お泊まり保育
年長さんがお泊まり保育をしました。
1日目
渋川マリン水族館に行きました。
観光バスとスクールバスの2台に分かれて乗車しました。
「海が見えてきたよ~!」

水族館に着いたら、ウミガメさんがお出迎え。
「何をしているんですか?」
「エサの準備です」
「エサは何ですか?」
「アジをぶつ切りにしたものです」
と、飼育員の方に積極的に質問していました。



渋川海岸の砂浜にポニーが遊びに来ていました。
「背中ふわふわでやわらかいね」

渋川を出発して良寛荘へ到着。
「2日間、よろしくお願いします!」

楽しい夕食。みんなで食べると美味しいね!


夕方、キャンプファイヤーをしました。
火の精から「おもいやりの心の火」「優しい心の火」「頑張る心の火」をもらって点火しました。

ドラえもんたちが遊びに来てくれて、ゲームやドラえもん音頭の踊りで盛り上がりました。

キャンプファイヤーの後は、お風呂に入って就寝 (-_-)zzz

2日目
朝7:00
円通寺まで歩いて散策。

円通寺で座禅体験をしました。

玉島の景色がよく見えるレストランで朝食です!

朝食を食べて元気もりもりになったので、円通寺公園へ行きました。
最後はグループ対抗「しっぽとり生きもの当てゲーム」で盛り上がりました。


良寛荘に戻り、終わりの会をしました。
2日間一緒に過ごした友だちや先生、お世話になった良寛荘の方々、準備をしてくれたおうちの人に感謝の気持ちを持つことができました。

玄関には、とても暑い中たくさんのおうちの人が迎えに来てくださっていました。
一晩合っていないだけなのに、おうちの人の顔を見ると安心して、とても嬉しそうな笑顔が見られました♡

お泊りするのが、少し心配だったお友だちもいたけど、楽しくてあっという間に時間が過ぎましたね!
みんな昨日よりちょっとだけたくましくなったみたいだったよ。
楽しい思い出ができたね!