端に遅くなる。デスクトップにボリュームがマウントされるのが妙に遅い。]

こばやしゆたか氏の訂正コメント
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0101/16/r_os91correction.html

要するに、アップデートの不具合は、インストールの基本を無視したビギナーミスだったということ???

ちなみに、ページ管理者もG3カードのテストしましたが、Sonnet,PowerLogix,Melco,Interwereでは、ほとんど速度低下は認めておりません。上記のミスを冒さないためにも、ビギナーにはアップデータによる上書きではなく、フルインストールディスクによる、新規インストールを勧めたいと思います。

NewPowerBookG4・・・Apple版Vaioだよこれは!
2001.1.11
  • サンフランシスコEXPO速報:ついに出たPowerBookG4

PowerBookG4:チタニウムボディーを採用し、15.2インチ液晶(1152x768)ディスプレイ、メモリーを最大1GBまで搭載可能、30GB HDドライブを搭載、赤外線通信は4MB/sec、PowerPC G4プロセッサーやスロットローディング方式のDVD-ROMドライブを採用、サイズ33.5mmx23.7mmx厚さ26mm、重さ2.4kg
・PowerBook G4/500MHz/256MB/20GB HD/DVD-ROM/ATI RAGE Mobility 128 ¥398,000
・PowerBook G4/400MHz/128MB/10GB HD/DVD-ROM/ATI RAGE Mobility 128 ¥298,000

今までの、黒光りするPowerBookにくらべ、チタンカラーの筐体はこんなに薄くていいの?と言った感じです。やっとあか抜けた色で満足です。これはもしかして売れるかも!

PowerMac G4:「Power Mac G4 (Digital Audio)」と呼び、区別します。
デュアルプロセサー仕様は533MHz までとなり残りました。シングルCPUは最高733MHzのG4プロセッサーを初め、133MHzバスやCD-RWドライブまたはSuperDrive(DVD-R/CD-RWドライブ)を搭載した新型でPowerMacを発売。

バンドルソフトとして、iTunes、iMovie 2、iDVD(SuperDrive搭載機種のみ)が付属、133MHzシステムバス、メモリーPC133(最大1.5GB搭載可能)、ハードディスクは、30〜72GB、Ultra160DCSIで10,000RPMが搭載されており、DVD-R または CD-RW ドライブが選択でき、4つのフルレンジ PCIスロットがあり、ATI RAGE 128 Pro card(16MB SDRAM)で、
他にNVIDIA GeForce2 MX(32MB SDRAM) とATI Radeon with 32MB of DDR RAMも選択することが出来る
・Power Mac G4/733MHz/256MB/60GBHD/SuperDrive/nVIDIA GeForce2 MX ¥398,000(2月発売)
・Power Mac G4/667MHz/256MB/60GBHD/CD-RW/nVIDIA GeForce2 MX ¥398,000(2月発売)
・Power Mac G4/533MHz/128MB/40GBHD/CD-RW/nVIDIA GeForce2 MX ¥248,000
・Power Mac G4/466MHz/128MB/30GBHD/CD-RW/ATI RAGE 128 Pro ¥198,000

  • MAC OS 9.1は早速日本語版がダウンロード可能になっています。

http://asu.info.apple.com/swupdates.nsf/artnum/n11907

2001.1.8
  • サンフランシスコEXPOが近づいてきました:

毎年の恒例で、SF-Expoでは新製品を発表してきたアップルだが、今回の目玉は何なんだろう?G4-CPU搭載PowerBook G4とPowerMac G4のクロックアップくらいしかないが、single processerで733MHzとはなんて、期待はずれなんだろう。少なくともマック愛好者に評判の悪いMacOS Xを何とかして欲しいものです。

  • アップルさんこの値引きはいったい何なんだ?:

・Apple PowerMac G4 500 (Dual) 248,000円(旧378,000円)
・Apple PowerMac G4 450 (Dual) 168,000円(旧268,000円)
・Apple PowerMac G4 400 138,000円(旧198,000円 )
・Apple PowerMac G4 Cube 450 168,000円(旧198,000円)
・Apple PowerMac G4 Cube 500 248,000円
・iMac DV/SE 148,000円(旧178,000円)
・iMac DV+ 118,000円(旧148,000円)
・iMac DV  98,000円(旧118,000円)
・iMac 350 78,000円(旧98,000円)
・Apple Cinema Display 428,000円(旧498,000円)

確かに安く買いやすくなってはいますが、価格設定を下げると、余計に赤字が拡がると考えるのは私だけなんだろうか。

  • アップル株急騰の理由:

米株式市場でAppleの株価が一時13%急騰したが、このきっかけは、SONYがAppleを買収するとの噂が出たことによると伝えていたが、当のSONYの出井さんは強く否定した。今、どこかの国でバイオなんか作ってるアホSONYの上層部にマックの良さなんて分からないはずだから、買収すれば、マックの滅亡が待ってるだけです。まあ、ガセネタで良かった、良かった。



過去ログ
(1999.7〜2000.6)
(2000.7〜12)
(2001.1〜)


マック超初心者のための基本操作のコーナー:



  
前ページへはブラウザの戻るボタンでお戻り下さい