消防署見学
10月19日年中組さんが、玉島消防署に社会見学に行かせていただきました。
消防車が大好きなお友だちは行く前からテンション⤴⤴
楽しみです!
スクールバスで行きました
消防署に到着すると、署員の方々がみんなを出迎えてくださいました


署員の方にみんなでご挨拶をしました。
これから2班に分かれて見学です

ホースや衣服を見せてもらったり、実際に触った持たせていただいたりしました。
ホースなどはとても重くて持つのが大変でしたが、親切に持ち方を教えて下さいました。

重たいよ~。友だちと力を合わせたら持てるかな??

服やヘルメットも順番に着用させてもらいました。

いろいろな車両の説明を聞きました。
それぞれの特徴やどういう場合に出動するのかわかりやすく教えてくださいました。

救急車の中はいろいろな医療機械があって興味津々。
「これは何に使うんですか?」と、質問している子どももいました。


最後ははしご者の実演をしてくださいました。
先生が乗せてもらいました。「先生がんばって~!」

こんなに高いところまで上がったよ!
みんなが小さく見える~!!

忙しい中、みんなのためにいろいろなことをしてくださった署員の方にお礼の手作りプレゼントを渡しました。

記念撮影「はい、チーズ!」

楽しく、いろいろなことを学ぶことができました。
バスが見えなくなるまでずっと手を振ってくれました。

さようなら~。
とても大変なお仕事だけど、
これからも、みんなのためによろしくお願いします。
ありがとうございました。